したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレ part22

1Z管理人★:2015/04/08(水) 09:46:01 ID:???0
答えをもらったら感謝の言葉・まだ分からないなどの対応を忘れずに。

質問をする前にまずはwikiをよく読み、類似の質問が無いか最低でもこのスレは検索しましょう。

機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/

前スレttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1422749810/
次スレは>>970を踏んだ人がスレ立て依頼するようにお願いします。

過ぎても立たない場合>>980がスレ立て依頼してください。

最近、ゲームを理解出来ていない人の的外れな回答が反論され、荒れる事例 が見られます。

ですが質問者の事を思えばより正しいアドバイスを受ける事が好ましいので 他者の回答に対して反論や横槍はOKと します。 非生産的な罵り合いは止めて頂きたいですが有意義な議論に関しては推奨です。

質問者はやり取りを見て、どちらが正しいのかを判断して下さい。

age進行で結構です。

99名無しEXVSさん:2015/04/21(火) 13:13:50 ID:IbC2sn/.0
羽でロリバス連打

100名無しEXVSさん:2015/04/21(火) 13:28:14 ID:LJt5tIg20
アルトロン下格CS、エピオン下格始動

101名無しEXVSさん:2015/04/21(火) 14:46:35 ID:rdJghP6g0
いわゆる押し付け武装の全てが初見殺しや初心者殺しに該当すると思うから、いちいち挙げてたらキリないな

とりあえず「強機体」と呼ばれる機体の大半がそうした厄介な武装を持つよ、とだけ

102名無しEXVSさん:2015/04/21(火) 14:51:35 ID:8Sd17GEU0
初心者同士なんて格闘機で横ブンしてるだけで死ぬでしょう
マスで横ブン、減らされたら金色になって横ブン。それだけで勝てる

103名無しEXVSさん:2015/04/21(火) 15:43:06 ID:Q1UZCdX.0
アルケーだな
横特擦るだけで初心者は反応出来ずにアッーってなる

104名無しEXVSさん:2015/04/22(水) 12:36:58 ID:sKwCR7AA0
カスタム通信オフ機能で質問です
オフにしていると、相手からの通信はもちろん、自分のカスタム通信も相手側にはデフォルト通信で送られてるのでしょうか?

105名無しEXVSさん:2015/04/22(水) 14:03:14 ID:Pj6UVrfI0
>>104
それであってる。

106名無しEXVSさん:2015/04/22(水) 19:42:52 ID:6kLzXRKo0
相手のカスタム通信は通信自体送れなかったじゃなかった?

107名無しEXVSさん:2015/04/22(水) 21:45:08 ID:MYwrhsd20
自分で調べたわけじゃないけどデフォルトでくるって聞いたな
ただ一時期OFFにしてたけど変なタイミングでデフォ通信来るの見たことないな

108名無しEXVSさん:2015/04/23(木) 07:07:20 ID:NXALHl920
そういえば
相手がカスタム通信offってるせいか知らないけど、たまにデフォ通信も送れない&送られないときがあるけどなんなんだろ
こっちはカスタム通信offったことない

109名無しEXVSさん:2015/04/23(木) 07:12:22 ID:thJoaBrI0
このゲームが上手い人は、前衛後衛なんなくこなすのでしょうか?
前衛もしくは後衛だけがすごく上手い、というケースはあるのでしょうか?

110名無しEXVSさん:2015/04/23(木) 07:24:23 ID:thJoaBrI0
>>109です。質問の訂正をさせてください。
前衛の部分を30コスト、後衛の部分を25、20コストと読んで頂きたいです。
連投すみません。

111名無しEXVSさん:2015/04/23(木) 08:11:27 ID:KUVPYBYA0
>>108
回線切りとかされると当然として終了時の通信ならたまに送れなくなるバグがある
特にCS溜めてるとなりやすい

>>109-110
例えば同じコストでも機体の特色は異なるし敵味方の相性にもよったりするので一概には言えないけど
当然両方上手い人も居れば片方のみ上手い人も居る
ついでに言えば疑似タイは割と上手くても2on2として見ると視野が狭くて下手な人も多い
人それぞれ

112名無しEXVSさん:2015/04/23(木) 08:33:28 ID:9nOrp4G60
>>110
基本的に機体を動かすのに慣れるだけなら使い込めばある程度は上手くなる
ただある程度の得手不得手はあっても前衛後衛はどちらもこなせるほうが伸びるというか、大会に出るレベルの人はどっちも普通にこなす
理由は対策するためにも前衛後衛の主な強機体は乗りこなせて強み弱みを理解するのが一番なのと
初心者というか前衛、後衛どちらかしかやらない人。特に後衛オンリーな人にありがちなのがやったことがない前衛or後衛の立ち回りの基本を理解していないこと
つまり相方が何をしてほしいのか、今何をすべきなのかがわかってなくて仕事をしたつもりになってることが多いこと

あとは前衛後衛があるといっても体力調整ミスったら前後衛入れ替わるのは当たり前だしそんなときに後衛しかしたことないのと前衛もできる人では全然違ってくるのはわかるよね

113名無しEXVSさん:2015/04/23(木) 08:41:24 ID:H1yC2Yio0
>>109
このゲームが上手いって言われる人は大体どっちも上手い、理由に関しては他の人が語ってくれてるから省くけど
ただ上手い人でもやっぱり高コ向きだったり低コ向きだったり向き不向きの差はあるけどね

114名無しEXVSさん:2015/04/23(木) 12:32:15 ID:VobY3Hvk0
ターンXについての質問です。
CSを撃ち合いで使っており当てやすいのですが、動きも止まってしまい被弾もしやすく困っています。
CSはあまり撃ち合いでは使わない方が良いのでしょうか?

115名無しEXVSさん:2015/04/23(木) 13:14:06 ID:feBMY29I0
撃とうとして被弾する場面では使わないってだけの話
CSを捨てるのと撃つかどうかの判断力を身に付けよう

116名無しEXVSさん:2015/04/23(木) 13:15:14 ID:1VC2q8qA0
>>114
一旦wiki読んできたらいいんじゃないかな

117名無しEXVSさん:2015/04/24(金) 13:02:00 ID:IK/gpru60
>>114
30コスト機体は射撃戦においてまずダブルロックされる。
そういう状況ではCSは使わず(溜めず)にメインサブで動きながら戦う。
疑似タイマン状況ではバンバン使っていって問題ない。

118名無しEXVSさん:2015/04/24(金) 13:32:39 ID:XqLpVm2Y0
でもプレイ動画を見てるとバンバン撃ってるじゃないですかあ

119名無しEXVSさん:2015/04/24(金) 13:39:24 ID:08sOtAHs0
>>115でもう答え出てることを何でわざわざ間違えた方向にもっていくかねぇ・・・

120名無しEXVSさん:2015/04/24(金) 13:52:36 ID:ARTTnBsE0
普通に多用するし命中するようなタイミングでぶっぱなさなければいいだけやで
そのあとの着地フォローはTXはしやすいし正面の敵からの攻撃は見えるだろうし
あとはレーダーとアラートで対処やで。ていうかCS多用しないとTXの強みわざわざ消しちゃってるし

121名無しEXVSさん:2015/04/24(金) 14:39:03 ID:xEJCs6wQ0
>>117
こういう訳わからん答えする奴がスレに居ると思うと怖くなるね

122名無しEXVSさん:2015/04/24(金) 15:31:04 ID:PjL0Khgo0


123名無しEXVSさん:2015/04/24(金) 18:51:09 ID:Ie39BRHE0
?

124名無しEXVSさん:2015/04/24(金) 20:00:09 ID:yA0riUPU0
溜めず、ってのは間違いだわな
溜めるけど、溜め切るかどうかを判断して、溜めた後も撃つか硬直で捨てるかもっぺん判断する
一番いかんのは、溜めたからためっ放しにして、何もしないやつな
ああCSですね、って感じで何も怖くない

125114:2015/04/24(金) 21:36:23 ID:3dPIQ42E0
皆さんどうもありがとうございます。
話聞いてるとまず被弾しない事を重視して状況に応じた立ち回りをした方が良いみたいですね。
今度は慎重に対戦してみます。

126名無しEXVSさん:2015/04/24(金) 22:30:35 ID:yA0riUPU0
>>125
このゲーム、与ダメージが被ダメージより優先される状況ってのは、最後の詰めの時と、体力余ってる自分が無視されてる時位よ

127名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 00:41:37 ID:ejs4zrQU0
だから猪が嫌われるのですね
例えダメージを取っても、同じだけかそれ以上取られてなおかつ体力調整も覚束ない、と

128名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 08:55:44 ID:Jk8B3JaQ0
>>111->>113
どの方も詳しく書いて頂きありがとうございます。
向き不向きがあるということを頭の片隅に置きつつ、どっちも練習はし続けようと思います。

129名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 10:03:39 ID:N/rqjLMs0
>>127
分かってるとは思うけど猪もガン下がりしたり後ろから射撃垂れ流してるだけの空気もどちらがよりマシってことはない
自分や相方が死にそうな時など状況によってはそれで良い場合はあるけど

130名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 10:13:20 ID:r2QwZbUM0
まあタゲ取ってくれる分100%猪の方がまだましだけどな
後ろから垂れ流す奴は本当の意味で何もしてないから覚醒も溜まらない
被ダメと与ダメは確かに被ダメの方が少ないに越したことはないけど避けるの意識しすぎて迎撃しなかったら無視られる
人それそぞれ考え方は違うが固定でない限り低コス側だからって避けてばっかでも困る

131名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 12:05:27 ID:LkdzZm.s0
100%とかいうと変に勘違いする可能性があるからやめといた方がいいと思うぞ

132名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 13:30:07 ID:tlSDgaVk0
前に出てまだロックとれて運が良ければダメとってくれるけどフォローしっかりしないと勝てないのが猪
ほんとに何の役にも立たないというか単純に1対2の構図を作ってるのが後衛ニート

どっちも地雷なのは変わらないし下手だけどどっちと組みたいかといわれると猪のがマシ

133名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 13:37:38 ID:N/rqjLMs0
組み合わせにもよるからどっちがマシとかないな
10~20使ってる時に猪されるとそれこそ何も出来ずに最速終了することが多いし

134名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 14:08:19 ID:tlSDgaVk0
>>133
低コで組むとそもそもキャラパワー足りなくてどんな地雷でも望み薄というだけだぞ

135名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 14:16:22 ID:N/rqjLMs0
放置or何してもダメージレースで負けて終わるのと足掻く時間があるかどうかは大きい
組み合わせによってはタゲ分散も出来る

どちらも地雷だから不毛な議論ではあるけど

136名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 14:50:03 ID:tlSDgaVk0
俺のイメージでは後衛ニートは敵に追われなくとも壁際にいるレベルのやつらなんだけど
ダメージレースでどう勝てるのかわかんないわ…回避ができるわけでもないし動かしてくれるわけでもない
疑似タイでの狩り合いで粘りがあるならニートではないし勝ち筋どう見つけるのかわからんのよ

猪なら突っ込んでくのについていってひたすら猪餌にしてダメ稼いでダウン取り続けることでなんとかなるんだけども

137名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 15:26:34 ID:N/rqjLMs0
>>136
それは30とか使ってる場合の話で>>133でも言ってる様に10や20の場合だと違う
低コなのに猪されると追いつけないしダメージ与えれても余裕でダメージ負けするということの方が非常に多い

後ろに下がって空気ならこちらも下がればとりあえず最速で相方がやられることは防げるし低コだから放置されるという事態も割合減る
上手く行けば攻めて来た敵を一方的にダウンさせる猶予がある
相手が延々射撃してれば勝てる様な組み合わせなら一方的にやられるからやはりどちらがマシって決めつけられる話ではないけど

138名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 16:22:35 ID:qdQDff6g0
奴ら後衛ニートは壁に沿って逃げるぜ
ボンバーマンのミソボンかよ

139名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 17:15:32 ID:E87vMtfM0
みそボン懐かしいな
緑ロック垂れ流し勢はやってて楽しいのかな

140名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 17:43:12 ID:rFzQJ8tk0
猪がマシっつってる人は高コスト使いだろうな……
低コやってて高コに猪されるとほんと打つ手がない

141名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 19:41:21 ID:pJFMSvQw0
ただ猪突猛進の人は(前に出ます)と合図出してくれれば良いんですけれどね。
問題なのは何も指令しないで前に出る人。

142名無しEXVSさん:2015/04/25(土) 22:16:33 ID:hNziNd.A0
このゲームに限った話ではないのですが、眠い時にプレイすると
動きが大雑把になりませんか?

143名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 00:30:39 ID:lfyJ6Vyc0
そらそうよ
コンディション大事

144名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 17:21:16 ID:HkClEeGk0
荒れる機体で荒れる質問で申し訳ないのですが、ノルンの立ち回りについて教えてください。
僕は赤ロックギリギリでメインを中心にNサブ、横サブを駆使して後ろサブからのキャンセルで着地をして弾幕を張っているのですが
金プレの方達のリプレイを見ると積極的に前へ出てガンガン荒らして行くスタイルが多いように見えます。
ノルンは近接も光る物がありますが、個人的に射撃機として見ているのであまり前へ出たくありません。
ノルン使いの方達の意見を教えてください。

145名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 17:32:24 ID:Z1jvch2Y0
>>144
人それぞれってのもある上に組み合わせによるところが大きいだろうし勝てるならスタイル崩す必要が無いだろう
いきづまったら変えれば良いだけの話なので質問になっていない
辛辣なこと書くとノルンどうこう以前に機体スレにでも書くべき内容じゃないかな

146名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 17:35:45 ID:HscoCsiA0
ノルンがずっと赤ロギリで戦ったら低コが持たねえだろうが
あとコイツの強みは敵の真ん中にいても着地を取られない生存力と迎撃力だから
赤ロギリで戦ったら生ユニとそんな変わらん
低コ爆弾するならそれでもいいけど、毎回そうでもねえだろ

147名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 17:39:29 ID:HscoCsiA0
>>145
完全にノルンだから聞きにくるなって態度でワロタwww

148名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 17:47:20 ID:Z1jvch2Y0
>>147
態度も何も意訳すると「変えたくありません」としか書かれてないのに
「困ってないなら別に変えなくていいんじゃね?困ったら変えれば良い」以外にどう答えろと言うのか

どうしてそういう動きが多いのかとかって質問なら>>146が書いてくれてるけど

149名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 17:54:28 ID:pC4tTG.c0
ヒットストップとはどういう状態を指すのですか?
またスパアマにも関係あるのですか?

150名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 18:58:33 ID:914a93GM0
>>149
スーパーアーマーにマシンガンとかゲロビみたいな連続ヒットする攻撃を当てると当たってる間動けなくなること

151名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 20:33:40 ID:lfyJ6Vyc0
スーパーに限らず、ボス機体などのハイパーアーマーに対しても有効

ちなみに連続ヒットでなく単発でもヒットストップ自体は起きるが、
150のように連続ヒットした場合が視認しやすく、かつスパアマ潰しに有用な場合が多い

152名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 21:03:43 ID:hBFU3gVs0
元々のヒットストップは、格ゲーやアクションで重い攻撃がヒットした時に画面やキャラが一瞬止まったりする演出の事
敵味方が止まるからゲーム性にはあまり関係ないんだけど、最近は上みたいにノックバックの親戚みたいな使われ方をしてる

153名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 00:35:01 ID:4VPqRJ6M0
>>150-151-152
あの動けなくなっている瞬間のことを言っているんですか!
由来までもありがとう!
スパアマ状態の機体もにヒットストップが働いているのは知りませんでした

154名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 02:28:58 ID:P44ilp220
ボス機体にエピオンで張り付くの楽しいよね
ヒットストップ無いタイプだとキツいけど

155名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 10:12:46 ID:wa/W3YMM0
このゲームにおいてはスパアマや射撃バリアにもヒットストップが発生するものが多い
DVみたいな高連射のマシ当てるとFAZZの特格は全然前に進まなくなるし、イフのEXAMダッシュも射撃はじきながらもその場で硬直する

156名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 11:18:26 ID:kF9opUkQ0
相手の上をとって相手を飛び越すときや、相手に上をとられた時の視点変更のせいで予期せぬ方向へBDしてしまうことが多々あります
こういう状況におけるBDのコツや考え方などがあれば教えてほしいです

157名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 11:45:10 ID:4VPqRJ6M0
もう一つ
スパアマ中の敵にマシンガン当てるとヒットストップは発生するけど、スパアマだからよろけはしない
でもダウン値が上限越えれば転がすことができる

この解釈で良いんですよね?

158名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 11:50:53 ID:4SX3R/a20
>>157
それで合ってるよ

159名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 12:04:52 ID:JKLMXF4I0
スパアマ中のZZとかに、グフとかがMGあてると、攻撃モーションのままずっと固まって
最後ふっ飛ばされるってのがよくあるw

160名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 12:11:40 ID:hg7IlJY60
どうでもいいけどアーマー無くてもヒットストップ自体は発生してるんだよね。
よろけ誘発に必要なHIT数を満たすまでのバルカン・マシンガンとかでもヒットストップ自体はかかってる。
うんすごくどうでもいい。

>>156
サーチ替えをすれば、頭上をおさえられてのいわゆる視界ジャックはある程度防げる。
相手を飛び越した際にはあまり起きないし、混乱も少ないだろうけど。

161名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 12:43:43 ID:4VPqRJ6M0
>>158
ありがとう♪

162名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 07:27:14 ID:QUyLti260
初心者なんですが、対策の意味もあってガンダムファイター系の機体に触ってみたいです
地走機体ばかりでどれも癖がありそうなんですが、比較的扱いやすい機体ってどれでしょうか?

163名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 07:52:33 ID:jz4e3HPg0
>>162
動作が難しいながらもちゃんと考えれば面倒な操作はさほどないマスかゼノン
神はGFD関連が慣れるまで相当時間かかるしのこりの二機は職人機体じみてくる

164名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 07:54:53 ID:FZVFXO0g0
>>162
初心者対初心者って前提でMF系なら
・旋回移動が基本で横サブ横ブンくらいでも割と戦える(もっと色々出来た方が良いのは言うまでもない)マス
・癖が強い上にやりこむ人向けの機体だけど分からん殺しや油断した相手に刺さりやすい武装のあるゼノン
・爆弾投げるだけにならない様に注意が必要だけど射撃・回避・闇討ち中心に戦える忍者
のどれかが割とすぐに戦果あげれると思う

一応他も説明しておくと
神は荒らし性能は2500トップクラスだけど慣れるまで他より大変な上に回避性能も微妙なので勝ったり負けたりが不安定
龍は回避性能は良いけど基本的に相方頼りになる機体な上に格闘コンボ以外は極端な低火力なので乗り慣れたとしてもシャフには向かない

165名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 07:56:04 ID:QUyLti260
>>163
おお、早いレス感謝です
マスにはよく狩り殺されるので、マスを使ってみようかと思います

166名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 07:56:05 ID:rjyQD3uo0
升は乗り始めると楽しすぎて逆に降りられなくなる罠がある

167名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 07:57:02 ID:vhj1Zkio0
一番簡単なのはマスターだろうなぁ。理由は基本的に地走しない機体だし近接では強烈な性能してるからね
神も強いけどこいつは結構癖が強いから次点、ドラゴンはオススメしない相当練習しないとダメな玄人向け

168名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 07:59:05 ID:QUyLti260
>>164
ニンジャも興味あったんですよねー
どっちも何戦か触ってみて決めようかと思います
というか、ゼノンがMF系だっての知らなかったです…

169名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 08:14:57 ID:FZVFXO0g0
>>168
話は逸れるけどゼノンは主にMF系(青枠辺りもだけど)から学んだ動き&機体って設定で地走&ブースト1回押しはジャンプとMFと同じ操作系統になっている
覚醒補正もMF系のものになっているので厳密なところで言うと違うだろうけどゲーム的にはMF系の括りになる

170名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 08:37:03 ID:.DicdQFA0
MF系なら上でも薦められてるとおり升だなぁ
ほかは癖がありすぎる上に特に神は武装の性質も特殊だし、
跳びキャンズサキャンを立ち回りにフル活用するからまずは走りこみから始めなきゃいけないし

171名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 08:41:09 ID:FZVFXO0g0
>>170
お勧めはともかく飛びキャンやズサキャンが必要なMFって神くらいじゃなかろうか
他は主に旋回や武装を使って動くし

172名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 10:15:24 ID:DWt9Y5UEO
ドラゴンも武装が貧弱なだけで、言うほど難しい機体ってわけじゃないよ
ポテンシャルあるからやり込みは反映されるけど、基本はエクシアあたりと同じで
自衛と生存、凸できる機動性に優れた近接機体だから

173名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 10:26:48 ID:hYRwKCU.0
使い込めばな

174名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 10:46:18 ID:FZVFXO0g0
>>172
自衛は分かるが龍で凸するのは武装面の問題から簡単に逃げられるし近付けれても武装面の問題からそれほど強くない
機動力も旋回性能は良いけど速度は並に近いしメインも弾速遅いから避けるのは簡単だし炎も強化されたMBと違って生当ては難しい、レバ特も言わずもがな
エクシアとは全然違う

175名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 11:35:20 ID:KyKgsulo0
龍も忍者も使い込めば楽しくなる機体なのは確実(2機とも☆5並感)
ただ機体対策で乗るって事ならオススメはしないね。使いこまなきゃ強みが分からないしこういう動き、こういう武装を使われたら嫌だっていうのが本当に掴みにくい

176名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 11:52:49 ID:TE3YFFHo0
まあ素直に升でいいよな
コス20の竜忍者とかいきなり色々覚えなあかん神とか変にハードルあげんでも

177名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 21:25:08 ID:Xbiev.Ro0
ちょっと話がそれるけど升ゼノンはともかく他は使って対策を覚えるより使われて対策を覚えた方が早いんだよな
特殊な要素多すぎて

178名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 23:56:08 ID:qphy6vW20
確かにどういった行動が(その機体において)強いのかは、
神や忍者や龍を使い込んでる人を相手にした方がわかりやすく学べるかもな
ゼノンにしたってスライサーの胡散臭さやピョン格のウザさは敵にするたびに印象づくだろうし

179名無しEXVSさん:2015/04/29(水) 18:54:26 ID:.sdf9AoE0
ランクマ勝率54%
プレマ勝率47%
通算勝率49%
これってプレマの勝率5割以下の部屋に入っていいの?

180名無しEXVSさん:2015/04/29(水) 19:02:19 ID:bxwnq3DQ0
>>179
入ってもいいんじゃないかな
ダメならホストが蹴ってくるだけでしょ

181名無しEXVSさん:2015/04/29(水) 19:48:00 ID:RH.xFOeg0
ランクマ勝率なんてやればやるほど下がるけど、途中で切り上げたらやたら高いし、気にすることないよ
部屋で遊んでたらフリー勝率が0.1%超えて蹴られたことはある
それはまあ仕方ない

182名無しEXVSさん:2015/04/30(木) 07:08:31 ID:y7aQt.JU0
45以下の部屋に44.8で入った瞬間蹴られたことがあるな

183名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 12:02:46 ID:.ekkLwIY0
機体熟練度を初期化させる方法ってないですか?

184名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 13:03:53 ID:EpG/t23Q0
じゃあこれ(副垢)

185名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 16:13:46 ID:GEZEE9lg0
☆はセーブ消したら確か消えるよ

186名無しEXVSさん:2015/05/02(土) 15:07:00 ID:QjeLOpjM0
クアンタ、シナンジュを使って居ますが、前格闘の使いどころが分かりません
赤・オバヒ着地を狙うのが取りやすいのはわかりますが
相手が足掻きの射撃をしてくると考えると、横格闘に頼ってしまいます
前格闘を使うタイミングを教えてください

187名無しEXVSさん:2015/05/02(土) 21:27:35 ID:nD2io6Kc0
横格は追尾が優秀だけど発生が前格に比べると劣るが近距離で振りに行くのはこれでいい

前格は発生が物凄く早く、判定が前に突き出すから超近距離で振ると相手の射撃発生前に潰せる
格ゲーで言うところのカウンターヒットみたいなもん
横格やら下格で近づいて前格で捉えるとか追われてる時にいきなり振るとかね

マキブだとドライブ絡めた横格が速すぎてあまり前格が必要でもないけどフルブならかなり重宝するはず

188名無しEXVSさん:2015/05/02(土) 23:16:13 ID:WVGuMP920
>>187
ありがとうございます
横格闘を主軸に、前格闘を狙っていけるように場数踏んで身につけていきます

189名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 02:23:47 ID:GIOWr5/20
シナンジュの前始動はすかしコンでダメージが跳ね上がるから、当てられるタイミングでなら断然そっちを使っていきたい

190名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 16:10:26 ID:qzsgKE6s0
覚醒使うタイミングが分かりません!!半覚醒使おうと意識してますが使いどころが悪いと無駄覚醒になってしまうので無駄になるなら受け覚醒したほうがまだましかなと思ってます…ダメな考えなのは分かってますが…
ちなフルブ家庭から始めたものです

191名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 16:26:50 ID:Lbj0FpJw0
自身を持って乗りこなせると言える機体が
X1、X3、カトルゼロ、ストライク、ルージュ、クアンタ、ノルン、アレックス、試作1、2、3号機、ガトゲ、マツナガザク、アイオス

なのですが、最近マンネリで対策含め他の機体に乗りたいのですが何かオススメの機体は無いでしょうか?

DLCは全員持ってます

192名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 17:03:03 ID:GIOWr5/20
>>190
覚醒溜まったら、ブースト全部使ってお互い着地しない撃ち合いをして覚醒、相手の着地を待って射撃を刺す
とりあえず最初はこれだけひたすらやってればいい
……んだけど、ブースト全部使うって言っても、メイン!メインメインメイン!!みたいな弾幕は要らない
着地されないように、ポン……ポン……ってゆっくり撃ってればいい
覚醒した後も、落ち着いてやればいい
その着地までは間違いなく有利な戦いだから
覚醒したら気が急いて乱れ撃ちしながら突っ込んで、横格や射撃もらう人いるけど、あれは一番ダメ

後は相手が深追いして着地取ろうとして来た時に覚醒すると、逆にブースト切らした相手の着地を取れる
どっちから仕掛けるかが違うだけで、やってることは一緒だけど

193名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 17:27:14 ID:.FBnqdH60
>>191
リガ

194名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 17:31:58 ID:Lbj0FpJw0
>>193メッサ使ってた身としては使い易かったです

195名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 17:57:28 ID:AR4A3NXsO
対策がてらなら移動ゲロ持ちいないから羽あたり

196名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 18:09:20 ID:GoEGxTXM0
羽の移動ゲロはリボやゼロとは別物だしな、対策兼ねるならリボゼロのがいいわ

197名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 18:22:14 ID:Lbj0FpJw0
リボゼロですか
リボのサブ当てれないんですよねぇ

あれ本当に強いんですかね?

198名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 18:44:32 ID:mzXdwRws0
移動ゲロ単品で見れば羽でもTVでもリボでも当て方避け方の基本は一緒だけどな
羽のほうがBRないから着地誤魔化されたり咄嗟に自衛出来ないから押しつけに行きづらいだけで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板