したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アストレイゴールドフレーム天ミナ Part.2

1Z管理人★:2014/08/03(日) 19:35:03 ID:???0
正式名称:MBF-P01-Re2  パイロット:ロンド・ミナ・サハク
コスト:2500  耐久力:600

射撃 ビーム・ライフル
格闘 トリケロス改
サブ マガノシラホコ
特射 ミラージュコロイド
特格 マガノイクタチ/ツムハノタチ
覚醒技 天空の輪舞

951名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:05:57 ID:hVlJUnMc0
サブと格闘ボタンの両方を連打してもいいんじゃね?しらんけど

952名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:06:21 ID:JV7.ANvc0
>>951
これ

953名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:07:06 ID:jWXKYC2U0
左腕にニョキっと生えてる鉛筆みたいなのはいつ使うん?

954名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:07:17 ID:b1wyW5..0
そうか、コントローラーでやってるヤツもいるのか。大変だなあ

955名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:07:52 ID:9yZZhMsA0
無駄な煽りしないと生きていけないの?

956名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:09:09 ID:qwRWKNJg0
>>955
そっとしといてやれよ
ダンス踊れないんだよ

957名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:09:29 ID:Ld31qyFo0
>>953
横格や盾や後格で使ってるよ

958名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:10:14 ID:qKcVnvIg0
アケコンうるさいからな

959名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:11:40 ID:bW9ojUkw0
格闘、ミナVSギナ
密着、一マス、ニマス
N格闘
○、○、○
前格闘
△、△、△
横格闘
○、○、△
BD格
○、○、○

960名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:12:11 ID:Xk2LpGps0
壁際で横格3弾目がすかるね

961名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:13:07 ID:Cu/cYB.A0
>>934
お前が作れよカス

962名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:13:15 ID:Gr9aVeP.0
ギナ機(ゴールドフレーム天)からの主な変更点
・コストの変更(2000→2500)
・耐久値の上昇(560→600)
・機動力(旋回、初速)の向上
・N格闘前派生、横格闘、後格闘、特射射撃派生、覚醒技の変更
・特格が二発に増加
・後特格の追加
・キャンセル√の追加(サブ→特射、サブ→特格)

こんなとこか?

963名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:14:36 ID:/RnHWFoo0
アンカーのばしたら真下に飛んだぞ
すげぇな

964名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:15:39 ID:5Fa9AWMAO
■キャンセルルート
BR→サブ・特射・特格

CS→特射・特格

サブ→特射・特格

特射→N・横・前・後格闘

特射射撃派生→各種格闘

N格前派生→特射

N格闘最終段+前射派生以外→特格

前格最終段以外→特格

特射射撃派生格闘→特格
こんなとこ?抜けている物間違いがあれば指摘して

965名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:22:30 ID:lpuZYTAk0
(特射射から格闘にキャンセルできたんだ・・・1日使ってて気付かなかった・・・)

966名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:23:05 ID:nTAq.CA60
>>962
特射のリロ短縮は結構大きい変更点だと思う

967名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:25:55 ID:vXK/KuTg0
>>912
ありがとう

じゃあ掴みまででキャンセルも有りなのか

968名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:33:14 ID:SfFMIzdM0
>>964
特格への派生に横格闘がない
特格への派生はできる奴よりも、これこれ以外は可能で良いと思うけどな

969名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:47:08 ID:bW9ojUkw0
>>965
(格闘じゃなくて特格ですよ)

970名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:47:58 ID:5Fa9AWMAO
■キャンセルルート
BR→サブ・特射・特格

CS→特射・特格

サブ→特射・特格

特射→N・横・前・後格闘

特射射撃派生→各種格闘

N格前派生→特射・特格

N・前格闘最終段+前・横射派生以外→特格可

971名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:49:05 ID:eLgLrWuc0
一部詳細

・N格前派生
アッパーが投げに変更。敵機をより遠くに吹き飛ばす代わりに長くなり、カット耐性低下。
射撃派生も強制ダウンから弱スタンに変更されている。

・横格闘
薙ぎ払い→切り抜け(打ち上げ)→蹴り落とし(バウンド)の新規モーションに変更。最終段はブースト消費あり。
叩きつけるため出しきりで強制ダウンさせてしまうと不利な状況になるため注意。
射撃派生あり。敵機のサイズによっては爆発が入らないことがある。

・後格闘
切り上げからアンカーに変更。虹ステ可能で、派生やC√は無し。
命中した相手を手前へふっ飛ばすため、高低差によっては追撃が不安定になる。
また、単発格闘がなくなったことによりカット耐性コンの選択肢が狭くなった。

・後特格
カウンターが新規に追加。発生が早いが持続が短い。

・覚醒技
ダート→連続切り抜けから切り抜け始動のあまり動かない連撃に。二段目で耐久を20回復。
発生、威力が向上したがリーチ、カット耐性は低下。

格闘のとこ詳細も書いてみた

>>966
確かに、加えといたがいいな

972名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:50:46 ID:5Fa9AWMAO
訂正版

■キャンセルルート

BR→サブ・特射・特格

CS→特射・特格

サブ→特射・特格

特射→N・横・前・後格闘

特射射撃派生→各種格闘

N格前派生→特射・特格

N・前格闘最終段+前・横射派生以外→特格可

後はコンボと特格吸収高速化下格から格闘連打ならステ挟まず繋がる小ネタ位か

973名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:55:36 ID:bW9ojUkw0
ごめん、特射射から各種格闘ってどうやんの?何度やっても着地してしまう

974名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:55:36 ID:wytxBQdA0
>>971
貶してるわけじゃなくて、ちょっと内容がネガティブ多過ぎないか?
長所ももう少し書いて欲しい

975名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:55:37 ID:9PnqA2rk0
メインの弾数UPとリロ速度向上、CSのチャージ時間短縮で普通に射撃戦できるな
後格関連のキャンセルが全く無いのは絶望したけど

976名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:56:01 ID:SfFMIzdM0
>>971
N前射撃派生のところは受け身とられるようになったけど、追撃も入る
みたいなメリットデメリット追記するのはどうだろうか

977名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:58:29 ID:5Fa9AWMAO
>>973ごめん特格だ消すのを忘れてた

978名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 22:59:52 ID:eLgLrWuc0
>>974>>976
確かにちとネガティブに寄ったな、直してみるわ
注意点の観点で見過ぎた

979名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:05:11 ID:bW9ojUkw0
>>977
あるある
後引っ張りについてだけどステしないと受け身取られたり空振りしたはず

980名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:13:33 ID:bW9ojUkw0
やっぱり後のダウン値は0.1だわ
BR→サブ≫後格>特格(1hit)148(15)
自由落下、使えるかどうかは別

981名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:17:36 ID:SfFMIzdM0
>>978
個人的には横格闘が振れる性能になってることと、2段目の意味不明な無駄回り込みがなくなってることには触れたい

982名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:18:21 ID:Bj8OG8cs0
受け身格闘ブンブンにカウンターいれると投げが入らないのなんなの

983名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:20:36 ID:lEEThXFQ0
ダンスタイムだってセリフと勝利ポーズのジョジョ立ちっぽいの好き
CSの当て方煮詰めていきたいなあって思いました

984名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:22:03 ID:Jt9e.KXk0
伸びも上がった感じはするしコロイドも刺しやすくなってるから概ねいいんじゃないか?
強機体でないのはたしかだがちょうどいい立ち位置だとおもう

985名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:22:26 ID:5Fa9AWMAO
■キャンセルルート

BR→サブ・特射・特格

CS→特射・特格

サブ→特射・特格

特射→N・横・前・後格闘

N格前派生→特射・特格

N・前格闘最終段+前・横射派生以外→特格可

眠いからコンボ足回り小ネタは任せた つか次スレ依頼大丈夫?

986名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:26:09 ID:PK2MsmfY0
直してみた
・N格前派生
アッパーが投げに変更。敵機をより遠くに吹き飛ばし、フワステのような慣性で落下するが出し切るまでが長くなった。
射撃派生は強制ダウンから弱スタンに変更され、追撃・攻め継が可能に。

・横格闘
薙ぎ払い→切り抜け(打ち上げ)→蹴り落とし(バウンド)の新規モーションに変更。ギナ機の欠点だった二段目の遅さも無くなり、十分降っていける性能になった。最終段はブースト消費あり。
全体としては長めだがそれなりに動き、追撃も容易。二段目を打ち上げのコンボパーツとして使うことも可能。
出しきりで強制ダウンさせてしまうと不利な状況になるため注意。
二段目からダートによる射撃派生あり。敵機のサイズ・当たり方によっては爆発が入らないことがある。

・後格闘
切り上げからアンカーに変更。虹ステ可能で、ここからの派生やC√は無し。
命中した相手を手前へふっ飛ばす(半回転ダウン)ため、距離や高低差によっては追撃が不安定に。
差し込みや自衛の択が増えた一方、単発格闘がなくなったことによりカット耐性コンの選択肢は狭くなった。
特射から派生した場合はその場で足を止めアンカーを射出する。

・後特格
カウンターが新規に追加。発生が早いが持続が短い。
成立時はN前派生の様に敵機を投げる。

・特射射撃派生
二段目がスタン属性の切り抜けに。ダメージなどはギナ機と同様。

・覚醒技
ダート→連続切り抜けから切り抜け→連撃に。二段目で耐久を20回復。
発生、威力が向上、リーチ、カット耐性が低下。

987名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:46:08 ID:Gt6fSzGY0
サブ特射がなかなかどうして有難い

988名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:50:51 ID:AcqQQZuI0
とりあえずスレ立依頼しておいた

989名無しEXVSさん:2014/08/06(水) 23:59:57 ID:kvddG/sA0
サブ特もいいけど個人的にはCS特が便利だと思ったよ

990名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:12:49 ID:H1woiJCI0
そっちは前からあったような

991名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:13:48 ID:JMoX.YPk0
覚醒技を除外した場合覚醒中の高火力コンボって何を選択してるよ
ミナの覚醒技はあちらよりカットされ易いから他にも選択肢が欲しい

992名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:23:22 ID:Rqlkp/ZI0
ギナのBRの次に強い射撃だった覚醒技初段がミナにもあったらな

993名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:33:12 ID:rSvhmyFI0
>>992
後格

994名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:36:39 ID:j5d6dbWI0
結局テンプレどうする?

995名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:47:34 ID:lbmCeYGc0
次スレで決めたらいいんじゃね
埋め

996名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:47:53 ID:y.P3PohQ0
また次かよ

997名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:50:05 ID:nJAZHdww0
>>986,985,800でよくね

998名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:52:10 ID:j5d6dbWI0
あと>>962に・特射の回転率向上 を加えたやつかな

999名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:52:56 ID:/bQymm2I0
どうでもいいがレーザーライフルなんだよね

1000名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 00:54:03 ID:nJAZHdww0
>>1000ならこのままの性能でマキブ行き




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板