したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

勝率5割未満スレ part.9

1Z管理人★:2014/06/30(月) 21:35:56 ID:???0
気合と根性と修行と努力が足りん!

質問時のテンプレ
【固定orシャフ】
【使用機体】
【苦手機体】
【周りの環境】
【負け原因】
【勝率】
【前作の経験】

■簡易リンク
携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

次スレは>>950を踏んだ人が依頼してください

682名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 16:38:35 ID:85NlTxtQ0
正論ワロス

>>679
初心者や5割未満で覚醒上手く使えてないという状況を踏まえて、「ひとまず半覚使え。使ってる間に今のは半覚が良い使いどころだった。半覚してはいけなかったという経験が積める」
多くの奴らがこう言ってるんだけどね

その経験積んできた奴らが「どこで覚醒すべきかわからない」というなら動画上げて具体的にアドバイスしたりという流れもある

そこらへんの背景は無視なのかな?

683名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 16:44:01 ID:PwXvdTVc0
>>682
ここで覚醒すべきだった!という事に意味ある?
いつも思うんだけど的外れなんだよね動画アドバイスって
その前後そいつの思考の上でアドバイスするならともかく
いつもこの行動が間違い、ここで使えとか言うけど人によるからアドバイスになってない。

なんでこんな事になるかって、とりあえず使えって言われるからだよ
考えて使えからスタートしたらこんなことならないよ

684名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 16:44:59 ID:DRbDnXbs0
まず半覚が絶対みたいなイメージもよくないと思う
B全覚もアリだし相手の詰みが確定してる状況なら受け覚、確定で倒せるなら受け前覚も選択肢に入る

半覚を使えよりも時と場合によって使い分ける思考が必要だと思う

00とかクアで半覚覚醒落ちとか迷惑すぎるしな

685名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 16:45:04 ID:gIdEp0Ss0
くっさ

686名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 16:49:22 ID:a86vvi.20
ここで使え
なんで
こういうことができたよ
って言う感じで教えてくのではなくて?
まずなぜ覚醒すべきだったかってことをちゃんと教えろと?

正直何を論点にしてるのかわからん

687名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 17:00:50 ID:a7Kp6DCw0
けんかはやめよ〜〜〜

688名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 17:03:13 ID:PwXvdTVc0
>>686
上手い人のリプを見ろ、というそれも同じ系列の間違い
わからない人はそれを鵜呑みにしてそのまんまの情報しか得られない。

こういう事が出来たよ→わかった
全く同じ状況ってくるか?来たとして必ず成功するか?ぶっぱに迎撃されるかもよ。
この場面で、という決めつけは行動を縛るだけで選択肢を狭める事になる。
覚醒ってその人のスタイルで勝つプロセスを築く重要な分岐点だから
それをとりあえず使えと言われて、後々ダメだしされても得られるものが無い

689名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 17:10:30 ID:zHHSp1jo0
まずは覚醒の使い方からアドバイスしてやった方がいいと思うんだ

1.覚醒する時はダメを確実に取る
2.覚醒は、キチンと距離を詰めてブースト有利を作る
3.カットされない配置をレーダーで確認する

よく見る初心者の覚醒は、自分のブースト回復を意識してるだけで、
敵のブーストもMAXとか、覚醒した瞬間ダブロで迎撃されるとか
全く攻撃の届かない距離からの謎覚醒とか、色々ありすぎる

半角使わなきゃ!!って脅迫されてるのか、半角使う俺カッコイイ!
って思ってるのかよくわからんが、半角使うのが目的じゃなくて
ダメ取るのが目的だから。

690名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 17:11:28 ID:k3O2nSkkO
動画アドバイスについては俺はいいと思うけどね
人によるが言っていることちゃんと理解して成長してるのもいるし
覚醒もタイミングだけじゃなくそれで何を狙うのかもちゃんと教えてるヤツもいるからそれはいいことかと

691名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 17:43:33 ID:shLI3thc0
ダメとるのが目的なら半覚に拘らなくていいだろ
うえでもあったけど半覚の目的はロック集めの側面もあるって書いてある
1.覚醒する時はダメを確実に取る みたいな言い方は不適当
下手にダメもらって半角一回で終わりましたとか話にならない
そりゃダメ取れるなら越したことないが

692名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:04:28 ID:zHHSp1jo0
ぐはっ こういう奴がいるから謎覚醒が増えたのか・・・
遥か後方で覚醒して、ロックを集めてるんですねわかります

693名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:12:22 ID:M1XaTzmw0
すまないが本当に何言っているのか分からない

694名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:13:34 ID:iRXVKJxk0
>>688
つまりその時の正解択を教えるだけでは
その状況での結果論的な正解に過ぎなくて
それだけでは個人の汎用性というか
他の選択が出来なくなるってことかな?

確かに言ってることは分からんでもないが
それも一つの正解であることは確かだから一概に否定は出来んよね
少なからず似たような状況にはなるし
その時に生かせる場合も生まれる

動画でのアドバイスやら
うまい人のリプ見るのは結果的に選択肢増やすことにも繋がるから
結局のところアドバイスもらう側、動画見る人の捉え方も問題じゃないかな

695名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:14:19 ID:UoHZdF7A0
誰がロック引くために遥か後方で覚醒するなんて言ってるんだ?
なんか極端すぎて真面目に長文基地の自演を疑いたくなるレベル

696名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:17:09 ID:w/.ctyR.0
半覚を使えってのは覚醒回数による勝敗への影響を知ってほしくて言ってるんだよ
そもそもこのアドバイスは一回も覚醒打たない後衛や全覚醒1回の30とかに向かっていう言葉であってだな
覚醒の利点を1から全部話したところで実践できるわけないからまずは経験してみろってこと
覚醒のタイミングについてあーだこーだいうのは覚醒打てるようになってから

697名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:24:24 ID:zHHSp1jo0
>下手にダメもらって半角一回で終わり
>ましたとか話にならない
>そりゃダメ取れるなら越したことないが

半覚吐いてダメもらう状況が異常だと
何故気がつかない

ダメとれたら嬉しいとか・・
普通に半覚したらダメとれて当然
半覚使って、全くダメ取れない奴が
どうやって、通常時にダメとるの?

698名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:26:48 ID:zrdlv/YI0
覚醒回数じゃなくて有効に活用できる回数の間違いじゃない?
半角するなら上にもあるように攻めで上手く使うべきだし全覚なら機動力防御力を活かして丁寧に取ってみたり

699名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:27:45 ID:PwXvdTVc0
>>694
そこまでわかってるなら話は早いんだけど
選択肢に出来るような人間が、そんなアドバイスをもらいに来ないし
結果論なんて聞いても自分で自覚出来る訳ですよ。
もう何したら正解かわかんない選択肢持たない人間が正解を聞きに来る訳です。

個人ごとに問題点が変わり、付き合うなら基礎から向き合わないといけないのに
適当な場当たり的なアドバイスほど残酷な事はないよ、って言う事。
せめてアドバイスをしようと思ったなら、問題点の根幹にある基礎の確認から入るべき。

700名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:28:17 ID:w/.ctyR.0
ダメもらうタイミングて打つなってのならわかるがお前毎回覚醒中にダメもらわずにダメとれるんだ
全国大会でも覚醒中に何もできなくて終わるとか普通にあったのに

701名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:32:07 ID:w/.ctyR.0
>>698
いやだから前提としてこのアドバイスもらう人は有効な覚醒を打てずかつ半覚を使わない人だろ?
有効でないタイミングで全覚醒するよりどうでもいいとこでも半覚2回打った方がいいからまずは半覚醒打ってみることから始めようってわけ

702名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:38:52 ID:zrdlv/YI0
>>701
有効に使えない(特に空気になってる場合)のに半覚2回撃とうと1回撃とうと一緒でしょ?
脳死でとりあえず半覚2回ってやってても上手くならないと思うけど

703名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:39:44 ID:shLI3thc0
取りあえず半覚しろとか地雷量産してるだけだろ
>普通に半覚したらダメとれて当然
で毎回ダメ貰わないのも当然みたいな超人プレイ要求してるんだぞ
そんなんだったら耐久300残ったら半覚、それ以外は全覚とかアドバイスしたほうがマシ

704名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:42:24 ID:w/.ctyR.0
脳死でゲームする前提ならそもそも何言ってもうまくなりません
自分でどのタイミングが有効か考える上で半覚2回の方が全覚1回よりいいってのはわかるよな?
あと半覚2回とも無駄にするような人はそんなにいない
2回打てばどっちかは有利な状況つくれるけど全覚1回を無駄にするとほとんど負ける

705名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:43:40 ID:xvbaTU1c0
覚醒してダメ取るのって実際は覚醒ゲージ無駄にしてる訳だから、
覚醒した本人じゃなくて相方が取れればそれはそれでいいんだよね
勿論覚醒でダメ取れない事もあるし逃げに使う事だってあるけど、
その覚醒が失敗だったなんてのは所詮は結果論でしかないんだよ

じゃあどうやって有効な覚醒を使えるようになるかって話で、
使って覚えるしかないのに使うだけ無駄って言ってるのが否定派
それが原因で負けようがそれは意味のある負けだと思うよ

706名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:45:15 ID:zHHSp1jo0
取り敢えずレス読み直せカス

707名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:45:59 ID:zrdlv/YI0
>>704
半覚一回無駄にする程度なら勝てる人間だっているでしょ
「とりあえず〜しろ」って脳死量産じゃないか

708名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:49:27 ID:w/.ctyR.0
お前泳ぎ方学ぶときプールに入る前にみっちり講習受けてから水に入るのか?
普通はある程度の知識だけ教えてもらってとりあえず水の中に入ってみろって言われるだろ
それと一緒でいきなり覚醒のタイミングについてみっちり教えたところで試合中にそれを思い出して実践できる奴はいないんだから
まずは〜してみろは脳死量産じゃなく考える機会を与えてるんだよ

709名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:49:52 ID:shLI3thc0
それを意識して半覚するのは失敗するのは構わんが
効用の最大利用を意図せずただ単に半覚2回しろとか成長するわけがない
有効な覚醒を生かそうとする意識がそのプレイヤーになきゃ机上の空論と変わらん
初めの半覚でボロクソにやられて2回目の覚醒が溜まらずに死ぬ雑魚を作るだけ

710名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:55:37 ID:w/.ctyR.0
とりあえず半覚醒しとけって言われてそれからずっと何も考えず半覚しか使わないやつがいるのは確かに事実だが
そんな奴は覚醒の利点を長々と(その辺のブログにもあるけどすごい量の記事になる)説明したところで身につくと思う?
そういう何も考えずにゲームする人はそもそもうまくならないから除外して考えろよ
ある程度考えてゲームする奴なら何回も覚醒を無駄にしてるうちに学習して最適化してくわ

711名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:55:43 ID:iRXVKJxk0
>>699
実際最近の意見もらいに来てる人は
ある程度の立ち回り出来てるからこそ
アドバイスをいかせてるってのはあるかも

基本的にここに聞きに来る5割り未満の人はどこか基礎が疎かなところが有るから
動画みてアドバイスするにもその時の点でじゃなくて
そこから読み取れる出来てない動きや
意識する必要のある点を指摘してあげろってことかな
ブースト管理とか覚醒の基本的な使い方とか...?
ごめんうまく言葉に出来ないし理解も出来てないかもしれないわ

ただ実際のところテンプレ行動みたいなものを
動画で指摘してくのも必要であると思うんだよねやっぱり

712名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 18:58:07 ID:shLI3thc0
>>710
そんな放置してるだけで最適解見つけ出してくるような奴だったら
そもそも論として半覚2回とかも言わなくて済むだろ

713名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 19:01:24 ID:ZdTVGrZs0
自分はとりあえずここで半覚連呼が多かったから
全覚や受覚から半覚に変えてなるべく攻める時に使うようにしたら勝率は少しずつ上がってきてる
下手くそ同士なら有効だと思う

半覚使うようになって気になったのは負ける方はだいたい2落ち前に全覚使ってるイメージ
もっと早い段階で使って攻めて来られたら危なかったシーンもあったね

714名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 19:02:05 ID:w/.ctyR.0
そういうやつを短時間で伸ばすのにとりあえず半覚しろって言ってんだよ
つか何百時間もやればほとんどはうまくなれるんだから、どうすれば短時間でうまくなるかを教えるべきで
そういう意味において覚醒の利点をいきなり説明するよりやってみて自分で考えてみろって方針が一番はやいんだよ
何百時間もやっても成長しないような脳死君はそもそもどうすればうまくなれますかなんか聞かない

715名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 19:05:17 ID:zrdlv/YI0
>>714
自分でもある程度教えてからって言ってるじゃん
全ての状況を覚えてから使えなんて言ってないわけで

716名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 19:12:24 ID:6Fch2Gk.0
荒れた原因の人間出てきた状況から考え直そう。銀プレ5割越えでも平気で先落ち喰らい覚してる状況で未満と覚醒回数の関係性を見出せるのかが疑問。
前にリボガナ上げてた未満とかテンプレクソ雑魚の動きしてたけど、勝因敗因は覚醒以前の立ち回りじゃん。
覚醒回数はある意味正解出てないんだし、それ以前の立ち回りについて議論すべきじゃないかなと思う。
そんな低次元の議論したくないなら出て行けばいい。今の状況はエゴの押し付けあいだし、未満の求めるニーズに合ってない。

717名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 19:12:24 ID:w/.ctyR.0
確かにある程度は教えなければいけないね
全覚醒のほうが有利な状況も多いし半覚醒2回のせいで負ける試合だって確かにある
それでも君にはまだ判断できないと思うからまずは半覚醒2回を徹底して覚醒タイミングについて考えてみてね
これくらいがある程度かな
で半覚醒2回が完璧にできるようになったら全覚醒のタイミングについて教えればいいじゃん

718名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 19:19:08 ID:zrdlv/YI0
>>717
攻めに使えるなら1落ち前半覚
覚醒落ちしそうなら1落ち後全覚(3000ならその後2回目の覚醒)
覚醒中は基本被弾厳禁

これでいいんじゃないの?「とりあえず半覚2回」っていうから無駄覚醒が多い気がするんだけど
実際に統計取ったりしてるわけじゃないから何とも言えないんだけどさ

覚醒を「とりあえず強くなるやつ」と思うか「攻めや逃げに使って戦況を良くする」って認識の違いでダイブかわると思う

719名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 19:28:58 ID:xvbaTU1c0
出来るだけ攻めに使える場面が来たら1落ち前に半覚
使いそびれたら1落ち覚醒、ただし被弾は厳禁

これぐらいでいいと思う
ぶっちゃけ先落ちなら覚醒落ちしてもそこまで致命的じゃないし

720名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 19:56:02 ID:S95QPTf60
ひぇー

721名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 20:29:26 ID:TcyqirLs0
今日もヤ行君の出現から大賑わいだなw

722名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 20:48:36 ID:oe6Xaj6I0
半覚残して1落ち後の復帰即覚醒って正直どうかと思うんだよね
半覚2回使うってことに拘り過ぎてるんじゃないかと
被弾出来ないってことで動きも消極的になるだろうからろくにプレッシャーも与えられないし
回避重視してても当たる時は当たるし
だったらフル覚1回を攻撃か逃げに使った方がなんぼかマシな気がする
半覚2回に拘るならむしろ1落ち前の半覚を徹底させるべきじゃね?

723名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 21:34:33 ID:DwXIJjns0
俺だいぶ前にその問題出されて正直に答えろって言われて、
全覚のがいいんじゃね?って答えて以上側から半覚2回に拘った方がいい理由たくさん聞いたよ
それ聞いてやっぱ全覚1回を選択肢に入れるのは未満ではきついと感じた
例えば被弾できないから*類辰童世辰討襪韻蒜楪垢ち干个波鐫討靴覆て阿Ⅸ侏茲襪里*
未満が全覚醒活かすのは半覚醒2回以上に立ち回り重要じゃん

724名無しEXVSさん:2014/08/07(木) 21:35:04 ID:DwXIJjns0
うわなんかすごい文字化けしてしまったすまない

725名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 00:08:41 ID:1lN/Z/a60
そもそもや行君がいきなり質問があったわけでも無い半覚の話にすり替えただけでそんな話は未満側から出てないんだけどね

まぁここは未満が質問して以上が答えるスレってわけでもないからいいんだけどそもそも全覚でもいいって言ってるのは前衛後衛どっちの話しなのかにもよるんじゃないの?
前衛は基本的に半覚2回後衛はよほど余裕がある場合以外は全覚でもいいとは思ってるけど前衛で常に全覚しかも抜け覚とかだったら流石にどうかと思うわ

726名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 00:28:49 ID:DVhHzkoM0
3割4割は基本、全覚1回
しかも受け身抜け覚ひどいとミリ、相手の半覚の攻撃受けての抜け覚、もしくは相手が半覚して追い詰められての覚醒
それ終わらしちゃえばあとは覚醒無しをチェックメイトして落とすだけ
だから負けやすいんだと思うよ
中盤戦で相手に半覚使われて体力調整崩され済みで、もうどうにもならない場面での全覚とか意味あるの?と

727名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 01:12:22 ID:nkkN0U7A0
ある程度の応用教えてもいい人もいるし覚醒以前の人もいる
結局その人次第

728名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 04:32:45 ID:c5PzyCDM0
なんかボロクソ言われた挙句、そのボロクソ言った人間は完全にスルーされてて俺なんのためにdisられたんだろうって気になってるんですが、正直僕自身は覚醒以前の立ち回りについて教えてほしいってのが本音だったりします。
どうせ覚醒2回はもちろん意識してますけど、覚醒中攻撃食らわないなんて不可能ですし・・・。

729名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 08:34:11 ID:qwCTGI/A0
覚醒時だけに絞れば、射程内の敵1体(シ
ングルロック)が飛んだ時にブースト消費を見て、もう一体の敵(ダブロ)の位置を
確認。この時ダブロの方がカットしにく
位置であれば覚醒使って追えば、ほぼ
被弾は無い。
追ってる相手がダブロに変われば、相方
がもう一人を放置してる可能性があるの
でレーダーでもう一体の敵の距離を確認
離れてたらアラート見て回避、近かった
らロック切り替えて迎撃でOK

730名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 09:35:31 ID:3.NvgM2U0
接近戦になるとなんでフワステ出来ないんだ俺は・・・

731名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 11:32:43 ID:w3Te2E4c0
BDしちゃってるんじゃないかな

732名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 13:14:52 ID:3.NvgM2U0
いやまぁそうなんですけど、どうしても後ろBDして振り向き撃ちになっちゃって

733名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 13:23:17 ID:1aNokuc.0
焦ってつい後ろBDしちゃうって事かな
相手が来るから迎撃じゃなくて相手が来たから迎撃みたいな人に多い気がする
凌がなきゃならないって考えずに最悪安く済ませればいいって考えて、
距離感を目安に予め接近戦になるかも知れないって心の準備するとかは?

734名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 13:40:57 ID:3.NvgM2U0
心掛けてやってみます

735名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 17:28:58 ID:3.NvgM2U0
部屋作って50戦30敗でした…
後ろにフワステすると壁に近づいてしまうので、なるべく横にフワステした方がいいでしょうか?
あと向こうに格闘機2体が並ぶと一気に距離を詰められてボロボロにされてしまいやすいのですが、
これはどうすればいいでしょうか

736名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 18:55:04 ID:P9JSKIX20
フワステの方向なんてその時々によるとしか言えんわ。
つか、フワステの方向や精度程度で勝率そこまで変わるわけないやんw

格闘機というか近接寄りの機体に両前衛取られると、自衛厳しい布陣はボロボロに崩されやすい。
これはもうフルブのメタゲームの一つなんで割り切るしかない。
自衛厳しい機体使ってるなら、もっと堅い機体に乗りかえるとかしないとね。

737名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 19:27:16 ID:LQm/FNe.0
一番簡単で有効なのはマップの端を時計回り(逆でも可)を相方と一緒にグルグル回ること
相手が回り込んで来たら逆回転
この間に進行方法と反対には絶対にブーストふかさないこと、一回逆に行くと敵と2回分近づいて相方と2回分離れることになるからね
進行方法を合わせるのはスカイプなりしないと無理だから固定限定だけど

738名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 19:32:57 ID:3.NvgM2U0
ありがとうございます
進行方向とブーストの話為になります。

739名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 22:58:05 ID:P9JSKIX20
ぶっちゃけると相手もそのつもりで2機で画面端周回のコース塞ぎにくるから難しいんだけどな。

740名無しEXVSさん:2014/08/08(金) 23:59:12 ID:PYOYad6c0
そうなると仰る通り自衛の高い機体に乗るしかないんですかね
ありがとうございました

741名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 08:13:39 ID:cZHH.E5E0
数日ぶりにやろうとしたら新機体増えてやがる

742名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 09:55:11 ID:wygqtWfQ0
5割以下のやつはなんで3025の順落ちで25に覚醒が無いのに30に突っ込むの?

743名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 09:58:48 ID:96CmGR7E0
敵には突っ込まないけど遥か彼方からの置きゲロビには突っ込みます

744名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 14:00:51 ID:K0zjD4ZI0
やっぱ雑魚の俺にはゼロは無理なのかな(´;ω;`)

745名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 14:10:53 ID:2r/430nQ0
うるさいゼロ百本だ休むな

746名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 15:07:12 ID:7hlBFi1.0
メインで金スモウ、サブでユニ升x2とか使ってるんだけど、スモウの時は結構勝てるけど他の勝率が酷い。
特に後衛に回った時にラインを崩されて荒らされると為す術もなく先落ちかます。

大佐リアフレ(リボ乗り)に聞いたところ自衛が甘いとの事、基本を疎かにしてスモウみたいな一芸機体に乗るのも原因とも言われました。

自分的に金スモウは乗れてる方だと思っていますが相方(バンシィ乗り)的に合わせづらく固定には向かないと言われ悩んでいます。
スモウの使用感に近しい機体があれば乗り換えも検討しようかと思います。
何かいい機体もしくは打開策があれば教えて下さい。

747名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 15:11:13 ID:l/xt3II.0
基本をおろそかにしてるとアドバイスゆわれてるのに
特殊な機体であるスモーに近いのを探してる時点で
人の話を聞いてないとゆうことにキミは気づいたほうがいい

748名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 15:13:37 ID:r3jVnPeg0
相方が一方的に合わないから乗り換えろって言ってくるのもどうかと思うけどな
相方が乗り換えればいい話でもあるわけで

749名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 15:34:19 ID:ci1BeRv60
遠回しにまともな万能かSラン(
乗れっていわれてんじゃないの

750名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 16:28:00 ID:HMRFukDg0
実際大佐リアフレの言う通りじゃないかね
負ける原因がラインを崩されて荒らされる、って事は
今までスモーの迎撃力に頼ってきて逃げや連携が疎かになってるんだと俺は感じた

しかし金スモの僚機考察にバンシィが載ってるんだけどバンシィ側からしたらやりにくいとは、世知辛いな…

751名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 16:54:44 ID:r3jVnPeg0
相方がバンシィならまあ30乗るのが無難なのかね
ユニコーン乗ってるなら、>>746がユニコーンをもっと練習して、相方にもスモーに合いそうな30練習してもらえば二人とも幸せなんじゃないか

752名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 18:53:22 ID:g/praETQ0
俺四割前半だけど、間違っても勝ちたいなら金スモ乗ろうとは思わないわ。
分かってる俺かっこいいとか思われたくないけど、基本できてないのに変な機体で「対策できてない人間狩ってる俺TUEEE!!!」なんて未来ないと思うよ。
俺はSラン万能機乗って4割前半だから偉そうなこと言えないけど

753名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 18:55:11 ID:cZHH.E5E0
ゲームとして勝ちたい人ももちろんいるだろうけど、
一応ガンダムというコアなファン多いキャラ対戦ゲーなのだから、○○で勝ちたいという人もいるだろ

754名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 18:58:39 ID:guGAu2bg0
でもそれはそゆ相方がいて初めて固定では成り立つ話
今回はまったく当てはまらない

755名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 19:02:04 ID:igYoHtr60
>>753
○○の性能が低いor特殊な場合に限っては、それだけ使ってればいいってもんでも無いけどな
金スモを例に挙げると、下手な内からこれ乗ってると挙動が特殊だから、このゲーム自体下手になる
それにどんな機体使うにも基本は大事だし、勝てる立ち回りも学ばなきゃイカンからから、結局は勝ちたいならまず強い機体で勝ち方と基本覚えるべき

756名無しEXVSさん:2014/08/09(土) 19:04:58 ID:3y.xpibM0
コスト的に無理な組み合わせならともかく、2520なら文句言う前に乗り手で合わせること考えてほしいね
金スモは確かに癖のある機体だけど、やり込めば光る強みだってあるんだから
もし金スモに乗りたいなら操作技術を向上させ、相方と話し合って立ち回りを見直すべし
別にこだわりないよー、ってんなら相方に何が来ても合わせやすい万能機練習するといい
サブでX2乗ってるならそっち伸ばすとかね

個人的にはバンシ金スモは双方に疑似対力あれば悪くないと思う

757名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 02:11:29 ID:d6P243Jg0
金スモーのメインサブ特射特格に頼り過ぎて、素の自衛力が酷いって相方に指摘されてるんだろ?
だったら好きで金スモー乗ってる云々はひとまず横に置いて、自衛武装のない万能機で自衛力鍛えないといかんでしょ
金スモーしか使う気が無いなら別だが、他も使うって言ってるんだから、この場合は一般的な自衛の方法をアドバイスしてやるべきなのでは

758名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 05:05:46 ID:l5MsiI6I0
スモー云々はおいておいてもそもそも2520自体が大して強くないと思う。
30不在だととどうしたってラインが押され気味になるしな
基本ができてないって5割未満スレに書き込む程度の勝率だったら
大人しく基本的な機体に乗って3020するのがいいと思う。

759名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 06:45:21 ID:SDNRUGdc0
まぁ質問にだけ答えるとするならスモウに似た使用感な時点で20だからバンシィとは合わない
そしてそもそもスモウが特殊すぎるから似た使用感な20すらいない
おとなしくSラン万能機で基礎技術を上げたほうがいいと思う

760名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 10:59:26 ID:ITFjfp.I0
ジオのプレッシャーやZ,ZZの覚醒はどのように対処すればいいでしょうか
大体どんな機体を使っていても起き攻めや張り付きされるとそのままやられてしまいます
タイマンになってしまった場合ほとんど負けてしまいます ちなみにシャフ勢です

761名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 11:50:33 ID:TZCy/16o0
タイマンにならなければいい。起き攻めされたらさっさと逃げる。はい次

762名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 12:06:28 ID:1OpzK8rc0
>>760
プレッシャーは無理
最大限寝てて相方の助けを待つしかない(シャフじゃ期待できんけど
ねっぱしてても助けこないなら、あがきで起き上がりに、どうせ無駄だけど単発ダウン武装うってみてもいいんじゃねくらい

ZZの覚醒はどうせ近距離での話なんだろうから近よられるな
近寄られたらゲロビ注意して、ゲロビみえたらガードか少し距離あるならステップするしかない

基本的にどんな機体相手でも近寄られてる時点でだめなんだからそこの根本的な動きを改善しないと無理

763名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 14:17:12 ID:rQNJZFSk0
>>761
みたいのがほんとにいらん
どうしようもないな、困ったものだ

764名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 14:41:13 ID:TZCy/16o0
はあーっ?
762も結局言ってること同じなのになんで俺だけいらないとか言われるわけ?「タイマン強いやつに近づけさせんな近くな」ってことだけど俺は長ったらしく説明するのめんどいんだよ。

765名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 14:53:14 ID:6o1t7Ot20
>>764
おいおい、自分で答え出てるじゃないか
長ったらしい説明をしてくれてるかしてないかの違いだろう?

前提がありその対処を求められているのに「その前提にならなければいい」って投げっぱなしに終わるのはちょっとな

766名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 15:03:19 ID:TZCy/16o0
自分で考える余地ないとそいつの為にならんしじゃあどうしたらいいかの方法はゴマンとあって言い切れない。だから根本的なことだけ言う。

つーか前も書いたけどこうされたらどうするの?っていう受け身の考えがナンセンス。タイマン得意なやつに得意なことされて勝てませんとかマイクタイソンにボクシングで勝てませんっていうようなことだから。
そりゃまずボクシングで競うなよってなるだろ?そんでじゃあどうしたら勝てるかはそいつの得意なものとかが分からんと何も言えん。だから短く答える。別に投げてねーからな

767名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 15:13:36 ID:/MThYXxQ0
アルトロンの起き責め下格CSって皆さんどう避けていますか?

768名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 15:26:29 ID:jkQjymfk0
スレタイ読めない子はほんといらない
勝率5割未満の人の為のスレなんだって事を理解してないんじゃないの?
ボクシングで言うならマイクタイソンどころかプロ試験とかそのレベルの話だろ

769名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 15:26:34 ID:PC.J.UJY0
基本奴等に近づかない方がいいけど、もしおき攻めや張り付かれた状態の状況のパターンでの対策で書くよ
まずジオ、起き攻めは正直相手のミス待ち。タイミングずれてると思って逃げてみるか1発でダウンする武装で反撃しとく。張り付かれてるときは起き攻めより少し猶予があるけど基本やることが同じ。
Z、ZZはどっちの場合も後ろに慣性ジャンプで逃げるのが一番いい。ただ射撃が飛ぶと当たる場合があるのでそこは注意。
けどこの2機だと覚醒絡めて追ってくるから捌ききれないと思ったら諦めて盾したり射撃で安く済ませたりするのも考えるといい。

770名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 15:37:15 ID:TZCy/16o0
>>768
タイソンは得意なやつの比喩だからレベルの問題じゃねーよ?
あとお前勝率5割以下をバカにし過ぎ&人に求め過ぎ。多分自覚はないんだろーけど。自分で考えさせないと別の問題が出てきた時に考えられずにまた停滞するんだよ。

771名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 16:24:02 ID:1OpzK8rc0
>>770
お前の最初のレスに、近づかせるな、って言葉も入ってればそれは通じたけど入ってないから叩かれてる
タイマンするな、だけじゃエスパーでもなけりゃわからん=答えてないのと同じ
闇討ちをくらうorロック外してる間に一気に近づかれてるorW前衛で押される状況とかあるだろ?

少しは叩かれてる理由を「自分で考え」な

772名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 16:27:44 ID:gG5Gly3s0
>>760
プレッシャー、というかジオは言われてる通り擬似タイになってしまったらどうしようもないので相方の助けを待つしかない
Z,ZZの覚醒はステキャン、盾、あわよくばダウン武装でとにかく時間を稼ぎつつ逃げる 至近だとBDはしないほうがいいと思う

当たり前の事しか言えないけど意外と当たり前ができてない事ってあるし、このゲームはチーム戦だからね
連携が取りにくいシャッフルだとこういう連中は相対的に強くなるから、他でダメ勝ちする事を意識したほうがいい

773名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 16:32:08 ID:DILr3m8w0
まぬけは見つかったようだな

自分で分かるやつはここに聞きに来ないし
聞くにしても聞き方が違う
そしてそんなやつは未満にはほとんどいない

774名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 16:46:29 ID:gG5Gly3s0
間接的に>>760をdisるなよ…
未満の理解力なんて知らないし教え方も人それぞれだけど、教官気取りして他人に噛み付くのはお互いやめとこうぜ
少なくとも最後に「はい次」なんて言葉は必要ないけどな

775名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 17:04:36 ID:TZCy/16o0
>>771
うん、だから状況がいろいろあるから答えきれないって書いてあんじゃん。ちゃんと嫁や。
擬似タイになったらほぼどうしようも無いのは周知の事実だからタイマンになるなが結局正解。だって質問者の使用機体も操作レベルもわかんないんだぜ。それしか言えねー

つーか質問者でもないのに噛み付くなよ。質問者が意味分からないっていうならまだしも横から凸ってくんなよ。

776名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 18:08:56 ID:bp.btdpQ0
起き攻めの実用的な回避方法な

バンシィサブ 横移動しない 真っ直ぐ進む格闘振る
ロリバス 盾ピョン格
マスター前格横格
垂直上昇
ゴッド 密着されてるならN格 それ以外はステップからうごく 基本無理
デュナメス BDして相手が構えたらすぐ盾もしくは
一回格闘振ってフワステ連打 何回か攻撃動作をキャンセルさせれば相手にブーストは無い
Cリボのゲロビ
BDしたら一瞬で当たるのでステップから射撃 BRで迎撃出来そうでもまずはステップ
ターンエー
相手が勝手に浮くので地上でステップ

あと機体それぞれの対処法 ガガ、バンシィ後特格などを覚える

777名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 18:11:37 ID:dBKJYUnw0
もうこいつの教え方だと勝てないなら辞めればいいとか言いそう
言ってることは間違ってないし賛同したい事も多いけど口の悪さがすべてを台無しにしてるわwww
なんか厳しい教え方する鬼軍曹の俺様かっけーって自分に酔ってそう

778名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 18:15:06 ID:2dVSMWJU0
取り敢えず二度ど同じような対応すんなよ

779名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 18:52:49 ID:Q1DmRRSM0
正直相手のレベルによって答える内容が変わってくることがあるからな…
動画もなけりゃ細かい勝率やら階級も書いてなければこちらはエスパーするしかない場合があるから
質問者もそこは気をつけて欲しい
ただ自分で考える的なこと書かれても質問者にとっては無意味な答えだし出来ればスルーして欲しい
荒れる原因になるだけだしそんなことは誰も望んでないだろ

780名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 19:42:11 ID:xwGckZuw0
詳細書いてないだけで間違ったこと言ってない>>761がそこまで叩かれるとか
言葉の表現にとらわれて内容を理解出来てる人少ないだろ

781名無しEXVSさん:2014/08/10(日) 20:00:19 ID:OjxpalvM0
まーた教える側が醜い争いをしてるのか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板