したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガンダムXディバイダー part.7

4名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 06:14:01 ID:gDCUp7Oc0
Q.どんな機体?
A.強力なビームマシンガンやハモニカ砲等の優秀で独特な武装を多数持つ射撃寄り地走MSです

Q.何が強いの?
A.メイン射撃のビームマシンガン。3hitでよろけ、撃ち切りで強制ダウン、優秀な集弾性&射角と至れり尽せり
撃ち分け可能なサブのBZと特格のハモブレ。発生&弾速が速く近距離で真価を発揮する特射のハモニカ照射
それらを絡めた近距離の攻め&自衛など中〜近距離での動きが強いです

Q.何が弱いの?
足回りが並、BDが地走&空中では高度が下がり続ける滑空タイプなのでそれらに有効に働く武装に引っかかりやすいです
例を挙げればファンネル系、攻撃範囲が広い武装、設置系など
また優秀過ぎる故に多岐に利用するメインのリロードがやや長いのも短所といえるかもしれません

Q.どう戦うの?
・優秀なメインを軸に射撃戦を行う。マシンガン系の例に漏れずフワステとの相性も抜群です
・サブはNでは普通のBZ、後入力では放物線を描き誘導するなど撃ち分けることで攻めにも守りにも使えます
・特格のハモブレはN横だと横ブレ、前後だと縦ブレと撃ち分けが可能です。見た目の通り各自方向への誘導具合が変化します
また連続入力で2連射可能、溜め時間によって誘導の強さやダメージが上昇など使い分けることで様々な場面で活用できます
・特射はゲロビでありながら遠距離ではダメージ少なめ&カス当たりが多いです
それでもカット等では出番があるとはいえますがやはり近距離での着地取りや迎撃など狙い大ダメージを狙いたいところ
・出撃1回につき1度だけ使える格CSは今のところ近距離自衛に使うのが一般的でしょうか
攻めに使うも守りに使うも出来る事なら地上へ撃ち爆風を発生させ少しでも有効に使いたいところ
・これらを絡めた近距離での自衛は強めだと言えます
特に特格→サブのキャンセルルートは重要です。また格CSを絡めてもより有効になるでしょう
・ズサキャンは今のところ特格やサブ空撃ちなどが主流になりそうです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板