したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ガンダム試作2号機 Part14

1Z管理人★:2014/03/13(木) 08:14:39 ID:???0
正式名称:RX-78GP02A GUNDAM PHYSALIS パイロット:アナベル・ガトー
コスト:2500 耐久力:680 変形:× 換装:×
メイン射撃:バルカン
サブ射撃:ドムトローペン 呼出
後サブ射撃:ザメル 呼出
特殊射撃:アトミック・バズーカ
特殊格闘:蹴り/特殊移動
格闘CS:サーベル・チャージ
後格闘:サーベル投げ

wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/88.html

前スレ
ガンダム試作2号機 Part1
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328884320/
ガンダム試作2号機 Part2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1335282729/
ガンダム試作2号機 Part3
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1339763657/
ガンダム試作2号機 Part4
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1343023036/
ガンダム試作2号機 Part5
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1344522746/
ガンダム試作2号機 Part6
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1346651942/
ガンダム試作2号機 Part7
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349746821/
ガンダム試作2号機 Part8
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1355876702/
ガンダム試作2号機 Part9
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1363880827/
ガンダム試作2号機 Part10
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1371823123/
ガンダム試作2号機 Part11
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1372782067/
ガンダム試作2号機 Part12
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1377430490/
ガンダム試作2号機 Part13
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1385866516/

次スレは>>970が依頼してください。
依頼できない場合、早めにスレで報告を

877名無しEXVSさん:2015/06/22(月) 13:36:37 ID:JJHlWmvg0
BD速度って、20と30が同じこともあるからあまりアテにならないよ
ローゼンとゼロのBD速度は同じらしいけど、実戦での機動力は天と地ほどの差があるもの

旋回や慣性のノリや上昇性能、あと持続にBD回数、他の要因の方が影響でかい

あ?一人だけ小ジャンの慣性がぶっ壊れてるブリッツさんは座ってろ

878名無しEXVSさん:2015/06/22(月) 17:56:58 ID:M5YaHbP.0
サンドロ(そろそろ許された?)

879名無しEXVSさん:2015/06/22(月) 22:23:55 ID:CiaUHBjM0
せっかく追いついたのにゼロシステム起動してほくそ笑む貴様は許さないよ

880名無しEXVSさん:2015/06/23(火) 23:44:59 ID:ypBLUf.U0
最近使い始めました。格闘パコパコ当てるの面白い。
けど全然特格使ってなくて、格闘もNから入ってばかり。
この機体は横Nから入るのが基本のようなので練習してみます

881名無しEXVSさん:2015/06/23(火) 23:47:27 ID:Pj0TpaGw0
Nからでも、当てられてるなら別にいいよ
横Nは火力、回り込み、受け身不可打ち上げ、補正ダウン値良し、コンボ豊富で使いやすいだけだから

特格は使わないなら2号機じゃなくてデスヘルとか乗った方がいいかな
特格はこの機体の中心になる強武装だから

882名無しEXVSさん:2015/06/23(火) 23:49:30 ID:u4VvkFsI0
>>880
特格は使うの必須だから練習あるのみ

格闘に関しては横ブンブンするんじゃなくてすべての格闘で何かが秀でている代わりに何かが劣ってる格闘だから適材適所で振らないとだめ
横格は威力とカット耐性が高い代わりに伸びが悪くスパアマが短いとか

883名無しEXVSさん:2015/06/24(水) 00:35:05 ID:xihrhi/Y0
>>881-882
アドバイスありがとうございます。
少しずつ特格は使うように意識はしていますが、相手の攻撃に合わせて
横特使ってるより相手が近づいてきたからとりあえず出しておくみたいな
まだそんな感覚ですけど、頑張って練習してみます。GP02使う人少ないね

884名無しEXVSさん:2015/06/24(水) 07:03:28 ID:UvnbGcSs0
たぶん難しいもの。それにどちらかというと勝てる機体ではないし
俺は強キャラだと思ってるけど、固定だと2号機よりも死神やアルトロンのが好まれるみたいね

885名無しEXVSさん:2015/06/24(水) 18:18:13 ID:uaRt8as60
>>880
BD格と前格ぐらいは使い分けたほうがいいと思う。下格はたまに投げといたら当たってくれる人がいるぐらいだからそんなに使わんな

BD格 メリット:ガード判定出しつつの突進。SAを活かしやすい。故にかちあいで負けにくい

デメリット:発生時に間がある。ノワサブ、リボ振り向きメインなどの2本のビームなどを同時発射する武装は防げても飛ばされる。ミサイル、バズは防げない

前格 メリット:発生が良い。判定もそこそこ。吹き飛ばしたあと横格が入る。(高火力コンに必要)

デメリット:リーチが短い。あまり突進速度がない。敵を純粋に追いかけるがガード判定がないため、至近での択以外で振りにくい

(下格) メリット:慣性がよくかかるので、バクステしながら使うと格闘を返せたりする。ドメルにキャンセル出来る。打ち上げる。

デメリット:頻繁に使えるっていうほど高性能じゃない。威力が低い。補正率良くない(?)

886名無しEXVSさん:2015/06/24(水) 18:42:24 ID:nDCz4.P20
>>885
SA活かしやすいのは前格
BD格は一番SA短いしSA発動したらガード判定出ないバグある

非覚醒での前格から横は最速だった気がする
あとはプレス抜けやサーベル強化が切れないとかの利点がある
それに高火力コンに前格始動はない

887名無しEXVSさん:2015/06/24(水) 19:11:24 ID:QbtqkGYg0
前格のメリットの高火力コンに必要ってのは、始動じゃないから()つけたほうがいいかなって思った。
前格の繋ぎについてはちょっと説明が足りなかった
BD格と前格のSAやガード判定については完璧にわかだった。すまない...
ROMっときます

888名無しEXVSさん:2015/06/24(水) 22:44:21 ID:UvnbGcSs0
高火力コンに前格始動はない(前格始動で270ダメ)
前格でも十分ダメ取れるから前格始動もありだと思うけどね。サーベル強化解けないんだもの

あとスパアマ狙うときに前格はありだけど、慣れれば横格だけで全て抜けられるからできればそっちのがいい

889名無しEXVSさん:2015/06/24(水) 23:14:35 ID:xihrhi/Y0
みなさん更にアドバイスありがとうございます。
格闘もらった後にドムで斬られたような、そんな追加ありがとうございます。
BDから前格しようとしたらBD格になったり、その変安定もしないので
とりあえずNと横Nから入るコンボ練習したいと思います。横特のクルンて
回るのはあんまり横に移動しないけどBRくらいは避けられるの?

890名無しEXVSさん:2015/06/24(水) 23:51:44 ID:QbtqkGYg0
特格は誘導切ってるからBRどころか基本なんでもよけれるよ

891名無しEXVSさん:2015/06/24(水) 23:59:49 ID:xihrhi/Y0
ありがとうございます。移動距離自体そんなないから誘導切ってもカス当たりしたりするのかなって・・・w

892名無しEXVSさん:2015/06/25(木) 00:12:21 ID:9QjM2EBU0
1発ごとに誘導がかかり直す武装は厳しいかもなぁ
場合によってはカスるかも

893名無しEXVSさん:2015/06/26(金) 02:03:05 ID:pOSlPT2Q0
横特はノルンのマグナム避けるくらいは余裕でできるよ
前特もロリバスや移動ゲロビくらいなら余裕で避けられるし、咄嗟の回避としては一級品

一発ごとに銃口かかりなおす武装は避けられない、ゼロサブやユニCSとかね
でもその武装って足止めて撃つからドム当てやすいし、どの武装も使い方次第よ

894名無しEXVSさん:2015/06/26(金) 07:12:40 ID:fvTjtzKE0
中距離で横特>横虹フワで誘導切りまくってよけて囮になるのハマる。最後は前特>バクフワでバルカン撃ちながら離脱
攻めれないからなんですけどね...(対面リボガン&サンド)

895名無しEXVSさん:2015/06/26(金) 10:32:19 ID:vZI9QVTg0
EXSと組んだ時は大体それ
最近はそれにハルートも加わった
ただしハルート君先落ち
あの子デリケート過ぎんよ

サーベル投げは割と使うなぁ
近距離だけどリスク取りたくない時とか、強化サーベルを失って虹合戦拒否する時とかに

896名無しEXVSさん:2015/06/26(金) 10:37:13 ID:pOSlPT2Q0
近距離でローリスクにいくときはドムでいいや
迎撃のときは使わなくもないけど

897名無しEXVSさん:2015/06/28(日) 01:11:27 ID:cK/NmD.k0
みなさんいろいろ追加アドバイスありがとうございます。
横特の虹で格闘とかは大分意識して出すようになって
上手くハマって格闘がぶち込めたりするようになりましたが
横特って意外と相手がほんと間近にいて格闘されると
回避が間に合わないんですね。過信すると痛い目に合いますね。
あとはあと一撃って相手に逃げられたら追いかけられない・・・

898名無しEXVSさん:2015/06/28(日) 08:30:06 ID:txzc0BOc0
敵が近くの時はNか前振ってSA狙い特格だすなら前特のがいい

ブースト使わせてればドム着地から横に繋げられる

899名無しEXVSさん:2015/06/28(日) 11:13:18 ID:QFCKa/AM0
余裕があるならむしろ追わなくてもいいよ。相方と片方ボコればいいし。
まあ体力ミリならバルカンしてたら嫌がって離れてくし
相方と相手次第だがな

900名無しEXVSさん:2015/06/30(火) 00:39:19 ID:A1EJ1KOM0
大分良くはなってきたと思いますが、フルコーンとかクシャトリヤが
相手に使われたら近づけなくてダメ負けする。格闘は無理に横から
入らなくてもなんかいいかな・・・と思ったもののそれならNからの
ダメージ稼げるコンボを練習したいと思います。
しかしほんと一部の機体だとなあ。相手の実力にもよるんだろうけど近づけない

901名無しEXVSさん:2015/06/30(火) 01:43:50 ID:AGEfDp.Q0
横格始動でいいよ、無理にN格狙う必要もない
クシャもユニも、近づければ2号機有利だからまずは疑似タイ作るか距離詰めるかどっちかを頑張らなきゃ

ユニクシャは相手がどんな迎撃をしてくるか、予想して攻めるといい
クシャは横サブメインで自衛と落下をしてくるから、それを読んでザメルで落下食いや、前特から斜め前ブーで横サブとBR両方避けて攻めるとか

ユニはBMとBZとアメキャンが厄介だけど、機動力なら負けてないから敵相方の動向に意識向けつつ、ダブロして転ばせる
転ばせたら距離取って振り向きBMやCSぶっぱしてくるから、そこにドムかBD格。安定はドム
NTDになったら基本は逃げで、相手のアメキャンとこちらの着地がほぼ同時だと相手は神速BD格振ること多いから、虹特格や虹横格に気を付けつつBD格で判定勝ち狙ったり

いろいろ考えることはあるから向上心持って頑張れ、俺も最初は勝てなかった

902名無しEXVSさん:2015/06/30(火) 19:37:55 ID:A1EJ1KOM0
またまたアドバイスありがとうございます。ほんと参考になりますw
具体的に指摘してもらってありがたいですが、とりあえず練習しないと
出来ないので頑張ってみます


>>901

>横格始動でいいよ、無理にN格狙う必要もない

横格とN格逆に言いたかったんですよね?

903名無しEXVSさん:2015/06/30(火) 21:47:10 ID:UhFN4PLY0
901じゃないけど別に無理にNで行くよりは横で取れるなら横のがいいよってことじゃないかな?
あと格闘振るだけが格闘機じゃないぞ
前出てひたすらロック取ってれば十分仕事してる

904名無しEXVSさん:2015/06/30(火) 21:58:53 ID:y4RnTlcM0
体感だけどこの機体でアタボが3桁だと過半数は勝ち試合。

905名無しEXVSさん:2015/07/01(水) 07:38:46 ID:DgNcKKSs0
クシャは最初の方は無理に格闘始動で取ろうとは思わず、サブメイン降りのときに赤ロならザメル撒いときゃええぐらいやで。逃げるにもブースト吹かすかもっかい弾使わなあかんから、ある程度は狂わせられる。まあ着地する場所まで届くかどうかなぁ。近距離入ったら基本通り横降って高飛びしたら後は降りてくるの待ちまっしょい。油断して下格と特射だけは貰わないように
フルユニは第三形態のときから目を離さないのと相方から離れなければ相手もそれなりにリスクは背負うし、カットしやすいよ。でも荒らされたら対処しにくくなる。そこは相方の機体と腕前次第ですな。
近距離はSAとドムで頑張るしかない。格闘ダメならそこまで負けてないから、フルユニに2コンボ入れば上々。ただ着地狙いリディとサブマグナムは注意

906名無しEXVSさん:2015/07/01(水) 07:41:33 ID:DgNcKKSs0
クシャのサブメイン降りのときに
クシャが逃げるにも
横格振って高飛び読み

なんか読み返してたら主語が無かったのと誤字があるので追記です
申し訳ない

907名無しEXVSさん:2015/07/01(水) 14:38:40 ID:1vsdRbec0
>>902
N格当たるなら横格当たるから、わざわざリスク高いN格狙いにいく必要ないよ、って言いたかった
俺はN格ほとんど使わんしな、やりたいことはだいたい横格で事足りるからね

908名無しEXVSさん:2015/07/01(水) 15:02:59 ID:IRH4.t3s0
いや普通に使うぞ
雪崩のN特に対してSAの押し付けとか

909名無しEXVSさん:2015/07/01(水) 15:15:37 ID:k/kb36rs0
フルコーンとユニコーン

910名無しEXVSさん:2015/07/02(木) 00:30:22 ID:fgR8cNwE0
>>908
その辺はSAを積極的に活用する人かそうでない人かで分かれるところだな
ただ初心者だとSA過信して無闇にNとか前でゴリ押そうとしがちだから
個人的には先ずSA無理に使わないようにしたほうがいいと思うけど

911名無しEXVSさん:2015/07/02(木) 00:42:37 ID:VK2EdLCQ0
>>910
まぁ確かにNでも前でもSAは確定じゃないからな

だがNとか封印したらそれこそ横で突っ込みまくる未来しか見えん

912名無しEXVSさん:2015/07/02(木) 03:01:43 ID:9mBIRg8Y0
2号機使い込んでるなら、横格だけでスパアマ足りるでしょ
スパアマ持続長いのは否定しないけど、読み合いしながらドンピシャで横格狙う方がリターンも大きい

横で攻めるのは正解だと思うけどな。マスや神のフィンガー抜け余裕でできるなら、2号機で無理にN格や前格狙う必要はないし

913名無しEXVSさん:2015/07/02(木) 18:09:07 ID:c4tp93vA0
横格は間合いだったらどこで出しても大体安牌だからいいな
至近距離でも横格は振るときゃ振るけど、前格かN格が多いわ

914名無しEXVSさん:2015/07/02(木) 20:04:52 ID:9mBIRg8Y0
至近距離で発生判定で横格が負けそうなら、俺も前格狙うかな
でもそんなもんかな、それ以外では無理してN格前格は始動で使わないな

ダメ、当てた後の状況、初段性能、伸び誘導速度がバランスとれてるし
フルコーンやジオのプレッシャーも余裕で抜けられるし、ダウン値と補正の配分も絶妙、コンボ択も幅広い

横格が良くも悪くも万能過ぎるのよね

915名無しEXVSさん:2015/07/03(金) 20:38:55 ID:QoLPOyng0
>>907
そういうことでしたか。読解力なくてすいません・・・。
他の方もいろいろとアドバイスありがとうございます。
横格始動を意識してプレイしたいと思います。その後のコンボだなあ

916名無しEXVSさん:2015/07/03(金) 21:08:05 ID:tQVlKHM20
コンボは割りと適当でもいい
横N>横N→前特N1、横N→前特N1>横N、前>横N→前特N、BD格>横N→前特N
これが使えればとりあえず問題はない

ドム始動ならドム>横N>横N、ドム>横N→前特N、ドム>核は良く使う

あとはアドリブで横>横N>ドム(→メイン)で離脱したり、横Nだけで離脱したりかな

917名無しEXVSさん:2015/07/04(土) 19:01:11 ID:7g.AaviU0
二号機部屋のすかしコン教えますの人ありがとう!
メールでも書いたけどここでもお礼を言う。

918名無しEXVSさん:2015/07/04(土) 22:57:44 ID:P0NS42BA0
アヴァランチの縦横ダガーが綺麗に縦横特に刺さって泣ける
上でも少し触れてる人いたけど、誰かアヴァランチ語ってくれ
自分は持ってないせいもあって、インファイト時もあんまり考えてプレイ出来てないわ
ダガーはリロードとチャージ読みだろうから、そこは考えてくけど

919名無しEXVSさん:2015/07/04(土) 23:23:33 ID:qwqky/vw0
CSは考えて動く人間に当たり、サブは何も考えずに動く猿に当たる

あいつがやってくる行動は大抵は前特→CSC→N特とかそういう行動だから、最悪CSC読みでドム置いておくといい

920名無しEXVSさん:2015/07/04(土) 23:34:55 ID:XrDkJF1w0
もう雪崩は本当に読みあい
サブ来ると思ったら上に行くしCSか前特なら横特とかステップ、盾から始めるしN特ならバクフワメインかSAゴリ押し

921名無しEXVSさん:2015/07/05(日) 02:11:01 ID:.DFisuh20
雪崩は相手が上手いか下手かでホントに対処が変わる
下手な人はまあ猪多めだし相方とボコッときゃいつかは勝手に三落ちするかビビって出てこなくなる
問題は上手いほうだが、猪より凸らない分、冷静に考えるから中距離から特殊移動での闇討ちか自衛利きにくい方を起き攻めして順落ちを狙ってるはず(上手い人でも正面から来る時があるが、そういう人は余程上手くない限り対処は簡単)
CSサブは特格を多用しないことで未然に防げる。定番だが投げた時早めに着地するかドムを撒くのを徹底することで雪崩はブースト不利になりやすく対処しやすい(ここで攻める雪崩か攻めない雪崩かで上手い下手がわかり易い。※個人差はあります)
起き攻めされると試作二号機はかなり厳しい。状況によるけど、SA格闘とサブが刺さらなかったら返すのは絶望的になる。とりあえず寝っぱも視野に入れとくといい。
時限強化トランザム爆弾になったら頑張って逃げるかこっちも覚醒して迎え撃つぐらいしか策がない
以上が俺の見解。他にこういうのあるよとかこれは違うくね?ってのがあれば教えてください

922名無しEXVSさん:2015/07/06(月) 13:45:45 ID:a9ZkgkQo0
いちいちあげんなカス

923名無しEXVSさん:2015/07/06(月) 14:04:40 ID:a9ZkgkQo0
上のは>>917宛な

924名無しEXVSさん:2015/07/06(月) 19:35:00 ID:FZzL5v3A0
そんなに怒らなくったっていいじゃあないのよ

925名無しEXVSさん:2015/07/06(月) 21:44:15 ID:/EobXgmg0
ケルディムとS-exが相方になったらやっぱり前出ないとダメですよね?
ど、どどど・・・どうしよおお・・・ザメルうぅ〜ドムぅぅ・・・助けてよおおお

926名無しEXVSさん:2015/07/06(月) 21:45:30 ID:/EobXgmg0
○EX-S

って普段ボケてたのがそのままレスしてしまった・・・

927名無しEXVSさん:2015/07/06(月) 23:10:57 ID:XkujD/6Y0
少将☆3cp9000台なのに未だにいつ横特格すればいいのかわからん

928名無しEXVSさん:2015/07/07(火) 00:49:15 ID:4kyYZtP.0
いっぱいあるべ
高度変えずに誘導切りたいときに横特つかうでしょ?

929名無しEXVSさん:2015/07/07(火) 04:06:27 ID:o0IeSWNU0
>>925絶対わざとだろwww

930名無しEXVSさん:2015/07/07(火) 12:36:22 ID:jQYHJvKY0
この機体のWIKIだけ研究進みまくってて笑う

931名無しEXVSさん:2015/07/07(火) 13:39:25 ID:CugYuGPw0
相方のところは無駄に書き過ぎてるだけな気もするが

932名無しEXVSさん:2015/07/07(火) 13:43:50 ID:4kyYZtP.0
それはある
相方考察は固定前提だから、わざわざ相性悪い機体まで考察する必要はないと俺も思ってた

情報は多ければ多いってもんじゃないからな
必要な情報さえまとまってればそれでいい

933名無しEXVSさん:2015/07/07(火) 13:46:17 ID:L3NUtOr20
コンボにしても無駄はあるけどね
添削するほどのことでもないが
一番必要な情報が埋もれがち

934名無しEXVSさん:2015/07/07(火) 14:25:48 ID:z9C8rYuY0
そもそもガチ戦でなければ25のこいつは何とだって組めるから考察いらない
で、ガチ限定の考察だとこいつの低いキャラパワー補えるリガノルンフルコあたりしかいらなくなる

935名無しEXVSさん:2015/07/07(火) 17:49:02 ID:SeYmgpxg0
むしろこいつがいらない

936名無しEXVSさん:2015/07/07(火) 17:51:11 ID:4kyYZtP.0
10と組むならこいつクソ強いけどな

937名無しEXVSさん:2015/07/08(水) 15:20:42 ID:drhEHnFE0
上げてごめん
横特格の話なんだけど避けるだけなら
後ろフワステがほとんど無敵なほどよく避けるから
つい頼っちゃうんだよね・・・
プレイスタイルがいつも相手と違う高さを取ろうとしてるから
できれば高度を変えたくない状況の例も教えて下さい

長文になってごめんなさい

938名無しEXVSさん:2015/07/08(水) 18:52:49 ID:xlXrRQF.0
俺の読解力が足りなくて間違ってたらスマンが
バクフワは全然いいと思うぞ。でも高度上げるのがそんなに嫌なら
横特格>横特格
でもかなり動くし、よけれるよ

939名無しEXVSさん:2015/07/08(水) 20:32:51 ID:fFGiF72I0
質問なんだが覚醒二号機で高飛びを狩るんだったら何をするべきかな?
俺は基本的に横を振ることが多いんだが時々逃すことがあって覚醒を無駄遣いになってしまうことがあって…

940名無しEXVSさん:2015/07/08(水) 20:43:20 ID:drhEHnFE0
自分は高飛びはいつも降り際をザメルしてる
高飛びしてても強い奴は稀だし覚醒中ならいっそもう片方に行くかな
降りる素振りを見せたら足の早さに物を言わせてザメルしに行けばいいかななんて

941名無しEXVSさん:2015/07/08(水) 20:59:37 ID:lhoweDCo0
>>937
あまり上手くないプレイヤーからの意見だけど、まず高度を変えない=高度を上げないかと。
ある程度の高度で高度を変えないために横特!は思い浮かばないので。

高度を上げずにいるメリットは踏み込みやすいことだと思ってる。
相方が覚醒した!敵の一方が打ち上げられた!ってチャンス時に高いところから敵に向かうのはブースト量的に厳しい。一度着地するにも時間がかかる。高度が低ければ、ブーストの残りも多いはずし着地も早いしいいことづくめ!

でも、高度をずらして敵の上下射角外から寄るの好きです。よく失敗するけど

942名無しEXVSさん:2015/07/08(水) 21:14:09 ID:drhEHnFE0
>>938
>>940
ありがたい
これからでも新しい癖がうまく付けれるといいなぁ
02スレは未だに人がいてそれもありがたい

943名無しEXVSさん:2015/07/08(水) 21:18:56 ID:NCKia4cM0
相手より高い位置で前特格N格派生するとすごい速度で降下しながら相手に迫るぞ
既出だろうがなかなか面白いし実用性もそこそこあるので使ってみてはどうだろう

944名無しEXVSさん:2015/07/08(水) 22:36:13 ID:GOo3IMiI0
>>939
垂直上昇ならN格、迂闊に慣性Jするなら横格
あとは単純なことだけど、格闘の突進速度よりもブーストのが早いから、ガン前ブーしてから横格すると当たることある

そして、2号機で最強の高飛び食える武装は垂直上昇して横格、これだけ。落下するならザメルいけるし
垂直上昇性能トップクラスは伊達じゃない

945名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 00:01:19 ID:0leSGn.A0
画面端はいいかもしれないが
どこで使う感じ?
前行かないからなぁ

946名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 07:07:27 ID:gl6w9UG.0
相手に高速で迫りながら下へ降りれるのを生かして
・高く飛びすぎた時のフォロー
・闇討ち気味に急接近
・上から強襲する
・運がよければ相手の下から来る格闘を喰える
など色々使い道はあるけど、やはり実用性はあっても頻繁に使える手では無いですし、多少分からん殺し感があるのでとりあえず
・「下」に3次元機動が出来る
って言うのが大きいですかね

947名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 08:43:03 ID:YFNLOKqU0
>>937
一番多いのは下がりたくない時
格闘決めるためとか、ロック取るためにリスク取って前に出たのに、バクフワバルカンで自ら仕切り直すのは美味しくない
次に敵の攻撃と方向が違う事
バクフワだと射線と移動方向が同じだから、ゲロビとかアメキャンとかに横特より刺さりやすい
踏みそうになって余計にブースト使うことあったりすると思う
最後に、高度が上がらない
高度を上げるのは強いことだけど、高度が上がっちゃうのは弱いことなので、上げたくない時には上げない選択肢を取れる方が良い

948名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 09:49:58 ID:0WKwvXyc0
覚醒技やったあとに覚醒技の核の爆風に核ぶつけての起き攻めってことをたまにやるんだけど、爆発する位置と自分の立ち位置次第で後ろBD盾しようが問答無用で捲れることがあるから起き攻めの択としては強いと思うんだけどどうなのかな?
覚落ちした新品ならこれだけでもう1回落とせることが多々…

盾成立したらドムで固めて片追いしてーみたいな形で動くんだけど。

949名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 13:25:47 ID:CtSoYzMM0
横特は追いかけるときにも使える
旋回悪い相手を追いかけるとき、横特から前ブーすると足元潜れるしな

どの武装も使い分けしなきゃアカンて

950名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 14:15:26 ID:K568a5.A0
>>948
俺はB覚の方だからあんまり使えないわすまん

起き攻めなら核撃つぞ?からBD格してから読み合いをよくするかな

951名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 15:53:06 ID:wDRU4e560
>>950
B格かぁ、リガ02でやってるからAにして光ったら見られてない方がどっちかに差し込んでクソゲー押し付ける形でやってるから考えたことなかったな
相方がいいなら今度やってみよう

核での起き攻めはやるんだけど、それとは違って上から爆風来てる状態での起き攻めにできるから相手視点だと核撃ったのが見えなかったりするから有効かなーって
あと覚醒技撃ってオバヒになっても着地挟んでからでも覚醒技の爆風に当てれたはず

というかこんなことやる人他に見たことないや…

952名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 21:16:20 ID:cPawdxBo0
環境ができたもんでシャッフルとか固定とか動画とったのだけれど
上げた場合どんなのだったら観ます?

953名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 21:36:47 ID:s19wBr..0
固定で相手を一方的に狩ってるタイプでなければなんでも需要ありそう

954名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 22:02:52 ID:K568a5.A0
こっちはロック集めてるだけの動画とか希望
2号機が無双する動画はけっこうあるから・・・・

955名無しEXVSさん:2015/07/09(木) 23:55:49 ID:UV7I/fh.0
プレマシャフで2号機星4〜5で建ててる人ここの住民かな

956名無しEXVSさん:2015/07/10(金) 12:03:32 ID:APzCCiOg0
相手が50ちょいくらいの相手ならおもしろいくらい狩れるなこの機体。ワンコンの火力いいし星5にするかな

957名無しEXVSさん:2015/07/10(金) 14:39:05 ID:yUBOCbHY0
あんまり試作二号機使う人はいないから対策してない人は多いだろうなぁ。一部はSA知らない人とかも居るだろうし

958名無しEXVSさん:2015/07/10(金) 21:08:12 ID:bo8xbNsk0
流石にスパアマ知らないはないでしょ
知らないとしたら、それはただの初心者だと思うけどなぁ

2号機はただの火力馬鹿の脳筋だと思ってる人が多いと思うのよね
実際は射撃もそこそこ強いし近距離択もかなり強いから、舐めてかかると一気に殺されるだろうし

959名無しEXVSさん:2015/07/10(金) 23:57:00 ID:76nU7lJY0
ギスⅡ逆輸入決定か……また少しやり辛くなりそうだなぁ

960名無しEXVSさん:2015/07/11(土) 01:12:30 ID:bzmaP.zE0
俺はセブンソード/Gがちょっと気になります
即席GNフィールドがフルブの環境下でどれぐらい使えますかね...
ローリスクハイリターン性能なら試作二号機がマズイ

961名無しEXVSさん:2015/07/11(土) 10:55:14 ID:UcX3F0Sk0
格闘には強いねあれ
ゲロビにはめっぽう弱いけど

まぁザメルでめくれるでしょ

962名無しEXVSさん:2015/07/11(土) 14:35:02 ID:jTLA7Qas0
しかし刹那vs刹那だな
いつの間にか、敵味方全部刹那で別機体とか今ですら可能なんだよな

963名無しEXVSさん:2015/07/11(土) 16:24:18 ID:CVo.TVfQ0
2on2にしても一機余るとかどんだけ枠もらってるって話だよな

964名無しEXVSさん:2015/07/11(土) 16:24:17 ID:nwOkreok0
たぶんギス2のが強い
セブンソードは近距離強いけど、耐久少ないだろうから捕まえれば殴る回数は少なくて済むはず

ギスは捕まえる段階にいかない、特格から逃げられる
しかもゼクスギスと違ってフワステ使えるしな、勝率60越えてるの逆輸入はやべーよ…

965名無しEXVSさん:2015/07/11(土) 18:47:02 ID:F1NNWCBM0
逆輸入機体の特徴が高勝率or高人気機体だからね。仕方ないね(白目

966名無しEXVSさん:2015/07/11(土) 22:54:46 ID:afDniPTA0
ザメルの使い方がイマイチわからないのですが
みなさんの使い方はどんな感じなんでしょうか?

967名無しEXVSさん:2015/07/11(土) 22:56:21 ID:DM7l.DuU0
フワステや落下テク、慣性ジャンプに置いておくのが基本

下への誘導は半端ないから、相手のバクフワステなんかに置いておくと当たりやすい

968名無しEXVSさん:2015/07/11(土) 23:33:16 ID:F7TeWTZQ0
振り向きメサとかデブのサメみたいな軸を変えない落下には物凄く刺さるから初代の特射とかシャゲの格闘CSをイメージしてやればいい

あとは中距離のドムからの追撃と牽制

969名無しEXVSさん:2015/07/12(日) 11:41:25 ID:e/O9X1bA0
ビームライフルがないから着地取りにドムと使い分け
当たるんならドムが良いけど、ブーストある程度ある敵にはザメルでブースト強要していく
攻撃時間が長いのが強みよね

970名無しEXVSさん:2015/07/12(日) 23:01:40 ID:ageyYkPE0
いくらか動画をとったので
nicovideo.jp/watch/sm26693723
スレチなことだったらごめんなさい。

971名無しEXVSさん:2015/07/13(月) 00:16:21 ID:BfjIoTgU0
まず相手が微妙すぎる、これランクマだよね?
こっちがユニ2号機なのに、ペネサンドで生ユニ単体にあそこまでライン上げられて押される相手は勝って当然かと

他にも相手勝つ気のないような動きばっかりだったしね
ペネがミリで覚醒吐いたのにゼロシスや覚醒で逃げもしないで先落ちするサンド、マスノベで順落ちしたはいいが受け身全覚のノベとか

972名無しEXVSさん:2015/07/13(月) 00:19:56 ID:o/htjKg.0
あと4試合目かな、あれなんで半覚したのさ?
耐久230の時点で全覚コース安定だったでしょ、こっち全然有利な状況だったし

302号機やるなら半覚は理想だけど、胸を貫くスリルを追いかけすぎると負けパターン作ることになるよ
4試合目は相手が普通に固定やってるプレイヤーなら普通に負けてた試合、相手に救われた感がある

あと試合通して相手の核の事故当たりパターン多すぎかな!

973名無しEXVSさん:2015/07/13(月) 00:24:45 ID:o/htjKg.0
あと2号機乗ってるところ悪いんだけど、この動きならジオとかのが合ってる気がする
試合通して見て、1,2回しか特格使ってなかった気がするんだなぁ

ドメルからキャンセルできて、超微量で誘導切りできる特格を使わないのは勿体無い
それ込みでの2号機の強さなんだから、使いどころ見極めて使っていった方がいいよ

974名無しEXVSさん:2015/07/13(月) 13:42:14 ID:Xc6PT.3I0
動画とったものです。
アドバイスありがとうございます。
今度はシャフでもうちょっと上の相手とやってみます。

975名無しEXVSさん:2015/07/13(月) 18:07:38 ID:o/htjKg.0
シャフは前ブーしてるだけで全部ぶち殺せる環境だからやめた方が…

やるならプレマ固定、それなら腕もそこそこで機体もしっかりした人たちが出てくるから

976名無しEXVSさん:2015/07/13(月) 19:22:54 ID:EWV/nzo60
自分も動画上げたらボロクソって言い方はアドバイスくれる方に失礼な言い方かもしれないけど、
まあ実際そんな感じなんだろうな。知り合いいないから勝手に他3人に無許可で上げるわけに
いかないけど、一番言われてショックなのはその動きなら○○使った方が良いよって言われる事かな・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板