したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ガンダム試作2号機 Part14

1Z管理人★:2014/03/13(木) 08:14:39 ID:???0
正式名称:RX-78GP02A GUNDAM PHYSALIS パイロット:アナベル・ガトー
コスト:2500 耐久力:680 変形:× 換装:×
メイン射撃:バルカン
サブ射撃:ドムトローペン 呼出
後サブ射撃:ザメル 呼出
特殊射撃:アトミック・バズーカ
特殊格闘:蹴り/特殊移動
格闘CS:サーベル・チャージ
後格闘:サーベル投げ

wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/88.html

前スレ
ガンダム試作2号機 Part1
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328884320/
ガンダム試作2号機 Part2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1335282729/
ガンダム試作2号機 Part3
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1339763657/
ガンダム試作2号機 Part4
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1343023036/
ガンダム試作2号機 Part5
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1344522746/
ガンダム試作2号機 Part6
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1346651942/
ガンダム試作2号機 Part7
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349746821/
ガンダム試作2号機 Part8
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1355876702/
ガンダム試作2号機 Part9
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1363880827/
ガンダム試作2号機 Part10
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1371823123/
ガンダム試作2号機 Part11
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1372782067/
ガンダム試作2号機 Part12
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1377430490/
ガンダム試作2号機 Part13
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1385866516/

次スレは>>970が依頼してください。
依頼できない場合、早めにスレで報告を

674名無しEXVSさん:2014/12/01(月) 02:44:26 ID:aU.jD86I0
>>673
普通にコンボに組み込むと核1ヒットとかでダウン値MAXはよくあるってことや分かりづらくてごめん

675名無しEXVSさん:2014/12/01(月) 07:35:51 ID:3IP0RXOw0
もしかしてゴンさん並の蹴り上げの時点で黄色ダウンしてるとかは言わないよな...

676名無しEXVSさん:2014/12/01(月) 17:34:45 ID:91MPF9RI0
核まで当たってるならそれフルhitしてるやんか!
核が外れるって言ってたから、弾頭自体が外れてたもんだと思ってた

あのゴンさんキック、あの部分で復活持ちを復活させてみ
少し面白いものがみえるのん

677名無しEXVSさん:2014/12/02(火) 13:19:56 ID:V/ljx2FI0
覚醒技の初段にダウン値があるし
蹴りにも弾頭にもダウン値があるのは珍しい

678名無しEXVSさん:2014/12/02(火) 13:26:31 ID:V/ljx2FI0
>>676
リペア瞬間移動ってアーケード時代はまだあったんだが
ps3で消えたような気がする

まだ残ってたっけ?

679名無しEXVSさん:2014/12/02(火) 18:08:39 ID:UG6JkYtQ0
残ってるよ、フリーバトルで試したらあったから

680名無しEXVSさん:2014/12/03(水) 09:11:43 ID:wCKn/laA0
マジでか
覚醒技の蹴りと同じ性能持ってる機体でも起きるんかな

681名無しEXVSさん:2014/12/04(木) 00:08:52 ID:RBzLGnzg0
エピ02の可能性を感じた
荒らせたら勝ち、荒らせなかったら負け
とても単純

なお、お互いにちゃんと実力がないとその辺の野良も崩せない模様

682名無しEXVSさん:2014/12/04(木) 01:09:58 ID:ClwlLjbc0
なんかそれエピ側は敵の前彷徨いてれば勝てそうだな
怖くてエピの近くとかみんなよりたくないだろうし

683名無しEXVSさん:2014/12/04(木) 07:12:09 ID:SXIUbw.I0
相手も二号機いたらどうすんのよそれ

684名無しEXVSさん:2014/12/04(木) 20:04:20 ID:3tKZj4.20
マジレスすると、俺ならマスかクア02やります

685名無しEXVSさん:2014/12/06(土) 15:37:45 ID:x.BPk4Pk0
ここで2号×2号のタッグ動画をだな

686名無しEXVSさん:2014/12/06(土) 15:44:01 ID:u35suD6M0
アヘ顔ダブル核弾頭

687名無しEXVSさん:2014/12/06(土) 23:40:32 ID:FnIp8vPo0
流れぶったぎって悪いけど

BD格闘の内部硬直どうにかならんかな〜
外してもほぼ出終わるまでキャンセル出来ないのが痛い

688名無しEXVSさん:2014/12/07(日) 04:33:17 ID:XNYvSEOc0
BD格にそんなのなくね?

689名無しEXVSさん:2014/12/07(日) 13:19:45 ID:FlsFO/as0
何日か前にニコ生で二号機ペアのランクマやってたな、結構楽しそうだったわ

690名無しEXVSさん:2014/12/07(日) 16:32:21 ID:1WwkEh7I0
>>688
BD格闘って一定距離進まないと虹や特格でキャンセル出来なくない?

691名無しEXVSさん:2014/12/07(日) 18:28:10 ID:.xfvYmd20
そんなに気にするほど内部硬直あったかなぁ

692名無しEXVSさん:2014/12/07(日) 20:01:06 ID:lVwMOJLw0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23117853
みんなで動画、見よう

693名無しEXVSさん:2014/12/10(水) 22:31:31 ID:C7ehcMOY0
>>689
それ…勝てんの?
見てみたい

694名無しEXVSさん:2014/12/11(木) 02:03:04 ID:6Bx3Ua8w0
2号機ペアはお互いやりたい事と距離が当然ながら同じ上に、同じ機体の使い手なら相方との意思疎通もしやすいっていうメリットがある
他には神神なんかも普通にガチペアけどあまり話題にならないのは、スポランがチーム内同機体禁止だった影響かもね

695名無しEXVSさん:2014/12/11(木) 11:18:28 ID:TGJzBwGo0
メタ機体きたらおわりじゃね?

696名無しEXVSさん:2014/12/11(木) 11:47:08 ID:7MBP/8JE0
暇潰しにランクマシャフやったときに2号機と組むこと多いけど、すっげー組みにくいんだけども
俺がやりたいことと相方がやりたいことが噛み合わず、俺が荒らしまくって敵高コぶち殺さないと相方が働いてくれない気がするのよね

ノルンやゼロがいて慎重になってるのかもしれんけど、ビビるのと慎重になるのは違うんだよなー

697名無しEXVSさん:2014/12/11(木) 14:07:13 ID:bn29CwFE0
動画をまた作ってみようと思うんだけども
ぶっちゃけ初心者向けの動画よりは実践的なものとどっちが需要あるんだろう?
あと一般会員だと映像が汚いんだけどもやっぱり気になるかな?

コンボ動画か実践トレーニングか、ただの対戦動画か…

698名無しEXVSさん:2014/12/11(木) 15:03:37 ID:sPicpc960
ハイ先生!セットプレイやら機体対策みたいのが良いです!

699名無しEXVSさん:2014/12/11(木) 17:46:17 ID:7MBP/8JE0
機体対策は2号機だけの固有の物でもないから、そこはいらないと思うんだよね

実践向けの奴でいいんじゃない?
俺も似たようなの作ろうとしてたけど面倒になってやめたから、代わりに頑張ってくれたら感謝感激雨霰

700名無しEXVSさん:2014/12/12(金) 14:21:49 ID:3hpGWMqw0
実践向け…実践向け…
そうなるとやっぱり攻めのセットプレイか
よくある攻められ方の裁き方か…それくらいしか思いつかないのう、、、五分もつか?

701名無しEXVSさん:2014/12/12(金) 22:11:32 ID:zebpP1uI0
各強キャラへ通りやすいセットプレイと攻め方、相方の機体別の戦法と立ち回りの意識の変化
固定かシャフか、固定なら強キャラペアにどんな組み合わせで対面すれば互角に戦えるか

とても5分じゃ足りないと思うけどw

702名無しEXVSさん:2014/12/12(金) 22:42:19 ID:qEA2qbDU0
2号機と組んでも相手にしても何か苦手なんですけど、使ってる方からしたらこう動いて欲しいってのを教えてください。
自分は25、20の万能機>25、20格闘機をよく使います。

味方の時は、先落ち譲って敵をコスオバもさせて今が攻め時だっていう時に
「ソロモンよ・・・」が聞こえてきてレーダー見ると画面端ぃ!て事がが多くて噛み合わなくて

相手にすると、寄らせないで完封するか、良いとこまで行ったのに2回目の半覚で荒らされて負けるパターンが多いです。

703名無しEXVSさん:2014/12/12(金) 23:12:02 ID:HpqWL0Fc0
>>702
核当たるのはこっちのミスだから堪忍して

二号機は基本的に前衛でロック取りつつ格闘決めていくのは厳しいからお互いに前に出て欲しい
もし前で格闘振らないでウロチョロしてるようならそれはロックとってるだけだから下がらずに闇討ちしてくれ
前でブンブンしてるようなら猪君か狩れると思ってるんだろうから敵相方を足止めしといてくれ

敵にした場合は格闘に盾が一番めんどくさい
ただでさえ伸びが微妙だし判定あんまり強くないのが主力だからスパアマ消えて火力も下がるってのはなかなか厳しい

長文失礼

704名無しEXVSさん:2014/12/13(土) 01:59:51 ID:stOVYHic0
>>703
詳しくありがとう!
一応一緒に前に出てるつもりなんだけど、いつの間にか下がって核を撃つ子が多くてね・・・
703みたいな動きをしてる人と組んだら意識してみます。

格闘に盾→スパアマ消える、威力ダウン
完 全 に 忘 れ て た
3年くらいwiki読んできます

705名無しEXVSさん:2014/12/13(土) 07:36:00 ID:S8p42Exo0
核でスペース減らしてから追い込みたかったんじゃないかな
核打ってからモタモタしてたらそいつが悪い、うん

706名無しEXVSさん:2014/12/14(日) 02:40:49 ID:xEpzpNAY0
>>704
俺のことだわそれ……
反省します
つい核ゲーしたくなっちゃうのよね……

707名無しEXVSさん:2014/12/14(日) 18:29:53 ID:5KFmtkgw0
ノルンNサブが強いと思っていたけど対処方法を偶然発見した

最初の2発を躱して最後の一発だけ喰らって撃退されることが多いんだけれど
横格のSAで弾頭のよろけを無効にして
即座に虹ステ横格を出せば付着したNサブの爆風を二回目の横格SAで無効にできる

ぜひお試しあれ

708名無しEXVSさん:2014/12/14(日) 20:27:31 ID:WL0rggM60
普通にNサブ落下に合わせてドムがザメル→横特で良くね

不安定なことするより、安定のドム始動で270取れれば俺はそっちのがいいな

709名無しEXVSさん:2014/12/14(日) 21:03:14 ID:KyJoDOYs0
>>708
横特一回だとNサブの三発目当たる
がノルン相手に横ブンすることがまずない

710名無しEXVSさん:2014/12/14(日) 21:18:50 ID:WL0rggM60
ザメル→横特は、Nサブでザメルが壊されないようにするための対策
もちろんそのあとフワステ踏むなり別の動作を挟んで、2号機自身の対策必須の上でのザメル→横特

711名無しEXVSさん:2014/12/15(月) 19:04:47 ID:/ACe3kkI0
ノルンはマジで辛いよな( TДT)自分は北海道で一番2号機を乗っている固定勢でござる
全国の2号機乗りに質問じゃ…

うまいノルンのNサブ落下にザメルとドム当てれたらこんなに苦労してないよ…708さん

タイマンでの状態
ノルン使いの特徴として下サブより先に生サブをだす傾向にあります(あくまでも感覚です)
とりあえず相手が生サブ出すまで格闘はいかずに(ドムとザメルは必ず取っておく)周りを旋回(ここの距離感がかなり重要、近すぎても相手のサブに対処できずにあたるし遠すぎても次のサブがたまってしっては意味がないので格闘ステップ格闘で当てれるぐらいの距離が理想)
さあここからですノルンは生サブを使いました
生サブを避けたあとに着地後最短距離を進み近ずきます(BD格などもだし)相手を浮かし(浮けばベスト浮かなければ大体はワンタッチもとれないので無理はしない)後ろサブでの着地にザメルドムぶちかます
というのをやってることかな?
正直2対2の時は低コやって覚醒時の時だけとるイメージかな?
ノルン二回落とすとか考えただけではげそう…
ノルンはなんでもできて攻めっ気の人丁寧な人とりあえず武装ぶっぱの人誰でも受け入れてなかなかの勝率を叩き出せる機体です。
一度近距離の見合いの時に丁寧なノルンかぶっぱなノルンなのかでおき攻めもかえる必要があります
皆さんのノルン対策もあれば色々聞きたいです!おねがいします

712名無しEXVSさん:2014/12/15(月) 23:31:28 ID:VyddGskE0
上手いノルンにも食いつけるように、相方と修練すんのよ
俺はリガ02でやってるからパワー負けしないしなー

あと日本語怪しすぎて所々なにが言いたいのか良く分からんぞw

713名無しEXVSさん:2014/12/16(火) 06:36:43 ID:hloaquNQ0
二号機はあくまでも前衛張るとか積極的に高コを喰える性能は無いからね。極論だがもし味方30なら味方に頼りつつ闇討ちが安定なんだよな。
俺は事故当たり&高火力のΞガンダムさんと組んでるよ。

ノルン?相手が下手じゃない限り基本捕まえられないから、相手の隙をついてSA特攻や!(白目)

714名無しEXVSさん:2014/12/16(火) 08:05:19 ID:x7kKTmjk0
上手い飛行機と組めばどうにかしてくれるんちゃうか(ゲス顔

715名無しEXVSさん:2014/12/16(火) 12:22:16 ID:f7rjYrvs0
Zガンダム「呼ばれた気がした」

716名無しEXVSさん:2014/12/16(火) 13:57:43 ID:xUg/ZGJs0
メッサーラ「おっそうだな」

717名無しEXVSさん:2014/12/16(火) 14:41:33 ID:O.6WLMwk0
Δ「やっぱり航空機の方が魅力的だよな」

718名無しEXVSさん:2014/12/16(火) 16:21:23 ID:85FwLAqw0
Ξ「俺も飛べるで」

719名無しEXVSさん:2014/12/17(水) 05:56:18 ID:bL2VwS4E0
百式「ドダイ先生の次回作にご期待ください」

720名無しEXVSさん:2014/12/17(水) 06:30:51 ID:8krp9WZwO
電池「僕も生きる!」

721名無しEXVSさん:2014/12/17(水) 16:05:47 ID:dd7Fg29E0
何この流れ…

722名無しEXVSさん:2014/12/17(水) 17:08:17 ID:cxO9fLUI0
Ex-S「」

723名無しEXVSさん:2014/12/19(金) 00:18:58 ID:Z7wJHHtU0
ノルンのNサブにバルカン併せて俺かっKEEE

しようとした時に限ってエクソシスト/(^o^)\

724697:2014/12/19(金) 19:22:42 ID:UnXPiIgs0
色々考えたがひとまずウィキからの情報を有効に活用しつつ
動画でまとめる方向にしやした。
いまさら…という意見もあるかもしれませんが、家庭版に限ってももう少ししたらMBも出るわけで、解析勢としてはどっかでケリをつけないと思う次第です。
要望のあったセットプレイなどなどについてはワンポイントで適宜追加できればと思います。

手伝ってくれる人も募集中です…ナレーションとか 壁|д・) ソォーッ…

725名無しEXVSさん:2014/12/20(土) 01:42:21 ID:.6FJa6r.0
もう少ししたらMB出るわけないだろ

あっ、もう少し(1年以上)か

726名無しEXVSさん:2014/12/20(土) 02:10:26 ID:mEHg9Q9U0
>>724
大体稼動後二年だから16年頭くらい?
格ゲーと違って一年じゃ出ないんですよ

727名無しEXVSさん:2014/12/20(土) 10:49:21 ID:PpMatBh.0
そもそもマキブの全国大会もまだまだ先なわけで
解禁キャラもまだまだ解禁されるわけで

728名無しEXVSさん:2014/12/20(土) 14:43:28 ID:5XXS/KOEO
エクバでは安定してた前後特キャンがフルブだとよくミスるんだけど、
横N→前後特のキャンセルタイミングってコツとかある?

729名無しEXVSさん:2014/12/20(土) 14:53:29 ID:5ZtHXG420
>>726
きっと半年くらいかけて作るに違いない

730名無しEXVSさん:2014/12/20(土) 23:00:51 ID:SBDZGjpA0
>>728
ディレイ必要になったからねー
回ってから正面向いてフワッとしたときで安定

731名無しEXVSさん:2014/12/22(月) 19:03:58 ID:DDiHjPEI0
通常時に前特N1→前ステ→ドムは入るんだけど
覚醒だとドムが当たらないのでアドバイスお願いします
覚醒はAを使ってます

あとあれって開発は当てれることを想定して作ったのかどうかも気になります。
全然安定しなくて……

732名無しEXVSさん:2014/12/22(月) 19:23:01 ID:/laXvJ5I0
覚醒時は安定しない。なので踏みからのドムはやめた方がいい。

733名無しEXVSさん:2014/12/22(月) 19:43:08 ID:kdPJFWKE0
あれ安定しないよ
覚醒時デスコンは前特N1→ドム絡めなきゃいかんけど、あれ覚醒時は安定しないから

ほんとにほんとに踏んだ瞬間に最速でステドム

734名無しEXVSさん:2014/12/22(月) 20:19:01 ID:kdPJFWKE0
具体的にはこれくらいの速度
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm22470258

735名無しEXVSさん:2014/12/22(月) 23:33:40 ID:AYLQPtEM0
Wikiにあるよ
二号機使いになるなら熟読した方がいいよ

736名無しEXVSさん:2014/12/24(水) 23:42:51 ID:j4Wvvp5E0
>>732-735
動画見て踏みつけた瞬間か前か分からないくらい?にステドムしてみたら入りました
これ実践では覚醒時に限り封印しておきます
ありがとうございました

737名無しEXVSさん:2014/12/25(木) 10:57:25 ID:0z.bxBak0
デスコンパーツだから使えた方がいいのは間違いないけど、使う機会は皆無に等しいんだよね
動画投稿しておいてなんだけど、そもそもの火力が高いから普通にコンボするだけで問題ないのよね

5000回乗ってきたけど使ったことは一度もありませーーーーーん

738名無しEXVSさん:2014/12/25(木) 11:50:49 ID:M0R5XZG.0
覚醒以外なら普通に使うんだけどね・・・・
覚醒中は横N前特ループとか横N2前特ドムの攻め系の方が強い

739名無しEXVSさん:2014/12/27(土) 03:02:21 ID:rTlwV2gM0
横出し切り→横一段すかしを確実に決めてくる2号機に出会った、☆1だったけれど、とても相応な実力とは思えなかった
自分は感心したけれど、楽に決められるコンボ?横一段すかし
ちなみに自分が使うと前作の名残で横特にステ挟んでしまう

740名無しEXVSさん:2014/12/27(土) 03:27:44 ID:h/g6Jmo.0
>>739
右特左ステか右ステの後左ステで入る
これ知ってれば比較的に簡単なすかしコンだとは思う
問題はブーストかなり多いしそんなに滅多にはやらない

741名無しEXVSさん:2014/12/27(土) 08:53:45 ID:eYu4DWQ60
ダメージもたいして伸びないしな
nextの頃や、普通の万能機なら使ってたかもね、こいつは素の火力がありすぎるからする機会ない

nextと違って格闘の補正良くないしな

742名無しEXVSさん:2014/12/27(土) 12:58:33 ID:ut3pefzQ0
結論、すかしコンも覚醒前特N1ドムも使わない

743名無しEXVSさん:2014/12/27(土) 20:46:07 ID:bO/k2DLU0
02がそんなのんびり楽しくコンボしてられる状況がなかなかね
横Nだけで離脱することも多々あるわけだし

744名無しEXVSさん:2014/12/29(月) 01:28:52 ID:WFg00VS60
>>739
ほとんどコンボなんてやり方知ってたら誰でもできるから強さの指標にはならん

745名無しEXVSさん:2014/12/31(水) 01:29:18 ID:odIZ3akk0
確かに強さの指標にはならんかもしれんな
でもこのゲームをやってしっかりWikiとかみてるかどうかの参考にはなるな

746名無しEXVSさん:2014/12/31(水) 21:39:56 ID:wkB0VcOw0
2号機は例外中の例外だが、wikiとかかなり記述適当ですし

747名無しEXVSさん:2015/01/03(土) 06:00:33 ID:zZP.SyKs0
2号機wikiは良い意味で気持ち悪い
やたら詳しい
ただ、僚機考察は余計だと思うけどな
特に中身のないものを、機体数だけ増やせば良いってもんじゃないわ
僚機考察が役に立たないのは、大抵の機体ページがそうではあるんだけども

748名無しEXVSさん:2015/01/03(土) 14:15:39 ID:z7Tfwm1k0
機体考察とか、組まないキャラの奴も書いたって意味ないからな
しかも僚機考察の中身スカスカだし

射撃機、万能機、格闘機のそれぞれと組んだ場合の立ち回りをおおまかに3つ乗せておけばそれでいいと思うのよね

749名無しEXVSさん:2015/01/03(土) 16:30:16 ID:K9boftag0
僚機
射撃機→芋るなら芋ってくれ自衛できんなら先落ちでいいから全力で前に出てくれ!ただしケルディムてめーは帰れ
万能機→射撃寄りだろうが格闘寄りだろうが一緒に前に出てくれ出来たら先落ち譲ってくれ高コスなら先落ちてくれ
格闘機→荒らすぞこらああああああ

自機
射撃機→前行きますロック取りますタゲ取りますダメージは取れませんお願いします
万能機→前行きますロック取りますタゲ取りますダメージは取れたら取ります
格闘機→荒らすぞこらああああああ

750名無しEXVSさん:2015/01/03(土) 23:32:43 ID:.ia7qFBo0
分かるわwww

751名無しEXVSさん:2015/01/07(水) 18:58:11 ID:n0B/fiSo0
>>748
僚機考察って完全に編集者の趣味だもんな
そもそもこのゲーム敵によっても立ち回り変えなきゃならんし

752名無しEXVSさん:2015/01/08(木) 00:02:01 ID:2S9LkdiA0
>>751
実際それなんだよね。固定でガチで戦えるようなペアの考察なら全然歓迎なんだけどさ

なんか一時期、「2号機のwikiはスゴい!」って言われてたじゃん?
その頃からまた2号機のwikiのページ増えた気がするんだよね

あの頃は「充実しててスゴい!」って意味で賞賛されてたのであって、「ページが多いからスゴい!」って意味ではなかったと思うんだよね

753名無しEXVSさん:2015/01/08(木) 13:37:49 ID:rR4Htvhg0
ぶっちゃけ削って良いと思うんだけど、そういう話ってどこでするんだっけ?
ここ?

754名無しEXVSさん:2015/01/08(木) 21:08:24 ID:i5eTGPso0
ここでいいんじゃない?
何を削ろうと思うのか、誰が実際に添削するのか

話し合いで決めればいいと思うよ

755名無しEXVSさん:2015/01/10(土) 05:57:55 ID:/BhN.JyA0
誰一人あの僚機考察を必要だと言ってないわけだし、>>748-749的な文だけ置いときゃ良いんじゃないですかね
ぶっちゃけ万能機は同じラインまで来てー、格闘機は一緒に突っ込むぞ!、射撃機は護衛しか出来ないから一人でダメ取ってくれないなら相性悪いよ
って感じだし

756名無しEXVSさん:2015/01/13(火) 13:23:29 ID:21jf4xSU0
苦手機体に関しては、ゼロcsは横特とかテトラのメインは横特長ステとか、苦手武装に対しても書いてあると助かる

757名無しEXVSさん:2015/01/14(水) 02:00:24 ID:TFFwo7y20
俺の主観だけど

格闘機→疑似タイすればいつか捕まえて見せるから、どちらか受け持ってくれ
ノルン達強高コは疑似タイしても旨味少ないからダブロで殺しにいくか、頑張って耐えてくれたらその間にもう片方ぶち殺してくるよ!

射撃機→とりあえずダブロ取りながらサブや釣り格で揺さぶりかけるよ!隙を取ってね!
一時的に疑似タイ任せる時もあるけどその分もう片方の疑似タイ弱いキャラぶち殺してくるよ!殺せなかったら土下座します!

万能機→同じラインで様子見しながら立ち回るね!
敵の構成によっては立ち回り柔軟に変えていくよ!

シャッフルならこれで大概いける
ノルン含む強キャラ絡んだ固定はまた別の話だし面倒くさいからパス

758名無しEXVSさん:2015/01/18(日) 00:46:02 ID:KPyP2Q8Y0
固定なら30と組んで自衛してるか、10と組んで荒らし尽くすかのどちらかだもんな

ノルン有りならリガもありだろうし、リガ02してればある程度の敵は勝てるだろうからね

759名無しEXVSさん:2015/01/20(火) 00:26:37 ID:mJ.WOPrw0
ぶっちゃけノルンいたら、リガ02じゃないと勝てない
固定だと相方と話し合ってリガ02してるからクソ勝てる

リガ02ほんとハマるから好き
リガ禁止なら戦車02や環八02するだけだけどさ

760名無しEXVSさん:2015/01/20(火) 09:32:44 ID:Mm8pkii20
B覚醒は攻め継続がーとか聞いたことあるんだけど、なんか難しいわ
複数回きっちり捕まえられるって人はやっぱり上手いんだろうなぁ

761名無しEXVSさん:2015/01/20(火) 15:39:21 ID:mJ.WOPrw0
攻め系のイメージ強いかもしれないけど、B覚はどちらかというとA覚より攻め性能と読み合い性能引き上げる覚醒だと思うよ
攻め系しなくはないけど、ドメルと核青ステとBD量上昇させて読み合い有利にして、相手をぶち殺していくのが強いのであって
攻め系特化してるわけじゃないからなー。かなり限定的な場面でしか攻め系使わないよ俺は

762名無しEXVSさん:2015/01/20(火) 17:15:44 ID:ue1lCXgI0
というか攻め継前にカットされてできん

763名無しEXVSさん:2015/01/20(火) 18:38:00 ID:kWDBEp/Y0
え?ほとんどカットされなくね?

横N横Nドムでさっさと降りればカットされる可能性の方が少ないと思うけど

相手相方の位置も確認しながらコンボしてる?

764名無しEXVSさん:2015/01/20(火) 18:44:09 ID:ue1lCXgI0
敵見てカットされそうだから横格離脱とか
当たり前だが覚醒したらすんげー見られるんよ

765名無しEXVSさん:2015/01/20(火) 20:13:43 ID:mJ.WOPrw0
覚醒したら見られるのは全キャラ共通だからねー
攻め系するにしても、いろんな攻め系ルート覚えてないと色々と不便だしな

格闘生当てだけに拘ってない?一旦落ち着いて疑似タイからドム始動攻め系だってできるんだぜい

B覚中の2号機はそこそこ器用だし、相方だっているんだから高コ覚醒吐かせるだけでも十分という考え方もある

766名無しEXVSさん:2015/01/20(火) 21:36:05 ID:ue1lCXgI0
疑似タイなら普通にカットされへんよ
でも見られてる時間はBのが長いしAで働けんよりはいいと思って覚醒はB

ドム始動で攻め継はもっとせんなドム始動の時点でドム一つ使ってるしNNだと攻め継の状態微妙だし

767名無しEXVSさん:2015/01/20(火) 21:41:04 ID:mJ.WOPrw0
いや、俺も攻め系はほとんどしないけどね
ドム始動だってあるんだよ?っていう、一つの選択肢でしかない

攻め系してもそのまま2撃目食らってくれる相手なんかほとんどおらんし、攻め系したら覚醒吐かせるのが目的になりつつある
基本はドム絡めてダウン取って早く離脱して、片追いか起き攻め仕掛けてばっかりだな

768名無しEXVSさん:2015/01/27(火) 20:27:49 ID:OITf1jAo0
誰か串の時どうしてるか教えてください、ゲロビとBRをかいくぐって「もらった!」と思ったら脇から出るミサイルに跳ねあげられます(´・ω・`)。現在苦手意識がついてロックされてる間は逃げ回るしかできてないです

769名無しEXVSさん:2015/01/27(火) 20:40:04 ID:8ghMqGe20
追いついてミサやゲロビもらうんでしょ?
なら、その追い付いた場面でドム使えばいいよ

2号機は格闘生当てが強いキャラじゃないからそこ勘違いしてない?
誘導切りとキチガイ機動力で追い詰めて、そこから相手の選択肢を予想してドムザメルやSA格闘やBD格闘で読み合いしていく機体だからね

決してスパアマ生格闘でガンガン火力取っていく機体ではない

770名無しEXVSさん:2015/01/27(火) 21:01:38 ID:8ghMqGe20
まず串相手なら、迂闊に浮きすぎないこと。前特1,2回分程度の高度を維持して、中距離付近で様子をみて青?黄着地を繰り返していくこと
こうすることで、串側は強引に押し付けられる武装がないから最低でも五分に持ち込める

第二に、相手がブーストある内は攻めすぎないこと。相方と協力してダウン取るなり、浮かせたところに潜り込んでから攻めるのが吉

第三に、無理に殺しにいかないこと。どうしても串が固くて触れないなら、相方の動向や機体を吟味して一時的に串を任せて低コを殺しにいくのも十分戦略


あとは狙う方や覚醒の使い方が問題なくて、疑似タイでしっかり勝っていけば串は楽だと思うよ

771名無しEXVSさん:2015/01/27(火) 22:05:41 ID:MZbygARU0
>>769-770
ご意見ありがとうございます。無理に攻めずにドムで狙ったり、敵相方の方を重視したりしてみます

772名無しEXVSさん:2015/01/28(水) 22:55:47 ID:JoXC3.BU0
一番いいのは固定やることなんだけどね

敵の相方がデルタロゼクシャ辺りなら、疑似タイならこっちが有利だから攻めていいとは思う
ングやブラビくらいになると流石にキツいし、上の奴等も2on2されたらゲロ吐きそうになるけどさ

773名無しEXVSさん:2015/02/17(火) 23:54:21 ID:dCZmbq160
ニコ動見てみたが、いまだにちょくちょく2号機動画上がるんだね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板