したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ガンダム試作2号機 Part14

1Z管理人★:2014/03/13(木) 08:14:39 ID:???0
正式名称:RX-78GP02A GUNDAM PHYSALIS パイロット:アナベル・ガトー
コスト:2500 耐久力:680 変形:× 換装:×
メイン射撃:バルカン
サブ射撃:ドムトローペン 呼出
後サブ射撃:ザメル 呼出
特殊射撃:アトミック・バズーカ
特殊格闘:蹴り/特殊移動
格闘CS:サーベル・チャージ
後格闘:サーベル投げ

wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/88.html

前スレ
ガンダム試作2号機 Part1
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328884320/
ガンダム試作2号機 Part2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1335282729/
ガンダム試作2号機 Part3
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1339763657/
ガンダム試作2号機 Part4
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1343023036/
ガンダム試作2号機 Part5
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1344522746/
ガンダム試作2号機 Part6
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1346651942/
ガンダム試作2号機 Part7
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349746821/
ガンダム試作2号機 Part8
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1355876702/
ガンダム試作2号機 Part9
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1363880827/
ガンダム試作2号機 Part10
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1371823123/
ガンダム試作2号機 Part11
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1372782067/
ガンダム試作2号機 Part12
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1377430490/
ガンダム試作2号機 Part13
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1385866516/

次スレは>>970が依頼してください。
依頼できない場合、早めにスレで報告を

583名無しEXVSさん:2014/10/25(土) 02:39:20 ID:C/0F8UbQ0
起き攻めするときに
核→跳ね起きて慣性で逃げる敵に対して、横格で上昇食う

こういう起き攻めはする
こいつの横格早いし伸びるし上昇食えるし、かなり強いからね

584名無しEXVSさん:2014/10/25(土) 12:22:09 ID:Z259cJI20
お前、核すり抜けて瞬間移動できんの?

585名無しEXVSさん:2014/10/26(日) 16:48:31 ID:HjmN4l420
壁際の話な
相手が慣性で逃げようとしたところに前もって位置取っておいて、そこを高性能横格で取ると
まあこういうパターンだな

覚醒中はよく使うよ
覚醒から壁際に追い詰めてワンコン、核をチラ見せして発射、そこを青ステして高度調整して慣性を狩る

586名無しEXVSさん:2014/10/30(木) 12:20:09 ID:FhN3TPOY0
今更動画撮ったら需要ある?
あるとしたらどんなのがいいです?

シャフランぎりぎり少将
固定は身内に強い人がいるのでその人と出れるかも。

587名無しEXVSさん:2014/10/30(木) 16:28:35 ID:MNSnHpLg0
固定のガチ戦
上手いノルンやゼロ相手に、何と組んでどう立ち回って如何にワンチャン掴むか

それが見たい
シャフの動画はオナニーが多いから全く参考にならんから

588名無しEXVSさん:2014/10/30(木) 17:31:33 ID:MT8zwmps0
>>587
うまいノルン等相手に少将ギリギリの奴がそんなのできるわけ無いだろ、寝言は寝て言え

>>586
シャフでも良いからノルン相手の動画が見たい、他の人の対策方法を参考にしたい。

589名無しEXVSさん:2014/10/30(木) 21:34:34 ID:MNSnHpLg0
>>588
上手くないノルンならぶち殺せるから、上手いノルン相手の立ち回り知りたかったんだ

590名無しEXVSさん:2014/11/01(土) 17:18:41 ID:OW6de8Kk0
下手なノルン相手の対策→今ココ

それを受けてのノルンの弐号機対策

さらにそれを受けてのサイサリスのノルン対策

議論が必要だな

591名無しEXVSさん:2014/11/01(土) 20:17:31 ID:D70YROSE0
そもそも上手いノルンには勝てない

592名無しEXVSさん:2014/11/03(月) 02:53:06 ID:eOwbdEPs0
勝てなかったノルンのことを
強いと言っちゃうとこあるよね

593名無しEXVSさん:2014/11/03(月) 03:08:45 ID:0QEMP7rU0
たとえ上手い2号機でも下手なノルンにしか勝てねぇんだよ

594名無しEXVSさん:2014/11/03(月) 13:03:26 ID:B.VCnzyw0
下手なノルンに勝てない2号機
それを上手い2号機と呼べるのかは人それぞれだな

ノルンにワンチャン作れるくらいには上手くなりたいね

595名無しEXVSさん:2014/11/03(月) 13:07:23 ID:JlOBSPFk0
ノルンバンシィで相手が向かって来た時に
対抗できる相方はノルンかゼロしかいなさそうだよなぁ

596名無しEXVSさん:2014/11/03(月) 19:38:29 ID:eOwbdEPs0
強いのるん相手でも
相方が擬似タイマンにしてくれれば張り付いて他のことできないようにさせつつ
相手とおんなじくらいのダメージを妥協して粘るくらいは・・・・・・できる
勝てなくても

597名無しEXVSさん:2014/11/03(月) 22:08:11 ID:Ex.JT67Q0
話の流れぶったぎって悪いと思うんだけど
横格N>前特>横格N>前特N1に慣れすぎて、横格N最速右ステ横格N>前特N1をやらなくなっちゃったんだけど
この癖って直した方がいいよね?

598名無しEXVSさん:2014/11/04(火) 02:43:28 ID:RS4Dcm.U0
弐号機のコンボの一番の強みはカット耐性と時間あたりの火力だと思います

599名無しEXVSさん:2014/11/04(火) 11:15:38 ID:Yln1neKg0
オバコスした敵を1コンでKOできるのもね。
だからこそ根性防御まで含めてのコンボダメージ計算、というか暗記はある程度必要かと。

まぁミリ残ってもバルカンで殺せる、というのも正論なんですけど。

600名無しEXVSさん:2014/11/05(水) 17:24:56 ID:SoP5jA2s0
3020のコスオバに対しての、横N>横N>ドム>覚醒技が強すぎる

B覚でも即死だからな…カット耐性抜群&ダメ対時間効率抜群&スパアマ付でカット困難と
でもこのコンボ使う2号機なかなか見ない悲しみ

601名無しEXVSさん:2014/11/05(水) 21:46:59 ID:mGiahoXg0
>>600
ステップ三回踏むし横N>覚醒技でBでも291
横N前特N1×2で312持ってくからな

ドムで止めるとかならするかも

602名無しEXVSさん:2014/11/05(水) 23:39:08 ID:2/Cc2VcA0
>>601
使いどころの問題かね
覚醒ない3020のコスオバ20に対して
ステップ踏みまくり+ドム絡め+覚醒技のスパアマ+2重スタンでカット耐性上昇+即死と

コスオバに対するコンボとしては強いと思うんだがなー…
カットされたことない。されても大体コンボ完走してるし

603名無しEXVSさん:2014/11/07(金) 02:27:24 ID:Or.LYKuw0
二号機乗りにちょっと質問いいですか?
シャフで龍や01みたいに射程の短い機体、または格闘寄りの20に乗っている場合の話です。
2520で両前衛ということもあり、二号機が切り込みやすいように積極的に敵に見られるように動いているのですが、
こちらがそういう動きをして敵も引き撃ち状態、あとは距離を詰めるだけ…という状況のはずなのに、後退して核を撃とうとする二号機がとても多いです。
その結果こちらが囲まれたり、核で逆分断されたりと酷いことによくなります。
升や神を乗る自分としては、格闘機が距離を詰められるタイミングにわざわざ後退して足を止めるなんて…と思うのですが、二号機的にはこれはアリな動きなんですか?

604名無しEXVSさん:2014/11/07(金) 03:03:42 ID:S9wvF8q.0
それは二号機が悪い
むしろ両前衛とかありがたくて仕方ない

605名無しEXVSさん:2014/11/07(金) 03:28:12 ID:5y3DBe8cO
そういうことするのは、なんちゃって02乗りだよ

こいつの核だけじゃなく、ヴァサ特射とかもそうだけど
シャフで前衛やることになって足止めてる時じゃないっていうのに
「強い武装だから使わなきゃ」
って謎の使命感に覚醒して無理に使おうとする輩は本当に多い

606名無しEXVSさん:2014/11/07(金) 03:50:49 ID:H6.rCpHk0
これマルチ

607名無しEXVSさん:2014/11/07(金) 04:10:52 ID:Or.LYKuw0
夜遅くに回答ありがとうございます。二号機としては、基本の動きではないのですね。
二号機には一般的な格闘機の動かし方とは違う、核を用いた特殊な立ち回りがあるのかと思っていましたが、一安心しました。

>>606
マルチはした覚えはありませんが、何かと勘違いしていませんか。
一応、百式スレにも疑問について投稿はしましたが、そもそも前衛・後衛の立場が違う話なので、違うものと思っています。

608名無しEXVSさん:2014/11/07(金) 13:44:33 ID:3AlVVuEo0
二号機は見られてると他の機体以上にやることないからな……ザメルとか上手く隙つかないと当たらないし
だから、前出てロック集めてくれると本当ありがたい。ただ、ドラゴンは余程上手くないと組みたくないね
あの機体、前出て威圧掛けても、ただのはったりになることが多いから。隙見たら切り込める人じゃないと

609名無しEXVSさん:2014/11/08(土) 08:09:04 ID:k1uiSzPI0
2号機は絶妙な距離を維持して、様子見ながらドム始動やザメルでダウン取って
距離つめたらドムや特格で読み合いして、ここぞというときにBD格やスパアマで強引にハイリターンもぎ取るようなキャラだからな

決して核撃つために下がったり、スパアマごり押しする機体ではない

610名無しEXVSさん:2014/11/08(土) 14:41:58 ID:QBkYqg520
久しぶりにFB2号機使ったらいい機体だって気づいた
MBよりいい機体だわ

611名無しEXVSさん:2014/11/11(火) 17:19:27 ID:0MuZ93Sg0
なんかコンボできたんで投稿

横N→N特N(初段スカし)>(左横)N>前特N

N特Nからのつなぎはディレイ前ステ、スカし横のあとは右ステで、ダメ286だった

それと覚醒技の後真下に入って、爆風で核起爆する起き攻めってどう?
コンボ繋いだ時の高度とダウン値に起爆タイミング調整しないと当たらないけど
完全棒立ち以外はドムで拾えるはず・・・

612名無しEXVSさん:2014/11/11(火) 17:38:19 ID:0MuZ93Sg0
連投すまん

>>611のコンボ 前特N〆 を 前特N1>前〆 で288でました

N特格の使い道できたよやったぜ(使うとはいってない)

613名無しEXVSさん:2014/11/11(火) 17:44:53 ID:B7pQkfEA0
難易度の割りにダメージがカスすぎるから
使う場面は全くないと思うんですがそれは…

横N前特N1前前でいいじゃんゾ

614名無しEXVSさん:2014/11/11(火) 21:17:44 ID:R5qYYHj20
さらにドムあれば最初の前をドムで297のいつものだしな

615名無しEXVSさん:2014/11/12(水) 17:39:35 ID:7Ms6v2uQ0
N特の使い道なんか、サブからブースト挟まずにキャンセルのみで「近づきながらサブキャンしたい場合」だけじゃね
サブ→N特→サブとか。強くはないが、かなり稀に使いどころはあったりする

もしくはコンボ用。横N>横N→N(特N)とか。前特よりも威力が多少伸びる
ドムあれば横N>ドム〆でいいけど、ドムないときはこれが最大火力〆のはず

616名無しEXVSさん:2014/11/12(水) 18:50:56 ID:ZY0wpqiY0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5411917.jpg

2号機のビームサーベルってこんなに長かったっけ?

617名無しEXVSさん:2014/11/12(水) 23:42:33 ID:7Ms6v2uQ0
こんなもんだよ。普段は斜めに持ってるから見辛いけれど、もともと長さはかなりのもの
これくらい長くないと、横格の強味である高飛び狩りや後ろBD狩りとかできないはずだし

しかし、いつ見てもやたら長いなw

618名無しEXVSさん:2014/11/13(木) 13:47:27 ID:RAwQ9Cz20
ビームサーベルって長い分には有利だと思うから、可能なら長くすりゃいいと思うんだけど、
UCでリゼルだかジェガンだかが、ビームサーベルをナイフの長さにまで圧縮して威力上げてたから、やっぱ伸ばせば伸ばすほど出力食って威力下がるんだろうか
だとするとライザーソードは頭おかしいな

619名無しEXVSさん:2014/11/13(木) 18:49:54 ID:04LxKsbw0
あれはゲロビブンブンしてるだけだから・・・

620名無しEXVSさん:2014/11/14(金) 00:43:14 ID:VCU69/lQ0
粒子違うし…

621名無しEXVSさん:2014/11/15(土) 05:00:28 ID:U6abgYA60
切られたメメントモリの責任者も、ビームサーベルだとぉ!?とか言いながら死んでったしな

622名無しEXVSさん:2014/11/15(土) 13:41:37 ID:idxI2.7U0
高出力のビームサーベルはメガ粒子砲と見分けがつかない

623名無しEXVSさん:2014/11/15(土) 21:55:24 ID:wTZdz8mQ0
平たく言えばメガ粒子砲で薙ぎ払ってるようなもんだしな

624名無しEXVSさん:2014/11/16(日) 07:17:04 ID:o8.pjcPo0
ビームサーベルなら、設定が異常なのはGだな
あれ、実は熱エネルギーを持っていない分子物質
要するに、発光する物質を固めて作った実体剣
熱エネルギーは後付けで、熱無いなら触ることも出来る
ヒートサーベルに近い物理ダメージと熱ダメージを兼ねた擬似ビームサーベル

625名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 04:15:32 ID:Srokd4Mg0
2号機楽しすぎて脳汁がたれまくる

626名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 05:08:21 ID:niHS07uI0
熱が無いっていう意味が解らんなぁ
絶対零度ってことか?

627名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 06:56:17 ID:FbQ7VT.A0
(高)熱の(付与が)無いってことじゃないのか? 基本は常温で
Gのビームはそういう設定でもないと、コックピット内でファイターが持っている
機体の武装を模したビーム状の武器の説明がつかないしなぁ

628名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 07:09:24 ID:.McUMZbM0
皆さんって敵に近づくとき(もしくは射撃をよける時)横特って使いますか?
もし使うなら横特≫フワステは無駄な動きですか?教えてください
(≫はステ)

629名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 10:43:45 ID:5WNKNrCU0
スルースキルが試されてる気がする。

630名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 11:14:58 ID:cmq0VAa60
核起き攻めで、前に跳ね起きて来た敵を、背後の核に蹴り込むのが楽しい
あんまいいダメージ出てないんだろうけど、つい前格で蹴り込んでしまう

631名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 13:30:55 ID:6HcMKixQ0
>>628
これを見てハムスターのAAが浮かんだ

632名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 16:37:17 ID:dkRXycYM0
>>628
まずステ表記は大概>

詰め寄る場合は虹は使わないで前ブーストか旋回してる
牽制したい時には虹フワバルカン使ってる

633名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 17:55:37 ID:/b3DzWWk0
>>632
なるほど。虹ふわバルカンやってみます
ありがとうございます

634名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 19:02:56 ID:MVCvl3Ts0
(何が言いたいのかが分かるなら、細かいことはいいと思うの)

635名無しEXVSさん:2014/11/19(水) 20:35:12 ID:SuWshT3w0
(いやでも勘違いの場合もあるし一応)

636名無しEXVSさん:2014/11/20(木) 15:54:01 ID:VNwE/QIY0
このスレあったかいなり〜

637名無しEXVSさん:2014/11/20(木) 18:42:13 ID:TeFOBwaM0
核爆風の中あったかいなり〜

638名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 08:48:43 ID:rB7bR7m.0
ロラン君とハリー大尉とガトー少佐のおかげで少佐まで来れました!
スペースノイド万歳!

639名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 14:51:45 ID:K3Yze8u60
俺超強い、どんな奴でもこの2号機を使えば勝てる
タイマン最強だぜえええええええええ!?

640名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 15:14:27 ID:VmXEuCLc0
違います

641名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 15:59:44 ID:mVfcQDOQ0
俺こいつでエピやマスターにタイマン勝てる気がしないのん

642名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 16:48:08 ID:WuQYZ2yo0
エピオン「スパアマ? お客様です^^」

643名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 16:52:40 ID:xncSNdFI0
突っ込んでくるマスターとかはお客様
でも近づいてきて鞭振ってくるやつらは無理です

644名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 17:45:49 ID:EmngUKv.0
家庭版募集で試作二号機メインだと書くと全然人があつまん・・・
どうやってフレンド作ってます?
やっぱり弱いと思われてるんだろうか。。。

645名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 18:12:54 ID:fWigHPus0
家庭用の二号機ランキング上位は勝率50%が大半で60%以上となると片手で足りるからな

646名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 19:06:32 ID:LwKJqifw0
というか勝率50%以上じゃないと信頼出来ないな

タイマンといえばFAZZと格闘戦になると、高確率で両機ともスパアマ発動するから面白い戦いになる

647名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 19:48:55 ID:K3Yze8u60
エピオンとかマスターなんて弱すぎて話にならん
ましてやFA-ZZなんて餌wwwwwwwwwwwwww

やっぱり最強だあああああああああああ!

648名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 20:11:09 ID:QBj01RNY0
落ち着けガトー少佐!落ち着けええええええええええええええええええ!!!!

649名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 20:35:18 ID:K3Yze8u60
はっ!これは閣下・・・
心、洗われました。死すまで、その言葉を忘れません!

650名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 20:53:06 ID:xncSNdFI0
FA-ZZとか無理
ドム始動じゃないとサブと特格でお帰りさせられる

651名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 21:54:30 ID:4oYb0dcM0
逆にいえば、こっちはドム送り込んでローリスクハイリターン戦法してればZZは死ぬほどキツいってことだ

中距離で見合っていても、向こうの弾に当たる要素ないしな

652名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 21:59:09 ID:4oYb0dcM0
対エピオンマスターはお互いに手を出したくない状態になるから、見合ってるだけなら五分の泥沼
それが長時間続けばいつか当たるドムでリターン勝ち狙えるから、試合通してなら2号機微有利
しびれを切らして相手が覚醒絡めて攻めてきたときどれだけ耐えられるか、どれだけ切り返せるかで試合展開が変わる

こちらが30二号機なのか、低コ2号機なのかでもかなり立ち回り変わるから一概に一纏めにはできんけど、大まかにはこんな感じでしょ対えぴマスって

653名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 22:39:55 ID:xncSNdFI0
>>651
そか
格闘CSのみ気をつけて中距離戦してみるわ

654名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 22:46:51 ID:4oYb0dcM0
>>653
もっと正確にいうと、相方とダブロしてローリスクドムぶっぱ、が正しい
下手に攻めてゲロビとか特格で捕まれるのが一番だめだからねー

ドム始動で270〜300、ザメル追撃でも200取れるんだし、焦らなくてもチャンスとやり様はいくらでもある

655名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 23:05:41 ID:JInO205Y0
エピマス相手に2号機が有利とか正気かよ・・・

656名無しEXVSさん:2014/11/22(土) 23:23:03 ID:4oYb0dcM0
25屈指のインファイターとはいえ、向こうも最高コストの本職だからな
絶対不利とは言いたくないが、間違いなく有利にはなれない

結局相方次第ってことだな

657名無しEXVSさん:2014/11/23(日) 06:57:41 ID:hTGHL8qo0
試作2号機がエピオンとマスターキツいのってなんでなん?

むしろターンエーとか勝てる気しないです

658名無しEXVSさん:2014/11/23(日) 13:45:05 ID:f5XSiJ5g0
キツイのは近接択で別に勝ってるわけじゃないせいで迂闊に攻め込めないから
ただそれはあちらにも言えることであって、2号機側もキツイのは嘘じゃないが、コスト差考えるとエピ升の方が有利ってことは絶対ない
覚醒絡みで展開は変わるだろうけど、基本的には相手して勝てる方
見合うのは精神的に厳しいものはあると思うけど

髭は明らかに近接択で負けてるから相方と協力して迎撃か闇討ちか相方狙うかくらいしか活路無いんじゃないかな
単騎では間違いなく相手してはいけないと思う
相手の覚醒にしても金升ならワンチャンあるけど髭の青ステハンマーは無理だわ

659名無しEXVSさん:2014/11/23(日) 16:36:06 ID:oUCo1.iY0
キツいというか、手を出さないで済むならそのまま試合終わってほしいな〜…なんて思いたくなる

どこかしらであいつらに近接択を迫るか迫られるかするから、あいつらは精神的に良くない。連戦はパスだな

2号機側も相方が25なら少しは強気に出られるんだけども…
俺はクシャブラビ、ノルンゼロ辺りと組むから迂闊に前出れないのよね

660名無しEXVSさん:2014/11/24(月) 00:18:05 ID:FXubrJNU0
格闘戦って射撃戦と違ってどっちか200オーバーで、どっちかダメージ0とかだから、格闘能力高い側もスパアマで押し通せる可能性のある側も、どっちからしてもやりたくないよね
2回格闘戦負けても構わない状況なら全然良いんだけど、そんな状況ないし

661名無しEXVSさん:2014/11/24(月) 22:06:34 ID:l97NMWeg0
2号機は射撃始動で200〜280くらい出せるから、わざわざリスク背負って攻めすぎる必要はないんだよね

エピマス戦の時は、ローリスクハイリターンに攻めつつ
痺れを切らして相手が中近距離で前ブーや、覚醒前に慣性Jで近づいてきたところに強気に切り返すのがいいと思うんだよね

マスエピには極力近づきたくないでござる!働きたくないでござる!

662名無しEXVSさん:2014/11/25(火) 12:30:46 ID:vFrIw7AQ0
てかまず格闘機全般に近づきたくない...
横格が案外判定負けするし、SAがほんと生命線だわ

663名無しEXVSさん:2014/11/29(土) 13:55:03 ID:juFppDYE0
動画あげたら見る人いる?一応こっち02リガで、相手にガチキャラたくさんいる固定だったんだけど

664名無しEXVSさん:2014/11/29(土) 14:51:25 ID:t7mVCZPw0
見るよ

665名無しEXVSさん:2014/11/29(土) 15:19:45 ID:DrL7ncBo0
おk

666名無しEXVSさん:2014/11/30(日) 00:44:48 ID:rIiMH8Yw0
前に居て最低限の射撃と特格とフワステでロック集め続けて
相方に闇討ち射撃・闇討ち格闘をしてもらって
自分が空気になったら核・格闘する戦法をとってたんだが
動画見てたら特格は少しだけ、前は一瞬というサイサが多いんだが
そういう戦い方は俺だけか

667名無しEXVSさん:2014/11/30(日) 02:45:02 ID:4VOWfcLU0
特格少しだけはさすがにないな
でも相方によっては後衛から闇討ちのため前出るのは少しってことならある
特にシャフなら

668名無しEXVSさん:2014/11/30(日) 13:49:58 ID:rIiMH8Yw0
回避の特格って一出撃に何回するもんなの?俺は前で50回以上してダブロ捌くけど

669名無しEXVSさん:2014/11/30(日) 14:33:50 ID:4VOWfcLU0
ステップよりブースト消費しなくて虹踏めて前特で高度変えられるのに使わん意味がわからん

670名無しEXVSさん:2014/11/30(日) 17:17:37 ID:l7DByrX.0
こいつの覚醒技ってスパアマあるけど核をしょっちゅう外す。そのせいで負けることもしばしば。

671名無しEXVSさん:2014/11/30(日) 21:36:15 ID:/KBP8rGs0
核を外す?
ダウン値溜まってるだけじゃね?

672名無しEXVSさん:2014/11/30(日) 23:51:35 ID:7mEofV0o0
核外れたことないな

>>670の言う通りダウン値が溜まってただけだと思う
一般的な乱舞と違って最終段以外ダウン値0とかじゃなくて核は普通にダウン値あるからな

673名無しEXVSさん:2014/12/01(月) 01:11:37 ID:91MPF9RI0
でも、覚醒技の途中でダウン値貯まるコンボって早々なくない?

俺が分かる範囲だと、横N前特N1横N横特N1覚醒技と、横横横N覚醒技くらいなんだけど
ちなみに壁際だと核を外すことはある。でも基本的に核は直撃するはずだよ

674名無しEXVSさん:2014/12/01(月) 02:44:26 ID:aU.jD86I0
>>673
普通にコンボに組み込むと核1ヒットとかでダウン値MAXはよくあるってことや分かりづらくてごめん

675名無しEXVSさん:2014/12/01(月) 07:35:51 ID:3IP0RXOw0
もしかしてゴンさん並の蹴り上げの時点で黄色ダウンしてるとかは言わないよな...

676名無しEXVSさん:2014/12/01(月) 17:34:45 ID:91MPF9RI0
核まで当たってるならそれフルhitしてるやんか!
核が外れるって言ってたから、弾頭自体が外れてたもんだと思ってた

あのゴンさんキック、あの部分で復活持ちを復活させてみ
少し面白いものがみえるのん

677名無しEXVSさん:2014/12/02(火) 13:19:56 ID:V/ljx2FI0
覚醒技の初段にダウン値があるし
蹴りにも弾頭にもダウン値があるのは珍しい

678名無しEXVSさん:2014/12/02(火) 13:26:31 ID:V/ljx2FI0
>>676
リペア瞬間移動ってアーケード時代はまだあったんだが
ps3で消えたような気がする

まだ残ってたっけ?

679名無しEXVSさん:2014/12/02(火) 18:08:39 ID:UG6JkYtQ0
残ってるよ、フリーバトルで試したらあったから

680名無しEXVSさん:2014/12/03(水) 09:11:43 ID:wCKn/laA0
マジでか
覚醒技の蹴りと同じ性能持ってる機体でも起きるんかな

681名無しEXVSさん:2014/12/04(木) 00:08:52 ID:RBzLGnzg0
エピ02の可能性を感じた
荒らせたら勝ち、荒らせなかったら負け
とても単純

なお、お互いにちゃんと実力がないとその辺の野良も崩せない模様

682名無しEXVSさん:2014/12/04(木) 01:09:58 ID:ClwlLjbc0
なんかそれエピ側は敵の前彷徨いてれば勝てそうだな
怖くてエピの近くとかみんなよりたくないだろうし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板