したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

シナンジュpart11

1Z管理人★:2014/02/26(水) 20:59:27 ID:???0
正式名称:MSN-06S SINANJU パイロット:フル・フロンタル
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:○ 覚醒技:○

■携帯用リンク
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

■Wiki
総合
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/83.html
重装備
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/110.html
高機動
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/111.html

■過去スレ
シナンジュpart10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1372689204/
シナンジュpart9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1365322453/
シナンジュpart8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1356939219/
シナンジュpart7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1350663767/
シナンジュpart6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1345876740/
シナンジュ part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1341464999/
シナンジュ part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340619255/
シナンジュ part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1338607225/
シナンジュ part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1335666714/
シナンジュ part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328877101/

次スレは>>980が依頼を出して下さい。


>>2 Q&A
>>3 6/26アップデート変更点
>>4 今後の課題
>>5デブリちゃん

843名無しEXVSさん:2014/08/31(日) 22:48:28 ID:uvqDV64.0
ノルン対策はひとまず完了しやした。
ガチ固定でシナガズィとノルンΔでやって8勝1敗。
Nサブは本当に卑怯臭いけど、それ以外はデストロイもアメキャンもないユニなのでむしろラクです。

844名無しEXVSさん:2014/08/31(日) 23:12:31 ID:NYsrORQc0
対ノルンは機体相性がもろに出ちゃうのがな
リボゼロと違って誤魔化しがききにくいんだよね
特に20と10はヤバい

基本30か25と組むからあまり気にはならないけど、シナ以外乗ってると凄い気になる

845名無しEXVSさん:2014/09/01(月) 08:02:48 ID:XFlpe7pk0
具体例を出してあげない辺り嫌らしいw

846名無しEXVSさん:2014/09/01(月) 22:38:30 ID:b0PRw/c.0
シナンジュはとにかく楽しい、その一言に尽きる
覚醒からのシナンザムなど胸が踊る

847名無しEXVSさん:2014/09/02(火) 04:00:06 ID:jfAF1S.A0
覚醒中はネオジオングになっても良いのに
テンタクラーロッド刺して相手の機体乗っ取ろうぜ
ついでに武装もサイコフィールドで剥ごうぜ

848名無しさん:2014/09/04(木) 06:52:20 ID:buEANu8MO
コイツのバズ着地狙ってしこたま撃ちまくったのにカスりもしねー
弾速遅すぎんだろ

849名無しEXVSさん:2014/09/04(木) 08:44:23 ID:GmSR9ytk0
BZって大体そんなもんじゃないのか

850名無しEXVSさん:2014/09/04(木) 09:33:09 ID:2r57cVWI0
>>848
下手くそなだけだろ
普通に当てられるぞ

851名無しEXVSさん:2014/09/04(木) 10:12:47 ID:S.p7yEWE0
NBZとは言ってないけどNBZなら生当て狙うのは厳しいからメインとのセットで

852名無しEXVSさん:2014/09/04(木) 18:14:16 ID:QlyoJ/e.O
Nバズはコンボ・迎撃(メサアシ)・滞空で誘いに使ってるよ
ブーストと発生に目をつぶれば横バズの方が使いやすいかな

853名無しEXVSさん:2014/09/05(金) 20:14:13 ID:KTip5aY20
重武装wiki本日の更新点

>>835やNサブ2連射について武装説明に追記。
・横サブ>>BD1>>BD格 198 地対地では1ループが限界。それでもブースト半分喰う。高度とって2ループしても211程度だけど。
・NN2後→横サブ 192 NN1後からだと180。後派生からのBZは多分NN後以外だと厳しい。高度あれば後後からでもいけそうだが・・・。
・NNN2HIT(or1HIT)→特格→NN→Nデブリ 229(222)  デブの代わりにホモだと234(227)
・NNN2(or1)→特→デブ→デブ 216(208) ホモ時、221(213)
・NNN3>BR 200 前フワで。
・NNN2(or1)>BR→ホモ 213(204) 
・横>Nサブ(or横サブ)→横サブ 178(159) HIT確認不要の実用コン。初段スカっても銃口補正2連射で追撃。
・横>NNN 179 参考値。
・横>NNN2(or1)→特格→デブ 198(192) ↑よりはこちら。
・横>NN>>BD1>>BD 204 ブースト半分使うネタコン。 
・横前>NN2後 218 画面端限定。覚醒時は画面端以外でも前ステで繋がるがちょいシビア。A236/B218。計測ミスかと思ったが非覚醒時とB覚醒時でダメ同じ。
・横前>BR→ホモ 217 最速前ステ、最速メアキャン。シビア。BRの時点で180。BR→横サブで199。
               メアメも試したが同時HITは出せず。誰か頑張ってみて(懇願)。
・横前>BR→特格→デブ 210 シビアだってばよ。
・横前1HIT>横サブ→横サブ 172 こちらは横ステでも可。横前3HIT>横サブで176の強制D。
・前4HIT>NN1後→横サブ 207 BZ〆は伸びないからやめよう・・・。

「覚醒時」
・Nサブ(or横サブ)>>特格→Nデブ→Nデブ A244(207)/B224(190) 換装からBDCや虹すると軸合わせミスってスカりやすい。
・ 始動同上 >>特格→NNN後 A296(247)/B272(227) B覚なら青キャンできるとはいえ、Nサブ始動はロマンの域か。
・Nサブ>>BR→ホモ(orホモ→BR) A242(246)/B222(225) 要するにサアメキャンのHIT順違い。同時HITは再現できんかったすまん緩ケツ下さい何でも締まるから。
・NNN3→特格→NN→デブ A252/B234
・NNN1→特格→NN前→デブ A251/B232 (NNN2HIT時は前派生部分で黄ダウン)
・横>NNN3→特格→デブ 221/204 換装コンと比べると明確に塩味。
・横>Nサブ→ホモ 227/210
・横前>>BD格 233/215(218/201) コンボ時間が短い。括弧内はデブリ叩きつけ失敗時。


覚醒時に重横前>前ステ前格でスカしコンできるっぽいんだけどうまい繋ぎが思いつかないので保留。


あと対ノルン参考ちょっとだけ。
インチキNサブは引きつければ高機動横デブリ1回で十分回避可能。
自信ないなら遮蔽物に向かうか、2回ぴょんぴょんする。バルカン相殺も一応狙えるので参考に。
前格シールドには重装備の両BZともに爆風貫通が有効。
BZのキャンセル補正は弾頭部分にしかかからないため、横BZ連射からでもいい威力のコンボが入る。
特格には近距離以遠なら高機動横でも高機動前でも勝てる。至近距離で高前が相撃ち、高横は負ける。
仮面の下にあるものを吐き出せ → そんなのないよ(あり得ない)

854名無しEXVSさん:2014/09/05(金) 21:35:45 ID:eg5E2BZ20
超乙
重シナ適当だったからなWiki

しかしこいつランクマシャフに放り込む時、いまだにAかBか迷うわ
一応Aにしてるけども

855名無しEXVSさん:2014/09/06(土) 05:18:05 ID:tVeSmebQ0
俺は気分だけどだいたいB

856名無しEXVSさん:2014/09/06(土) 06:19:42 ID:9W4IIuaA0
シャフならBにしたところでだからAにしてる

857名無しEXVSさん:2014/09/06(土) 13:31:49 ID:WaoUTa5E0
Aの方が高横早くなるのと覚醒技が選択肢に入ってくるのとでシャフではありがたい。
Bは30と組むならいいけど、シャフで2520とかだと物足りない感じがある。

858名無しEXVSさん:2014/09/06(土) 14:30:58 ID:SFoSDgrIO
>>853
B覚醒にも攻撃補正あるから通常時よりはコンボダメージは増えるはずですよ

859名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 10:00:29 ID:qsXJT8Ks0
いやシナンジュのB覚醒は攻撃補正0%だぞ?

860名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 17:51:58 ID:Qo5h/eXIO
やってみたら確かに同じダメージだね
ダウン値下がる分ダメージ上がりそうなものだけど
どうゆう仕組みなんだろうか

861名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 18:01:00 ID:KLRzduBk0
>>860
お前バーサスシリーズは初めてか?
初心者はしたらばよりもwikiを2、3週周回してこのゲームの常識身につけてこいよ…

862名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 18:13:08 ID:Qo5h/eXIO
常識とかお前なに、喧嘩売ってんの?
B覚醒でも普通コンボダメージは上がるし、
シナンジュ伊達ズンダのダメージはあがるじゃん

863名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 18:15:27 ID:7jnfd60A0
え?

864名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 18:16:37 ID:0uxDDLgY0
一応バズみたいな弾頭+爆風みたいな武装なら覚醒の攻撃補正なしでも
BR>>BR>>BZ
のダメが通常時はダウン値的に弾頭しか入ってないが覚醒時は入るとかなら見かけのコンボ表記は同じでも威力変わったりはする
基本的にはダウン値下がろうが同じコンボ入れてればダメ変わらんが

865名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 18:25:07 ID:0uxDDLgY0
>>864の訂正
BRは例えが悪かったわ、バズのダウン値弾頭1〜1.5+爆風って多分そんな機体ないな
BZ締めのコンボで入れる前のダウン値が3以上3.5未満のコンボレシピなら変わるはず

866名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 18:51:59 ID:soyk7Spg0
Bでズンダしてもダメージ増えねーよな?
なんでB覚でもコンボダメージが上がるのか理解してない初心者くさいな

なに、過ちを気に病むことはない ヘ(ё)ヘ

867名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 20:08:20 ID:FuYklva.0
普段はバズ締めだと弾頭しか当たらないけどダウン値軽減で爆風まで入るからBでもその分増えるよね、って話じゃないの?
で、普段だと弾頭しか当たらないけど覚醒中は爆風も当たるダウン値は>>865って事でしょ

868名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 20:20:45 ID:FuYklva.0
あぁ悪い
>>860はあってると思うけど
>>862のズンダのダメが上がるって話には同意できないわ

869名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 20:26:48 ID:0uxDDLgY0
>>860も厳密には間違ってるよ
ダウン値が減るからダメが増えるんじゃなくて
ダウン値が減るからより攻撃が入れられるようになって、そうするとダメが増える

で、同じコンボレシピでも変わる場合がある、というか入る攻撃の量が変わってしまうことあるよねってことを俺は言いたかっただけ

870名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 20:50:45 ID:7jnfd60A0
明らかにわかってない発言だとわかるんだからそこまで議論せんでも

871名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 20:52:03 ID:izHKIb/o0
B覚は攻撃補正あるよね→ないよ

これだけで終わる話だよな

872名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 21:03:52 ID:iNKX40ko0
すなわち、若気の

873名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 21:21:03 ID:hUrKSnlU0
レス進んでると思いきや
なんだこれうるせえぞアンジェロ

874名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 21:28:09 ID:n7HPEoho0
よくも大佐の…
大佐のスレを荒らしたなぁああああああ!?

ああ…ああ、ああ!なぜ貴様なのだ…
望んでもいない貴様が何故大佐のスレで話題に…!

875名無しEXVSさん:2014/09/08(月) 00:16:44 ID:SRGuq6Zs0
> シナンジュ伊達ズンダ
νに対抗してみた感じか・・・。

876名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 02:34:30 ID:R5PZWqyE0
Wikiにないけど、BD格>NN>特射の基礎コン。これだけでA覚300持ってくの強い
Bのほうが安定はするけど、やっぱAのブンブン丸最高っす

877名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 07:47:52 ID:6mwQ3qkE0
シナンジュの何がいいって
小気味のいい近接格闘性能よな と思う

878名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 23:33:37 ID:3B/.9Ctk0
アドリブ力高いし、Bで丁寧に戦っても武装がアレだからなかなか活躍できない。
それならAで半覚から高横ブンブン丸したいなって思うのが人情ってものじゃん?

879名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 01:47:43 ID:xghzP7Sw0
高起動だけ取り出してコスト2000とかあったらサルみたいにつかうわ
ワンチャン力高すぎて癖になる

880名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 03:51:55 ID:1F93O8ow0
シナンジュ一本で、ランクマ大佐昇格記念カキコ。
900戦位でいけたけど、何か質問ある?
大佐目指してる人の参考になればと思うのだが。

881名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 10:52:15 ID:X6DcibaA0
金プレのゴミばかりで嫌になってくるような昨今、「俺大佐になったよ!」とか言われても
なにも信用できやしないんやなぁ・・・。

ましてシナなら別にシャフランクマも辛くないし。

882名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 11:31:55 ID:j72I84T20
シャッフルの階級とか中将行ってから自慢して

883名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 11:50:39 ID:xghzP7Sw0
1500戦で中佐星1のワイ
流れ弾でディスられる

大佐いいじゃんすごいじゃん
そもそも色々教えたがる気のある大佐>>>「俺金プレだから」としか言わない金プレ
なんだよなー

884名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 12:38:22 ID:yDRKiKIs0
そもそも>>880はシャフランクマとは言ってないし多分大佐になった〜と言うなら固定だろう
てかシャッフル大佐ぐらいの知識なら教えて貰わなくても大抵皆知ってると思う…

885名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 12:45:07 ID:anyqqWKs0
>>883
ワイ()とかくっさいんで巣に帰って死んで良いよ

886名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 15:18:30 ID:gZSss/HI0
881だけど、大佐は固定の階級ね。

何か荒れる要員になったぽいから、このまま消えるわ。

887名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 17:52:34 ID:UVzAoBwE0
見てやるから立ち回りとか心掛けてたこと書けや

888名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 18:10:43 ID:oqFHDDaM0
横当てた時の主力の繋ぎおせーて

889名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 18:59:58 ID:YLEuaI/g0
近寄れないよ

890名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 20:39:18 ID:xghzP7Sw0
解答がないんだけど要求するぜ
固定大佐ならシャフだと少将は最低あるでしょ
というか、>>881みたいなそれこそ口だけの荒らしなんて無視すりゃえーのに
口だけなら誰でも中将なれる

891名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 22:01:05 ID:X6DcibaA0
>>886
881は儂なんじゃよ・・・?

892名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 10:15:09 ID:AVLyasnQ0
最近気づいたら高機動100%のまま勝ってる事がまれによくある
重に戻す暇に追いかけたい(切実)って思うこと多々

893名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 16:37:39 ID:Vj//DowIO
高NNN→前サブ→高NNNって受け身間に合う?

894sage:2014/09/12(金) 20:37:16 ID:wACffeAwO
重使わないならなおさらジオでいいじゃん



おや?誰か来たようだ

895名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 20:47:49 ID:2utny8N.0
少し遅いぞアンジェロ

896名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 21:46:55 ID:V8dcZ8ZY0
ジオよりBD格と横格の伸びがいいよ!

897ぴょんぴょんトゥ!:2014/09/12(金) 23:09:02 ID:ktNgJDVs0
>>893
連射コン使ってみたけど、大丈夫!
高NNN→前サブ→高N格は非覚醒でも繋がりマウス!
なので非覚醒ノーブーストでも270↑を安定して出せマウス!

>>894
ジ・Oじゃぁ心がぴょんぴょんしないなぁ・・・。

898名無しEXVSさん:2014/09/13(土) 21:13:17 ID:M1gBHUTQO
ノーブーストで通常時270出せるって凄まじいな・・・火力だけはほんとすごい

899名無しEXVSさん:2014/09/14(日) 15:52:18 ID:2VHV0gqUO
あとはBR刺しやすければなあ
重が20並の性能なのがきつい

900名無しEXVSさん:2014/09/14(日) 16:01:02 ID:iVNqyaEE0
アメキャンと横サブあるから・・・あるから・・・

901名無しEXVSさん:2014/09/14(日) 18:06:16 ID:oG9G5TY2O
マキブやってからフルブのシナンジュに戻ってきたら
換装たのしすぎワロタ

902名無しEXVSさん:2014/09/14(日) 20:38:31 ID:x1DVvdm60
人の心は謎だよ

903名無しEXVSさん:2014/09/15(月) 04:05:56 ID:o7..UIBcO
ジオとの埋まらない差がはがゆい

904名無しEXVSさん:2014/09/16(火) 06:13:06 ID:6/dwqo/.0
品初心者なんだけど、基本的には重装は中距離撃ち合いや追い込み、
高機動は逃げやカウンターでおkなんですか?

905名無しEXVSさん:2014/09/16(火) 06:49:12 ID:DxBklA160
>>904
慣れてくると攻めは基本が高起動で時々重武装になる
逃げる時に重か高かは相手によるけど、基本的には高
でも、格闘機相手だけは重で迎撃しながら逃げたほうがやりやすい場合も多い
横サブ利用した向き直しや、アメキャン関連の着地は練習しとくこと

高で相手を飛び越えるように前サブ→横ステ横格のセットプレイ覚えると強いよ
起き攻めとしても使えて、シナ詳しく無い奴や自衛ヘボい機体は面白いように狩れる
横N>横>特射が、250ぐらい奪う癖にカット耐性めちゃ高でおすすめ。横Nは出しきらないほうが安定する
普段も、バルカンと岩と特射は回転いいからキャンセルルート覚えてバラマキまくるといい。
高でも射撃力結構あるから。
初心者だと、多分バルカンや前サブが余り強く見えないだろうけど、高の攻め起点の要
無視されたら前サブでいつでも襲いかかるぜーって位置取りを心がけると吉

通常コンで280以上とったりA覚で350ぐらいとったりすると、もう高起動から降りられないぜ……
ブンブンしすぎて相方30に迷惑かけることも多いけど

906名無しEXVSさん:2014/09/16(火) 07:22:32 ID:6/dwqo/.0
なるほど、丁寧にありがとうございます。
前サブ機能させられないのは距離感が足らなかったからなのか。
最初はばら撒いてみて、あてどころとか確定見極めていきます。
重装でダメ取れると安定するんだろうなぁ

907名無しEXVSさん:2014/09/16(火) 08:13:10 ID:DxBklA160
まあ基本不意打ち闇討ちですし、前サブは。

908名無しEXVSさん:2014/09/16(火) 11:52:07 ID:bjUCjXQY0
そろそろスレ終わりかけてるし、次スレのテンプレにでも有用なキャンセル行動とかコンボ、
押さえるべき立ち回りについて書いておいた方がいいかもね。

909名無しEXVSさん:2014/09/17(水) 00:22:55 ID:HkR2PeCo0
横N>横>特射 はwikiによると238なんだが、「250ぐらい奪う」はちょっと誇張気味に感じるなぁ。
ブースト効率考えたらホモよりNサブ〆の方がいいし・・・。

910名無しEXVSさん:2014/09/17(水) 01:14:18 ID:YzT9k0SI0
実際横N>横>特射とか使わない
ダメどうしても欲しいならn格につなぐし、カット耐性なら横N→前サブ→後後とかで誘導切りつつブースト残したり、サブで〆てブースト残すよなぁ
カット耐性良くてもブースト消費大きいなら結局着地取られるだけで意味ない
他にも前サブやバルカンが攻めの起点の要とか色々突っ込みどころあるし
相方30で前サブでいつでも襲い掛かれるような位置取りしてたら普通に持たないで順落ちとかでしょ
器かな?

911名無しEXVSさん:2014/09/17(水) 06:06:06 ID:h8JR5an2O
NNN→換装→後≫BD格が思いの外火力あった
まあNNN>NN→サブでいいんだけど

912名無しEXVSさん:2014/09/17(水) 06:18:26 ID:uG81DtlY0
横N>横>特射は乱戦なら使える。横N→前サブ→後後より1秒弱早く終る。
乱戦じゃコンボ時間が短いのが一番のカット耐性。ヤバイと思ったらいつでも岩で終了できるのもいい
横N→前サブ→後後なんて悠長してる暇ないこと多いし、
特射〆は直後に横サブとかキャンセルかけれるから見た目より終了後耐性もある
一概に使わないってのは勿体無い

個人的には、普段は横N→前サブ→後>特射とかがダメもブー効率も良くて好き

913名無しEXVSさん:2014/09/17(水) 09:48:05 ID:p1CChNo60
乱戦なら横>横→サブでスマートに済ませればいいんじゃないかな
カット気になるならN格に繋いでロック変えればダメも取れていいと思う

914名無しEXVSさん:2014/09/17(水) 11:14:10 ID:4btppW/k0
そのLVで速さ求めるなら、横>特射Nサブで即終わらしたほうがよくない?w
ダメも20ほど↑やし
最高のカット耐性はコンボ時間だと思ってる派。移動はそんつぎ

915名無しEXVSさん:2014/09/17(水) 14:15:28 ID:TvPLw2q60
ていうか横格出し切ってる時点でカット耐性ないしな
そこまでするなら、安定のデブホモ〆でいいじゃんと思うから、使うシチュエーションがわからん

乱戦だと横>横サブか、横サブ>サブor特射が多い

916名無しEXVSさん:2014/09/17(水) 15:28:38 ID:HkR2PeCo0
アンジェロは混戦で出すとたまにカット射撃に消されるから困るwww
まぁデブリもだけども。

横>横>前サブでたしか170〜180くらい。
横>N2→Nデブリとか、横→Nデブリ>Nデブリとかもたまに使うかな。

917名無しEXVSさん:2014/09/18(木) 13:56:13 ID:s.T6mJg20
ノルンのNサブをバルカンが消してくれる事が割と多い
バルカン、有能
あ、岩を貫通してくるのはやめてお願いします

しかしノルンと組んで後衛やってると体力持たないから、最近は前衛担当してるんだが
これでいいのかな?俺の腕不足なんかね
前やったほうが勝てる

918名無しEXVSさん:2014/09/18(木) 16:09:41 ID:46Foc46I0
それは腕不足だろ
3025はかなり難しいし

前後シフトするのはよくあるけど、最初から前衛させて甘えるのは腕が足りてない
ノルンはそれでも強いからいいけどね

919名無しEXVSさん:2014/09/18(木) 16:31:47 ID:s.T6mJg20
ノルン自体が後ろでも強いし、俺の中ではシナは前衛のほうが強いから
ノルンシナは神のようにシナ前のほうがトータル強いんじゃないかと思ったんだが、やっぱ腕不足かあ

EX-Sとストフリは流石に前でいいよな?

920名無しEXVSさん:2014/09/18(木) 17:52:36 ID:S0pWHS8o0
EXSはグレーだな
前のが強いやつもいるし

921名無しEXVSさん:2014/09/18(木) 17:59:19 ID:6c2XkGpI0
シャッフルの話か?
なら30は前で先落ちっていうのが前提かつ基本だから通信で意思表示しない限り後ろ務めたほうが良いと思う
固定ならお互いのプレイスタイルと相談して好きにすれば良い

922名無しEXVSさん:2014/09/18(木) 19:18:50 ID:s.T6mJg20
シャフでも固定でも似たようなもんだと思うけども。まあ通信はどっちみちするよ

>>920
えっ……Ex-S前にしてあいつ何ができるの……?
なんか他の解答も不安になってきたぞ

923名無しEXVSさん:2014/09/18(木) 19:21:01 ID:oe8Y1ZbwO
今作のストフリは後ろにしたくない
信用の問題ではなくロック距離の問題で

924名無しEXVSさん:2014/09/18(木) 19:40:32 ID:S0pWHS8o0
>>922
俺EXSは前だよ
FPSでいう突スナみたいなもん
メインは普通だから意外と突っ込めるもんやで

そこら辺は戦闘スタイルの問題だと思う

925名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 00:52:27 ID:4oRRtYO.0
さすがにイクスェスはシナ前だなぁ。
ノルン・サザ・リボあたりもシナ先落ちは結構あり。特にシナA覚時ね。


高NNN>NN>ホモ→デブリ(同時HIT) 303  くっそシビアだけど通常時非スカし300超えでけた。
F91を開幕2コンで落とした時は、落としたこっちの方が混乱した。

926名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 01:25:31 ID:ooSqol8M0
ストフリ後衛でいいよな?とかお察しすぎるだろ

927名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 02:03:00 ID:ZT4DwAio0
ストフリ後衛とかありえんわ
あの赤ロックでは30後衛は務まらんし、低耐久過ぎて自衛も不安
シャフならEXSも様子見、たまに前に出てくれる人いるから
なるべく耐久残して立ち回る感じで相方がガン下がりだったり下がりますって通信来たなら前に出る

サザノルンリボもそうするけど、高コ側からしたら素直に後衛できるならしてほしいでしょ
勿論事故ったときは割り切ってさっさと前に出ていいけどさ

928名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 02:16:44 ID:iEhXPsyY0
単純に考えてもシナが3回光るのと3kが2〜3回光るのとじゃプレッシャーも違うだろ
事故ってシナが前衛するハメになったならともかく最初からシナ前衛でやるとか相方禿げ上がるわ
そもそも両前衛ならともかく前衛のシナが光ったところでAだろうが大して強くねーよ

あとノルンに関しては状況や相手に合わせた立ち回り立ち位置でいいだろ
2機ともやろうと思えば前衛後衛両前衛両後衛できるんだからさ

929名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 02:19:32 ID:/hTebsCU0
シャフはロック集めつつ後落ち、くらいの気持ちでやるもんだろ

930名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 09:42:59 ID:w9xhHrZQ0
最近換装はそれぞれバズやデブリでキャンセル出来るのを知った
何気なく使ってたけど、意識は全然してなかったな

換装ルート駆使したなんか気に入ってる弾幕とかあります?
なんか色々飛ばして気持よくなりたい

931名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 10:09:27 ID:bddX/PREO
足止まるから結局あんまり使わない

932名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 10:18:20 ID:4oRRtYO.0
換装→BZはキャンセル補正かかるけど、まぁ換装からBDCしてBRよりは換装→横BZの方がテンポはいいね。
換装→デブリキャンセルはさすがにシナンジュ使うなら知っておかなきゃならない必須ルート。

気に入ってるかどうかは別として
オバヒ振り向きBR→NBZ→ホモ→BR→換装→ぴょんぴょん→バルバルバルバル!
とかするの楽しい。

あとシナシナで敵2機とも盾固めして240秒拘束するの夢見てる。

933名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 10:18:46 ID:tlipz/0w0
お願い重横→換装→なんか格闘ばっかりや

934名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 17:51:55 ID:w9xhHrZQ0
>>932
デブリキャンセルは使ってたけど、あんまセットプレイとして意識してなかったなと反省
色々換装ルート考え中。楽しい。まあ、確かに足止まるから実戦じゃほとんど使えないんだけども

>>933
重横派生って大体何使ってんの?

935名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 19:57:08 ID:SrKGbCJw0
とりあえず次スレの為のテクニックを思い付くだけ書いとくから誰か補足お願いします

・重→換装による赤ロック保存
BR→換装デブリで遠距離でも誘導したり、換装格闘でも赤ロック保存は有効
・デブリ→バルカンキャンセルで硬直減少
・前デブリでノーブーストコン
・Nデブリ→ホモのノーブーストコン(キャンセルではない)
・A覚限定すかしコン
・AB覚共通すかしコン

シナンジュだけのテクニックは自分はこれだけしか出てこない

936名無しEXVSさん:2014/09/20(土) 00:07:36 ID:.s.kVsYY0
Nデブリ→ホモはキャンセルだよ。サーチ替えてもデブリと同対象にホモ撃つので。
器も検証してたはず。
なのでBR→換装→デブ→ホモで、BRさえ赤ロック射出だったらそこから緑になっても問題なく全部誘導する。

コンボテクとして同時HITでのダメ上昇がワンチャン狙えるものもあるってのは覚えておいた方がいい。
高機動のNN>ホモデブとか、重装備の(横>)横サブ>>アメキャンとか。
あと高機動スカしコンは通常時でも色々とある。NNN>前ステN格とかBD4>左ステN格とか。
前N途中→前サブ→Nとかもあるな。

テンプレ追加要員
>>303
>>701
あと器のブースト消費表は・・・あれは別にいいか。

937名無しEXVSさん:2014/09/20(土) 08:16:20 ID:cz71tL.E0
ホモデブもキャンセルで出るのか

938名無しEXVSさん:2014/09/20(土) 17:44:00 ID:Ytnm7J7w0
打ち上げる形になれば特射→サブが繋がるけど特射の補正が50%だから殆ど伸びない
ただサブ半回転のお陰で余裕を持って追撃出来るし
110で受け身可なところを特射→サブ>サブで173(?)の結構な打ち上げだから特射→サブは割りかし積極的に打ってる

939名無しEXVSさん:2014/09/20(土) 19:30:51 ID:QuGobz4g0
最近後格の可能性について結構使えるんじゃないかと思ってきた
横N前サブ派生以外で使ってる人あんま見ないけど
横より手早く終わるし、コンボパーツとしては横系列よりもいい気がするなあ


重横→換装→後後→デブ   217   NNデブ選択するぐらいなら。
NN前→前サブ→後→デブ   271  A覚293。ノーブーストにしちゃかなり強い。後後だと267
NN前→前サブ→後>特射      279  スカしコン抜くならデスコン候補じゃね。
NNN→前サブ→後(換装)>>BD格 279  上でいいけど参考までに
横>後後(187)→デブ         227   多分横Nより早く終る。ダメも10上
横>後>特射              206   Nサブ締めは193だが最速では繋がらないのがネック
BD格(2HIT)>後後(205)→Nサブ 248   
BD格→前サブ→後後    255    これは既にWikiにあるけど、追記として最速左ステでスカしコンになる模様


ここらへんはわりかし実用候補な気がする
BD片道とか。横始動のほうも悪くない

940名無しEXVSさん:2014/09/20(土) 21:16:44 ID:kw5ON1b60
横>横N〜のコンボについてはヒット確認がいらないってのが多いんじゃねーかな
火力欲しければBD格、不安定ならごまかしが効くNにつなげるし

941名無しEXVSさん:2014/09/20(土) 21:17:44 ID:.s.kVsYY0
高後格は普通にダメ効率いいのと、後派生を〆に回すことで
Nサブ〆と違って起き攻めまでの時間が短いのが利点。
欠点は前サブからの後格が若干ラグ・地形に弱いこと。

942名無しEXVSさん:2014/09/20(土) 22:10:54 ID:14c/DmmI0
あと後格をコンボ後半に回すとふっ飛ばしが難しくなるから、
横や前、NN前などと違って本当に後後〆で起き攻め行こうねって感じになる。

横ステから直で入力するのがちょい面倒ってのもある(本音)。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板