したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

シナンジュpart11

1Z管理人★:2014/02/26(水) 20:59:27 ID:???0
正式名称:MSN-06S SINANJU パイロット:フル・フロンタル
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:○ 覚醒技:○

■携帯用リンク
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

■Wiki
総合
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/83.html
重装備
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/110.html
高機動
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/111.html

■過去スレ
シナンジュpart10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1372689204/
シナンジュpart9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1365322453/
シナンジュpart8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1356939219/
シナンジュpart7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1350663767/
シナンジュpart6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1345876740/
シナンジュ part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1341464999/
シナンジュ part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340619255/
シナンジュ part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1338607225/
シナンジュ part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1335666714/
シナンジュ part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328877101/

次スレは>>980が依頼を出して下さい。


>>2 Q&A
>>3 6/26アップデート変更点
>>4 今後の課題
>>5デブリちゃん

163名無しEXVSさん:2014/04/14(月) 20:49:19 ID:YYdEADaM0
>>162
修正か、助かった

>>160
普段B覚だけど結構な頻度で覚醒技使ってるよ
ブースト切れ掛かってる相手や、至近距離でのブッパ、プレッシャーとかの迎撃読みとか
着地ごまかしよりかは最後の押し込みに使うのが有用
あがきなら横デブリかサーチ替えデブリでおk

164名無しEXVSさん:2014/04/15(火) 08:59:51 ID:yrER/4so0
高起動のNサブ→特射が全く安定しないんですが、なんかコツとかある?
体で覚える?それとも見て覚えてます?
ついでにいうと、BD格出しきり→Nサブも安定して当てる方法ってありますかね。

>至近距離でのブッパ
これ他人でもみたけど、意外に密着うちって強い?

N特は主力だと思うんで、なんとしても安定させたいんだけど
不安定すぎてNサブNサブに逃げたくなるこの頃。せめて9割は安定させたい……。

165名無しEXVSさん:2014/04/15(火) 10:04:44 ID:R/L04beMO
>>164
高横見せて迎撃BR撃たせた時に使うと当たりやすい

166名無しEXVSさん:2014/04/15(火) 13:06:13 ID:yrER/4so0
>>165
なるほど。そういうのもありっすね。
つか、単品覚醒技はAでも170程度しかダメ無いくせに、高横1段目からすぐつなげると250近くでるんですね。
割りと早く終わるしカット耐性高いし、格闘続けるよりはさっさとこっち出してもいいかもですね。

しかし高横N→Nサブ→特射安定しない。別にキャンセルルート使わずに追撃でもいいんだけど
それだとサーチ変え対応にならないからなんとかマスターしたいなあ。
Nサブ2連とかで妥協すべきだろうか。

167名無しEXVSさん:2014/04/15(火) 16:15:45 ID:BOgYs4zg0
こいつに限らずバズとアメキャン両立してる奴は殆どB推奨な気がするけども
バズで振り向いて前か後虹アメ落下がえげつないBD有利生む

168名無しEXVSさん:2014/04/15(火) 17:38:49 ID:yrER/4so0
どーなんすかね。Aの時の高の狩り能力かなり高いし。ブースト有利はAでも作れるし。
覚醒の時、高でいる人ならA。重ならBって感じだと思いますけど。
高前提だとBの恩恵がそれほどないんで。

結論って出たの?

169名無しEXVSさん:2014/04/15(火) 18:29:43 ID:EMpGbeBA0
別に高多めだからAってのも短絡すぎない?
相当動いてまだブーストある高のB覚強いよ

170名無しEXVSさん:2014/04/15(火) 19:09:10 ID:wLsCuvg60
正解なんてねえよ
個人でAB比べて勝率高い方がその人にとっての正解や

171名無しEXVSさん:2014/04/15(火) 19:46:23 ID:Fopwi5RkO
万能機に正解はない

172名無しEXVSさん:2014/04/15(火) 23:12:38 ID:65zll3DU0
アンジェロよ、私を導いてくれ

173名無しEXVSさん:2014/04/15(火) 23:54:30 ID:.YTvE0xg0
カット耐性考えて毎回Nサブ特射は虹ステしてるわ

174名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 01:48:23 ID:3LD7uqOo0
横N→Nサブ→特射は、デブリ当たって浮き上がりの頂点直前辺りでアンジェロ撃つと当たる。

ガンッガガガガ ガン→ボシュッ ポワーンの「ー」辺り。



うん、意味わからんな。

175名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 01:56:23 ID:jRRJ30Bw0
まぁデブリの受け身不能時間かなり長いからなんとかなるもんよね
生デブリからの追撃も当たったの見てから余裕多いし

176名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 03:10:45 ID:Kf9vYdcM0
ブーストゲージ0からの横サブでゲロビ避けれた時うれしい

177名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 03:38:23 ID:GhAaLToc0
シナ使って見たいんですがマキブどだいぶ違ってますけどこの機体で練習してマキブでシナ使うってありですか?

178名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 05:03:12 ID:3LD7uqOo0
大分違うってわかってんだから素直にマキブで練習しなさい。

179名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 07:20:31 ID:tUJkPWOM0
参考になるかわからないけど、大会でもマスターでB覚にしたりメッサでA覚だったりで答えがないんだよ
だからこいつでもABどっちでもいいんだよ
ただ攻め方は変わるけどね

180名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 09:55:25 ID:5Vgo6EeM0
上に逃げられると追えない…何か手はないものか

181名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 10:01:01 ID:VaT1IN8.0
端だとデブリ絡むコンボおとすからなぁ
横出しきりデブリデブリで片追いも楽しいしリボガン以外何とかなるし楽しいわ

182名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 10:20:56 ID:t.iNJPcUO
そういえば前に覚醒技ヒットさせて3発目がなぜか誘導しなくなって残り全部外れたことがあった
位置的にもまったく問題なかったんだけど原因がわからない

183名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 11:29:09 ID:z7sUwQ4Y0
>>182
何処かで誘導切られたんだろうな

敵がステップか何かで誘導切った後、たまたま2発目まで当たったのか……

もしくは1発目か2発目出た辺りでステップ踏まれていたのか……

184名無しEXVSさん:2014/04/16(水) 17:49:30 ID:oZhYXVDIO
高に換装するときに慣性残るけどなにかに使えないかな?

185名無しEXVSさん:2014/04/17(木) 00:38:49 ID:4g/rkon.0
覚醒議論読んでて思うのは、機動一択だったZDXから進歩したなあと

186名無しEXVSさん:2014/04/17(木) 01:37:31 ID:AmXocVqw0
シナンジュで上手い人の動画とかありますか?
最近、後衛任されても重ばっかりで全然使いこなせてない……。

187名無しEXVSさん:2014/04/17(木) 01:45:29 ID:AmXocVqw0
逃げる時や闇討ちとかは高でいいってのはわかるけど、前衛でダブロ集めてる時に
どっち使うかってのが悩んでる。

188名無しEXVSさん:2014/04/17(木) 02:15:24 ID:3NrgrbSM0
前衛やる時組んだ相方が単発ダウン武装かファンネル持ちなら高機動、それ以外は重装備を基点にしてるな

189名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 06:21:58 ID:aQeKXR0U0
こいつでライン際で横格当てた時ってどういうコンボ選べばいいですか?
デブリがらみは無理ですよね……。

190名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 07:59:08 ID:jtwaTHqgO
適当に横N×2とか初段からNずばずばとかすりゃいいよ

191名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 08:22:14 ID:VPIDDLuk0
横>横N→サブもステ方向考えればできる

192名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 08:38:29 ID:kHuX/UUE0
横N→サブは最速だと壁でも入るよ

193名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 10:56:58 ID:jbM5ns4IO
重はフワステおっそいし落下ももっさりしてるから前衛無理
高でロック集めて重したいときは後衛とシフトする
ってか見られてない時に重で撒いてすぐ高に戻してロック取りにいくスタイル

194名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 11:04:28 ID:jbM5ns4IO
あと重でバズ無くなったら高で適当にデブリ撒いてすぐ重に戻るのもあり
うまく弾幕に高を混ぜれば弾切れしない

195名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 11:52:56 ID:aQeKXR0U0
じゃあ20や25後衛と組んだらほとんど高になるのか……。
今重8高2ぐらいで、普段重。見られてないと思ったら高で奇襲って感じだったけど
逆のほうがいいってことか。

格闘もできる射撃機ってイメージじゃなくて、
射撃もできる格闘機って感じの立ち回りってこと?

196名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 12:00:31 ID:61NF27Hc0
何だかんだ高機動の奇襲能力と火力は怖いからよくロックは集まるよね、横ブンし始めたら蜂の巣だが
前衛高機動でお願い相方楽しいれす(^q^)

197名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 13:19:17 ID:AomGF3XY0
20や25と組むときは重で射撃戦ばっかりだわ
エクシアとかと組んで高でコスト差の暴力を押し付けにいくのも楽しい
リボガンだけは勘弁な!

198名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 14:48:46 ID:jbM5ns4IO
>>195
前衛の時は大体そうだね
フリーダムとか使えば分かるけど、比べると重はだいぶもっさりしてるよ
だから重で前でるとだいぶきつい
高は逆に機動力はトップクラスだしデブリもあるから回避力が高い

199名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 18:04:55 ID:aQeKXR0U0
>>198
ついでに質問したいんだけど、高で前にでて相手を動かすためには何やるの?
バルカンとデブリをひたすらばら撒く?
とにかく横ブンチャンスを狙えばいいんですかね……。

200名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 19:18:16 ID:jbM5ns4IO
>>199
格闘行きそうで行かない距離でロック集めて回避重視かな
そうすると相手は距離取るからそこをデブリ撒いたりアンジェロ射したり
フワステバルカンとか、正直大したダメージは取れない
横狙える時は狙うけど、大体横横→デブリくらいしか当てれない
とにかく格闘のプレッシャーで動かしてデブリアンジェロか相方に取ってもらう感じかな
横虹フワステとかフェイント入れたりして
もちろん覚醒は格闘狙いに行くけど、前衛シナの場合は覚醒でどれだけ有利作れるか次第な気がする
まあ状況次第で重も混ぜれるし、前衛だから高だけでダとらなきゃいけないこともないしね
それこそ機体の組み合わせで重高のさじ加減も変わるし、それに臨機応変に換装出来るのがシナの強みだと思う

201名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 19:20:35 ID:YdLwgW3MO
>>199
基本バルカンにサブ
甘えた着地に相方射撃か前サブ強襲、アンジェロ

202名無しEXVSさん:2014/04/18(金) 22:22:48 ID:aQeKXR0U0
>>200-201
ありがとう!なんかちょっと分かってきた気がする。明らかに勝率上がったぜ。
結構強機体渡り歩いてきたけど、どうもしっくりこなくて、シナンジュでやっとハマった気がするから
大切に乗って行きたいんですよね。
ほんと師匠がほしい。

203名無しEXVSさん:2014/04/19(土) 10:58:24 ID:7y6s7UFg0
俺は相方が格闘寄りなら高メインで射撃寄りなら重メインだわ
両前衛でオラオラするか相手がごめんなさいするまで弾幕張り続けるかのどっちか

204名無しEXVSさん:2014/04/19(土) 22:27:16 ID:UoQ1GDvU0
シナで勝てない……。特に前衛任されてる時が。
相手の30に近寄っても追い払われ、近寄ってもむしろ逃げる感じで射殺され
どうしたもんか。何が悪いんですかね。

205名無しEXVSさん:2014/04/19(土) 23:04:01 ID:jgjIULqQ0
ダメージ取ることに固執し過ぎなんじゃない?
こいつ見合ってる敵に押し付けられる武装無いし、高の格闘も無理矢理ねじ込めるもんじゃないから、ロック集める事に集中した方がいい。
重装備なら見られてない敵のダウン取り易いし、高機動なら足回りで明確に不利着く機体も無いし、敵に見られても見られてなくても対応出来る力は持ってる。
前出てダメ取ろうと重でサブ連とかすると、ブースト不利付きやすいから、前出る時はゆっくり丁寧にやった方がいいよ。

206名無しEXVSさん:2014/04/20(日) 08:12:37 ID:.du04Yzg0
ありがとう!

207名無しEXVSさん:2014/04/20(日) 10:09:26 ID:cdQmXfko0
ところでシナンジュ使いならネオジオングくらい買うよな(27000円税抜)

208名無しEXVSさん:2014/04/20(日) 11:13:51 ID:EfRf1O5E0
格闘機に追われてる時って、重と高どっちで逃げるのが良い?

209名無しEXVSさん:2014/04/20(日) 12:20:35 ID:w2wuUHzwO
>>208
高で距離取って重かな
重だと詰められるしお願い横バズになっちゃうしね
かといってエピとかには射撃したいし重にはなるね
マスは見られてるうちは高かなあ

210名無しEXVSさん:2014/04/20(日) 12:32:46 ID:EfRf1O5E0
ありがとう。一択だとやっぱりどっちつかずか。いくら高っていってもガチの格闘機と
振り合いは無理だよね。近距離まで詰められた時もほんと振り切るの難しい。

211名無しEXVSさん:2014/04/20(日) 12:48:39 ID:l0sY.q/o0
高機動で逃げに徹すれば大体逃げられるでしょ
壁を背にして格闘機相手に重でいるのは心臓に悪いし、俺は逃げる時は高機動一択だなぁ

シナンジュ対策してくる奴は横バズを誘って避けてから格闘ねじ込んでくるしね

212名無しEXVSさん:2014/04/20(日) 16:11:37 ID:w2wuUHzwO
>>207
MG?
サザビーverKA買ったけど作るのめっちゃ大変だったしなあ
欲しいけど作れるかわからん

213名無しEXVSさん:2014/04/20(日) 16:57:10 ID:VO2w3tf60
横サブのブースト量結構かかるからなぁ、わかってる相手にサブ撃たせられるとかなりきつい
アメキャンでうまくズラさないと死ねる

214名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 01:12:26 ID:0n9l2Wkc0
BD格(3hit)→特格≫BD格
って、全然決められないんだが高度必要だったりする?

215名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 06:50:32 ID:0n9l2Wkc0
あれ、つーか大ダメ取りたい時ってNとかBD始動じゃなくて、前始動?
非覚醒覚醒問わず。

216名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 06:59:57 ID:0n9l2Wkc0
なんか周りみてると、フリーで決めれるチャンスの時はN始動でNNN〜みたいなのを
決めてるのよく見るけど、前じゃない理由って何? 前のほうが判定も伸びも強いよね。

217名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 08:07:30 ID:Cn8nneDA0
思考停止でN振ってるんやろ

218名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 09:27:13 ID:0n9l2Wkc0
今調べてたら、なんかやたらお手軽な攻め継で307とかいうキチガイじみたダメージがでたんですが
これは既出?一応Wikiには無いみたいですが。
家庭用勢なんでそこらへんよくわからないんですよね。

もし初出なら再検証かねて動画とってあげます。直撮りで良ければだけど。

219名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 09:53:23 ID:yKD.t5Zo0
がんばれ!

220名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 10:27:40 ID:EWPkdDaM0
Nの方がコンボにアドリブ効くからだろ、危なくなったら前派生で放置でもいいしサーチ変えもしやすいし

221名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 11:46:11 ID:yKD.t5Zo0
家庭用のフリーで機体レベル5とかじゃ無ければいいんだけどねぇ

222名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 13:43:36 ID:xvxF1g5I0
ダメージレベルマックスでした

223名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 13:46:54 ID:uaI4GcHM0
おつかれ

224名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 15:49:28 ID:lCOSSSCo0
なんだこの上から目線と思ったらあれか

動画とって(動画サイトに)あげます、なのね

225名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 18:56:21 ID:0n9l2Wkc0
>>221-222
流石にそんな真似はないです。既出ではなさそうですね。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23385094

動画あげました。
前N>NNNN>特射  338 最後はダウン追撃。超お手軽。前N→NNは前ステ
前N>NN>NN    307 攻め継
前N>NNN→Nサブ 330 打ち上げ

前N>NNを前サブはつながることはつながるけど弱いです。動画にも書いたけど前ステで追うと初段空振るから
こんだけつながる。
まあカット耐性強いわけじゃないけど、それでもこの火力は立ち回りに影響でるLVのはず……。
ちなみに前N>NNNNの段階で326あります。

226名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 19:05:36 ID:0n9l2Wkc0
前サブを絡めるとこんな感じ。全部A覚。
弱くなるは言い過ぎだった。
カット耐性と、難易度が上昇。ダメが微減。

前N(4HIT)→前サブ→NNNN 298
前N(4HIT)→前サブ→NNN→Nサブ 322 特射締めは324

ただし5HITだとN格つながらなくて、3HITだと10ぐらいダメージ減る感じ。
あと妙に安定しない。

227名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 19:10:45 ID:.d2ko6YY0
こっちも確認した
安定性がすごぶる高い透かしコンになるんだな

228名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 19:23:41 ID:.d2ko6YY0
つかそれ以前に前N→Nサブ≫特射で通常時280出るから前二段目の補正値のおかげか

229名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 19:24:38 ID:r4UkcMI20
前始動した瞬間に覚醒でも最後まで入るな
前降って当たる瞬間もしくは当たったら覚醒して330はでかい

230名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 19:27:58 ID:0n9l2Wkc0
>>227
確認どうもです!そーゆーことですね。
V2だのリボだの、相手の機体サイズ変えても繋がったので多分誰相手でもなると思います。
あと通常時に、
前N(?HIT)→前サブ→NNNN>特射(ダウン追撃)が入ることがあるんですが、全く安定しないっす。
30回やって1回でないLV。
前N(?HIT)→前サブ→Nの時点で、拾ったり拾わなかったり……。10回に7回ぐらいは成功するんですが。
全部で300は超えてる臭いんですけどね。特射なしで295までは確認したんで。
前格絡みは謎が多い。これ安定するようになったら最高に強いんだけどなあ。

231名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 19:39:23 ID:96M9Ar9o0
こっちもやったけど

前N>NN前>サブでも335でる

サブを特射にすれば342でるよ

232名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 19:46:34 ID:0n9l2Wkc0
>>228
大本はそれ練習してたらなんか出てきたんですよね。280安定とか強くねーか的な。
まあ横とは使う場所違うからあれだけど、Nよりはこっちのがよくね?って感じで。サーチ変えはこっちもできるし。

>>229
これは覚醒した瞬間にあたってるダメージは、覚醒後ダメージとして適用されるみたいな
ゲームの仕様のヤツっぽいですね。でも、構えてれば見てから光れるんで、実戦でも使えそう。
HIT確認338は強い(確信)。

>>231
あっという間に、多分これが一番強いと思います、に……。修正しなくては()

233名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 20:14:51 ID:T15zO4e60
横虹合戦で前格出る俺にとっては吉報やな

234名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 20:16:00 ID:96M9Ar9o0
もう編集しちゃったけど
B覚じゃ出来んのなAしか使わないからいいけど

235名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 20:23:11 ID:96M9Ar9o0
さらにダメージあげられた

前N>NN前→換装>>BD格 347

236名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 20:37:39 ID:r4UkcMI20
A覚醒だと重BD格で前派生のバウンドを拾えるんだな
N格が初段2hit系の格闘なのにダウン値0.85×2じゃなくて1hit目1.7ってのが中々美味しい

237名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 21:08:30 ID:0n9l2Wkc0
あ、動画で前N>前N→Nサブは316とかぬかしてますが、実際は338出ます。謝罪。
これも透かし入ってる系です。ただ、ヒット数でよくばらつくので、安定はしにくいかな。難易度自体は低いですが。
でも前格は前ステから入れ込んでしまうことあるので、フォローコンボでもこんだけ火力あるのはありがたい。

>>234-235
情報ありです。そういやBじゃ繋がらないですね。Aしか自分も使いませんが。
重BD締めが本当のデスコンで終了ですかね。
しかしとんでもない火力やで……。
安定とるなら前N>NN前→Nサブか特射ルートって感じですね。
動画また上げ直します。

これでシナンジュの地位があがって、シナ使いが少しでも増えてくれれば……。
いやでも実際この火力はロマンですよね。他の格闘機のお株奪うLVで。
しかもこんだけでかいと普通は覚醒技も絡んで大抵超長いのに、実用LVで短い。

238名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 22:15:01 ID:0n9l2Wkc0
と思ったらまだ上があった……。
前N>前N>NN→Nサブ or >特射が最大ダメですね。両方352。前もNも初段はすかし。
ただここまでいくと、すかし利用する以上、相当広く相手の後ろがないと繋がりません。端から端ぐらいまではこびます。
壁にぶち当たったらすかし利用しないコンボにいくか、Nサブとかでさっさと締める。

で、前N>前N>NNが最大攻め継です。323です。おかしいこの数値はおかしい。

239名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 22:19:38 ID:EWPkdDaM0
そのコンボの話題シナがアプデされた時に話題に出てなかったか、過去スレ漁れば出ると思うよ

240名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 22:32:24 ID:0n9l2Wkc0
>>239
少なくともここの過去スレにはないと思います。前Nで検索した結果ですが。具体的にはどこでしょう?
前Nからの前サブはかなり議論されてましたが、前ステ繋ぎはほとんど話題にでてないようです。

あとシナンジュ動画見ても、うまい人でも完全フリーでもN始動最大って感じで入れてる人多く
前始動はほぼ見ませんでした。あるいはあれば教えて下さい。

241名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 22:44:25 ID:EWPkdDaM0
>>240
ありゃマジカ、じゃあ俺の勘違いだったかもしれんすまぬ

242名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 23:12:33 ID:yXGsjf6cO
前格当てる機会がない(白目)

243名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 23:38:18 ID:GYHHoK8E0
part6辺りで検証してなかった?

244名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 23:39:06 ID:GYHHoK8E0
ああ、前ステ繋ぎはなかったかもしれん

245名無しEXVSさん:2014/04/22(火) 23:51:28 ID:r4UkcMI20
>>242
N格当てれるタイミングで前当てれば良いと思う
それか見られて無ければBD格、見られてれば横で至近距離まで詰めて、ステ前格とか
無理して狙うにはちょっと危険な格闘ではあるけど発生判定は良い性能なのを活かしてねじ込みに行く感じで

246名無しEXVSさん:2014/04/23(水) 00:12:47 ID:ZXPxWyTs0
前N(3)→前サブ→すかしN NN→換装>>BD格闘で309(NN前→サブで300)
前N→前サブ→すかしN NN→換装>>BD格闘ってそもそもダウン値的に繋がるのか?
すかしか普通にNが入るように調整できるなら前格使うんだがな…
残った前格の使い道は前>N〜の初段でよろけ取って一度ステはさみつつダメとりたい時くらいか

247名無しEXVSさん:2014/04/23(水) 10:41:14 ID:O2GgkEm20
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23391141

色々掲示板やコメントでもっとあるよ!って助言受けたので
動画撮り直して再投稿しました。もはや必要性薄い気もするけど気にしない。
しかしデスコン352、基礎でも330〜342。攻め継でも323というダメージは多少のリスクを承知で
振りにいく価値のあるリターンだと思う。カット耐性とかはともかく。
いやでも凄い前方向には動くから、横から狙われる分には大丈夫かな?

しかしシナンジュスレは親切な人多いですね!
あっという間に検証と情報が集まって、まさか1日で作りなおすはめになるとは思わなかった。
これも大佐の器の広さのお陰ですね。

248名無しEXVSさん:2014/04/23(水) 10:50:00 ID:GKXMLKqs0
>>247
おつかれ!さすが大佐

249名無しEXVSさん:2014/04/23(水) 21:47:08 ID:ksMNkKdU0
しかしこれで、元々シナはA覚多いイメージですけど、さらにA派が増えそう
もちろん組んでる相方との役割にもよると思うけど
自分は最初からA派なんで、さらにきたな!って感じですが

250名無しEXVSさん:2014/04/23(水) 22:02:46 ID:BU4wLrhM0
B覚青バズ派だったけど乗り換えようかな

251名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 00:00:54 ID:j3yGRGDU0
ついに足りない火力まで補えてしまったか・・・

252名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 00:13:09 ID:T7SaWDDAO
前N>前Nがまったく安定しない…
コツありますか?
最速とかステ長めなど
前N>NNは安定して出来た

253名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 02:34:20 ID:KSmW5xDUO
足りない火力って火力自体は元々足りてるじゃん

254名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 03:25:42 ID:BXHMLCvs0
>>252
動画あげたものですが、あれから若干試したものの前N>前Nの安定性は
キャラ限っぽい感じがしています。
具体的にいうと、マスター、V2みたいな細いキャラには安定しにくいような気がする。
(つながる事は繋がります。ただ安定のさせ方はよくわからない。前ステのタイミングで変わるみたいですが)。
クシャとかZZとかデカ目のやつには安定ですが。
前N>NNはそいつら小さいやつにも安定するので、使い分けたほうがいいかもしれません。

255名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 04:55:09 ID:BXHMLCvs0
あと今更だけど、覚醒技の威力もWiki未記述だったので。

A70×6=219
B64×6=201

だと思います。補整は多分1HITごとに-20%。まあ知ってる人は知ってるだろうけど一応。

256名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 07:01:50 ID:BXHMLCvs0
あ、調べてたら、さらに新発見しました。相変わらずA限定で。

横>前N>NN(3HIT)→Nサブ 291  NN前は288
横>前N>NN(3HIT)>特射  296
横>前N→Nサブ 267

HIT確認覚醒も調べた。
横>覚醒→前N>NN(3HIT)→Nサブ 285 NN前は282
横>覚醒→前N>NN(3HIT)→特射  290 

ついでに重横始動も
横→換装→前N>NN→Nサブ      278 特射 283
横→覚醒→換装→前N>NN→Nサブ 273 特射 278


……え?
横単発確認で290前後って、これ結構立ち回りに影響あるんじゃないんですかね……。
下手すると過去の試合結果も左右しそうな……。
非覚醒横始動でも290出るのは実際強いと思います。結構動くのでカット耐性もそれなりにあるし。
初段にステ挟んでこれは相当便利では?
また動画作りなおさなきゃ(使命感)。

257名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 07:04:26 ID:BXHMLCvs0
>横>覚醒→前N>NN(3HIT)→特射
あ、ここの特射はステ繋ぎですね。言わずもがなだとは思いますが。
Aの器がどんどん広がっていく……!

258名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 07:05:56 ID:BXHMLCvs0
ちなみに、前NのHIT数下げるとNN前→Nサブとかまでつながるようになるけど、普通に前N出しきったほうが強いです。残念!

259名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 08:31:21 ID:BXHMLCvs0
追記。横始動攻め継 横>前N>NN(3HIT)  267 (非覚醒横始動は261)

260名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 09:27:49 ID:RgQAiZGYO
111のレスの時点で前格の話しでてたけど随分まとまってきたな
かなり時間たっても発見ってあるもんだな

261名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 09:36:35 ID:RfpIvf3E0
検証乙です
前始動は初段覚醒でも良し
前N>前Nへの繋ぎが無理ならN格への切り替え
稼働からかなり経ってすかしコンの本当に面白い発見だなぁ

262名無しEXVSさん:2014/04/24(木) 10:51:24 ID:t4CQZK5o0
おー>>111で確かにありますね。スルーされてますが……。
すかしコンというだけで、高難度で実用性ないとスルーされた可能性が微レ存。実は手軽ですが。

N始動、BD格始動でも350クラス出るなら、大佐完全に始まってるじゃないか。
というわけで検証。

BD格>前N>NN(3HIT)→Nサブ 323  NN前は318  なお前N→Nサブで294。
              >特射  327
BD格(1HIT)>前N>NN→Nサブ 325
              >特射  330
  ※BD>前の繋ぎは左ステ

HIT確認覚醒時のダメージも追記。
BD格>覚醒>前N>NN(3HIT)→Nサブ 314 NN前は311 特射  320

ついでに、前初段を全部当てた時の確認後覚醒
前(覚醒)N>NN前→Nサブ 329 特射 336

ついでにN始動。

NN>前N>N→Nサブ 310 特射 314
  ※最初のNを当てる回数減らすと、最後のNをあてれる回数増えますが、最終ダメはほぼ変わりません
    NNN>NNN>特射 312 とかとそんなに変わらないダメージがネック。

>>111によると、BD格やNN前始動で350出せるそうなんですが、自分では安定させれず無理でした。
たまに繋がるのは確認できましたが、全く安定させれなかったので、実用LVにはちょっと修練が大分いりそうです。
NN前>前の段階で初段すからせるのが安定しない。
安定して繋がるコツ知ってる人教えてくださいorz

上のBD格で320出す奴は超安定したのでデータとりました。壁際で斜めってる時でも余裕で安定します。
BD格>前の、前格の拾い直しが軸を安定させてくれるので。

いやあ、しかし今回の横一段始動で290前後。
BD格始動で320前後出すのはかなり実用じゃないでしょうか?(シナンザム安定させれない自分的に)
HIT確認始動とかもできるし。
格闘機に羨ましがられそうです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板