レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ザクⅡ(ククルス・ドアン機)
-
正式名称:MS-06J GROUND TYPE ZAKU II パイロット:ククルス・ドアン
コスト:1000 耐久力:? 変形:? 換装:?
メイン射撃:岩投擲【小】
サブ射撃:岩投擲【大】
特殊射撃:コア・ファイター 呼び出し
格闘:格闘
特殊格闘:特殊移動
-
マキシの方で出れたらFドラとの相性もあって
結構な強機体になれそうだな
今からでも出張しよう?
-
ランクマにドアンドアンみたいな怖いペアでくるのやめろ
-
シャフラン少佐でドアン使ってるんだがアタボ16000越えしまくるんだが
ちな他の機体だとアタボ9000前後の腕
石ころ強い(確信)
-
後格、良いよなあれ!
俺は勝利ポーズでも出すわ
気分が良くなる
-
1000はアタボに補正かかるから多くなる
-
覚醒技でも異様な距離吹っ飛ばせるし使ってて楽しいよな
猪タクアンとか速攻で爆発しちゃうし
-
この機体の強み
石の強い銃口補整と威力で近距離射撃戦の強さ。
特格キャンセルによる通常の1000以上のブーストと回避力
全機体でも屈指のNの判定の強さと、後格の使い勝手の良さからくる殴り合いの強さと火力
一瞬で大ダメージを奪う性能のいい覚醒技とそこから来るワンチャン火力
弱み
石が届かない距離を取られると何も出来ない放置安定
かといって移動力がさほどあるわけでもない
格闘決めてももっさり&時間がかかって完走しにくい
上記より放置されての射撃戦がとてもつらい
こんなとこ?
-
あの覚醒技を当たらないのにわざわざ生当てしようとしたら決まって赤枠がそん時だけ逃げてくw
あの追いきれない時のコミカルな突進も楽しいし
-
>>953
昨日組んだかもしれん
そのとき俺はザクではなかったけどw
銀プレランクマまで出せる性能はあるよな
プレマでも高階級の人が練習してるのを良く見かける
-
足回りが異常にいいから近づくだけならかなり楽だな
覚醒さえ持ってれば岩投げの距離ですら相手が無視出来ないってのはかなり優秀ワンチャン力が尋常じゃないね
-
感覚が麻痺し始めたのかも知れんが普通にザクで空中歩いてるよな
覚醒技とかどうやって進んでるんだろ
-
こまめに石ころズンダ当ててたらダメージ取れるし射撃機体な気がしてきたw
-
空中散歩については髭の特格という大先輩がいるだろ
-
即出かもしれないがおしえてくれ。
覚醒技拳一つ分届いてないのに当たったんだけど、あれ実際より当たり判定長いのかな?それとも気のせいか?
-
ドアン脅威のメカニズム
-
最後に辿り着いた最終形態………があろうことか――――――
当てない覚醒技だったなんて………
-
>>957
Nは判定微妙だろう、かち合いには向かん
発生だけなら上から何番目かに入るってだけ、発生だけはマジヤバ
後は発生かなりよくて判定ぶっ飛んでて補正も火力も高い
あと前の伸びもヤバイ、浮くから射撃かわしつつ殴りにいけるし
あとコイツの機動力は普通に良いです、ホントにザクかよって思うくらい速い
厚めの弾幕張られるとキツいけど追う分には問題ないしね
射撃戦も地味に強いけど問題はメインが3発撃ち切りでメインサブでダウン取れないところだわ
奪ダウン力がかなり低い
-
判定に強弱あると思ってる人まだいたんだな
-
はいはい振りFね振りF
メインもサブも特射もわりと引っかかるけど追撃がねえ
-
即出(既出)覚醒技は見た目よりかなり判定でかいけど二段目の爆発が小さいから亜空間で当てると二段目当たらんよ
-
>>968
んなわけないだろ、わざわざ細かく説明するのが面倒だから判定と発生って呼ぶんだろ?
Nは範囲が極端に狭くて振り始めの距離も近いからかち合いに弱いよってわざわざ言うの面倒じゃん
-
気になったからリプ探したらあった。
拳一つじゃなくて約腕一本分だった。
ちゃんと爆発も当たってました。
-
ドアン×グフ楽しすぎww
ハマればまじで強い
でも勝てない相手には完封される
それでもワンチャンまでは持ってけるようになったぜ
やったぜ
-
現状でこの機体の最良相方って誰だろう
今組んでもらってるゴッドガンダムがかなり噛み合う感じなんだが・・・。
-
ジオがいいんじゃないかしらん
前で荒らせるしBRあるし
-
10の相方=ジオ
-
ゴッドだと両一落ち後が辛そう
-
万能機大体組めるね
とりあえずある程度射撃できる奴のが安定した
体力ミリからメイン覚醒メイン>>覚醒技で320消し飛ぶのね…
-
フォーク引っ掛けてよろけ取ったはいいけど……っての多発するしレコア様々ジ・O様々や
何か>後格でかち上げながらサイコヒット見守るの楽しいです
-
>>971
振りFと構えFでいいじゃん、
そもそもこのゲームの格闘って振り始める距離はどんな格闘でもほぼ同じはず
-
ドアンイフで格闘オラオラちょーたのしかったです
-
マキブに来てFドラ覚醒と噛み合うととんでもないことになりそうだな
-
妄想だけど完全版ドアン
N、横格闘に後格への派生
特格が前後左右に可能
メインチャージでネクストガンキャの大岩
前格が緑でも赤ロと同じ挙動で地面まで行く(接地は無し)
覚醒中金色になる
マキブでオナシャス!!
-
>>976
バンシィ「せやな」
-
>>980
じゃあ頑張って啓蒙してきてね
みんなその用語を自然と使うようになればいいね
-
判定っていうといつも知識人出てきて絡んでくるのうぜえええええ
-
まじでザク3が泣いてる
-
ザク3より楽しいし動けるしドアンザク最高やで
-
>>980
格闘同士のぶつかりあいで諸々込みで負けるから
「判定が弱い」ってのは言葉的にはおかしくないんだよ
そこを細かくいうかどうかの違いだ
(発生が早いから)至近距離の判定は強いって言ったりもできる
大枠でいうと判定が強い、枠を狭めていくなら振りF構えF、格闘の出る位置まで考慮すりゃいい
その狭い枠を使いたい奴がどれだけいるかって話だ
>>987
マジで可哀想だよな
-
リゲルグがばしゅんばしゅんとっろいミサイル撃ってる間に
アムロは流石の操縦技術で射撃しながら特攻するからな
残念なのは派生でコアファイターぶっ壊せない事
-
15話仕様のアムロにそんな操縦技術があると思えないけどな
-
>>984
10コ達「生時に僕ら死ぬんで割とマジであなたは来ないで欲しいです」
-
>>991
数話前でガンダムで空飛んでドップ撃墜してたぞ
-
後格のSE音と敵機の回転で毎回吹いてしまう
-
コアファイター本体に実弾属性付けて、リロを5秒早めてくれたら神武装になる
-
初代のと同じ性能になれば普通に強くなれる
-
判定の強さとかwwwってバカにするけど
自分の当たり判定が小さいとか格闘の判定が前に出てるとかを、判定が強いって言ってるんだろ
-
次スレは>>938に接地ネタだけでいいか?とりあえず
>>997
それが関係あるのは出っぱ組と一部のえげつない連中くらいや
一般的に言われてる判定が強い弱いは振りや全体の発生でしかないぞ
-
俺たちはこのスレを埋めることを…
-
強いられているんだ!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板