レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
高機動型ザクⅡ(シン・マツナガ搭乗) part.1
-
正式名称:MS-06R-1A ZAKU II R-1A パイロット:シン・マツナガ
コスト:2000 耐久力:? 変形:? 換装:?
-
>>949
発生が同じ武装同士なら近距離でくるくるするだけで調べられる
-
バズの発生間違ってるよ
初代のサブはZのメインを発生前に潰せるけどマツナガは潰せず相打ち
このことから同じ発生ではなくマツナガの方が遅い
それに初代のサブは即キャンセルしても弾が出るけどマツナガはおそらくバズを構えきる前にキャンセルすると弾が出ない
だからBDキャンセルしない・できない場合以外実質的な発生にかなり差が出る
おまけに初代のステサブがプラクティスパネル一枚分ほど滑るのに対してマツナガのステ特射はパネル半分ほどしか滑らない
回転率とキャンセル補正なしっていう点以外は正直初代バズの劣化な気が・・・
-
ああホントだ初代サブのが早いね
ただジョニーとマツナガのバズはやっぱ同じだった
初代サブの劣化って点においては否定しない、火力も同じだしね
他に違いがあるとすればマツナガバズの方が打ち上げが大きい点じゃろか
発生
初代サブ>マツナガ特射=ジョニー特射>>マツナガ特格
弾速
ジョニー特射>>マツナガ特射=マツナガ特格=初代サブ
銃口補正
マツナガ特格>初代サブ>ジョニー特射=マツナガ特射
誘導
ジョニー特射=マツナガ特射=初代サブ>マツナガ特格
射程限界(あんま意味なし)
マツナガ特格(限界なし)>>>ジョニー特射>>マツナガ特射=初代サブ
-
雑魚機体だからって切り捨てず真面目に継続する人達はほんと凄いな…
マツナガのメインが当たらないのは足回りと誘導のせいなのね。
-
総評するとよろけは取りやすい代わりに誘導が悪い以外は普通のメインってとこかね
機動力と武装から考えて中距離で射撃戦するマツナガ自体と噛み合ってないんだな サンドのと交換しよう
-
ついでにストライクのサブとIWSPメインはマツナガメインよりよろけを取るのが速い
やっぱり優秀だね
-
メインの性能がマツナガと噛み合ってないのは間違いないね
機動力があればだいぶ評価変わると思う、ウスノロバズも使いやすくなるし
-
それはふつうとは言わねーんだよ
>>950
特格ってしってるかいageガイジ
-
?
-
いやーバズズンダ君、もう黙ってた方が良いぞ
一人でメイン封印プレイしといてくれ
-
そうだぞ特射ズンダ君
3号機でも使って好きなだけバズズンダしててくれ
-
誰も封印とかいってないんだけど
しかも強いではなくマシといっただけだし
あとフルブ3号機とかいうゴミなんか使わねーよ
コイツも使わねーし性能把握時に使っただけ
ほか機体との比較出されても、こいつのなかでマシといっただけだし
そこで他の機体のバズ出してきて煽るとか馬鹿?
-
つーか昨日久々に来たのにまだバズズンダ君とかいってんのか
きっしょくわりいなお前が黙れば?何も反論できてないし
-
口調が似てるからバズズンダ君って言われても仕方ない
-
バカに付ける薬はない
-
バズズンダくん完全に同一人物だしスルーでいいよ
構うだけ無駄やで
-
うんこぶりぶり〜〜〜〜〜〜
-
>>962
使ってないのにスレみる不思議
上位に相性悪いだけで3号機はゴミって程弱くない
ゼロ相手ならゼロシス潰せたり待ちゲー中の事故当たりなどで体力調整崩せたりする
-
うんこぶりぶり〜〜
-
あ
-
S
-
d
-
スレを汚すな
-
いやさすがにフルブ3号機はゴミだと思うわ
やっぱりこいつのメイン誘導ダメだったのか
正直手動リロのこいつがよろけ以外ブルー以下で肝心の誘導がゴミとなると普通に弱い部類じゃないか
そもそもブルーのメインがマシ全体でどれくらいの位置なのかわからんね
-
間違えた 手動リロじゃないこいつが ね
-
3号機は全然ゴミじゃないよ頭使わないといけないけど
こいつのは手動リロじゃないし誘導は普通ただ機動力低すぎて赤ロックギリギリで撃っても相手が普通にBD吹かしてるだけで当てれないそこから特格特射キャンセルしてもブースト不利になりやすいまあ近距離なら普通に使える
-
上で誘導悪いジョニザクメインと一緒っていう結果が出てるんですがそれは
-
一緒じゃないと思うよ
-
だからなんでお前ら妄想だけで語るんだよ調べりゃええやんけ
一応ジョニマツのメイン誘導が良いって言われるストライクサブより誘導だいぶ強かったからそんな誘導は悪くないと思うのだけれどな
もう少し詰めてみるか
>>978
一緒でしたけど
-
シャアザクのメイン化け物な感じするこれ
-
連射速度
シャザク>サンド>>ブルー=マツナガ>ジョニー
銃口補正
サンド>>ブルー=マツナガ=ジョニー
よろけの取りやすさ(連射間隔込み)
シャザク(4Hit)>サンド(4Hit)>マツナガ(3Hit)>ジョニー(4Hit)=ブルー(5Hit)
弾速
シャザク>サンド>ブルー=マツナガ>>>ジョニー
誘導
サンド>>シャアザク=ブルー>マツナガ=ジョニー
シャアザクつえーなオイ!
-
連射速度
ガンダムXDV=ガンダムX>シャザク>サンド>>マツナガ=ブルー=ヘビア>ジョニー
よろけの取りやすさ(発生・連射間隔込み)
シャザク(4Hit)>サンド(4Hit)>マツナガ(3Hit)>ガンダムXDV=ガンダムX>ジョニー(4Hit)=ブルー(5Hit)=ヘビア(5Hit)
弾速
シャザク>サンド>マツナガ=ブルー>ヘビア=ガンダムXDV>ガンダムX>>ジョニー
誘導
サンド=ガンダムXDV>シャアザク=ブルー=ガンダムX>マツナガ=ジョニー>>ヘビア
銃口補正の欄はメインに限って言えば銃口補正=誘導ぽいので削除
ガンダムXDVはあらゆる性能が優秀だけど発生がゴミアンドゴミ
-
あれ これやっぱり3倍とかなくてもシャアザクの方が強いんじゃ…
シャアザクのメインダウン取りやすいしね
-
連射速度
ガンダムXDV=ガンダムX>シャザク>サンド=IWSP>>マツナガ=ブルー=ヘビア=カプル>ジョニー
よろけの取りやすさ(発生・連射間隔込み)
シャザク(4Hit)>IWSP(3Hit)>サンド(4Hit)>マツナガ(3Hit)=カプル(6Hit)>ガンダムXDV(3Hit)=ガンダムX(3Hit)>ジョニー(4Hit)=ブルー(5Hit)=ヘビア(5Hit)
弾速
シャザク>サンド>マツナガ=ブルー=カプル>ヘビア=ガンダムXDV=IWSP>ガンダムX>>ジョニー
誘導
サンド=ガンダムXDV>シャアザク=ブルー=ガンダムX>ジョニー=マツナガ=IWSP>>>カプル>ヘビア
IWSP思ってたほど圧倒的な性能でもなかった
カプルのメインはお察し
-
>>983
っていうかシャアザクのメイントップクラスだと思うよこれ
近距離最強まである
-
近距離最強はDVとマツナガだろう特にDVは判定も大きいしビーム属性だから
-
連射速度
ガンダムXDV=ガンダムX=来いよ、ガンダム!=ジンクス>シャザク>サンド=IWSP>>マツナガ=ブルー=ヘビア=カプル>ジョニー
よろけの取りやすさ(発生・連射間隔込み)
シャザク(4Hit)>IWSP(3Hit)>サンド(4Hit)=来いよ、ガンダム!(4Hit)>マツナガ(3Hit)=カプル(6Hit)>ガンダムXDV(3Hit)=ガンダムX(3Hit)>ジョニー(4Hit)=ジンクス(4Hit)=ブルー(5Hit)=ヘビア(5Hit)
弾速
シャザク=来いよ、ガンダム!>サンド>マツナガ=ブルー=カプル=ジンクス>ヘビア=ガンダムXDV=IWSP>ガンダムX>>ジョニー
誘導
サンド=ガンダムXDV>来いよ、ガンダム!>ジンクス>シャアザク=ブルー=ガンダムX>ジョニー=マツナガ=IWSP>>>カプル>ヘビア
早く来いよ、ガンダム!って赤ロックも伸びるのね
-
>>986
マツナガよりシャアの方が発生と連射速度のおかげでよろけを取りやすいのだよ
DVは撃ち始めれば最強だけど発生があまりにも貧弱で近距離で唐突に撃ちあうのには向いていない
相手の射程外から被せるようにして突撃すると強いタイプ
-
銃口イコール誘導ってのはどうなんだろう
ジンクスのメイン接射しても当りづらいんだけどこの表だとかなり銃口強いことになっちゃうな
-
ジンクスのメインは上記の表だとわかり辛いけど発生が貧弱なんじゃよ(連射速度と弾速の割によろけ取り辛い事から察せれるとは思うけど)
あとガンダムXとジンクスに関しては弾がばらけやすいのもある
あくまでマツナガメインの性能がどんなものかを調べるために検証してるからそこまで細かく載せてないけどね
-
ちなみに強化してもばらけやすいことに関しては変わりなしである
-
念のためちょっと検証してみたけどやっぱ銃口補正強いよこのメイン
発生とばらけのせいで当たり難く感じるんだろね
-
どっかで振り向き撃ちになると銃口固定されるっぽいなジンクスメイン・・・
接射に向いてないんじゃなかろうか
-
連射速度
ガンダムXDV=ガンダムX=来いよ、ガンダム!=ジンクス>シャザク>サンド=IWSP>>パージアレ=マツナガ=ブルー=ヘビア=カプル>ジョニー>>NT-D
よろけの取りやすさ(発生・連射間隔込み)
シャザク(4Hit)>IWSP(3Hit)>サンド(4Hit)=来いよ、ガンダム!(4Hit)>パージアレ(3Hit)=マツナガ(3Hit)=カプル(6Hit)>ガンダムXDV(3Hit)=ガンダムX(3Hit)>ジョニー(4Hit)=ジンクス(4Hit)=ブルー(5Hit)=NT-D(3Hit)=ヘビア(5Hit)
弾速
NT-D>>シャザク=来いよ、ガンダム!>サンド>マツナガ=ブルー=カプル=ジンクス>パージアレ=ヘビア=ガンダムXDV=IWSP>ガンダムX>>ジョニー
誘導
サンド=ガンダムXDV>NT-D>来いよ、ガンダム!>ジンクス>シャアザク=ブルー=ガンダムX>ジョニー=マツナガ=IWSP>パージアレ>>カプル>ヘビア
ちょっと特殊な仕様
ガンダムX・ジンクスは弾がばらける
ジンクスは強化の有無にかかわらず、振り向き撃ちになると銃口がその場で固定されてしまう
カプルは弾を両手から同時に発射する
NT-Dは誘導も発生も凄まじいけど連射間隔があまりにも貧弱
パージアレはパージ中アレックスの事
-
動画も出してくれるとありがたい
-
連射速度
テトラサブ=ガンダムXDV=ガンダムX=来いよ、ガンダム!=ジンクス>シャザク>サンド=IWSP>>パージアレ=ザク改=マツナガ=ブルー=ヘビア=カプル>ジョニー>>NT-D
よろけの取りやすさ(発生・連射間隔込み)
シャザク(4Hit)>テトラサブ(5Hit)>IWSP(3Hit)>サンド(4Hit)=来いよ、ガンダム!(4Hit)>パージアレ(3Hit)=ザク改(3Hit)=マツナガ(3Hit)=カプル(6Hit)>ガンダムXDV(3Hit)=ガンダムX(3Hit)>ジョニー(4Hit)=ジンクス(4Hit)=ブルー(5Hit)=NT-D(3Hit)=ヘビア(5Hit)
弾速
NT-D>>シャザク=来いよ、ガンダム!>サンド>マツナガ=ブルー=カプル=ジンクス>パージアレ=ヘビア=ガンダムXDV=IWSP>ガンダムX>>テトラサブ=ザク改=ジョニー
誘導
サンド=ガンダムXDV>NT-D>来いよ、ガンダム!>ジンクス>シャアザク=テトラサブ=ブルー=ガンダムX>ジョニー=マツナガ=ザク改=IWSP>パージアレ>>カプル>ヘビア
ちょっと特殊な仕様
ガンダムX・ジンクスは弾がばらける
ジンクスは強化の有無にかかわらず、振り向き撃ちになると銃口がその場で固定されてしまう
カプルは弾を両手から同時に発射する
調べれば調べる程シャアザクメインのえげつなさが際立つなこれ
サンドロックは言わずもがなだけど
>>995
一部機体は撮ってるけど性能被ってる機体同士なんかは撮らずに確認してるから動画として纏めるのは厳しいし、何よりめんどいという
誰かやってくれ(
-
なるほどありがとう 発生が悪いからなのか
それにしてもシャアザクメインやべえな ブルーの完全上位互換じゃないか
-
連射速度
テトラサブ=ガンダムXDV=ガンダムX=来いよ、ガンダム!=ジンクス>シャザク>サンド=IWSP=ヅダ
>>パージアレ=ザク改=陸ガン=グフ75=マツナガ=ブルー=ヘビア=カプル>ジョニー>グフ35>NT-D
よろけの取りやすさ(発生・連射間隔込み)
シャザク(4Hit)>テトラサブ(5Hit)>ヅダ=(3Hit)IWSP(3Hit)>サンド(4Hit)=来いよ、ガンダム!(4Hit)>パージアレ(3Hit)=ザク改(3Hit)=グフ75(4hit)マツナガ(3Hit)=カプル(6Hit)
>ガンダムXDV(3Hit)=ガンダムX(3Hit)>陸ガン=NT-D(3Hit)=ジョニー(4Hit)=ブルー(5Hit)=ジンクス(4Hit)=ヘビア(5Hit)>>グフ35(4Hit)
弾速
NT-D>>シャザク=来いよ、ガンダム!>サンド>グフ75=マツナガ=ブルー=カプル=ジンクス>パージアレ=ヘビア=ガンダムXDV=IWSP>ガンダムX
>>テトラサブ=ザク改=陸ガン=ジョニー=ヅダ>>グフ35
誘導
サンド=ガンダムXDV>NT-D>来いよ、ガンダム!>ジンクス>シャアザク=テトラサブ=ブルー=ガンダムX
>ザク改=グフ75=ジョニー=マツナガ=IWSP>パージアレ=グフ35=ヅダ>>陸ガン=カプル>ヘビア
ちょっと特殊な仕様
・下記の機体のメインは弾がばらける
テトラ>>>ジンクス>ガンダムX=ヅダ>陸ガン
・ジンクスは強化の有無にかかわらず、振り向き撃ちになると銃口がその場で固定されてしまう
・カプルは弾を両手から同時に発射する
・ヅダ、陸ガンメインは射程限界が存在する
射程は陸ガンキャノン時赤ロックよりプラクティスのパネル1枚分ほど長い程度。モーション発生エフェクト的に陸ガンメインはヅダメインの流用と思われる
陸ガンメインいくらなんでも弱すぎないか・・・
というわけでとりあえず検証終了
こうして見るとマツナガメインは普通よりやや劣ってる感じだろうか
弾速とよろけの取りやすさに優れるんで近距離特化だねやっぱ
-
テトラサブ>ガンダムXDV=ガンダムX=来いよ、ガンダム!=ジンクス>シャザク>サンド=IWSP=ヅダ
>>パージアレ=ザク改=陸ガン=グフ75=マツナガ=ブルー=ヘビア=カプル>ジョニー>グフ35>NT-D
よろけの取りやすさ(発生・連射間隔込み)
シャザク(4Hit)>テトラサブ(5Hit)>ヅダ=(3Hit)=IWSP(3Hit)>サンド(4Hit)=来いよ、ガンダム!(4Hit)>パージアレ(3Hit)=ザク改(3Hit)=グフ75(4hit)マツナガ(3Hit)=カプル(6Hit)
>ガンダムXDV(3Hit)=ガンダムX(3Hit)>陸ガン(5Hit)=NT-D(3Hit)=ジョニー(4Hit)=ブルー(5Hit)=ジンクス(4Hit)=ヘビア(5Hit)>>グフ35(4Hit)
弾速
NT-D>>シャザク=来いよ、ガンダム!>サンド>グフ75=マツナガ=ブルー=カプル=ジンクス>パージアレ=ヘビア=ガンダムXDV=IWSP>ガンダムX
>>テトラサブ=ザク改=陸ガン=ジョニー=ヅダ>>グフ35
誘導
サンド=ガンダムXDV>NT-D>来いよ、ガンダム!>ジンクス>シャアザク=テトラサブ=ブルー=ガンダムX
>ザク改=グフ75=ジョニー=マツナガ=IWSP>パージアレ=グフ35=ヅダ>>陸ガン=カプル>ヘビア
ちょっと特殊な仕様
・下記の機体のメインは弾がばらける
テトラ>>>ジンクス>ガンダムX=ヅダ>陸ガン
・ジンクスは強化の有無にかかわらず、振り向き撃ちになると銃口がその場で固定されてしまう
・カプルは弾を両手から同時に発射する
・ヅダ、陸ガンメインは射程限界が存在する
射程は陸ガンキャノン時赤ロックよりプラクティスのパネル1枚分ほど長い程度。モーション発生エフェクト的に陸ガンメインはヅダメインの流用と思われる
若干間違ってたので修正
つーかもうスレ埋まりかけやん(
-
てことで次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1467362867/l50
連投すまんかった
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板