したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アストレイレッドフレーム Part.7

1Z管理人★:2013/07/01(月) 15:09:04 ID:???0
正式名称:MBF-P02 パイロット:ロウ・ギュール
コスト:2000 耐久力:620 変形:× 換装:△(覚醒時:パワードレッド)

■武装
メイン射撃:ビームライフル[4]
射撃CS:ガーベラ・ストレート(投擲)
サブ射撃:イーゲルシュテルン[60]
特殊射撃:居合い構え(高速移動)
後格闘:鉄板召喚(格闘カウンター)
特殊格闘:光雷球コンボ / 光雷球アタック(レバー前)
覚醒中格CS:150ガーベラ(投擲)
覚醒技:150ガーベラ

■簡易リンク
・wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/69.html

・携帯用リンク
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

・過去スレ
Part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328833579/
Part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1336028524/
Part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340944252/
Part.4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349263787/
Part.5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1359413271/
Part.6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1368111216/

テンプレは>>2-5

8「質問前には必ずテンプレ、wiki、過去ログを読むんだぞ。」

>>950以降は次スレのテンプレ等を考慮し始めましょう。
次スレは原則>>970を踏んだ人が依頼するようにお願いします。
無理な場合は申告し>>980

951名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 19:47:21 ID:fNooDwzY0
どっちにもとれる
ただバンバン当たるはない

952名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 21:44:06 ID:9XFLDNkQ0
人のプレイ見た感想しか言わない&エクバ初期の話題を同時に持って来られるとあいつにしか見えなくなるからやめてくれ

953名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 21:50:29 ID:d.aeu.Ro0
タイマンに赤枠で入られてν負けたがこいつタイマン強くね?

954名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 22:24:23 ID:wcvOPSWsO
一発でも当たったらって意味に取られたのは私の言い方も悪かったけど当たりまくるのは残念ながら腕が足りてないと思う

悲しいけど今の赤枠チラ見されるだけでもきっついでしょ。

1試合に3回ガーベラ生当てできればがんばったって言えるんじゃね?





タイマンは1回転かせばなんとかならなくもないんじゃないかと思うけどその転かすのが修羅の道だと…

955名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 22:28:05 ID:t9q4zSXwO
>>953
それはあなたがνで負けたという解釈でよろしいか?
だとしたらそれは相手プレイヤーのタイマン技術が極端に高かったか、あなたのタイマン技術が低かったのどちらか
少なくともνなら、引き撃ちしてるだけでタイムアップになるので負けはない

956名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 22:35:43 ID:td1u10xM0
エクバ赤枠が家庭用の性能になる前って稼動初期だったのか・・・。
ちなみにこんな上手い人居ただけじゃなくて俺の下手な赤枠報告
いるのか?特に情報ないぞ。
日記はチラシの裏にでも書いてろとか言われそうだけどww

>>953
タイマンに勝った赤枠はどんな風に戦ってた?

957名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 22:43:29 ID:fNooDwzY0
>>953覚醒の回数や死ねる回数、コンボ火力考えればあたりまえ
てかいまどきタイマンなんかすんなよなw

958名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 22:44:40 ID:td1u10xM0
>>954
3回は当たってたと思うが、残念ながら格闘までに繋がる事は無かった。
なのでBRで拾ってたかな。味方と一緒に。

959名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 22:49:30 ID:d.aeu.Ro0
俺の戦い方は引き撃ちでFFで動かしてCSで着地取ったりする戦法
ダミーで格闘を引っ掛けたりしてた
相手が中々攻めないからバリアパンチで攻めたら格闘の判定で負けました
因みにその後ゼロで入って何とか勝てました

960名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 22:50:30 ID:td1u10xM0
>>957
でも赤枠は闇討ち機体らしいから
コンボ火力とか言う前にタイマンなんだし
相手が目の前で見ていたら格闘当てられなくない?

それにいまどき人が居ないからタイマンなんだと思う。
赤枠の対戦だーっと思って見るとCPUだったりすること多いし

961名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 22:57:10 ID:lFxbgYbM0
正直赤枠を相手に射撃戦しててもガーベラには当たる気がしないんだがなぁ。
少し横に動くだけでも当たらんし、発生遅いから中距離以遠ではオバヒでない限りは盾間に合う

962名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 22:58:10 ID:ZXZ.w9.Q0
>>938
>>945
こいつら同一人物だろ
市ねよゴミ共。どうせリプレイだけ見てやらずに帰る連中だろ
氏ねよ

963名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 23:14:45 ID:d.aeu.Ro0
>>960
渋谷のタイトーだよ

964名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 23:40:20 ID:lFxbgYbM0
今更思ったんだけど赤枠って声のでかさで損してる部分もあるよね。
CSも特格も、リターンが大きい武装に限って声がでかいから目立ってカットされやすいわ。
ガーベラ後のコンボとか光雷球部分とか。

965名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 00:27:23 ID:MIHWWF/o0
ID見れば同一人物だってわかるだろ

966名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 00:45:11 ID:nVAgufkw0
>>962
そもそも隠してもないしそのつもりで話してるし。
ちなみに週に数回だけどゲームは結構プレイしてるつもりだが。
・・・ま、落ち着けw

967名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 01:20:16 ID:O6dUHpN20
>>966
sageようぜ。
話を戻すが、君がいう945みたいなCSの投げ方っていうのは赤枠使いからは当たり前のようなものだし、ある程度の相手にはなかなか当たらないからみんな苦労してるんだわ。
つまり、赤枠のCSに何度も当たるような相手ってのは対策不足か残念ながら下手ってことなんだよね。
だからその人たち相手に勝っても、その赤枠が上手いって証明にはならないし、いまさらその程度のことを報告されてもスルーされるか反論されるしかないんだよね。

968名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 01:59:11 ID:wiJV1JB.0
CSヒット確信で動かないと足の遅さでどうにもならん

969名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 02:32:45 ID:nVAgufkw0
性能悪いガーベラを上手く当てられるというのはありえない前提なんですね。

俺達上手いけど当たらないのはガーベラの性能が悪いから
当たるのは相手が下手だからなんですね分かります。
性能の悪い武装をプレイヤー技術で上手く当てるのは別に
珍しいことでもないよ、ちなみにその戦いも相変らずギリギリな勝利だった
んだけどね。基本相手視点で動き見てどの位のレベルの相手をしてる
かは確認してるし。今の赤枠で楽勝なんて相手そういないでしょ。

970名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 03:31:45 ID:NIhOEeTQ0
>>969
おめーが弱い上に着地もずらさないから当てやすいだけだろ
いちゃもん付けるからヘタクソなんだよ?着地ずらすかEXVSFBのシステム理解しようね。これEXVSじゃないから。

>>性能悪いガーベラを~
当て方に工夫もクソも無いのがCSなんですが。上手く投げれば敵の横BD狩れるんですか?
>>当たるのは相手が下手だからなんですね分かります。
君の事でしょ?分かります。って分かってんじゃん。なんで書き込んでるの?
>>性能の悪い武装を~
その通りだね。でも君は勘違いしてるよ
状況的にはプレイヤー技術云々じゃなくて雑魚狩りって言った方が言いと思う
だからこう書き換えるべき
「性能の悪い武装を雑魚狩りで上手く当てるのは別に
珍しいことでもないよ」どうかな?

971名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 06:59:36 ID:Iczb5h7w0
赤枠で勝てたら、基本相手が弱かったの機体だからなー
誰かスポランとか、有名な大会で活躍してくれないかな

972名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 07:02:25 ID:IdVdr6KUO
ちょっと状況が限定されるけど、覚醒時にオバヒで格闘をいれたらどんなコンボ使ってますか?
主に高飛びを特射で追っ掛けた時になるんですが、N格始動なら地獄車でいいとして、特格始動だと特NN→CSで攻め継しても着地する頃には覚醒切れて攻めにくくて…

973名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 07:35:25 ID:KP0RhPBE0
>>972
格闘CSでしめてみては?

974名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 07:45:32 ID:nVAgufkw0
>>970
次スレよろしく、後テンプレ整理も。

いや誰も対戦相手が俺だと言った覚えはないんだけどw
つーか>>949と言うことで(メンドイ
着地ずらしってこの過疎稼動末期に今時してないのがいるのか?
そもそも仰角45度で当ててるのに着地ずらしも何も無いと思うがw

後、EXVSの話に見えるか?人の文章よく読んでEXVSFBで遊んでから話しなよ。

975名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 08:24:35 ID:wiJV1JB.0
CSの性能悪いとか書いてるけど
足は止まるけど素直で当てやすくてリターンも大きくて使い勝手もいい
20の格闘機が持つ射撃としては破格の性能だと思うんだけど


これはポジり過ぎかな?

976名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 08:28:01 ID:Josv5L5A0
渋谷のタイトーレベルで話されても困るわ。あそこで赤枠で強い奴みたことねーけど
多分学生がボコられたから言ってるだけっぽいけど

977名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 08:39:11 ID:hbqkejj6O
>>リターン大きい
わかる
>>素直で当てやすい
???



大体の場合相手に高コスがいると思うんだけど基本的に着地狙って投げようとするとこっちが被弾するような武装があるんじゃないかな

全くのドフリーの状態から投げれることなんてほとんどないからいつも相手の着地見ながら投げれてますよってのは相手が下手かガン無視されるほど空気な立ち回りしてるかだと思う


確かに2000コス格闘機の射撃としては悪くないけど今こいつ火力以外格闘機って胸を張って言える性能ない気がするから…

長文すまそ

978名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 09:14:10 ID:PkV.N0ug0
射撃CSは素直だが当てにくい。だがリターンはでかい
真っ直ぐ飛ぶし赤ロックなら下方向に関しては素直
緑ロックだと相手の手前にポトンと落ちるのも素直でかわいい

ところで>>969の改行が気になるのは俺だけ

979名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 09:18:15 ID:CjRiZZKQO
改行よりも文体が顔文字くん臭くてキツい

980名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 09:39:06 ID:cg90DiZgO
だからCSを当てやすいだとか、工夫すれば当てられるとかいうやつは話になんねえよ
少なくとも25以上の機体でガーベラ刺さりまくるやつなんてクソ雑魚に決まってんだろ、だから雑魚狩り乙っていわれんだよ、いい加減理解しろ
今の環境だと、一試合にガーベラを5回も生当てできねえよ、よくて2〜3回だろ
今の赤枠がガーベラが当てられないのは、発生の遅さ、横誘導のなさもあるけど、一番は赤ロックの短さだわ、とにかく赤ロックの短さがゲームやめてるわ

981次スレ>>1:2013/10/08(火) 09:40:09 ID:iKvBtaOw0
正式名称:MBF-P02 パイロット:ロウ・ギュール
コスト:2000 耐久力:620 変形:× 換装:△(覚醒時:パワードレッド)

■武装
メイン射撃:ビームライフル[4]
射撃CS:ガーベラ・ストレート(投擲)
サブ射撃:イーゲルシュテルン[60]
特殊射撃:居合い構え(高速移動)
後格闘:鉄板召喚(格闘カウンター)
特殊格闘:光雷球コンボ / 光雷球アタック(レバー前)
覚醒中格CS:150ガーベラ(投擲)
覚醒技:150ガーベラ

■簡易リンク
・wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/69.html

・携帯用リンク
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

・過去スレ
Part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328833579/
Part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1336028524/
Part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340944252/
Part.4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349263787/
Part.5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1359413271/
Part.6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1368111216/
Part.7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1372658944/

テンプレは>>2-5

8「質問前には必ずテンプレ、wiki、過去ログを読むんだぞ。」

>>950以降は次スレのテンプレ等を考慮し始めましょう。
次スレは原則>>970を踏んだ人が依頼するようにお願いします。
無理な場合は申告し>>980

982次スレ>>2:2013/10/08(火) 09:41:27 ID:iKvBtaOw0
Q.この機体はどんな機体ですか?
A.wiki読…射撃もある程度こなせる格闘機、がやはり基本は格闘生当てをする機体
特射の距離詰め力は2000最高なのを生かしつつ堅実に戦おう
8「 根 性 」

Q.どの格闘振ればいいの?
A.とりあえず横と特格、後さえ使えれば何とかなる(かもしれない)
基本は横、特格を振って、強判定の格闘は後で防ぐか前特格でお帰り願おう
慣れてきたら伸びと判定のいい前格も使っていくといい
ただし、後格闘の発生が遅くなったので出すタイミングに注意

Q.BD格っていらない子?俺のガーベラが…
A.どの格闘もそれぞれ違う長所があるので各格闘の詳しい性質はwikiを参照のこと。封印安定とかはありません
8「基本は横格特格安定なのを忘れるな、格闘使い分けるのはちゃんと性能理解してからな」

Q.特射マジ使えねー!
A.8「このロウマジ使えねー!無駄BG消費すんなよ!」
この特射が無ければ低コ万能機にすら追いつけません。
見られてない相手への距離詰めを基本として、どこで使えば近づけ、どこで使ったら事故るかは実践あるのみ
特射→特格は差込みや高飛び狩りに便利

Q.あれっ、おかしいな。格闘から特射が出来ねぇ!
A.8「エネルギー残存量微小!残ブーストに注意しろ!」
今作の特射は格闘にキャンセル出来る代わりに、OH時の格闘からキャンセル出来なくなりました
もちろん通常時にはキャンセル出来るのでご安心を
アプデによりOH時でもBR、CSからキャンセル特射が出来るようになりました

Q.BR撒いていたらBGが…こうなったら弾とブーストが切れるまで撃ってやるぜ!
A. 8「調子に乗って連射するな!的になるぞ!一発止めが便利だ!」
射撃戦もこなせようがそこは格闘機。普通に万能機と射撃戦して勝てるわけがない
下手に射撃戦せずに着地取り、格闘への布石、牽制等に使えば格闘機の射撃としてかなり優秀

Q.CSどこで使うの?
A.発生はやや遅く足が止まるが、下誘導が強く着地は狙える性能で、中距離以上ですることなければ。
コンボにも使うので特射を使わないときは常に貯めててもいいほど優秀
OH時でもCSキャンセル特射が出来るようになったので、ブーストが少なくてコンボを入れてる時は溜めておくといい場合があるかも
サブでのチャージ止め、着地硬直でのチャージ解除などでゲージ調節すれば、CSを貯めつつBRや特射が使えるので便利

Q.鉄板で射撃もガード出来るなら盾いらねぇじゃん!
A.8「…死ぬぞ?」
鉄板はあくまでカウンター用で射撃ガードは優秀なオマケと考えましょう
覚醒が溜まらない、盾に比べて範囲が小さい、防げない射撃があるなど、盾に劣る点がありますが
虹ステが出来るので次の行動へ移りやすかったり、ヒットストップが無いなどの攻めに向いた利点もあります

983次スレ>>3:2013/10/08(火) 09:43:11 ID:iKvBtaOw0
EXVS無印からの変更点
・射撃CSがスタン→ダウンからスタンのみ(弱スタン)に変更
・後格のカウンター成功時にスタン追加。ただし発生が鈍化
・前格、横格、N格からのサブ派生追加
・特射からBD格以外の各種格闘へのキャンセルが可能
・前作特射格が特射サブに変更
・オバヒ時にBR、CS、格闘から特射にキャンセル不可
・特殊格闘二段目が半回転ダウンに変更
・前特格に光雷球アタック追加
・覚醒中格CSに150ガーベラ投擲追加
・横覚醒技に150ガーベラ薙ぎ払いを追加
・A覚醒時の攻撃補正17%UP、B覚醒時の攻撃補正4%UP
・特射射で着地→虹ステした時にオバヒで無ければブースト回復(ズサキャン)できるようになった

2012/6/26 アップデート変更点
・メイン射撃の変更点不明?
・射撃CSの補正変更(30%→20%)、発生速度up
・サブの誘導、集弾性が強化
・サブ派生の補正(20%→10%)、ダウン値(1.7→0.7)、砂埃ダウンに変更
・後格以外の格闘の発生強化、およびモーションの高速化
・後格二段目が半回転ダウンに変更
・N特格の初段視点変更無し、及びモーションの高速化。覚醒中は1〜2hitが1hitのみになる。
・オバヒ時のBR、CSからのキャンセル特射が可能に
・特射射の空中出しきり時の硬直が少なくなった。高度からの射撃派生(FC)の接地判定が排除
・特射のブースト消費量が減少
・特射サブ派生の発生強化
・格闘CSの補正変更?

2013/6/25 アップデート変更点
・機動力up
・サブ射撃の誘導・集弾性up、覚醒終了時に弾数が回復するバグ修正
・特殊射撃からのキャンセル格闘が誘導するように
・覚醒中格闘CSのチャージ時間(3秒→2秒)、ダメージ(覚醒補正抜きで75→165)、ダウン値(1.8→3.2以上)変更
 弾速・銃口補正・発生速度up、スタン→吹っ飛びダウンに変更、射撃打ち消し効果付与

小ネタ
・特射射着地…特射射で着地すると早めにBGが回復するというもの。横NNから特射射などが基本
・緑ロック特射…緑ロック時に特射すると機体の正面に移動する。旋回等で方向を整えて特射すると自由に動ける
・BD格移動…BD格初段が切り抜けなのを利用してBD格>>BD格>>…とすると長距離を移動できる
・ステキャン移動…ステキャンに慣性が乗ることを利用して特射やBD格を虹ステキャンするとスピードを維持しながら
 誘導切り+長距離移動できる
・BR一発止め…BRは連射せずに一発で止めると青〜黄着地しやすく、二発打つよりよく滑る
・BR→特射…BRの銃口補正の方向にダッシュする。高低差で緑ロックなどの相手を追うのに有効
・高飛び特射…高飛びしてそこから特射を連打すればステージの端まで逃げれる。特射射で着地すればなお良し
・FC…高低差で緑ロックの相手に特射射をすると一気に飛び上がりどんな高さでも一瞬に着地するのを利用したコンボ。
 具体的には相手の真下に潜り込んで「前虹BR→特射射」という入力。※修正により、低空でないと着地出来なくなった
・サブ派生FC…BRを使わないFCの亜種。サブ派生後に最速横ステor後ステ特射射入力でBRを使わずにFCが可能。
 ※修正により、サブ派生で強制ダウンさせないと出来ないようになった
・競歩…ステップにならない速度で歩き連打をするとかなりの早さで移動出来る、BRやグフカスのメイン等かわせるが扱いにくい
・サブ回復…覚醒終了時になぜかサブの弾数が回復する仕様。※2013/6/25のアップデートで回復しなくなった

984次スレ>>4:2013/10/08(火) 09:49:20 ID:iKvBtaOw0
お勧めコンボ集
1.
横N>横NN 228
横>横NN 204
特N>横NN 259
基本にして頂点。早く終わりダメもそこそこ。とりあえず迷ったら横NNに繋いどきましょう
横NN→特射射とすれば安全に着地できて起き攻めにも繋げやす…かったのですが
OH時の特射キャンセル不可により、やや使いにくくなりました

2.
横N→(>)特NN(3hit)→CS 258
横→(>)特格NN(8hit)→CS 275
高火力基礎コン。光雷は横Nからだと3hit、横からだと8hitで止めないと強制ダウンで威力が下がります

3. ()内はCS始動時
BR>>BR*2 136(160)
BR>>(→)横NN 177(209)
BR>>BDN後 185(219)
BR>>特格N>BR 192(221)
BR>>(→)特格NN(6hit)→CS 221(265)
BD格や特格は伸びがいいのでCSやBRからの追撃にとても便利です
が、危ないときはBRBRやサブで追撃するのも大事です。無意味な被弾は避けましょう

4.
(前→)特NN→CS 288
特N>特N>BR(CS) 271(274)
特N>特NN(3hit)→CS 286
特N>特射サブ(1hit)N 295
狙える状況なら狙うべき。前格から出す場合は最速特格キャンセル

5.
前特→CS>>(→)BR 232
前特→CS→特射射(>>BR) 249(254)
前特→CS→特射サブN 292
前特始動コン。出す時はCSを仕込んでおくと吉

6.BDN後>>BDN後>前後>BR→特射射 228
高高度FCコン(小ネタの項参照)。後派生の投げから前虹BRでそのまま特射キャンセル射撃派生で一瞬に着地。
10秒近くの拘束時間&自分は即着地なので覚醒中の相手や高コストの敵に当てればそれだけで有利な状況となる
※6/26アプデによりこの高高度FCをすると絶対に空中で止まってしまい接地までできなくなったので注意。

7.覚醒技コン
特N>N覚醒技 350 主力その1。かち上げの部分で後or前ステ覚醒技
特(2hit)>N覚醒技 326 主力その2。壁際でも安定する最速覚醒技コン。特格2hit目の殴りの膝付きよろけを生かして当てる。
横N>N覚醒技 早く終わり高火力だが前ステでないと威力が落ちる
前>N覚醒技 覚醒技までにかかる時間は最短。1〜2hitから後or前ステ
特N>特N>N覚醒技 特格のモーションの高速化を受けて以前に増して狙っていきやすくなった。火力は抜群。視点変更が無くなったのも○
特N>特N>特N>特N 350 覚醒時の特格のダウン値低下を受けて可能になったネタコン。いっぱいなぐれてきもちいい

985次スレ>>5:2013/10/08(火) 09:50:36 ID:iKvBtaOw0
※格闘のかち合い、伸び、誘導、突進速度については前作の情報+主観なので、情報が出次第修正お願いします。
格闘のかち合い…前特>前>特>N≧横>(BD格)
(直線的な)伸び…前特>BD>特>前>N>横
(上下)誘導…前特>特=N>横>前>>>BD格
突進速度…BD>前特=前≧N=横≧特

コンボパーツについて【威力(補正.ダウン値)】
横NN【70(-20%.1.7)--70(-15%.0.5)--80(-12%.1.5)】
…基本にして頂点。動き、早く、視点変更無しと三拍子そろっている。とにかく迷えばこれ。
NNN後【36(-10%.0.85)×2--36(-8%.0.15)×2--70(-18%.0.5)】
…ロック変え対応でダメも↑より少し伸びる。状況に応じて即サブ派生できるのも魅力的。
特NN→CS【25(-5%.0.9)×2--20(-5%.0.1)--30(-5%.0.1)--80(-15%.0.3)--14(-1%.0.1)×10】
…特射サブ〆ほどではないが、それに届くほど高火力。また特格がいろんな格闘から派生可能なのも強み。
CSでダウンしなければ攻め継続が可能
前特【30(-6%.0.3)×6】
…早く終わり、ダメもそこそこだが強制ダウンまで持ち込みづらい。CSや前フワステBR(要高度)で追撃可能。
N覚醒技(150ガーベラ縦振り)【50(-10%.0.1)×10】
…覚醒時限定。高火力でコスオバ落としやワンチャン作りに持ってこい。特格Nから繋ぐのが一般的
横覚醒技(150ガーベラ横振り)【50(-10%.0.1)×10】
…覚醒時限定。銃口補正が非常によいが当たり具合によってはヒット数が少なく、ダメが伸びない時がある。
後派生(地獄車)【20(-10%.0.0)--100(-%.5.0)】
…かなり動き、高い場所からでも落下出来、拘束に向いている。また持ち上げからコンボをすれば威力は下がるがカット耐性がつく。
前派生(バクゥ頭)【18(-5%.0.2)×7】
…そこそこ動き、早く終わり、割と吹っ飛ばす。ダウン値が高い。途中Cから格闘を繋げばかなり動くコンボに。
乱戦などに向いているがとっさに使いにくい
サブ派生(切り抜け)【50(-10%.0.5)】
…派生が早く、良く動き、砂埃ダウンと乱戦時や片追いしたい時に有用。
さらに強制ダウン時のみ派生後に最速後ステ特射射でFCが可能(低空限定)。補正やダウン値低め。
特射サブN【8(-2%.0.2)×11--25(-5%.0.5)--200(-%.5.0)】
…まず出し切れないと思った方がいい。しかし火力は折り紙つきで出せる時もある。即切り抜け安定。
特射射【30(-5%.0.25)×4】
…地面に近かったらこれで状況を見て着地するのもアリ。格闘途中から派生でき、即ダウンが取れる。
着地した時点でブースト残っていたら虹ステして疑似ズサキャンでブースト回復も可能。
FC(BR→特射射)
…横N等から前虹で繋ぐ事により高高度から超速落下が可能。拘束コン通称FC。
アプデによりある程度の高さからFCすると接地しない事がある。
BRBR【65(-30%.2.0)×2】
…運命のブメ対策等に初段>BRBR等も考慮。アプデ後はサブ派生からBRBRでダウンを取る手段も視野に入れて置くといい。
CS【75(-20%.2.0)】
…格闘出し切り後の〆や攻め継続などに

986名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 09:53:06 ID:iKvBtaOw0
>>1>>3-4のみ微修正
他は変更なし

気に入らないところがあったら適当に修正頼む

987名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 10:13:42 ID:PkV.N0ug0
>>2の「どの格闘ふればいいの?」ってとこなんだけど、現状後格っていう択は個人的にあまりオススメできないんだがどうだろう?
振りやすい横格、強判定強発生のN特格、広範囲の前特が基本だと思ってる
後格はあくまで置き武装であって、そこから読み合いや虹合戦に持ち込むもんだから初心者には勧めない方がいいんじゃないかな

988名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 11:45:06 ID:oswdnsAE0
>>974
確認したいんだが、
>そもそも仰角45度で当ててるのに着地ずらしも何も無いと思うがw
これって具体的にどういう状況なのかな? 
赤枠が相手よりも上にいるのか、赤ロック内のどの程度の距離で投げてるのか、CS投げられた相手はどういう行動とってるのか、相手の機体の組み合わせは何なのか。
その辺の詳細書いてくれないとイメージが沸いてこない。

君の書き込みからフルブで対戦している雰囲気が感じられないから、よく「このゲームやってから言え」とか書かれるんじゃないかな。
差し支えなければ君のフルブでの対戦数を教えてくれるかな。

989名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 12:15:57 ID:t2S8EvUQ0
ガーベラ当てれないってことはないでしょ
全然性能いい部類だわ
ただこれを避けられると次が足が止まるBRしか無いのと
とれるとこでも相打ちになりやすいのが問題
ガーベラ自体の性能低いつってんなら相当やばい
横移動食えなくても慣性ジャンプの着地を軸合わせて着地させにくくしたりするだけでいい働きだろ

990名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 12:21:31 ID:u2GznyaM0
ガーベラが当たろうが当たるまいが現環境で赤枠に狩られるやつは雑魚でFA

991名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 12:36:24 ID:cg90DiZgO
>>989
横移動食えなくても慣性ジャンプの着地を軸合わせて着地させにくくしたりするだけでいい働きだろ
っていうけど、そんなん赤枠の仕事でもなんでもないだろ
そんなんは別の機体でやれや

992名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 12:54:03 ID:aHTe8Z4.0
CSは見てない奴には刺さるし甘い着地も取れる
上下方向への誘導は優秀だし軌道も山なりだから、実弾だけど相手の射撃に掻き消されることはあまりない・・・かもしれない
ただどう足掻いても発生と横誘導と赤ロックが足りない

993名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 13:02:00 ID:ldDmEggg0
ガーベラ単品の性能は優秀と言えなくもないがそれを生かす性能がないのだよ。

994名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 13:16:09 ID:O6dUHpN20
そう、CSの性能自体をネガるわけではないんだよ。リターンと下誘導、弾速は優秀だし。
ただ、横誘導、赤ロック、当てに行く機動力、という問題を抱えた現状の赤枠のCSは現実に上手い相手には当てにくいでしょっていう話なんだ。
それなのにCSにばんばん当たっているリプレイを見ただけで、相手の対策不足とか考えずに、その赤枠を上手いと判断する感覚がわからないっていうだけだよ。
目安として、中佐以上の銀プレや金プレ相手にCS当てまくっているなら参考になるだろうが、そういう詳しいことは何も書かれてないからな。

995名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 13:22:34 ID:hbqkejj6O
それはそれで相手が養殖だったりほんとにガーベラを投げてるだけだから(それで刺さってたら自業自得とは言え)ガン無視されてたなんて可能性も考えないといけないよね

場合によってはガーベラ刺すより特射格闘差し込めたんじゃないかってこともあるだろうし当てれてる=上手いと言うのはちょっとね。

996名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 13:43:23 ID:t9.DRxyw0
>>991
ガーベラの軸合わせが赤枠の仕事ってのは何も間違ってないと思うけど・・・
それだけじゃないっていうならなにすんの??
BRばらまく?格闘ぱなす??

997名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 14:04:34 ID:CjRiZZKQO
ガーベラぶん投げてるだけで仕事したみたいな面してたら流石にGN灰皿食らっても文句言えんぞw

998名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 14:48:04 ID:nVAgufkw0
もう3回ガーベラ当たったら相手は雑魚でいいよw
んで赤枠に負けた奴は糞地雷ね、OK。
一応赤枠が絡んでる試合は相手視点見てからどの程度の強さか
確認してから見てるんだけどね。

1連勝目のフルクロ+X3Vsシナンジュ+赤枠
で階級はよく見えないがシナンジュだけ銅?で他が銀…に見える。
猛烈な射撃戦だけど、要所要所で格闘戦あり、最後シナンジュが急降下した
てバルカンで相手をよろけさせた所を〆た。
コスト削られたのはシナンジュ組だし結構ギリギリ。

・水平から45度見上げた角度で赤ロックギリギリに近くちょっと遠い
・射撃で赤枠ダウンさせてX3がシナンジュに向かい慣性で浮き上がった
 所をガーベラで当ててる、丁度L字で上手く取れてる

後は細かく書いていくのは面倒なのでパスw
ーって言うかこれ俺がプレイしたんじゃないからね?しっかり読んでる?
俺はノーカードだしそんなに細かく数えてねーわww
ちなみに階級云々で強さは分からんよ、ホームじゃ青プレが
銀プレ倒したりと今時そこまで気にしてカード使ってないでしょ。

999名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 15:05:52 ID:hbqkejj6O
射撃戦でガーベラ刺さるとか見てない相手が悪いか相手が見なくなるほど下がってたかだから。

ガーベラ刺すための立ち回りが大事なのにただ射撃戦ってまとめられてもねぇ。

というかその説明だと赤枠がダウンしながらガーベラ投げてるんですがそれは…

1000名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 15:12:42 ID:RYdfKmuU0
ちゃんと狙ってるけど、当たるとラッキーって思ってしまう
それがガーベラストレート




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板