したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【固定専用】総合機体ランクスレpart.132【隔離】

1Z管理人★:2013/06/28(金) 00:11:08 ID:???0
次スレ依頼は>>800が出してください
踏み逃げが多発しているので、>>800に限らず気付いた人が積極的に依頼しましょう
スレ立て依頼スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1347866769/l50

※注意事項
シャッフルではなく固定のランクスレです。シャッフル/大会ランクスレは別にあります。
目的に応じて下記ランクスレを活用してください。
一応隔離スレなので各機体スレでランクの話は自重しましょう。

シャッフル向けスレ:シャッフル機体ランクスレPart3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1357390964/l50

大会考慮?:【大会参考】固定機体ランクスレ part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1364714192/l50

562名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 02:04:17 ID:YoP0xY8YO
そもそもサザは相方守るゲームする必要無いから
ひたすら擬似タイ仕掛けてじわじわなぶり殺しにしたり、低コ追い殺す別ゲー機体

563名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 02:07:54 ID:XIxfqzm2O
なに言ってんだこいつ

564名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 02:08:41 ID:8hxT9Ni.0
機動力高いのに疑似タイ続ける馬鹿とか居るんだ

565名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 02:16:05 ID:Lm5rLW4c0
まぁ相方負担強い機体が相方守る事考えた時点で負けゲーって意味では同意
ストフリしかり古黒しかり、相方の生存自衛に頼りきる機体だからな

566名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 02:44:55 ID:6O1jcQWsO
つか古黒ってユニにそう有利ついてんのか?
そりゃ最初の一回はそうかもしれんが二回目の両解放はNTD合わせて時間的にお釣りがくる、お互い生のときはユニがかなり有利だと思うんだが

567名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 02:59:50 ID:SjTck.fA0
ユニコーンはNTDの持続を20秒に戻したらちょうどいいと思う

568名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:03:13 ID:YoP0xY8YO
>>564
いやイミフ
サザほど擬似タイ強い機体そうそういないのに擬似タイ仕掛けずにどうするの?
機動活かして引き撃ちでもするの?
サザが遠・中距離以遠でどんな仕事が出来るんだよ
そういう機体じゃないから
根本的にサザって機体を知らないんだな
ストフリみたいに機動活かした引き撃ちをする機体だって認識は稼動初期だけで頼む

569名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:04:48 ID:at6RpfV60
今のユニの生時で、ゼロクアトきついはさすがに甘えすぎだろwww
逆にユニ早いし、アメキャンあるしでゼロクア側がユニ追うの必死だぞ
ユニ一強待ったなし

570名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:06:42 ID:dJkTHWrQ0
リロも落としていいよもう。

571QB:2013/06/29(土) 03:08:59 ID:BlB5aDAs0
3000だけだけど僕のランクと契約して魔法使いになってよ
A ユニ クア リボ ゼロ >DX ストフリ 00 サザ > 運命 TX ν 古黒 髭 廃ν 升 羽 三 V2

572名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:10:43 ID:UhyAbXsk0
このスレ的にはスポランでユニがゼロリボクアをボコボコにしたらー強認定されんのかね

573名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:15:47 ID:ncwmw5ms0
逆にユニが結果を残さなければV2のように過大評価だったと言われる

574最新完全ランキング:2013/06/29(土) 03:17:32 ID:X.xNRhKU0
3000
A ゼロ リボ ユニ > クア DX ストフリ 00 >ν 羽 串 サザ 枡 髭 廃ν 運命 古黒 V2 TX

2500
A 万死 Xf ラファ ZZ スサ 神 > ジオ ケル 死神 隠者
B GX Af インパ ヴァサ ノワ 自由 Z 02 > Ef ギス シナ X1 ゴトラ 03 >キュベ アルケ


2000
A 魔窟 ング クシャ Δ 01 デュナ > 青枠 ギャン メッサ > ガナ フォビ ブラビ プロビ ローゼン
B ヘビア 忍者 百式 スロ エクシア 91 X2 BD > 赤枠 金枠 龍 初代 スタゲ > シャゲ ガイア スト スモ
C カプル

1000
A > ヅダ > 犬 ザク改
B V ベルガ ガンイジ グフ > Ez8 戦車 アレ 赤キュベ > デュエル アリオス イフ アッガイ ザク3

575名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:22:02 ID:I47E4qeEO
3000上位は今の段階で4機横並びだと思うんだが。ユニ1強やらクア下げるやらいらないだろ

ゼロ≧リボ(=クア)
リボ≧クア(=ユニ)
ユニ≧ゼロ(=リボ)
クア≧ユニ(=ゼロ)

という感じで微不利(カッコ内は五分付けられる)な機体がいるが微有利付く機体もいるって感じだと思うが

まぁ大会とか次第だろってのが本音だけどね(ユニ≧ゼロとか確証は正直ないし)

576名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:24:03 ID:6O1jcQWsO
ユニ強化したんなら俺も強化して欲しいってのが大半の3000機に言えるからユニ強化はいらんかったんじゃないかなぁ

577名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:24:37 ID:irXBslcQ0
もともとユニコーンは中距離での撃ちあいはそこそこ強かったし、BMやアメキャンで不用意には近づけなかった
それが機動力を得たことによってそう簡単に近づけなくなったんだよね
単純に速くなったのも+だけど、旋回があがったことによって逃げる時無理なくメインを撃てるようになったのも大きい
近づかれた時の辛さはそんなに変わらないけどはっきり言って今のユニコーンに簡単にはりつけるやつなんてそうそういないから
クアンタなんてはりつけさえすればボコボコにできるだろうが時間制限ありでユニコーンの弾幕かいくぐって近づくリスクを考えたら有利なんてとてもじゃないが言えない
ただ速かったV2狩るのとはわけが違う

578名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:25:06 ID:ddiOWpdc0
サザは色々できるからな、意見がぶつかり合うのは良い事だ。
でもそれはサザスレでやってくれ(キリッ

579名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:28:24 ID:ddiOWpdc0
>>574はBRの当て方分からんのか、シャフで狩られてんのか?
02忍者がその位置はない。

580名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:34:39 ID:I47E4qeEO
>>579
最新完全さんはWeb勢(動画・使用率・大会結果)ですからゲーム自体そもそもやってないでしょ

581名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 03:43:47 ID:VOPCYeUkO
>>568
機動力高いのに相手がわざわざ得するわけでもない疑似怠慢続けるかって事でしょ?
ダブロ基本なんだからサザビーを一人で相手にするはずがない。
>>564はそれが言いたいんだろw
サザビーの使い方はあってると思うけど論点がずれてるね。

582最新完全ランキング:2013/06/29(土) 04:01:14 ID:X.xNRhKU0
>>580
よく言われるが普通にやってますんで

583名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 04:05:46 ID:D87j4iGE0
3000
S ゼロ リボ > ユニ クア
A DX 00 > サザ ストフリ 枡 ν V2 串 廃ν 羽 髭 フルクロ 運命 TX

2500
A 万死 ラファ ZZ > Xf スサ 神 死神 隠者
B Af ジオ インパ ケル ヴァサ Z 02 ゴトラ ノワ GX > Ef ギス 自由 シナ 03 アルケ X1 キュベ


2000
A 魔窟 クシャ Δ デュナ ング 青枠 01 ギャン メッサ > フォビ ガナ ブラビ ローゼン プロビ
B ヘビア 忍者 百式 スロ エクシア > BD X2 91 赤枠 金枠 龍 初代 スタゲ シャゲ ガイア スト カプル スモ

1000
A ヅダ 犬 > ザク改 V
B ガンイジ ベルガ 戦車 グフ > Ez8 アレ 赤キュベ アリオス デュエル ザク3 イフ アッガイ

584名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 04:12:55 ID:LIco/cMg0
>>582
普通にやってないレベルの糞ランクだと分からんのか^^;

585名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 04:14:38 ID:q25ano3E0
01をA上位にしてる時点で
普通にやってるってのはありえない
普通にシャフ勢やってる、って意味だってはっきりわかる

586名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 04:23:49 ID:QnuYQoj20
サザって両方抑えながら合間に差し込める機体だと思ってたわ 低コ追い回せる機会来た時以外に擬似怠わざわざ狙いに行くの見たことないわぁ

587名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 04:53:18 ID:p.B81ygw0
サザ全一と名高いミノさんは狩れる方を徹底的にガン追いして、 片方の敵相方は味方相方に抑えてもらう徹底擬似タイスタイルで一躍有名になったな。
それまでサザは逃げ撃ち機って一般的に認識されてたのを覚えてる。
まぁサザは人によって大分使い方変わるし、サザの使い方の議論は不毛じゃね?
FNの強よろけ→ゲロビをダメソに待ちで立ち回るサザとかもいるし
これ緑ロックでもゲロビ確定するから、FNヒットを見逃さないサザはかなりウザイ

588名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 05:04:27 ID:.LKTssgM0
ゼロの調整は個性が減ったね
ロリを弱体して変形絡めた使い込みで差が出る機体にすればいいのに
変形ゲロビの存在価値かなり下がった

589名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 05:10:23 ID:o/NcKW4U0
ロリってどう弱体化しても火力か回転率しか落ちないだろうし
それよかあのCSメイン潰したほうがいい

590名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 05:15:17 ID:.LKTssgM0
CSメインも様子見でEW程度まで落としてもよかったかもね
EWメインより強いのがおかしいんだがw
ロリのダメ10だけ下げて使う側も使われる側も得しないような調整が気に入らない

591名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 05:39:53 ID:6O1jcQWsO
ゼロが自分の相方にCSメイン撃ってるのを中距離くらいからゼロをロックして見るとCSメイン太くてビビる

592名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 05:44:40 ID:esw0D0kc0
調整とは名ばかりで元から使いどころや使い道が殆ど無い武装ばかり弄るの好きだよな
そういう武装って強くされても微妙だし弱くされても関係無いしで
ただ仕事してます調整してますってだけの項目稼ぎにしか思えんわ

593名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 05:46:26 ID:PNZNKh/g0
元々使い道ないレベルの物とかが使い道を得たらそれは選択肢が広がったってことだし
そもそも何について言ってるのかよく分からん
どの機体の何のことを言ってるんだそれは

594名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 05:59:58 ID:ufZHZmwg0
特格格闘派生のことだろ、知らんけど

595名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 06:01:48 ID:O8jBhqc.O
特格格闘派生と前格とBD格さんか

596名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 06:04:01 ID:ufZHZmwg0
BD格さんは実用武装になっただろ!いい加減にしろ!

597名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 06:06:35 ID:IqahGy5c0
ストフリのBD格はダメも補正も判定も一級品になったから大いに意味あるぞ
特格格闘派生?うん、えっと、伸びと上下誘導はメチャクチャ凄いんじゃないかな(震え声)

598名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 06:10:09 ID:ufZHZmwg0
は、判定も糞つええッスよ一応

599名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 07:01:02 ID:6nVpCJys0
来月に残りの面子の修正来るかね
2000と1000の底辺の修正が不十分だった感は大きい

600名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 07:03:44 ID:3IMLY5Hg0
ユニケルは微妙だと思う。機動力上がったけど通常時はプレッシャーそこまでないしね、ユニコ

クアケルはいけるとおもうが

601名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 07:52:48 ID:KTWzXuhA0
ストフリの格闘って大半が死に武装じゃん

602名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 07:59:26 ID:PNZNKh/g0
最悪でも横だけ使い物になればなんとかなるのが格闘

603名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 08:00:38 ID:l8vs0.Fs0
どうせ停滞あるから関係ない

604名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 08:04:23 ID:NJQZ6oH20
格闘は一個使える奴あれば十分だろ

605名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 08:15:14 ID:l8vs0.Fs0
っていうか今のストフリって引き撃ち機体じゃないよな
停滞張ってガン攻めして、ファンネルリロードしてる間は引き撃ちの間違いじゃね?

606名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 08:41:00 ID:GD8hVNcg0
ガチ固定でユニがゼロクア(特にゼロ)に勝ち越すのって相当自衛スキル要ると思うが
ユニがゼロに有利とか大丈夫か?修正のイメージだけで語ってないか

607名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 08:56:27 ID:vz9tLXWU0
ユニは強いから誰とでも戦える、誰とでも組める的な考えの奴ら多いけど
今でもユニの通常時はガン攻めにあまり強くないし相方負担も大きいからな
ユニの相方には高い生存力が第一に求められるのも今までと同様。ユニケルとかガチ固定で考えたら論外すぎる

608名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:01:50 ID:R2LhTU1E0
>>606
今の火力が低いゼロとやるとダメージレース負けないよ?

口振りからすると君はユニ使う側の人っぽいけどNTDは全部ゼロの相方にぶつけてる?

相方と引き籠ってNTD溜まったらとりあえず低コにぶつけてゼロを焦らせるように戦うと全然変わってくる。ゼロは単体性能は依然としてトップだからCSとかロリ喰らうのは当たり前。

喰らった以上に取り返せばいい。ゼロとその相方含めたダメージレースで有利になるような、全国で見せてくれたクアンタの対ゼロ戦みたいに戦うと勝率グッと上がるよ。

ゼロとのタイマンで勝てる高コは今でも少ないけど2onなら低コが軒並み弱くなったこともあって場合によっては有利つく。

609名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:07:33 ID:Q9x/XGZA0
ユニはゼロやクアには五分くらいだがリボにはやや有利
通常時は相方負担高いが、それはリボ始め多くの30も抱え問題
寧ろNTDの回転と持続が上がったユニは安定する方

610名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:26:14 ID:kHVYumYc0
ダメージレースって言い方に違和感あるの俺だけか?
ターン制のRPGじゃあるまいし

611名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:29:18 ID:aXTj2Qo20
削り合いには変わらないからそこまで変でもない

612名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:29:47 ID:NJQZ6oH20
違和感特にないけど

613名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:33:54 ID:PNZNKh/g0
コンスタントにダメージ取ってけることの価値を知らない奴らには是非覚えて欲しい考え方

614名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:33:55 ID:1Xpg7vq20
ダメージ「レース」なんていう速い展開の削り合いかのような言い方はどうかと思う

615名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:35:36 ID:cwvjBq1.0
ユニは相変わらずクアマスには不利付いてると思うんだけどな

616名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:36:26 ID:ufZHZmwg0
ターン制のRPGでダメージレースなんて言われた方が違和感ある

617名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:39:48 ID:itCvH.wU0
レースってつくから早い展開って短絡的すぎるだろう

618名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:41:54 ID:/.ohSYxg0
実際に喋る時にはダメ勝ちダメ負けって言ってるけど違和感なんか無いわ

評価また変わっていくだろうけどW0がやっぱ強いよな
ロリのダメもうちょい減らしてもいいだろ

619名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:42:14 ID:NJQZ6oH20
>>616
確かに俺もそっちの方が違和感あるな

620名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:44:12 ID:8qCYGDWA0
何でこんな>>608みたいなまともな考え方の人間がこのスレにいるのか疑問だわw
ダメージレースって考え方は正しいだろ。むしろゼロ相手にゆっくり攻める奴なんているのか?w

621名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:45:34 ID:/WaBBBQ20
百式は2000のくせにゴミクソみたいな耐久を考えればあれくらい強くていいと思う

622名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:46:35 ID:p3jVl2rc0
はっきり言うとシャフ的な傾向の強い言葉ではあると思う
ダメ勝ちダメ負けはわかるが

623名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:48:00 ID:cwvjBq1.0
ダメ勝ちダメ負けをくくってダメージレースって言うんだろ
同じ意味ですがな

624名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:49:18 ID:p3jVl2rc0
俺が知る限りMTGで使われてたのを輸入した言葉だと思うけど
ダメージレースって割と速い展開での削りあいをさすと思うよ?
実際ダメージレースでググると一番最初に出てくるのMTGwikiだしね

625名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:51:05 ID:leC5Job60
くだらん揚げ足とって楽しいか

626名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:53:52 ID:NJQZ6oH20
亀にレースさせようがF1マシンにレースさせようが
やってる事は一緒じゃねえかな

ダメ勝ちダメ負けって考え方がシャフっぽいってのは何となく分かるけど
かと言って固定でそれ考えないのもあり得ないし
まあ揚げ足取りだな

627名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:55:51 ID:cwvjBq1.0
連ジとかエゥティタみたいに場合によっては完封できるゲームじゃないしな

628名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 09:57:06 ID:ufZHZmwg0
ダメージレースって考え方がシャフっぽいって普段何考えて固定してんのとしか

629名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:02:46 ID:yjJHGXeU0
何で「ダメージレース」とかいう単語に反応して内容には触れてくれないのか

630名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:03:12 ID:vpUOhRdo0
個人的に
サザビーが苦手なんですが
皆さんどうしてますか?

631名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:03:40 ID:0GesTeYg0
>>621
F91「でかくって軍隊の飯を喰っている方が偉いのかよ!」

632名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:05:53 ID:p3jVl2rc0
>>626
やってる事は一緒でも中身が全然違うし、そもそもレースみたいな展開にならないって。このゲームは。

>>628
攻撃すれば200取れるけど150貰うな…
みたいな考えはするから、ダメ勝ちダメ負けはわかる
でもそれをずっとは続けないし、相手もつきあわないでしょこのゲーム
何というかダメージレースって
攻撃すれば200取れるな、もう一回入れば400だな
って感じというか

633名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:09:10 ID:cwvjBq1.0
レースは持続はしなくても継続はするだろ
お前の言葉のとらえ方が周りとずれているんだよ

634名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:09:36 ID:hCoD4XfI0
引きこもって焦らせるように戦うのをダメージレースの勝負と言うのは違うと思うな

635名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:10:05 ID:ufZHZmwg0
>>632
それは君がダメージレースという考え方を理解せずただ字面から想像してるだけやないの
このゲームは自分の総耐久が削り切られるより先に相手の総耐久を削り切るゲームだとした上での考え方やで

636名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:10:49 ID:PNZNKh/g0
このゲーム相手の装甲分のダメージ早く取り切ったほうが勝ちなんじゃないの?

637名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:11:33 ID:oEAor61U0
ダメージレースって考え必要だろ
じゃないとストフリが理論上最強ってFAになって終わるぞ

638名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:14:17 ID:p3jVl2rc0
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9
>ダメージレース(Damage Race)とは、あるプレイヤーとその対戦相手がダメージを与え合い、どちらが先に相手のライフを0にするかを競うこと。
>特に毎ターンのようにダメージを与え合う状況を指すことが多く
>逆に除去や手札破壊、カウンターなどで対戦相手のダメージソースを取り除くコントロールデッキではあまり見られない。

一部の抜粋だけど。
このゲームは状況をコントロールして戦うゲームだぜ?
ラインの維持とかと一緒で、ダメージレースとか言うとかっこよさげで分かってる風に見えるから言ってるだけにしか見えん

639名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:15:40 ID:7vyhnOYk0
ダメレースって単語1つで何話しとんのよ
それがシャフっぽいとか主観的な話でしかないし
仮にダメレースって単語がシャフ用語だとしたらアサギやゴリもシャフ勢ってことかいな

640名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:15:44 ID:rSdfU6BM0
こんなだから案外崩れるのが遠くないような状況で調子乗ってそのまま崩される奴が割と居るんだろうな

641名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:16:35 ID:leC5Job60
あのさあ言葉の意味なんてどうでもいいんだよ
ダメージレースのwiki()引用までしてわけわからん揚げ足とってなにがしたいんだ?なにが言いたい?

642名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:16:43 ID:ufZHZmwg0
>>638
…このゲームとMTGは全く違うんすよ
言葉の定義も違うに決まってるやないすか
お前ズンダ餅と聞いたら脳内でBR≫BR≫BRする餅とでも変換するんか

643名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:17:34 ID:BV2FtkLo0
>>638
何を躍起になってるか知らんが単語の意味なんてどうでもよくね?

644名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:19:20 ID:BV2FtkLo0
この>>608の内容について話せよ

反対意見も賛成意見もないけどこの考え方は正しいと思うか?

645名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:19:43 ID:HLIy7Ubc0
一回のダメージとか火力とか考えて固定やらないでしょ
こけるかこけないか、ラインと立ち位置が全て

>>608の人の言い方だとこの辺勘違いしてるように見えちゃう
ガチでユニ対ゼロやれば分かるけど引きこもりやってくるのはゼロの方だからね
まあその間にユニ側が一発貰ったら切り替えてくるけど

646名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:21:01 ID:U55j/BjQO
数だけは多いシャフ勢には困るわ
間違った認識を堂々と語って広めてくれるんだから
講習会を企画したり実施してんのが馬鹿らしくなるし、そういうとこで変な事聞かれるのは萎える

647名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:21:52 ID:ufZHZmwg0
>>645
>ガチでユニ対ゼロやれば分かるけど引きこもりやってくるのはゼロの方だからね
アプデ前の全国ですらユニに引きこもりとか言う地雷戦法かまして溶けて行ったゼロが居たというのに
未だにそんな地雷戦法をとるんすか

648名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:22:42 ID:cwvjBq1.0
>>646
見えない敵持ち出さなくていいから涙吹けよ

649名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:25:58 ID:vz9tLXWU0
>>645
ユニ相手に引き篭もってくれるとかくっそありがてぇな
接待プレイか何か?

650名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:25:58 ID:iyT8.onY0
>>632
たとえばAが200くらわせてる間に敵Bから150食らってしまった
これはAがダメ勝ちしているけどA側の総耐久が1500、B側が2500なのでAが状況不利になる
これがダメージレースの考え方じゃないの

651名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:37:43 ID:/.ohSYxg0
システム溜まるまで篭るってあかんの?

652名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:37:48 ID:FAat2UswO
ユニの生時がゼロとラインの制圧勝負したらユニの生時はキツいと思うよ。端に追い詰められにくくなったとは言え厳しいんじゃないかな。
確かにNTD時と怠慢したらゼロ側がキツいけど…
依然として機動力やゼロシステムでNTD時でも渡り合えるのは変わってないからゼロがやりやすいってのは言い過ぎでは?

653名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:40:27 ID:ufZHZmwg0
>>651
ゼロがシステム溜まっててもゼロ相方にシステムは無いんやで
ただでさえ今の時期25や20は割と脆いのに

654名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:42:24 ID:KTWzXuhA0
ファンネル機全部最下層でいんじゃねリボ除いて

655名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:43:15 ID:csi.sos.0
お前らがこのゲームちゃんとやってないみたいだから3000のランクだけ投下しておく



ゼロ、リボ≧クア、ユニ≧DX、00、髭、サザビー>他

ストフリの評価高いのがアホ
髭の評価が低いのもアホ

656名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:43:30 ID:FAat2UswO
基本的にゼロはユニを相手に篭るのは止めたほうがいいのでは?
ユニ側としては生時でゼロを相手にしたくないわけで
ゼロ側としてもゼロシステムはNTD時を相手にするのに取って置きたいと思うし。また生時にどれだけダメを与えるかでNTD時のやりやすさが決まってくるから。

657名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:43:31 ID:HLIy7Ubc0
>>647>>649
引きこもりってかガン待ち事故待ちが普通でしょ
システム押し付けに行く時とかライン崩せる機会あるなら崩すけどガン攻めはない
NTDがABと違ってリスク負う以上BD格さえ喰らわなければ取り返されないって考え方でいい。アメキャンやジャック喰らうだけならゼロのメインズンダのが減るレベル
怖いのは生時BM喰らうと痛いこと。だから無理な攻めはしない
これで少なくとも負け越しはまず無い

658名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:46:20 ID:IfhrhcUoO
ユニ側の相方、ゼロ側の相方にも寄るけど…
ユニとゼロの篭りながらの射撃戦の強さ、NTDと格CSの荒らしやダメ取り能力を考えると、互いに篭りあったらユニ微有利だと思うよ
NTDの時間のが圧倒的に長いし

659名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:52:34 ID:vz9tLXWU0
>>657
ジャックだのメインだの始動だったらそりゃ安いよ
でもゼロ側がそれ喰らってBD格でダウンを取られたら相方はどうなるの?

NT-Dユニの恐ろしいとこは単純な火力とかで無く荒らし能力だから
BD格で無理矢理距離を詰め、アメキャンでブースト有利を取り、確実に打ち上げダウンを取ってまたその機動力で敵相方に向かっていく
V2ABと比べて一瞬でダメやダウンを取る訳じゃないが、その代わり盾あがきすら許さず確実に取ってくる強さがある

660名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:56:39 ID:FAat2UswO
>>659
この意見に賛成かな。
NTD時にダメがやすくても打ち上げダウンが出来ること
またそれによって敵の低コの体力調整を崩せるからね。

661名無しEXVSさん:2013/06/29(土) 10:58:12 ID:wfNYF0ro0
ゼロだって一機目のユニにNTD二回使わせないつもりで立ち回らないと負けるだろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板