したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

インパルスガンダム Part.9

1管理人★:2013/06/24(月) 09:45:01 ID:???0
正式名称:ZGMF-X56S IMPULSE  パイロット:シン・アスカ
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:○ 

>>2 Q&A
>>3 その他
>>4 キャンセルルート・コンボ
携帯用リンク:>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900


■武装
・共通
N特殊射撃:フォース換装
右特殊射撃:ソード換装
左特殊射撃:ブラスト換装
前特殊射撃:ソード換装&エクスカリバー突き
後特殊射撃:ブラスト換装&ケルベロス

・フォースインパルス
メイン射撃:ビームライフル
射撃CS:ビームライフル【反射】
サブ射撃:分離攻撃
格闘:ビームサーベル
特格:ジャンプ斬り

・ソードインパルス
メイン射撃:ビームブーメラン(フラッシュエッジ)
サブ射撃:ビームライフル【連射】
格闘:エクスカリバー
特格:エクスカリバー【回転斬り】

・ブラストインパルス
メイン射撃:ケルベロス
射撃CS:ケルベロス【照射】
格闘:ミサイルランチャー【2発】
サブ射撃:レール砲
特殊格闘:ミサイルランチャー【一斉射撃】
後格闘:ビームジャベリン【投擲】

前スレ
Part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328748782/
Part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1336134808/
Part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340812659/
Part.4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1343702927/
Part.5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1346163741/
Part.6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349285777/
Part.7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1356104591/
Part.8 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1364140681/
wiki:  ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/68.html

次スレは>>950が建ててください。

517名無しEXVSさん:2013/10/09(水) 17:15:06 ID:jj9tgigE0
>>504
亀だが、それをやるならBメインorサブor特格→N特射→サブ→後特射の方が、Bのロック距離の方が長いから良いかもしれない…
相方の負担がマッハかもしれんが

518名無しEXVSさん:2013/10/11(金) 22:50:03 ID:57neuc4w0
ホントによく見るようになったなこいつ

519名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 00:26:31 ID:oXU2QDL60
最近思った調整案
後特射にBサブのキャンセルルートつけたらお手軽さ増して全体的に
よくなるんじゃないかな? って思った

B特格→N特→Fサブ→後特→Bサブ→N特(残りブースト4割前後)
Fサブ→後特→Bサブ→N特(残りブースト7割前後)
後特→Bサブ→N特→BD(残りブースト6割前後)

ケルベロス自衛が増えてガナの上位互換になれる可能性が微レ存?

もしくはF特格>後特→Bサブ→N特→Fサブ→特格→FCS→後特→Bサブ
→左特→B後格→N特のあがき暴れの可能性ががが……内科乙

520名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 03:04:27 ID:9b9CzKqI0
>>519
そうだな、俺はラーメンなら博多とんこつがいいな。

521名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 13:11:29 ID:qX41NDUU0
最近使ってる起き攻めなんだけど、F特格>前特射がけっこう相手にささる(ステは前ステ)気がしてきたんだけどどうなんかな?
やっぱFでブメ押し付けたほうが強いかな?

522名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 13:14:49 ID:WjQB7uqM0
前特射当たるならそれでいいんでないの
リターン倍近く違うし

523名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 21:04:17 ID:svlsDPlw0
僚機考察テキトーに考えてみた

ゼロ・クアンタ
高機動で相性は悪くない。ただこっちの弾幕形成力は低めなので弾数管理など気を付ける必要あり

Ξ
インパが普通より前でΞを援護できれば。ミサイルに当たらない立ち回りを考えること。

ν・Hiν
長期戦の場合もあるので弾数管理が難しい。また後半の攻めがやや弱いので中盤戦や連携をしっかりと。

運命
シンコンビだが相性は特別優れてはいない。運命の攻撃力を発揮できるよう敵を引き付けよう。

隠者
よく言えばそつがなく悪く言えば尖った部分がない。崩されたらひっくり返しにくいので自衛が大切。

バンシィ
途中までインパがサポートに回る形になるか。生時は人目を惹きつつNTD時に一緒に攻めれるように。

ガナザク・ガイア
嫁との組み合わせだが2520の時点で良くはない。中盤から終盤にかけて敵の攻めを返せるかどうか。

524名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 22:21:05 ID:pT.QIOSc0
リボーンズインパルスって組み合わせ的にはどうなんですか?

525名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 22:28:31 ID:Pvy0qudIO
悪くないんじゃね。高レベルで安定してる。
敵はどちらかを狙って崩そうとしてくるだろうから甘えられるわけじゃさそうだが。

526名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 23:44:11 ID:XeoWW5460
インパインパでいいよもう

527名無しEXVSさん:2013/10/13(日) 14:34:54 ID:WdvRQPzQO
インパインパは役割分担決めとかないと二人して遠距離ブラストCSが始まる

528名無しEXVSさん:2013/10/13(日) 18:13:43 ID:hzFwd6IY0
>>523
古黒、OO
両解放や換装に合わせてFやSで両前衛、生はSでプレッシャーかけつつ全形態で闇討ち。この時
F→特格CSで引っ掛け重視
B→メインでダウン重視
S→格闘で拘束重視
を意識する

529名無しEXVSさん:2013/10/13(日) 19:59:20 ID:vrQrBBfo0
FでもSでも打ち上げダウン取れるから時限強化のリロにはそこで貢献できそうだな
あとゼロクアみたいなやつと組んだら片方に張り付いて
特格CSでちょっかい出し続け→相手が攻め気出したらF特で離脱
みたいなこと繰り返して相方に狩りやすい方狩ってもらった方がいいと思う

530名無しEXVSさん:2013/10/13(日) 21:45:51 ID:zLEEFyps0
生が弱い換装機は結構難しいなあ。被弾減らしつつ前線に出るためFが多くなってBとSを腐らせやすい。

531名無しEXVSさん:2013/10/14(月) 01:56:01 ID:TIBstQ2E0
>>531
その結果相方が換装する時間を稼げればOKだと思う。そういう時は寧ろ前線で圧力かけやすいSのが活きる。
こっち狙って来た時はFで回避に徹すれば如何に生といえど相方が助けてくれるし

532名無しEXVSさん:2013/10/14(月) 03:34:47 ID:sZfNhsNk0
ガン逃げFインパ追うときは相手も二人で赤ロックまでいかないと苦しいし、明確な強みだね

533名無しEXVSさん:2013/10/15(火) 12:55:33 ID:DzP4xU3E0
やばい、フォースのサブ射の使い方が一回転してわからんくなった
回避目的では着地のケアにとどめて、キャンセルルートの起点扱いしてきたのがまずかったか…どう意識振ればいいかわからん

534名無しEXVSさん:2013/10/16(水) 16:52:41 ID:oa8e3hPg0
最近インパ使い始めたんですけど、特格→CSしてCSが当たったらそのあと何で追撃しますか?
皆さんのやり方教えて下さい。

535名無しEXVSさん:2013/10/16(水) 17:11:24 ID:u4rv.R060
FAQすぎて困る
過去ログどころか現行をCSで検索するだけでほとんど答えが出てくる

536名無しEXVSさん:2013/10/17(木) 16:21:18 ID:RGLOcJZk0
>>533
そのサブ回避から射撃二度押しでcs溜めて、特格csc出来るようになれば回避率与ダメ率が上がるよ。
サブ回避で相手のBR二発分
(BD二回分)削って特格で接近、相手の着地にCS撃てば大体当たる。
盾hit後はカットの心配あるなら特格〆、ダメ狙いだったら前特射→横とか。

サブからの射撃cs仕込みが出来るようになれば使い方がまた変わると思う。

ちなみに上が出来ればオバヒ状態地表付近でも
FIならcs溜とけば、特格→cs→サブ→特格→cs→特格
SI、BIなら、N特射→サブ→特格→cs→特格
が出来るから、最後の悪あがきを延長してねじ込んだり、格闘コンボ後の着地を取りに来た敵相方を迎撃したり、応用が効くので使えるようになっておいた方がいいです。

長文失礼しました。

537名無しEXVSさん:2013/10/17(木) 22:47:36 ID:p6Q1uyRQO
相方のカットの為BIになってる最中覚醒死神に強襲されメイン(虹される)→サブ(当たらない)死神渾身の横格を無惨にも判定で潰す前特射キャンセルに濡れた
N格キャンセル美味しいです^^
出てしまえば突き出し系としての判定あるんだよなー 発生がちょい遅いけども
出ちゃえば高シナの横すら潰すのは伊達じゃなかった

538名無しEXVSさん:2013/10/17(木) 23:09:42 ID:vefYWRp60
そんなに強いんだ〜前特の判定。一層迎撃格闘としての重要度が上がりそうだね。

539名無しEXVSさん:2013/10/17(木) 23:14:27 ID:wLOIF4GQ0
出っぱなしだから発生さえすれば判定は強いな。迎撃に関しては劣化エァッな感じ

540名無しEXVSさん:2013/10/17(木) 23:21:51 ID:X70kzHSI0
前特は判定もそうだけど各種格闘にキャンセル出来るのが素晴らしすぎて
オバヒからでもフルコン決められるのは良いわ

541名無しEXVSさん:2013/10/17(木) 23:35:44 ID:Lwkcq3JU0
まともにかち合わせたら死神横にも高シナ横にも普通に潰されるから過信はできないけどね
F91の後出し横にも負けたわ

542名無しEXVSさん:2013/10/18(金) 01:01:02 ID:udxasO/wO
>>541まぁ置いとく形にしないと判定発生は遅いから
咄嗟の迎撃ではなく予測した格闘に先んじて置いてかち合わせるのが理想
百式前みたいな使い方だと普通に負けるから
今回は相手がメイン避けるの予測してたんで振り直しより先に前特射置けるようにキャンセルしてたからね
格闘に対しては結構鉄板なメイン→サブ→前特射√である

543名無しEXVSさん:2013/10/18(金) 21:41:31 ID:qOJQ.wrU0
>>536
レスありがとう、2度押しでCS仕込むのはやったことなかったから練習してみます
オバヒサブ見せて入れ込ませてからの前後特射キャンセル迎撃のみだったから凄く広がりそう

544名無しEXVSさん:2013/10/18(金) 23:10:28 ID:pRchYujI0
この機体家庭版にもあればいいのに……

545名無しEXVSさん:2013/10/19(土) 00:14:16 ID:2wwWtNhg0
来年まで待とうぜ

546名無しEXVSさん:2013/10/19(土) 14:13:57 ID:a103ptfA0
来年の12月までな

547名無しEXVSさん:2013/10/20(日) 00:34:32 ID:b17ZVey20
シナ横が当たる瞬間に前特いれたら
モーション視認できる前なのに相打ちしたことがあるから、
一応攻撃判定は換装した瞬間に出てそうな気がする。

ただ突進遅いから、大抵は置いておくように当てないと
相手の振りのが速くて潰されちゃうのかな。

548名無しEXVSさん:2013/10/20(日) 00:39:28 ID:9MZMEkfM0
ひょっとしたら百式前や00R前のように、密接距離で発生が速くなるタイプなのかも

549名無しEXVSさん:2013/10/20(日) 20:35:01 ID:JENdBEIUO
ちょっと前にクアンタの先出し覚醒BSBD格闘にならかち合わせて合い撃ったことあるけど……クアンタのBD格闘あんま発生判定強くないから参考にならなさそう……後ろで見てた人と相方は驚いてたけども

550名無しEXVSさん:2013/10/20(日) 22:12:23 ID:N/hJ4JxM0
覚醒クアBD格って先出し(だったか記憶曖昧)S横でもつぶせるからな
前特がS横並に信用おけるならそれはそれでありがたいが・・・

551名無しEXVSさん:2013/10/22(火) 02:40:09 ID:xRaOHAw.O
>>550
549だけど一応その時の動画はある……直撮りの画質手ぶれがあれなのと思いっきり地雷した動画だけども


それでも見て検証したい?アドバイスもらいたい目的で撮った動画だから技術も立ち回りも糞なんだけど…

552名無しEXVSさん:2013/10/22(火) 02:59:37 ID:7koZGk4w0
549だけど見直したら先だしは言い過ぎたかも・・・同時出しくさい・・・すまん

553名無しEXVSさん:2013/10/25(金) 20:34:45 ID:2Fnq8doQ0
ちゃっかり家庭版かマキシブーストでパイロットルナになったりしないかな

554名無しEXVSさん:2013/10/25(金) 21:50:58 ID:EDyogkj60
そういうのはいらないです

555名無しEXVSさん:2013/10/26(土) 05:39:56 ID:RK1nH8BI0
リマスターでフリーダムの倒し方変わるみたいだし覚醒技小説版準拠にならないかな?

556名無しEXVSさん:2013/10/26(土) 07:38:49 ID:qo618VFU0
>>555
倒し方変わったらそれもうリマスターじゃない気がするんだけど……
ただのリメイクじゃん

557名無しEXVSさん:2013/10/26(土) 13:08:56 ID:23754NN.O
>>556
むしろリメイクしてください…特にフリーダム撃墜後の話。あとインパルスの覚醒技もリメイクしてください。せめてモーション高速化!

558名無しEXVSさん:2013/10/27(日) 16:44:03 ID:t3s5MI8U0
フォース状態での話だけど攻撃された時の回避はサブ射か特格のどっち使ってる?
ちなみに俺は特格

あと追加でエクシリペアみたいな機能が欲しいな デスインに換装が望ましい

559名無しEXVSさん:2013/10/27(日) 18:49:56 ID:lOvJNPag0
俺もサーチ替え特格で回避するかな。Fサブは、他の形態からもN特射→サブ射撃って感じでキャンセルで出せるから、フォースの時は基本的にサブを回避では使わないなぁ。

560名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 19:16:31 ID:a8OLd1SA0
今日全リプ見てたらすごいのあったんだけど、CS→特格虹ステでステ中で覚醒したらすごい慣性を受けてふっとんだんだけど
知ってる?
ってか概出?

561名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 19:23:02 ID:4o2ldZ4AO
覚キャンのことか?
結構前に動画上がってたな

562名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 19:28:05 ID:a8OLd1SA0
>>561

初心者なんで詳しく

563名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 19:46:56 ID:H9sWirKg0
>>562
初心者だからって言えば教えてもらえると思うなや

564名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 19:48:43 ID:4o2ldZ4AO
>>562
次からはログ漁るか自分で動画探すかしてくれ

詳しくも何も虹ステしたあと特格の初動作を覚醒ずらし押しでキャンセルしてるんだと思うよ
覚醒カットインの時棒立ちですっ飛んでいったでしょ?
こっそり修正来てて今は出来ませんとかでも責任は取れん

565名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 19:48:46 ID:h.oX.I1o0
>>562
前に動画上がってたって書いてるのになんで自分で探そうと思わないんですかねぇ

566名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 19:55:57 ID:DwF6pDlwO
覚キャンでググれよ。てめーの目の前にある箱は何か分かってねえのか

567名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 20:23:25 ID:hiPK6RQ20
詳しくも何も動画上がってるって言われてんだからお前はそれを探せば良いだけの話だろ

568名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 20:24:00 ID:GOrJHBSA0
あんまり大人気なく責めるなよ。

びよーんと飛ぶのと覚キャンが一緒なんて最初はわからないだろうし。

まぁ、インパルス使いが増えるのはいいことだから、気軽に教えてやればいいじゃん。どうせネタ尽きてるだろうし。

そーいや、A覚醒使う人に聞きたいんだが、B安定にも思えるこの機体でAを使う利点って何?(煽りとかなしで)

ブメとブラストのほぼ全武装を青ステで隙を消せて尚且つ覚醒時間とブーストが長いのよりもAに対する魅力ってある?

569名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 21:03:13 ID:DwF6pDlwO
自分も基本B覚だからな
A覚の利点って39が更に高火力だしたり…?覚落ちしずらいとか?
通常時から火力も問題ないし、覚落ちもしょっぱい覚醒したら負けるからしないし、A覚選ぶ理由がないな

570名無しEXVSさん:2013/10/28(月) 21:40:29 ID:a8OLd1SA0
いや〜申し訳ありません。
覚キャンだったとは知りませんでしたw
ありがとうございます。

571名無しEXVSさん:2013/10/29(火) 10:18:38 ID:egroghsg0
消えろゴミ初心者

572名無しEXVSさん:2013/10/29(火) 10:50:23 ID:fh3WBkfo0
こいつの覚キャンめっちゃ使えるよな
ガン逃げの奴潰せるし逃げにも使える

573名無しEXVSさん:2013/10/29(火) 11:03:43 ID:JR6KXJ3U0
>>569
普段A覚だが終盤の追い込みの時Fの特格で追い回してCS→覚醒でブースト回復からの択が豊富だから重宝してる
覚醒中ならどんな機体相手でも余裕で差せるから調整崩せるしオススメ

574名無しEXVSさん:2013/10/29(火) 16:08:16 ID:HMNKcpvQ0
>>571 消えろ脳内元帥

575名無しEXVSさん:2013/10/29(火) 19:47:32 ID:dUQ3pWS60
>>571

死ね脳内元帥

576名無しEXVSさん:2013/10/29(火) 20:02:22 ID:o8jIe5h20
初心者は構わんのよ
最初は初心者なんだし

しかし調べもせず教えてクレクレの上煽るような奴は

577名無しEXVSさん:2013/10/29(火) 20:36:51 ID:hbcMIJ7Y0
アンタって人は…

578名無しEXVSさん:2013/10/29(火) 20:38:18 ID:8SePBI1w0
>>571
>>574
>>575

見苦しいから二度と戻ってくるな

>>573

A覚なら確かに調整は崩し易いだろうね。後落ちからでも大丈夫なの?30と組むと二回覚醒吐けないからかなり辛そうに見えるけど?まぁ、それを腕でカバーしてこそ真のシンだけどね。教えてくれてありがとう!

579名無しEXVSさん:2013/10/29(火) 23:29:01 ID:J4o4bp3.0
そんなに煽りあいがしたいのかアンタたちは!

580名無しEXVSさん:2013/10/30(水) 02:18:01 ID:xGFqKowA0
>>579
一人の煽りに3人が煽り返して丁寧に上げてるからねw
ニコ動の動画勢コメを叩くコメみたいだ

581名無しEXVSさん:2013/10/30(水) 14:09:43 ID:FtR2NU0E0
俺もA覚一択だな
F特格の伸びや純粋なBD速度強化で追い掛けやすいのとSでワンチャン格闘生当てが狙えるのが良い
基本的に後落ち全覚だけどピンチでもバ火力でワンチャン作れるし全員ミリ体力でもFの追い回しで取りやすいから俺はこっちの方が扱いやすいな

ブラストで覚醒したことないからそっちの青ステの強みはあんまりわからないけど覚醒時間とSブメ青ステは魅力だからBもいいとは思ってるけどA覚に慣れすぎた

582名無しEXVSさん:2013/10/30(水) 15:54:22 ID:Nvv.L6Bk0
インパ最近使い始めたんですけどなかなかSでの立ち回りの距離感が
うまくつかめなくてFとBに依存しちゃうんですけど皆さんは意識してる立ち回りとか
小技及びテクニックとかってありますか?
ウィキは一応全部目を通してるんでプレイヤーさんの意見を聞きたいです。

583名無しEXVSさん:2013/10/30(水) 18:07:03 ID:pIGaRgH60
Sの使い方がわからんなら無理くりSにならずに前特射絡めたコンボに使うくらいでいいんじゃない?
そのあと起き攻めとか

584名無しEXVSさん:2013/10/30(水) 18:31:25 ID:v00Pk0o.0
無理に使う事無いと思うぞ
俺もFとBが多い、でも前特射を絡めるだけでかなり違ってくるな
前特射からだと他形態からでも300くらい削れるからお勧め

無理に使おうとすると事故るから注意

585名無しEXVSさん:2013/10/30(水) 18:43:14 ID:22BRkWwk0
Sは右特射→メインをよく使うな

586名無しEXVSさん:2013/10/31(木) 00:12:43 ID:zx2HA2y.0
Sはシャフだと出番多いなあ

587名無しEXVSさん:2013/10/31(木) 00:13:24 ID:XYuFcMv.O
相手と相方次第だけどやっぱF多いかな。試合によっちゃS使わない(使えない)し……
相方20(射撃機)で相手に升とかクアみたいな30格闘機(なんちゃって格闘機とエピ除く)とかいるなら割とS多めにして相方と相手前衛の間うろうろしながらプレッシャーかけてくけども……「無視すんなよ!無視して相方の方行ったらブメ投げて格闘コン決めんぞ!」みたいな感じ
なんかこれやったら階級3つぐらい格上の升に勝てた

あ、中尉の戯れ言なんで無視してくれてもいいよ?

588名無しEXVSさん:2013/10/31(木) 03:42:32 ID:Z7zrGY920
エピオンを除くなと言いたいけど火力が違いすぎるから除いてくれ。
ブメ持ちとか絶対に許さない顔も見たくない。

ところでコイツって理想の立ち回りはリボガンみたく各形態の武装引き出して特殊移動を駆使する機体でいいの?使いこなしてる人見ると動きが格好良いんだけど自分でやろうとすると何か動きが凄い不細工なる、難しくね?

589名無しEXVSさん:2013/10/31(木) 04:22:14 ID:HjiXLC8o0
>>588
全部使う必要はない。フォース重点で良い
フォースの機動力でかき回して、有利になったらソードではしっこに追い立てる
ブラストはコンボの〆用とした方がいい

最初は弾数足りなくて困るが、徐々に慣れてくる

590名無しEXVSさん:2013/10/31(木) 06:17:18 ID:8FzQga6M0
>>587-588
むしろ相手にエピ居る時こそS多め、極論追う時以外Sの勢いで完全にメタってやった方がいい

F主体だとエピ側からしたら詰め寄って鞭押し付けるチャンスがあるから崩し易いし、インパの相方側は正直怖い
援護の期待出来ないシャフだとS以外で寝かされると起き攻めに対応しきれない可能性もあるしね

591名無しEXVSさん:2013/10/31(木) 09:10:07 ID:MkwvX1dE0
>>583
>>584
>>585
>>586
>>587
皆さんご教授ありがとうございました!
また困ったら聞きに来ます!いつか縁があったら対戦しましょう。

592名無しEXVSさん:2013/11/01(金) 01:56:01 ID:67dHxdZ.0
エピが追っかけてくるなら、引き付けるだけ引き付けて
特格で逃げちゃえばいいし、ブメの代わりに盾投げてもいいんじゃない?

鞭相手に、ブメと格闘で迎撃するのもめんどくさいし、
高機動のFで飛び回って盾ぶつけたほうがリスク低くて楽な気がする。
仲間の盾になるときはSになるけど。

>>588
Fの特格で 移動したりして、盾投げる機体だと思う。
盾当てる以外でも、相手の近くに盾設置できれば、
相手がどの方向にBDしても反射BRが軸狙うから
一方的にBD潰すような、結構嫌らしいことできる気がする。

SやBは普段はコンボパーツや迎撃用。
体力調整で一時戦線離脱するときはBでCS狙ったり
有利な場所取りできたらSで攻めたりする程度かな。

593名無しEXVSさん:2013/11/02(土) 02:48:38 ID:8OppAg.MO
>>590
587だけどわざわざSでエピが得意な距離にいるぐらいならFで距離取りながら射撃戦してた方が安全かと…エピそんなに早くないし光らないと火力出ないらしいし光ると今度はBD足りないしで……
距離取ったエピほど驚異がまったくない機体もいないしだったのでF主体がいいかなと。Sブメ距離ってぎりあいつの鞭届きそうだったのもあるので

594名無しEXVSさん:2013/11/02(土) 12:22:46 ID:qH5UDe/w0
Fはデスコンでも240くらいしか出ないよな、Sの方は知らんが300くらい出るから出来れば使っていきたい所だね

595名無しEXVSさん:2013/11/02(土) 14:55:26 ID:Rt0An5BY0
ソードでNNN>NNの高火力攻め継決めたいんだけど中々チャンスない
最後のN二段目、ヒット調節しなくても入ったのが意外

596名無しEXVSさん:2013/11/02(土) 15:39:42 ID:7JEpYvJg0
エピオン軽視されがちだけど、接近拒否やズサ武装持ってない低コ万能機刺すくらいは余裕だからな
そういう意味じゃFは追い易い部類、甘えた特格は後格Nサブの的だし
ソードなら引っかける武装の間合いは同じ上にダメレ負けはまず無いから向き合うならソード安定だな

まぁシャッフルってもピンキリだし、相方が合わせてくれそうならFで射撃戦に徹するのが一番だけども

597名無しEXVSさん:2013/11/02(土) 21:59:44 ID:YbITFBgw0
Sのデスコンって 前特射→NN前>後特射かい?

598名無しEXVSさん:2013/11/02(土) 22:14:36 ID:VuK9h4360
wikiみたらそれよりはNNN>特格>>後特射が313でるみたいだからそれじゃね

599名無しEXVSさん:2013/11/03(日) 19:35:39 ID:QRhKzLfk0
最近やってないんだけどこいつの評価って今どうなの?強機体って言われてるの?

600名無しEXVSさん:2013/11/03(日) 19:57:16 ID:WE1T2u.o0
キャンセルルートや、立ち回りなど全部覚えたら強機体

601名無しEXVSさん:2013/11/03(日) 21:34:03 ID:JKr54A020
シャフだがようやく少尉☆2に昇格できたよ…長い道のりだった…。
何と無くインパの使い方の前髪くらいは掴めたような気がするよ。

602名無しEXVSさん:2013/11/03(日) 22:38:28 ID:Ka3fFFbk0
おめでとう

次はもみ上げだな

603名無しEXVSさん:2013/11/04(月) 04:41:11 ID:FGHXk8FI0
まあその前に次回作きて戦績、階級リセットですけどね

604名無しEXVSさん:2013/11/04(月) 18:47:06 ID:6NA9xIjgO
だが覚えた技術はリセットされない

605名無しEXVSさん:2013/11/04(月) 19:34:12 ID:wByiu50kO
>>604
ところがどっこい39特射削除でメイン前後特射C追加しません……にならなければいいな

606名無しEXVSさん:2013/11/04(月) 19:41:22 ID:wByiu50kO
>>599
600も言ってるけど完璧に使いこなせたら強機体。いわゆる理論値は高い機体だけど使いこなすのに時間かかる玄人タイプやね

607名無しEXVSさん:2013/11/04(月) 20:17:06 ID:n6tjbm3Q0
BI格ミサがまっすぐ飛ぶようになったかわりに39特射削除FI特格盾投げ弱体化しますね^ ^
がバンナムクオリティ

608名無しEXVSさん:2013/11/04(月) 21:31:42 ID:ixddbmuQ0
でもロケテの時点では39特射あったらしいね

609名無しEXVSさん:2013/11/04(月) 22:46:46 ID:E4x4KPA20
ロケテいってきた。
39はそのまま。
特に変更点ない模様。
ドライブは同じ格闘でキャンセルできないから
Fで特格連打とかはできなかった。

変更点はなさそうだけど
基本操作がなんか違和感感じた。
エクバからフルブはあんま違和感なかったけど
なんか変わったのかな。

610名無しEXVSさん:2013/11/04(月) 23:07:11 ID:Pyxs82K.0
ソードインパルスのブーメランって覚醒すると弾数回復するのか?
この前ブーメラン当たった時覚醒されてまた投げてきたブーメランに当たって撃墜させられたんだが
他のブーメランは覚醒しても戻るまで弾数0になるし一度に2つ投げてるからもう1つストックしてましたってこともないし
念のためMGのソードシルエットで確認したけどブーメランは2つだけだったし

611名無しEXVSさん:2013/11/04(月) 23:09:01 ID:c3CnMXfk0
多分ただの覚醒技初段かと

612名無しEXVSさん:2013/11/05(火) 00:45:58 ID:YO9LhldIO
マキブ本稼働では覚醒技にデスインパ乱舞追加されてるといいなぁ

613名無しEXVSさん:2013/11/05(火) 05:20:39 ID:k6b36EIA0
>>612
フリーダム落としたあれは消してほしくはないなぁ…
使いやすい覚醒技にしてほしくはあるけど

614名無しEXVSさん:2013/11/05(火) 07:12:22 ID:7iR4ZXPEO
そうだなぁ…あれでフリーダム落としたいけど中々お目にかかれないし、当てる事も難しい
エクスカリバー出した時にカットされちゃう

615名無しEXVSさん:2013/11/05(火) 16:26:20 ID:YO9LhldIO
(レバ後追加じゃ)いかんのか?

616名無しEXVSさん:2013/11/05(火) 22:37:34 ID:UYU/z6p60
>>610
ソードインパルス覚醒技初段はブメを投函する。Fなら盾、Bならジャベリンと形態によって覚醒技初段が違うのですよ


よく考えると原作的にはソードでの覚醒技初段が正しいけど形態的にはFが正しいというあれな感じが・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板