レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
インパルスガンダム Part.9
-
正式名称:ZGMF-X56S IMPULSE パイロット:シン・アスカ
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:○
>>2 Q&A
>>3 その他
>>4 キャンセルルート・コンボ
携帯用リンク:>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
■武装
・共通
N特殊射撃:フォース換装
右特殊射撃:ソード換装
左特殊射撃:ブラスト換装
前特殊射撃:ソード換装&エクスカリバー突き
後特殊射撃:ブラスト換装&ケルベロス
・フォースインパルス
メイン射撃:ビームライフル
射撃CS:ビームライフル【反射】
サブ射撃:分離攻撃
格闘:ビームサーベル
特格:ジャンプ斬り
・ソードインパルス
メイン射撃:ビームブーメラン(フラッシュエッジ)
サブ射撃:ビームライフル【連射】
格闘:エクスカリバー
特格:エクスカリバー【回転斬り】
・ブラストインパルス
メイン射撃:ケルベロス
射撃CS:ケルベロス【照射】
格闘:ミサイルランチャー【2発】
サブ射撃:レール砲
特殊格闘:ミサイルランチャー【一斉射撃】
後格闘:ビームジャベリン【投擲】
前スレ
Part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328748782/
Part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1336134808/
Part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340812659/
Part.4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1343702927/
Part.5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1346163741/
Part.6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349285777/
Part.7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1356104591/
Part.8 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1364140681/
wiki: ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/68.html
次スレは>>950が建ててください。
-
■Q&A
略称:F=フォース S=ソード B=ブラスト→FI SI BI=(F S B)インパルス
FE=フラッシュエッジ(Sのメイン) ケルベロス=Bのメイン
Q:インパルスってどんな機体?
A:高機動万能機のフォース・格闘機のソード・砲撃機のブラストの三形態を駆使して戦う換装機です。
しかしダメージなどを除くと各形態ごとの手数やリロードが足りず、各形態の性能は同コスト帯の万能機・格闘機・砲撃機には及ばない所があり、換装を駆使し個々の形態の優秀な武装を上手く活用出来ないと劣勢をひっくり返すようなワンチャンを生み出しにくいです。
反面、全機体随一のキャンセルルート数を誇り、様々な部分から攻撃をつなげることが出来ます。
状況にあわせた換装で柔軟に立ち回るという換装機の基本をしっかり押さえ、無理な換装で攻められたり放置されたりしないよう注意して戦う必要があります。
Q:何が強い?
A:F=25トップクラスの機動性、回避と同時に攻撃が出来る使い勝手がいいサブ、攻逃ともに使いやすい特格。
S=FEの引っかけ易さ、威力の高いN格、発生判定の良い横格、良く伸びカット耐性とダメージ効率の高い特格等を駆使したコンボ火力の高さ。
B=直撃で150のメインに同じく130のサブ、かなり曲げられるCS、強誘導の特格。
Q:何が弱い?
A:F=主軸にする形態+攻撃の依存度が非常に高いのに4秒リロードのBR。
S=特格とBD格以外の格闘の伸びがやや悪くFEと横格、闇討ち特格始動以外のコンボを決めにくい。特格のブースト消費が多すぎて、着地を取られやすい。機動力が貧弱で速度が足りない。
B=全体的に武装のリロードが遅く、メインと後格以外撃ち切りリロードなので弾数管理も大変。
Q:大丈夫なの?
A:やってやるさ、ちきしょう!
-
■「39特射について」
通常の特射とは入力が違う、Fメインからの謎のキャンセルルート。バグの可能性もあり。
入力方向はパソコンのテンキーを模したテンキー表示で表す。
789
4N6
123
つまり、「レバー右斜め上特射=9特射」と「レバー右斜め下特射=3特射」のこと。
通常では不可能な前特射と後特射がメインから繋がる。現状、必須テクとも言える非常に有効なキャンセルルート。
「アップデート内容」(研究中)
(8/28)
・全形態共通
左特射……後格(ジャベリン投擲)にキャンセル可能
前特射……BD以外の全格闘にキャンセル可能?
後特射……発生強化?
・フォースインパルス
機動性……旋回強化、初速強化?
CS……チャージ時間2.5秒→1.5秒、レバーNで盾を真正面に投擲、特格へのキャンセル追加
・ソードインパルス
N格闘……ダメージ強化、発生強化?
横格闘……発生強化、伸び微強化?
・ブラストインパルス
ロックオン距離……延長
メイン……発生強化
特格……前後特射にキャンセル可能
-
キャンセルルート
■全形態共通
N特射→サブ
右特射→メイン
左特射→後格闘
・フォース
メイン→サブ、39右特射
CS→サブ、前後左右(以後は全)特射、特格
サブ→特格、全特射
格闘任意段(特格除く)→前後特射
特格→無し
・ソード
メイン→無し
サブ→無し
全格闘任意段→後特射
N格闘最終段以外、横格闘初段、BD格闘任意段→特格、※後左N特射
特格任意段→前格闘、後特射
前特射→BD格と前特射以外の格闘
・ブラスト
メイン→サブ、左右N特射
サブ→全特射
格闘→無し
後格闘→左右N特射
特格→全特射
■コンボ
・フォース
BR≫BR≫BR 158 ズンダ
BR→(≫)サブ 119(152)
BR→3特射or≫後特射 138or180
BR≫BR→3特射or≫後特射 164or188
BR≫BR→9特射or≫前特射 近距離では何かと便利
BR≫NNN
BR≫横N>BR 188
BR≫BD格N>BR 175
BR≫BD格N>後特射 208
BR≫特格>後特射 206
CS≫後特射 155 CS盾ヒット確認から。起き攻めに
BR→9特射or前特射→横N 203
BR→9特射or前特射→前≫後特射 225
BR→9特射or前特射→特格→前 215
BR→9特射or前特射→特格→(≫)後特射 214(228)
横>横N>BR 202 F時虹合戦の無難な選択肢
横>特格>後特射 224
横N>横N 204 BG少ない時等に
横N>特格>後特射 246 特格への繋ぎは前虹ディレイ。F時のカット耐性もそこそこな高火力コン
特格>横N>BR 212
特格>後特射 200 すぐ終わる
特格>特格>後特射 234
・ソード
FE≫サブ×2 135
FE≫後特射 175
FE≫NN前>後特射 250
FE≫N>横N 189
FE≫特格>NNN(1HIT) 216 最後の1HIT分はダウン値上入らない
FE≫特格>特格→(≫)後特射 222(236)
FE≫BD格>後特射 199
FE≫BD格任意段→特格→(≫)後特射 サーチ変え対応 BD格一段 204(222) BD格二段 212(222)
NN>NNN 261
NN>特格→前 248
NN>特格→(≫)後特射 252(276)
NNN>特格→(≫)後特射 297(313)
NN前>後特射 274
NN前>特格→(≫)後特射 276(292)
横>横N 186 非強制
横→特格>後特射 247
横N>横N 231
横N>特格→前 249
横N>特格→(≫)後特射 253(277)
BD格任意段→特格→前 サーチ変え対応 BD格一段 204 BD格二段 227
BD格任意段→特格→(≫)後特射 サーチ変え対応 BD格一段210(242) BD格二段 213(237)
特格>NN前>後特射 296
特格>後特射 227
特格>特格>後特射 271 ダメ、カット耐性、分断力、ブースト消費の4高
前特射→各種コンボ
前特射→特格→前 228
・ブラスト
サブ≫メイン 220 メイン1ヒットだと175
サブ≫サブ 208
特格(7hit以下)≫メイン ??? 特格ヒット数により威力変動
-
テンプレコンボを改良
・フォース
BR>>BR>>BR 158
BR→後特射 138(180)
BR>>BR→後特射 164(188)
BR>BR→前特射 162
BR→前特射→横N 203
BR→前特射→前→後特射 225
BR→前特射→特格→後特射 214(228)
横>横N→後特射 209
横N>特格>後特射 246
横→前特射→NN前 239
・ソード
ブメ>NN前>後特射 250
NNN>特格→>後特射 (297)313
横>NN前>後特射 271
前特射→NN前>後特射 289
特格>NN前→後特射 296
・ソード始動、後特射抜き
ブメ>NNN>前格 234
横>NNN>前格 260
前特射→NNN>前格 279
特格>NNN>前格 280
・アドリブ用
後特射 150
後特射(C補正) 90
前特射 20×5
BR(フォース) 75
後格(フォース) 75
特格(フォース) 80
前格(ソード) 80
横格(ソード) 75
-
補足
ソードのダメージ出すパーツは「NN前>後特射」と「NNN>前格」だけでいい
ソードNNとソード横Nはダメ補正ほぼ変わらんので横Nでブースト切れるくらいならNをパーツにする
BRからフォースの格闘に繋ぐ利点はない。前特射がダメ補正共に優秀でその後の格闘派生も含めて全段サーチ換えが効く
フォースの初段はN(60)と横(70)なのでBRからフォース格闘に繋ぐのはほぼ意味無い。強いて最終段に後(75)か特格(80)だが前特射がサーチ換え効くしダメも高いので(ry
A覚醒コンは始動が-20%ならダメが大体30くらい上乗せ
実は残100程度の根性補正だけでも横>NN前>後特射で300くらい飛ぶ。超火力
・A覚醒ソード高度攻め継続
特格>特格>NN 301
補正が切れる頃に自分の覚醒も切れるので相方に覚醒被せてもらわないと無意味
A覚醒ソード(根性補正+)なら覚醒特格>特格>後特射でコスオバ殺せるので半確使う低コがいたらわからせる
-
ところどころ>>5の表記がミスってるのは脳内補完で
-
インパで前衛やってるんですけど
A覚ってありかな?
ちなみに固定
-
インパはA覚醒もB覚醒もどっちも強いよ
戦術が全然違って一長一短だからやりこんで選んだ方がいい
俺は今はA覚醒選んでる。環八インパ強いよ
-
1000コスとの親和性高いよな
本人足早いし、ソードの注目度やフォースの粘り強さが噛み合ってる気がする
-
こいつのCSマジで強いんだけどどういう原理で投げてるんだ?
壊れ一歩手前だと思うんだが
-
盾投げはわりと重要だよね
相手からしたら軸よくわからないし
原作であのフリーダムに傷負わせた攻撃だし
-
>>11
特格CSがシャフ民以外には浸透してきたからインパの評価かなり上がってる
-
×盾強い
○特格と盾の択が強い
-
インパが壊れ手間とまで言われる日が来たのか…
39特射でやっと戦えるとか言ってたのが懐かしい
-
壊れてはないだろ・・・
使い方が確立され、それが運悪く雑魚が対応出来ない技だっただけで
ユニのDMBD格みたいな感じ
-
スレ立て乙
今まで6割方SIだったけど
FI主軸で立ち回れるように練習したら世界が変わった…
-
特格盾は放置耐性克服してるからインパの強みになってるレベルだな
ダブルロックでやっても意味はないけど、放置される場面だとゴッスラループ並みの脅威になる
-
インパの性能はいいんだけど、2500ってコストが終わってる
1000コスがもうちょい頑張ってくれれば前衛インパマジ強い
3000のお供として2500じゃインパの強みがほとんど生かせん
-
とはいえ10コスにテコ入れ来たし、今までより相方の幅は広がったから楽しみだね
-
サザビーと組んで前やるとかなり相性いいよ
-
相方がヅダ、フォビ、ガンイージ使ってるんだけどどれが一番インパルスに合う?
-
個人的にはヅダ>フォビ≧ガンイージ
一緒に前出られる機体がいいな
-
>>23
ありがとよ
-
特格CS絡めた動きを始めて動画で確認したんだけど、相手視点でも自分視点でもここまで押し付けやばく見えるのか…
☆2はにわかって言うのが理解出来たわ、もっとキャンセルルート含めた動き考えたり動画で吸収するわ
-
>>25
盾擦りは通用しない相手には通用しないから見限りが大切
-
こいつはイフリートと組めるかな?
友人がイフ使うので相方に
-
イフは機体性能が無理
-
特格に射撃合わせれば簡単に引っ掛かるのに強引にやってくんの大杉
インパは器用貧乏としてある意味自己完結しちゃってるから援護するより援護される方が良かったりすんだよね
そういう意味だと自衛強い相方がよさげ
-
>>28
スレチですが
イフリートの相方は何がベストですか?
質問ばかりですいません
-
自衛強くてそれなりに歩調揃えられる機体がいいね
20の支援寄り万能機か、25の万能寄り機体なら相性悪くないかと
-
>>30
スレチってわかってるならここで聞くなよ…
-
siの時の格闘モーション遅すぎてヤバイ
fiは特格以外nextと同じだったらよかった
-
最近乗り出したんだけどずっとフォースでソードになってる時間が少ないんだけど もっとソード使っていった方がいいのかねー
-
>>34
好み
-
インパ使いたくて初めてゲーセンのゲームに手出したけどボタンの同時押しがむずすぎて特格CSを真似できない
-
射撃でインパが削ったブーストに刺せて、常に弾幕を張れる機体が適性相方だから
狩りモードになった時に疑似タイ耐えてくれるとなお良い
修正前Ez8は良かった。あとはガンイージも結構いい
というわけでインパのためにガンイージ強化はよ
-
ブラストインパのデザインが好きで乗ってんだけど
基本ブラスト一択ってやっぱ無理かな?
アクセントにフォースかソードって感じなんだが
-
落ちて復帰した時落ちた時のシルエットで復帰してたっけ?アプデ前からだったらスマン。
-
>>38
シャッフルなら好きにすればいい、嫌われるだけだし
>>39
今回の修正にインパはいなかったろうが
-
>>36
慣れだ、頑張れ
>>38
捨てゲーか偽援軍だと思われるレベル
-
>>40 いや、マスクでなったのかなって。駄文ごめんよ。
-
さげならんかった、ごめんなさい
-
>>31
魔窟やバンシィはありですか?
-
>>42
そんな一瞬でばれるもんで隠しとかありえないから
あるとしたらCSの反射後のBRの誘導ダウンとかわかりにくいものしかやらんから
-
隠しっつーか書き漏らし修正は結構ある気がする
ストIWSPメインとかな
-
>>29
普通に器用だろ。器用貧乏だと思ってるとか相当な雑魚。なんでもじゃないがこいつほどいろいろこなせる25いねーよ
-
>>38
稼働直後に普段ガナー使う友達とそれやった、俺は升クアで
散々な目に遭ったとだけ言っておく
-
CSは特格とボタン配置に恵まれた
-
NEXTから一番強くなった技かもな、シールド投げ
-
盾擦りガンダムはシャフだとかなり強い
ガチ目の固定勢がいなきゃ7割余裕で狙える
-
ガチ目の固定勢がいなきゃシャフ7割なんてほとんど行くだろ
今のインパが噛み合う1000さえ出てくれば超強い。今はザクかヅダかなぁ
-
2520とか2525みたいな組み合わせは出来ないのかね?
お互い前衛で荒らしに行ける組み合わせとかありそうだけど…
パッと思いつくのはゼノン神ジOギャンング
上方貰った星屑勢とかは一緒にやっててなかなか面白かった
-
X1とか組んで楽しかったな
対格闘機性能の高さとマントのごり押しが合わさり最強に見える
弱点はバンシィ
-
こいつの相方ゼロリボジオしか思い付かん
-
サザビー超いいよ
あとはスサとか神でガン攻め
-
個人的には修正後ストフリとかもよかった
両前衛気味インパ先落ちな感じで
ストフリの拒否能力高くなったしね
-
フォースの特格CSで詰めた時って、その後何に繋げてる?
CS出し切って起き攻めで祭るのが良いのか後特射とか前特射からの格闘コンボとかのが良いのかいつも悩む
特格CSの荒らしって最近知ったから慣れずにオバヒ寸前だったり荒らす場面見極めがわからん
-
慣れないうちはCS→特でいいんじゃない
ダメージ安めだけど状況有利だし
-
インパルス沢庵さんの動画を見て、最近自分もよくCS→後特射やるんだけどダメ安いしあまりやらない方がいいのかな?
-
盾にビームが当たると消えるバグがあってだな・・・
-
1000と組むならザクも割りといいかな
爆弾から後特刺して220超えのダメ与える作業
-
>>61
どうせなら通常のBRや後特射も反射しろよドケチって思うね。
-
今日、にわかながらもインパ擦ってきたんだけど、バグ見つけたかもしれない
ソード時にブメ投げてhit見てから覚醒から、BD格入れようとしてカットされて、
ブメが戻ってくる直前にヤケクソ気味に覚醒技パなしたけど即カットされた
そこまではよかったんだけど、その後ブメが戻ってこなくてリロードもされなくて弾数表示も0のままだったんだ
これって仕様なわけないはずだからやっぱりバグかな?
-
どっかにめり込んだだけじゃね
-
>>38
地雷認定されて地域板晒されが確定する
が、相手にすると気持ちいいサンドバックにできるので俺はそういうのがいてもいいと思うw
-
ブメめり込む時点でバグなんじゃないかと
換装→再度Sに換装して弾数0なら確実だった
-
最近動画で見たんだけどインパで覚キャンしてかなりの距離飛んでるやつってどのボタンをどうずらし押ししたらなるんだ?
-
おれもきになる
-
その後に他の形態に換装して、ソードにはなってみなかったの?
-
>>64
どうでもいい
-
>>70
試合終わり際だったからテンパってブラストに換装してメイン差し込んで試合終わっちゃったからわかんないんだよな・・・
ブメ投げてから5〜6秒経ってもリロード開始されなかったから戻ってきてない判定にでもなってたのかねぇ
-
地形に引っかかって戻りに時間かかってたとかそういうのでは?
-
ブラストのメインで落ちる体力&すぐカットされる距離に敵相方がいるのに覚醒技ぶっぱする方が気になってバグとかどうでもいい。
-
またそうやって煽り出す
-
ごめんなさい、どうしても気になってしまったから。私は引っ込んでおります
-
複数回確認されたわけでも困るわけでもないんだからどうでもいいわ
そんなバグ
-
お前らやけに冷てえな
-
多分冒頭ににわかながらって書いてるからじゃね?新参が何か発見とかすると無条件に腹立つんだよ。
機体愛があるって言えば聞こえ良いけど。
-
検証もせずバグバグ言い出す子の相手とかしてられねえのよ
-
いくら綺麗に話題が進んでいても
人はまた煽り出す…!
-
いいからしゃぶれよ!!!
-
いきなりレイを呼びつけるなよ!
-
おい!シンはノーマルだろ!
-
ずらし押しってののやりかたわからんのです。。
-
ずらしながら押す
-
BIの致命的なバグを見つけたぞ
アケだったから動画はないが例のごとく覚醒がキーみたいだから書いとく
BIメイン弾切れ時にメイン入力→メインの弾が出る瞬間に覚醒でリロード→メインが左側からしか出なくなる
3回ほど撃ってみたが全部左側からしか出なかったから見間違えではないな
-
バグどころかダウン値的に強化しゃないの?
-
弾数4の消費2とか右→左の順次発射とかなら有り得そうだが微妙
流れが流れだけになあ…気が向いたら検証してくるわ
-
これだけ長く触られてるのに、そんな簡単に再現できるバグなんて残ってるわけないでしょ
-
残ってるわけがないという根拠にはならん
-
今のところ再現しない
まあこれ以上はやりたきゃ誰か頼む
-
>>89
検証してどうすんの?
別に人の勝手だけど無理に再現して修正しろ修正しろ
言う奴は結構うざい。プレイに全く支障ないし
-
>>93
直前のレスくらい読めよ
-
最近こいつを固定に投入するんだけど30と組んでもBIあんまり使わないのもったいないかな?
SIで相方の近くでメインから闇討ちが一番安定する。
BIは特格、後格からメイン、サブ、CS狙うかスパアマ、プレ対策にメインで強制ダウン狙うしかしない。
-
メインとサブを遊ばせてなきゃいいんじゃない?
機動性悪いから、ロック引きたいとき以外は撃ったあともずっとBのままってまずしないし
BCSはよっぽど無視されっぱなしでもない限り使わないなあ…
-
最近は30より25と組んだ方が安定する気がしてきた。
スサノオとかゼノンとか
-
>>97
確かに最近25と組んでる方が勝てるわ
30と組むのは20が安定すぎて…
10だとガンイジとかオススメ
-
ソードを前特と9特換装くらいでしか使ってないんだがもっと増やした方がいいかな?
遅すぎて自衛も攻めも微妙だからあんまこの形態でいたくないのよね…
-
ソードインパルスはコンボパーツだと思ってる
-
>>100
その程度の認識でいいよな…
関係ないこと聞くけどノワールの特格ってどこで誘導切るの?
ノワールの特格の少し浮き上がったとこくらいに横CSが当たったんだけども
CS撃ったのは多分ノワールの特格が発生する前
-
関係無いこと聞くけどって自分でわかってんのになんでスレチな話題きくの?
-
>>102
なんで劇おこでどこがスレチなのか知らんけど関係ないって言うのはそこじゃないからね、説明しなくても分かってくれ
ノワールが誘導切ってて当たったならもしかしたらCSが二段誘導するんじゃないかと思ったから聞いただけ
-
CSって銃口2回掛からなかったか
-
>>103
書き方も悪いよ
-
それこそガンガン時代から銃口補正は二度掛かるんだがな。
全く機能していなかったが、自由のキャンセル覚醒に対抗するために
アスラン(笑)含め多段誘導の技が設定されてるのがインパだと考えてた。
-
俺もノワールスレ行けとしか思わなかったわ
CSの銃口補正と誘導が掛かり直すのなんてさんざん既出のネタだし
-
>>99
俺と真逆な奴いてワロタ。
相手にもよるけど結構近い間合いで戦う相手ならSIのメインが射撃戦、援護、闇討ちに活きる。
逆に中距離射撃主体の相手だとタゲ集めとブメで圧力かけるくらいしかない。
でもこれも時限換装を守るのに必要なスキルだと思う。
勿論SIを立ち回りとして使うならの話な。近づく事無く戦果をだせるならそれに越したことはない。
-
ソードいらね
-
流石にそれはない
-
ソード換装前格とブラスト換装メインはあるのに、フォース換装+@がないのはなぜだ!
フォース換装特格とかあったらクソ強かったんだが
-
>>111
自分の質問に自分で答えを出してどーする。
-
>>111
お前腹割れでぼこすわ
-
同高度の青枠のブメをサブでよけれないって始めて知った
-
むしろ何故あれをよけれると思っていたんだ…
-
>>115
真ん中すり抜けると思ったんじゃね?
>>114
青枠はブメ投げる時若干腰屈めるから投げ込む位置が腰から股関節辺りになるからひっかかるんだと思う…
-
>>111
特射メイン欲しいよな
-
隠者のブメはよけれるの>Fサブ
-
最近この機体をホームでよく見るようになったんだけどどっか強化されたの?
-
質のいい動画が投稿されるからじゃね
使いたくなるもん
-
ついでにリマスターで活躍中だからな
とりあえずシナンジュのデブリを分離で避けれるようにしよう(提案
-
TXのCSかわせるな
-
あとはルナマリアがナビ追加された影響もあるだろう
-
ホームにソードぶんぶんしか知らないのがわいてるんだが
-
うちは敵に迫られてもずっとブラストで戦うイケメンインパ地雷さんがいらっしゃります
-
F使わないインパとかそりゃあ最弱クラスですわな
-
ソード覚醒時でも足遅いの何とかならんかな
-
覚醒中くらい前特射がX1改のBD格並にしろとは言わないが
突進速度をもっと速くしてほしいとは思う
-
アプデしてもうすぐ1年位経つのか・・・、アプデしてからも半年位はネガキャンばっかだったよなw
あの時有志が必死に長文で運用方法とか立ち回りとか議論交えながら書いてたり、動画上げる人もいたってのに頑なにネガキャンしてた奴らは今どうしてるんだろうかw
-
わざわざこういうアピールするやつがそのネガキャン連中に見えてしょうがない
-
流石にその思考回路はひねくれてる
-
最近インパルスの動かし方がようやくわかって来たよ…
未だに対戦が中〜終盤になってきたら焦って換装ミスやらかしちゃうけど
-
Fサブでターンエーのハンマーよけれるんだな
-
特格からのCS押し付けとか今でこそ選択肢の1つとして見られてるけど
以前は頭ごなしに否定しかしてなかったからなネガキャン連中は
-
いいんだ、もうネガキャンも居なくなったんだから
そういえば
BR>>前特射
BR→9特射
ってダメージ変わる?
純粋に距離で使い分ければいいかな
-
>>135
変わらない
-
>>136
thx
-
確かめたことないけどかわらんだろ。基本格闘関係にキャンセル補正付かないし。
前特射に繋ぐよりF格闘につないだ方がいい気もするが…
-
F格闘につなぐ意味がわからんのだが
-
弾節約+手短にって意味でF特格ならアリかな
ダメ取るなら前特射かと
BR>>NNN 184
BR→前特射→横N 203
-
Fのまま切り上げたらすぐ離脱できるからじゃないかな?
そのまま相手を追い込みにいくなら前特射でいいと思うけど
-
すぐ離脱したいなら格闘振らないでズンダか、3特射して即F換装かな
択としてはありだけど、あえてF格闘に繋ぐ利点はそこまでないかと
-
BGに余裕あったら BR>>F特格>F特格or後特射 それぐらいしかあんまりF格闘はしないかな
できれば BR→9特射→前→後特射→(N特射) はしたい、全形態使うから見栄えが良いし、カット耐性?・・・知らん
要所要所でアドリブできるようになるのが一番なんですけどね
-
フォースN格二段目の存在意義
-
これぞインパって参考動画ください
出来れば前衛後衛みたいです
-
クレクレが来たゾォぉぉぉ!!!!
-
>>143
後特射ってN特射でキャンセルできなくね
-
BR>>F特格>>BRor下特射で吹っ飛ばすかなぁ。
-
>>147
勢い余って後特射>>(N特射) を→にしちゃった・・すんません
-
>>145
sm18784345
これPart1なんだけどPart238まであるから今日中に見てね
-
FのBD格闘から左ステN格闘で一応すかしコン出来るな
そもそもBD格闘ぶつける機会ないしSに換装した方がダメ伸びるから魅せコン程度にどうぞ
-
NN前>(N)N前>(N)N前>(N)N前>後特射
-
やっと星2になったけどインパの勝率が43パーでつらい
全体勝率は59あるんだけどな……
見合って牽制しあってる状態ではうまく立ち回れてると思うんだけど追うか追われるかしたらとたんに崩れちまう
相方は30が多いけど何意識すればいいかな
-
緑ロック特格あれば余裕です
まあ冗談は置いといて、FIで3000との位置取り考えて動けば
覚醒絡めたガン追いとかでない限り、なんとかなる
-
>>154
逃げる時は一応緑ロック特格は頭に入れてる
30の体力減って前に出始めた途端に被弾が増えるんだよなぁ
CS特格とかBR→9特射で攻めてるんだけど
-
>>155
30落ちるまで特格CSCなんて使っちゃダメだぞ
アレは同時攻めとか押してる時こそ輝くものだし
Fと9特射で硬直取ってるだけで十分
-
凄い攻めてるやないかーい!
-
リボほどじゃないけどシンもなかなかイラッとくる台詞多いよね
-
>>158
ちょっと楽しそうな「このこのォ!」が良いんじゃないか。
-
舐めてるの?
が好きだな
-
外さないさ!とかはちょっとね
-
外さないさ!の時には大体BRが当たらない法則
-
>>162
なんかわかるww
-
マジ死ぬかと思いましたよ!で原作見たことない俺からしたら運命に乗ってる人と別キャラかと思った
-
それどこで言ったっけ?洞窟?
-
うn
-
こいつとクアンタのタッグに未来を感じました
-
キノセイダヨー
-
修正前のインパってどうだったの?
-
SIの横かFIの横に一方的に負けてた
-
なんだかんだF横強いもんな
-
ソードのブメからサブのルートが欲しいです
-
バンナム「SIメイン→サブのC√追加しました!その代わりSIメインのリロード+2sしました^^」
-
連ザの頃からFI好きだからこいつ使ってみたいのだけどBIのメインの使い方が分からぬ
慣れない内はTXのCSみたいにコンボの〆に使ったりFIメインからキャンセルして即ダウン奪うみたいな使い方でいいの?
長文スマン
-
後特射で着地取り
あとはコンボに入れるくらいの認識でいいです
-
>>175
ありがとう
頑張ってみる
-
ブラストからフォースへ換装するキャンセルルートほしいわ
-
>>177
bi特格→n特射やったことないの?
-
>>172
確かにソインにメインサブCがあれば嬉しいな。欲張ればメイン前特Cあればインパ独特の楽しさがより完璧に近づくのだが…
-
>>177
お前が乗ってんのストライクじゃね?
-
>>177
メイン→N特射
サブ→N特射
特格→N特射
-
すまん言葉が足らんかった
フォースの核武装or格闘攻撃につながる換装キャンセルルート
前特射とか後特射みたいなやつだよ
-
バルカンを撃ちながらフォースに換装するのか…
-
>>182
siにもねーしあったらやべーよ
別にN特射はさんでサブだろうが特格だろうが出が早いから全く問題ない
-
核武装ってんだから、突進→後ろに現れたルナザクがオルトロス発射→爆発だろ
-
まぁ、効果はFIの格闘のダメが一律+10とかで良いから、覚醒中FIはエクスカリバー装備にして欲しいな、OPみたいに。
-
FIの速さでSEED覚醒なんだから、覚醒面では恵まれてるんじゃないかな
コスト以外
-
こいつ種覚醒なんだっけ?
-
補正はしっかりseed覚だね
-
覚醒中のBG消費量とか見るとSEED覚醒ってわかるよね
-
なおカットインは
-
カットインは変えな(アカン)
-
盾ぶつけたあとの状況に困る
そのままビーム往復の自動ダウンが安定してくれるならいいんだが、不安定。
BRを使うと安定するが安い。それ以外の追撃はヒット確信の入れ込み気味になる
あとBR4秒がもうどうしようもないなー
対策されて煮詰まるほどしんどくなるポイント
-
>>193
盾当てたら格闘だろ
BRやるとバグで投げた盾に消されるから安定とは言えない
ケルベロスも同様
まぁ、ダウンさせてソードで起き攻めという状況に旨味があるので
そこに至るためなら安かろうが安定してなかろうが好きにやって構わないけどな
BRはどうしようもないな
ブラストとかソードの武装使ってかさ増しするぐらいしか努力できることがない
あと槍投げたり……槍投げたりとか……
-
Fメインの3.5秒化とBの殆どは1割リロード早くなっても罰当たらないと思うの
勿論産廃救済されてからだけど
-
>>193
CS→特でバウンド放置がお手頃
BR4秒はもうさんざん話されてきたけど、B特BサブFCSあたりを挟んだりズンダを前特射→特前に変えるだけで変わるよ
-
バルス!
-
>>197
まだ時間になってないから
-
バンナム「こいつの強化?よしキャンセルルートもっと増やそう」
ブメからのキャンセルルートでオナシャス
-
親方ぁ!空からステラが!
-
>>200
もう少し待てw
-
覚醒時カットインはアニメでも散々使われた悪魔のような形相で斬りかかるあの顔にしてくれないかな、もちろん種割れで
シンの怒りが良く表されてて好きなんだがね
-
もう止められないからな!
-
こいつに強化とかねーから
-
>>202
かっこいいよな
何だかんだ今のカットインも好きになっちったけどな
なんで好きかは自分でもわからんが
-
wikiとか動画を見ても特格覚キャンがうまくできない雑魚なんですが、コツとかあったら教えてもらえませんか?
動画では必ず虹を挟んでましたが、必須なんでしょうか?
-
虹入れた方が猶予時間が長いからやりやすい
-
入力は特格押してから覚醒?
特格とほぼ同時に射撃?
-
>>203
まるでエ ロ同人みたいなセリフだもんな
-
かかって来い、潰してやるッ!!→俺をやっつけるつもりかぁっ!?
-
この!このぉ!
-
このこのぉ!w
-
>>209
もう我慢できない!加減なんか知らないからな!
-
早く武装の全体的リロを改善してほしい
-
>>209
アスラン…あんた、やっぱ強いや…
-
>>214
無駄撃ちしすぎ
-
>>216
とりあえずFIメインだけは
-
>>217
CSとブラスト使えよ
-
インパで相方が低コスの場合の立ち回り方がイマイチ分からん
何に気を付けるとか位置取りとか味方の守り方とか有るならアドバイスオネシャス
-
この機体で修正望むとか相当な雑魚だぞ
-
正式なキャンセルルートにするのか、それともバグはバグとして修正するのか、の機会を見失った感がある39特射。
でもまぁ家庭用にバグのまま持ち越しってわけにもいかないだろうし、いずれは何らかの修正は入りそうだな。
-
39は入力ミスる時あるから修正して欲しいわ
-
最近インパのかっこよさに気づいて使い出したにわかだけど39特射がやたら6特射に化けるんだよな…
あれコツとかないのかね
あとインパで前衛ってどうやればいいのかイマイチわからない。動画見ても大半は相方30だし、誰かどんな感じで立ち回ればいいのか教えてください
-
39は入力をしっかりしろとしか
サファリのシャッフル台みたいに入力しにくい台とかもあるので一概には言えないけどね
あとインパは自分ので手探りで戦い方を考えるしかない
攻めるパーツは教えられても、どう攻めるかは組む機体とかインパの性能もあって千差万別だしな
俺なんかはゼロ相方だからFiでcs擦りながら前に出るけど、友人はリボ相方でSiでガンまちリボゲロ事故狙いだしな
-
リボガンのゲロビが事故狙い??
-
なんで議長までチェックしてるんだぁぁぁ!
-
なんか最近になってF特格>Nが繋がらずに相手のとこまで伸びきらないこと頻発してるんだけど
地形で繋がらなかったりするのかあれ
-
>>227
繋ぐ繋がらないじゃなくて繋ぐ意味がわからん
-
>>227
距離と高度差によってはステ方向変える必要があるかも
基本は最速横なら繋がるはず
>>228
特>NN前>後特射は特始動の安定火力コンやで
特2回よりBD消費少なくて少しだけ高ダメ
-
前特射コンでいい
特格始動で火力を求めることがあんまりないけど
-
F特格って当てる武装なのか?
完全に移動用とキャンセル用なんだけど…
-
まあFで居る利点もなくはない
特>NN前>特
とかそれなりに減るし動くぞ
最後を後にすればBDも節約できるし
個人的にはFの格闘で特が一番差しやすいと思うわ
-
>>231
当てるというより当たるという感じだな
-
固定でF、B使ってたらSなんかコンボパーツ位しか要らないって思ってたけど自衛で大切なんやなSって
-
>>234
自衛では助かるよねS
けど単純に逃げならFのが良いだろうし難しいね
-
相方に押し付ける訳にもいかない時の自衛には大変訳に立つ
-
S換装からメインは格闘機に寄られた時重宝するわ
-
なんだかんだでソインはブメだけ見れば壊れ性能一歩手前くらいの押し付け力あるからな。
まぁ機動力がゴミでブメしかないから許されてる訳だが
-
>>223
Fで位置取りして着地を狙う。時々格闘差し込んだりCSねじ込む。特格は逃げ、追いに優秀。
Sは追い詰めた時や起攻めに利用する。命中重視ならメイン始動、ダメ重視なら生当てで格闘狙う。
Bは前衛ならあんま使わない。コンボの〆や生当てで後特射を狙う。距離空いたら特格を出す。即Fに換装して位置取り。
-
1000強化くればガチ戦に出せる程度はある
いまはむり
前衛インパルスにBR3秒あればもう1000との相性最高だよ
-
インパ後衛より前出たいな
-
>>240
ガチ戦とか知らんけど単に25が難しい環境なだけでは
-
25が難しい環境の一つに相性の良い10がいないってのがあってだな
-
修正前EZ8は最高の相棒だった
-
こいつのAランどう思うよ
-
Aランになってくれたお陰で下方修正くるのこわいんだが
-
Aランになってくれたお陰で下方修正くるのこわいんだが
-
ランク厨は巣に帰れ
-
まぁそう思うのも仕方ないだろ、
修正?
-
隔離から出てきて欲しくないかなーって
-
性能だkえ見ると強いんだけどなあ・・・
-
ブラスト「それ以上いけない」
-
釣り格闘からのcsをすぐ投げるとレバーNにしてもステップ方向に投げちゃうんですけどディレイでNじゃなきゃダメですかね?
-
それレバーnなってないだけ
-
俺もレバーNに戻し切れないのはやっちゃう。
射撃ボタン離す時はレバー前入力を意識した方が良いのかな。
-
前特射追加入力なしで、NEXT特格みたいに引き抜き+爆発を入れてほしい
-
訂正、追加入力なしのときは
-
全体的武装リロ改善はよ、特にブラスト
-
バンナム「ソードのブメの弾数を2にしました」
-
>>258
こいつに強化くるなら大幅強化する25
たくさんいるから
-
>>260
だからなにww
-
優先順位は低いってことでしょ
まぁ妥当だが
-
優先順位の意味わからん
順番回ってきたら強化されんの?バカじゃない?
-
下手に過剰な脚光を浴びると下方修正って恐怖が待ってるからな
今くらいがちょうど良いんじゃない?
-
おまえこそ馬鹿なんじゃない?
-
じゃあゼロクアの耐久低いし700にすればいいんじゃない?
-
家庭版で39特射ってどうなるのかな?あれバグみたいなもんなんでしょ?
-
>>267
アイオスみたいにならなけゃ良いけど
-
優先順位も何も強化必要ないよなあ
弾が足りないって奴は無駄撃ちしすぎかと
-
それを優先順位低いって言うんじゃね、どうでもいいが
-
いやそのりくつはおかしい
-
優先順位低い(けど強化は必要)って言いたいんじゃないかね
要らないと思うが
-
わりとどうでもいい
-
有名コテが糞機体だと言ったのに修正を求めるか…
許せんな…ageてやる
-
反省するんだ、いいか
-
リロ改善で云々言ってるやつはまじで自身に問題あると思わんのかね
そもそも強化いらんし
-
なんといわれても俺は覚醒技の補正改善を求め続ける
-
他はともかくBRだけは3秒にしてくれ
-
X1みたいな近接機()なんかよりよっぽど近接強いコイツに万能機相当のBRなんかイラネ
-
その有名コテ弱過ぎだろwww
てか誰だよ、名前出してみろよ。
どうせテメェが狩られただけだろ?分からん殺しはSあるからな。それはお前が対策出来てない雑魚なだけで、この機体は分かってしまえば大分ダメ取りにくくなる。取れないとは言わないけど
もし、お前が言ってることが嘘じゃないとしても、有名コテ()は誰もが機体対策出来てる筈だし、出来てないならそれは有名なだけの屑だから、そんなのに踊らされんな
-
39がどうなるかが不安でしょうがない
-
さすがにネガがひどい。こいつが強化とかありえねー。
ほんと種系機体スレってネガおおいのな。プレイヤーが雑魚すぎる
-
39が正式なキャンセルルートになる事を祈る。
-
正式に28ルートで
-
FIの特格CSCって当てに行く側と避ける側でコツとかないかな
分からん殺しされて悔しかったから乗り始めたんだが、想像以上に面白いから持ち機体として頑張りたいんだ
-
こいつでガチとか舐めプ?
-
25の中だとやれる方だけど、25自体がガチではオワコンだから…
-
30と組んだこいつの立ち回りってどうしてる?
今の所はフォースCS→後特射とか事故狙いのブラストCSとかで援護、自衛を中心に考えて前に出るというよりは相方の一歩後ろ辺りの距離を維持
相方1落ち後から特格CSとかでオラオラしていくんだけども、相方負担がデカすぎるかなぁ?
-
基本はFICSとBI武装で牽制して、隙見てFIBR垂れ流しつつの前進→見られたら緑ロ特格後退とかしてるかな
耐久余ってるなら一度中近距離でソード換装、特格寄りやらブメでこっちを意識させたりもする
-
相方の負担もへったくれもなく3025の基本的な立ち回りじゃねーかwww
-
30と組んだ時は3025の基本通りでいいと思うけど、
FIの機動力活かしてライン上げたりSI換装→ブメ>>後特射とかで大胆なヒットアンドアウェイもあり
あとは無視されてたらあえてBIになるとか
-
相方がバンシィで自分インパ使いたいんだが、やっぱ無理があるかね?^^;
-
個人的にインパバンシィはある
-
武装リロ改善はよはよ
-
個人的にインパ・ガイアはワンチャンある
-
何のワンチャン?
-
犬でしょ
-
不満はほぼないしリロもこのままでいいけど
前特射はよろけにしてほしいなぁ
稀に特格キャンセル外して反確になる
-
ガイアが相当強化されないと無理
カプルで隠れてるけどガイアもかなりひどい
-
虹目的で出した前特射が当たってしまったのでメインで拾ってからN格を当て直す
あると思います
-
換装関連からのキャンセルルート更に増えたら楽しそうだから欲しいなぁ
しかしガチ機体になって叩かれる可能性高し
-
たまにサブ→特格を透かすけどなんなの?
-
なんなのと言われても仕様ですとしか
-
勢い余ったんだよ
-
勢い余ったというより足りてない感じだよね
-
緑ロックから撃ってたという落ち
-
サブ特格って単に距離足りてなくて外しただけじゃないの?
あと有効距離ギリギリで特格当てるとサーベルの先っぽだけ当たっていつもより
遅れてバウンドしてなんか滑稽
-
相方がフルクロとターンエーだけど俺は後ろ着いてってカットしまくる
いけそうなら削るだけ削って擬似体ならソードで起き攻め
起き攻め失敗したら無理せず合流な感じ事故狙いは状況によってだからそんなにいかんかなーま相方ゲーだけどな
-
どの相方にも合わせられるインパルスはいぶし銀でカッコいい
-
普通にプレイする分にはケルみたいな極端に相方選ぶ機体以外は何とでも組めるよね
25だからコスト的には一応どことも組めるし、前後も融通効くし
しかしシャッフル向きとは呼ばれない不思議…
-
インパの糞さは有名コテも認めたのだが…
君たちは…ふっ許せんな
-
>>311
かゆうま
-
インパルスは基本的な動きが大事なな癖にわからん殺しで勝つ機体だから端から見たら糞機体
-
>>311妄想はほどほどにな
ブラストのリロ調整はよ
-
まだ情報希望してる雑魚いたのか
-
フォース特格から前特射ってはいる?
どのキャンセルなら安定かね
-
わからん殺しって、今になって稼動開始したの?
離島?
>>316
横ステで入らないかな
最速だとスカるかも
-
インパは今でも十分強いんだけどな…
分かんないのかなぁ?
-
インパルスは他機体より弱冠弾数やリロードが劣ってるから、きちんと使えないと弱く感じる
-
要望言うのはランクスレに入り浸ってる人じゃないの。
あそこじゃインパはガチギリギリ程度で強いとは言われないから。
-
いや、今が一番いいよつん
-
こいつに強化言ってる奴はなに?まさかシャフで5割切ってる雑魚?
-
むしろ強化いらないと思う方がどんな温い環境でやってんのか気になる
25自体の強化してくれんなら個別強化は別にいいけど
-
まあ落ち着けよ
-
インパは20で言うとローゼンやX2ぐらいの立ち位置
微妙に足りないし上げて欲しい部分もあるのは事実だけど、声をでかくして修正して欲しいって言ったら白い目で見られる機体
-
上手いこと言うね。まあ全体バランス考えて25強化が来ることを望んでるよ俺は。
-
まず10コストの現状なんとかするべきだけどな
25も大事だけど
-
1000強くしてくれれば2500と組ませる未来が見えるけど、それと同時に1000×2のクソゲーの未来もちらつくので色々滞ってる
-
前作ですら1010はザクドルブの選択肢しか無かったからその未来は見えない
-
連ジ連ザの頃は1000コスでも意外と使えた気がした
-
ボールが使えただって?
-
連座には1000コスなんていなかった。最高コストでも590
-
ニュアンスで最低コストって事は明らかなんだよなぁ
-
25底上げ強化はわかるがコイツ強化はおかしい
そもそも1000のが先だしコイツは25でも平均以上だから
コイツ強化はないがな
-
インパはシャフで後衛狩ってるときが一番楽しい
-
インパ今のままでも強いけどAランって言われるとうーんってなるな
-
25全体に被撃墜時の覚醒ゲージ増加来たら後は何も要らないや
-
うむ
-
やっぱ特格CSって常に使っていった方がいいの? 俺攻める時以外全く使わないんだが…
-
好きにしろよ
-
シャッフルで対策できてなさそうな奴がいたらガンガンやるといい
蒸発する
-
特CSCと、何かからのキャンセル前特射虹ブメでサクサク
まともな人には丁寧に行かないと処理されるけど
-
>>337
バンシィ「まったくだ」
-
SIやべーな。
デスヘルを格闘ぶんぶんでボコしてたら相手温まってぶんぶん対決になったんだが、一度もかち合い負けずに倒せたわ
特にN格遅出しで死神横を潰したのはひびった
-
それはないだろいくら何でも虹合戦になってるなら先ずステップ食われるんだし
-
後出しで死神横に勝てるとかぶっ壊れてるじゃねーか
ねーよwww
-
文面からするに虹合戦してないように見える
-
ソードストライクに負けるSIが何だって?
-
>>348
お前は雑魚なだけ
-
明らかに話が噛み合ってないですねぇ
-
>>349
アスペ乙
-
今日初めてFの特格→CS→サブ→特格やってみたけどあれきもいな…寝不足もあいまって画面ぐるんぐるんして気持ち悪かった。こいつのF特格視点変更無効できたっけ?普段気にしてなかったから忘れた
-
インパルスって頭おかしくないと乗れないの?
-
状況判断しっかりできないと乗れないの
-
☆4記念に
立ち回りがやっと安定してきて相方に嫌な顔されなくなったのは嬉しいな
-
隔離にもここにも、ろくにインパ使いこなせなくてネガってる奴が1人いるな。しかも頻繁に…
-
ソードの起き攻め強いなぁ。軸合わせからのブメもそうだけど
相手の上昇読みの特格空振りで上昇してからのブメなり横格振るなりが
強いと思う
-
インパでネガとかただのへたくそだろ
Fだけでも2500底辺より全然強い
-
アルケー「」
-
>>358
というかやり込めばFだけで十分立ち回れる気がする
-
すみません
まだインパルス☆2のものですが
インパルスで相手にデスヘルがいる場合ってどうしたらいいでしょうか?
色々試してみたんですがデスヘルに出来ることがなにもなくて…
よかったら自分はこうしているみたいなのがあればよろしくお願いします
-
SIとFIしっかり切り替えたら何も出来ないとかまずあり得ないんだけど
普段はどう戦ってるの?
-
今回の話のときにはフォースの機動力でちょろちょろと動きながら刺せるときに刺していくというかんじなんですが
ソード圏内以外では基本クローク&ジャマーでBRが効かないですし
いざ格闘圏内だとデスヘルの横やBDに負けることばかりで…
こっちの相方がシナなこともあってデスヘルがこっちにしか来ないからブラストでダメージをとることも出来なくて…
こういうときはインパルスができる択って何なんでしょうか…?
-
シンアスカ誕生日おめでとう!
-
デスヘル無視気味で立ち回って近づいてきたら特格で逃げるかSIのブメで逃げ射ちすれば相手もやりづらいんじゃない
SIのブメはリーチも有って本当に使いやすい…
-
なるほど!
ありがとうございます!
とりあえずそのような感じでやってみます
-
寧ろデスヘルに対しての策にソードのブメが第一に思いつかないって、こいつ障害者じゃね?
-
思い付かなかった訳ではなくて
その時はジャマーで近づかれたのもあったのとブメの撃ちが早かったんだと思います
ブメが当たらないことが多かったので…
もう少し落ち着いて対処出来るよう努力します
-
>>367
寧ろ人の悩みに対しての話に人の悪口が第一に思いつくって、こいつ微妙じゃね?
-
>>368
ジャマーされようがブメあてるの余裕だろ
ぶっちゃけコイツのブメあって近づかれるのって相当問題だぞ
格闘機体軽く詰ませられるからな
-
>>370
了解しました!
未熟なインパルスつかいで申し訳ありません
頑張って精進します!
-
ユニコとかで特格CSの起き攻め辛すぎるんだけどCSをフワステで避けた後どうしたらいいのか分からないんで教えてください
-
>>371
S換装キャンセルメインとか使ってる?
-
皆、起き攻めってSとFどっちが多い?
もしくはどんな感じで使い分けてる?
-
俺なら相手が耐久ミリの時とかにFの起き攻めかな
起き攻め避けられてもそのままの流れでトドメ刺せる時が多と思うんで
-
当てることだけ考えるならF
一発も食らえない状況なら場合による
-
みんな、クアンタとかマスターが相手にいる時の立ち回りってどうしてる?
今、固定相方と「リボ・インパ」でやってるんだが、どうしても格闘よりが苦手で仕方ない。
・L字・あるいは少し出てロックを引こうとする→追いかけられて先落ち
・後ろにくっついていく→出るタイミング見失って放置される
・格闘カットに射撃→失敗して逆にぼこにされて先落ちetc......
早い話がどのあたりにいればいいのか分からん
立ち回りは千差万別なんだろうけど、参考にしたいから聞かせて欲しい
Fで動き回るのを重視してるんだけど、Sで迎撃をちらつかせたほうがいいのかな?
-
インパでカット射撃は半ば諦めてるわ。一応やるけど弾の無駄遣いや反撃の方が怖い。
-
フルブ最近始めたんですが、一人でインパルス練習してたらかなりの確率で乱入してくる人がいるんですが、その人のマスターに歯が立ちません。マスターに対しての有効な戦術ってありませんか?あと、ブラストインパルスでダウンしてる時にマスターに張り付かれたらどうすればいいですか?なんとかして一矢報いたいんでよろしくお願いしますm(_ _)m
-
>>379
えーと、タイマンだよな?
まずタイマン自体クソゲーだし、対戦台じゃないなら嫌なら合図返さずCPU使っても全然いいんだぜ?
あとタイマンで格闘機相手にブラストでダウンするってことは、単純に近づかれても換装してないせいだと思うが
普通に近づいてきたらSかFに換装、Bはコンボ〆か相当距離の離れてる時のみ使えば解決するでしょ。
Bでダウンって最悪だから、ダウンさせられそうならダメージ覚悟でも換装してそんな事態防ぐのが鉄則。
どうしてもBでダウンしちゃったら前特射でカウンターか、メイン→換装、もしくは盾だな。
-
なるほど近づかれたら即換装すればいいんですね、ありがとうございます
1対1なんでタイマンって言う状況だと思います、ってかCPU使ってもいいんですか‥始めて乱入された時CPUは回避にしろ!みたいな事直接言われたので使っちゃダメなのかと
-
いやまあ回避でええやろ、機体自体は5分ついてるし
タイマンでブラストとか意味がないからコンボ以外でのB換装は封印安定、対格闘機のタイマンはFで延々距離取って戦いつつ寄られそうになったらSで頑張るのが基本
-
乱入された時にはされた側に決定権あると思っていい
タイマンいやならCPU突撃にして前出れば良いんや
マスター相手なら切り上げ〆以外でブラストはあんまり使わない方が良いかな
-
なんか勘違いしてないかお前ら
タイマンで歯が立たない一矢報いたいって言ってる奴がCPU使ったところで勝ち筋出来るか?出来ないだろ
僚機がコスト食い虫と化すのがオチだわ
-
>>377
>格闘カットに射撃→失敗して逆にぼこにされて先落ち
カットしようとして射撃を食らうの?格闘を食らうの?
格闘食らうなら近づきすぎ、射撃食らうならブースト吹かしすぎ、敵相方の攻撃食らうならカットに集中しすぎだから
もう少し傍観して逃げ道を確保すべきと思う
-
>>381
一応聞くけど練習台(4ライン台)だよな?
それで文句言われたら「タイマンとかやる気ないんで嫌なら入らないでください」とでも言ってまだ噛みつくなら店員でも呼べばいい。
>>384
まあそうかもしれないけど、タイマンよりか確実に面倒くさくなるし繰り返すうちに嫌気が指して逃げたり暴れて御用になることもある。
それにタイマン厨なんて雑魚が多いしCPU特攻させて逃げ撃ちしてりゃ勝てることだって普通にあるしな。
-
みなさんアドバイスありがとうございますm(_ _)m対等に戦えるぐらいにはなりたいのでもっと練習したいと思います
-
インパってBR→3特射のお陰でそこらの万能機よりはカット楽だと思うんだが…
流石にクアンタのBD格なんかは見捨てるが
つかリボで生格貰うって相方何してんのさ
クアンタから生格貰って負けてるならもうそれは絶対的な腕の差が有るだろ
-
それはリボの横格舐めすぎ
有名コテ同士の戦いでも普通に生当てしてるじゃん
-
”リボの生格貰う”じゃないぞ
-
>>377追い掛けられる→単体ならそら出番だと嬉々として迎撃
CSブッパなすか前特射からのセットプレイで潰す
複数ロック来ててこれは着地まで足掻いても取られると思ったら特格で逃げる
相方の後ろをウロウロ→しちゃ駄目とは言わないがそういう機体じゃない
この機体万能機体の皮を被ったオラオラ機体です 相方がリボならなおの事
変に距離取っても貧弱なBRの弾切れしか見えないんでCS確定距離を虎視眈々と狙いましょう
後衛やるなら近距離寄ってきた機体は迎撃でぬっ殺すくらいの意地は必要
カットはBR→サブor3特射 3特射出すなら敵対視相方の位置に注意
サブならカットのカット耐性も有って安心
BR乱射して外すのは下策 これだけはやるな
空気になる時間が大幅に増えるからな
-
すまない読み間違えてた
でもガガないときは流石にクアンタ微有利だぜ
-
>>392格闘見てからガガ出せるレベルなら無駄撃ちそうはしないだろ
あの横、落下行動、Gサブ、ガガ
これだけ近距離で光る手札が有ってクアンタ単体に凹まされるならそれはもう腕負け
相方がクアンタ耐性無いなら未だしもインパでしょ?
インパに生格差して来いって言われたら俺なら苦い顔するね
とは言えインパで近距離間合いに絶対の自信があるプレイヤーがどれだけ居るかって聞かれるとあれだが…やりこみランキング見ても茶プレばかりであんぐりしたし
-
おいおい相談からかなりずれてんぞ。あれだけの書き込みじゃ実際どうかはわからんし
よしんばリボ側が劣っていたとしても、相談者がカット技術向上が不要になるわけじゃないし。
-
377です
多くのアドバイスに感謝、正直こんなに話を聴いてもらえるとは思ってなかったわ
相方と共に腕に覚えはそうないし、相手は基本銀プレとかだから腕負けは確かにあると思う
階級だけで強いかどうか決めるのも無粋な話だが、現状は少尉☆1(リボはノーカだけど同じようなもの)
少なくとも強いとはとてもいえない
でも話を聞いてもらって参考になるものはいくつもあって助かったよ
後衛でカットしに行って弾切れ放置、カットに行ってブースト切れて返り討ちとかね
出来れば動画を上げられるといいんだが、手撮り+低画質+ドヘタで見られたものじゃない
上手いこと動画が上げられる、あるいはまた聞きたいことがあったら来るよ
少尉☆1だからおかしなこと聞いたりするかもしれないが、また頼む
-
>>395
乙
当たり前過ぎて書いてなかったが、後特射でカットしたい時には
「なるべく近くで」「軸を合わせる」ことが重要な。横軸さえ合ってりゃ敵は避けても味方ダウンでまあ安く済む。
あとアフターケアも考えること。後特射なら即BDCメイン→F換装を意識するとかね。
-
>>395
動画は上げる意味ないよ。相手が雑魚のオナニー動画上げる奴が大半。アドバイスくださいって雑魚狩りしてるの見せられてもいらっとするし。やるなら連続した5連戦くらいじゃないとアドバイスもしようがなあ
-
大会動画でもないと見る気がしない
-
FIでのN格射派生復活しないかなー
-
>>399実際にBR消費したあの派生を今のコイツに付けるだとw
-
ストライクでがまんしろぉ(弾3発消費しながら)
-
一応ネクストの時はモーションのデータがあったんだっけ?
-
>>399
いらねぇよ。だったらリロ遅いとか甘えんなってバンナムも思うわ
-
何故そこでリロとかバンナムの話になるんだ…?
-
極限インパァ
-
インパが全てを叩き潰す!
-
インパの極限はデスティニーシルエットだな
-
こいつが!闇堕ち進化の極限!
-
変形機いじめてる時が一番楽しい
-
>>409変形に特別刺さる武装あったっけ?
-
>>410
ピョン盾
-
>>411おっと…失念してたぜ
ブラビとDXが楽になるな…サンクス
-
FのCSって盾だけだと弱よろけなんだよなぁ。盾こすったはいいけど、前特射間に合わないことままあるわ。
-
俺が未熟なだけかもしれないが、hit確認から横格とか入れようとして何度もシールドされた事があるわ
-
みんな覚醒どっち使ってる?キャンセルルート多いしAでもいいと思ってるんだけども
-
>>414cs→前特射→横Nじゃ駄目なの?
終わった後の状況も良いし盾擦った時の俺の主力なんだけど
オバヒでも出来るで
-
>>415俺はAかな
この機体ブースト効率悪い武装多いから回復させて無理を通したい
-
A覚の格闘の伸びに惚れてる。けど相方が3000なんで結局B覚・・・
-
全覚一回なんだからBでいい
-
SEED覚醒だし、各種射撃との相性抜群だからB一択にしてる
もしフォース特格がA覚の影響受けるならA選ぶ事もあったんだけど
-
SEED覚醒(種は割れない)
-
>>419
何故全覚一回なのか
-
>>419のプレイスタイルが全覚一回って意味じゃないのか?
-
俺はB覚かな
ロック延長と青ステでブラストが使いやすくなるのがありがたくて
-
B覚だな
ブメ青ステとかで詰める動きが好きだし、覚醒時間長いほうが何かと便利だし
足りないブースト回復は覚キャン追いで誤魔化すのがオシャレ
-
この期待各キャン狙ってできるの?
-
どの機体も狙ってできますがな
-
ちょっと気が早いかもしれないけど、TGSの家庭版試遊台行く予定なので確かめておくことある?
とりあえず39特射の有無は確認してくる。PSコントローラーの方向キーじゃ斜め入力難しそうだし、メイン→前・後特射のキャンセルルートが付いてたら素晴らしいのだけれど。
-
インパの為だけにアケコン買うまであるな!!
-
じゃあリボガンとゼロの性能変わってないかよろしく
-
39特射健在のズコー落ちが待ってそうな気がする>TGS
-
39特射を前後特射に修正しました
-
わぁい!
-
初心者でもうしわけないんですが
38特射ってなんですか?
-
初心者はまずwikiを見よう
答えはそこに
-
最近っつか、ちょっと前からこいつよく見るんだが、そんなに強化されてんのかこいつ?
稼動初期☆3にしてからずっと乗ってないんだけど全然わからん
強化されてるのはわかるが、人口の増加率がハンパない気がしたんだ
-
強みがわかりにくかったけど、段々明るみに出てきた感じじゃない?
このスレも半年前までは「特格からCSの押し付けつえー」→「そんなもん通用するわけないだろ」みたいな流れ多かったし
ちゃんと使ってた人らがある程度結果出して、周りに知られていったんだろうね
-
いやぁ、レバーNCSが斜め上に飛んでた時期は強敵でしたねぇ
-
特格覚キャンってどうやるんですか?
-
特格を覚キャンするんだよ
-
>>439
特格から間髪いれずに覚醒
入力が遅い人は一生できない
-
>>441
虹ステから覚醒するだけでいいんですか?
ブーストとか押し続けます?
-
誰も特格から虹ステしろとか言ってないだろ
-
>>442
入力は2回でいい
特格→覚醒
これだけ
遅いと出来ない
特格で飛び上がる前に覚醒すればいい
-
>>443動画ではそんな感じだったんで……
>>444
ありがとうございます!
-
今日使ってみたんだけど覚醒技が微妙だね、複数あったりしないの?
-
形態によって覚醒技変わるよ
-
三種類あるよ
-
シンさん覚醒お願いします
-
あ、変わるんだ
にわかで本当に悪いんだけど全部の形態の覚醒技教えてくれませんか?
-
もうwiki見てこいよ
にわかで悪いけどって、かけらも悪いと思ってないだろ
あ、やっぱりwikiとかじゃなくてこのゲーム一生触んなくていいよ
-
なんでwikiみないの?
なんでググらないの?
なんでヤフらないの?
なんでbingらないの?
なんでニコニコ動画で調べないの?
なんでユーチューブで調べないの?
-
こういう他人に甘えたクズは死ねばいいのに
つうか死ね
-
wiki見ても載ってねーんだよ
-
ここまでくるとwikiをwikipediaのことだと勘違いしてる頭のおかしい子かなにかとしか思えないな
-
wiki見る前にこっち来る訳ねえだろ
youtubeでももちろん出なかったいくらググっても出なかったも検索方法も変えて試した、それで出なかったんだよカス
-
ていうか100円あればすぐ調べれるよね
-
>>456
頭悪過ぎ
義務教育からやり直せチビデブ童貞ニート
-
>>458今義務教育受けてる真っ最中なんだわ…
こんなクズ共に聞いた俺が悪かったな…すまん
-
本当にすいませんでした
10年くらいROMります
-
wiki読めよ……覚醒技初段で投函してる物が違う
F→盾
S→ブメ
B→槍
大きさの関係でSが一番当たりやすい……気持ち程度だけど。一応これ全部wikiに書いてあるからな!各シルエットの覚醒技の所見てこい!!
-
>>460
ROMりますじゃねぇよ
そんな宣言してる暇あったら寝ろやボケ
ちなみに日付変わるとID変わるから同一人物だってバレないぞ覚えとけks
-
きょうもインパルススレはへいわです
-
お前ら相手すんな。こいつ前に胚乳やクアスレで同じような質問して叩かれた消防だぞ
-
調べるかブランチ一回回せば分かるような質問をわざわざした上に、それを指摘されたら発狂して暴言吐きまくった挙句に、自分棚上げして相手をカスだのクズ扱いするゴミにはインパ使って欲しくないね
-
と言うかゲーセン来ないでほしい
怖い
-
やめろよこのバカ!
-
マジレスするとwikiに載ってない
てかお前らwiki見た事ある?すぐにwikiいけwikiいけ言ってるけどさ、書いてねえよ
見た事無えくせにいっつもうぜえな、てめえら今後一切このゲームやるなよキモオタヒキニート共が消えろカス
-
エクスカリバー【突進】
「いっつもそうやって、やれると思うなー!!」
スタン属性の物(シルエット毎で違う。フォースではシールド)を投擲し、当てた後にフライヤー呼出→エクスカリバーを取って突進(多段突き)→爆発。投擲の際にスパアマ有り。
かなり動作が長めの技。またその場からほとんど動かないのでカット耐性は劣悪。突いている最中はスーパーアーマーも無い。
突進時には強烈な誘導がかかっており、誘導さえ切られなければ、ほぼ真後ろに逃げられてたとしても突き刺す。
投擲は大体格闘が届くくらいの距離まで届く。
エクスカリバー【突進】
FIと違い、投げるのはFE。投げるのは右側のFEだが、メインが無くても投げることが可(FEがステージ上に3枚)。
他形態の投げる武装と比べてFEは大きめなので他形態よりかは当てやすいと思われる。
エクスカリバー【突進】
全形態で変わらず。ただ初段で投げる武装はジャベリンになる。
発動時に一瞬フォース形態となるが動作終了後にブラスト形態に戻る。
wikiより抜粋。で?何が載ってないって?
-
>>468
ちゃんとシルエットごとに別れててそれぞれをみればかいてあるんですが…
釣りかな?
-
触るなよ
次は「分かりやすいところに書いてないのが悪い」とか言い出しかねん
-
まるでモンスタークレーマー
-
>>468
ID変わって元気になったね^^
-
反応する奴も餌やってるのと変わらんぞ。もう頼むからレスすんなって
-
お顔真っ赤なヒキニートwww
-
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
-
流れを変えよう
俺がFIで攻める時は大体BR→9特射<<メインが多いんだけど、相方の将官は特格→csの盾擦りで9特射セットプレイは殆どやらないんだけど
どっちがどういう時に使いやすいとか使い分けてる人います?
-
基本特格CSで、9特射はオバヒや着地など大きな隙や密着時だけだな
特格CSとそこからのキャンセル、どれか擦ればほぼダウン確定だから使い勝手がいい
こいつは大ダメ取ろうとしたらリスク高い機体だと思ってる
-
>>477
特格CS
CS
メイン9特射
の3つを使い分けてる
基本的にフォースでリターンは気にしない
たまにメイン3特射で串刺し重点
-
ごく稀に特格>横格とかもやる
-
やっぱ特格始動擦り付けする人が多いな…
特撃ち落とされない奇襲タイミング煮詰めるかサンクス
-
39特射って、ふつうに射撃からの派生と何がちがうんですか?
斜めにレバーをいれる理由を教えてください!
-
いいとこどりってことだよ
-
テンプレって知ってる?
-
日本名物の揚げ物のことだろ?
-
それは串カツや!
-
>>482
本来ないキャンセルルートが斜めだと出せる不思議……終わり。失敗するとS換装で終わるけど……
-
>>477
Fなら
特格CS
CS
CSサブ
メインズンダ
かな?39が未だに安定しないから暴発怖いってのもあるけど……
あとは特格で距離詰めて横N→前特射→なんか格闘とか……この辺は俺の悪癖っぽいけど…オバヒやし……
-
フォースのピョン盾の使い方がいまいちわからないのですがギャンの下格<サブのようなイメージで良いのでしょうか?
-
基本はそのイメージで問題ない
ただ、ギャンサブは範囲だけどこっちは慣性引き継いでの弾速で当てに行くもの
平面での押しつけとしては避けやすいけれど、上下と奥行きには余裕があるから上手くやれば高飛びに押し付けて食う事も可能
-
>>490
レスありがとうございます
もし外してしまった時のアフターケアって何かありますか?
-
CSからのキャンセルルートは豊富だろう。
普通に逃げるならまた特格
追撃なら後特かサブに繋げる
迎撃ならサブか前特か右特メイン
-
>>492
CS当たる距離からの逃げに特格って使える?
BRでも格闘でも割りと余裕で刺さっちゃうこと知ってる相手だと、怖くてなかなか特格キャンセルは使えないんだけど、俺の振り方が悪いのかな?
-
タイミング合わなけりゃヘーキヘーキ
まあ回避という意味じゃなく本当に逃げたいならロック替え特格でいいけど
-
射撃はともかく、格闘はそんな刺さるかね
-
Fで格闘は全然振らないなあ
近づいても特格→csが多い
3000と組んだら特にね
-
それは普通じゃね?
上の話は「特格ジャンプに格闘が刺さる」ってことだと思うが
-
久々にwiki見たら猟奇考察が寂しいな。
ちょっとここらで考えない?とりあえずV2は切ってもいい気はする…
-
ほぼゼロ距離で特格やっちゃうと跳んでも格闘で食われたりするから、
相手がこっちのCS見てから伸び突進のいい格闘振ると距離取る前に引っ掛けられるって感じかね?
-
そもそも時限換装は相性いいのか?
修正前V2なら悪くないと言われてもまだわかるけど
-
リロの遅さ誤魔化すのと特格での逃げ機能させたいの考えると、分断してダブル疑似タイ作れるor作ってほしい機体と組むと相性いいと思うんだけどどう?
30だとクア升とかが実際やってても組みやすかった
-
考えたら30で絶対ダメ!って組み合わせはないよな。
ただνとか攻め能力低い相方だと少し苦しいかな
-
確かに機動力いいけど近接で光る武装多いというか、遠くから撃っても特にあたらなそうだね。
十分強いんだけど欲を言えばSの特格のブースト消費量を…
-
>>503
赤ロックギリからフォースでCS→サブ→3特射を各所ディレイ気味にやると、往年のグリホ並に理不尽な曲がり方するよ
ステキャン織り交ぜた動きされるとノールックでも避けられるけど、ズンダ狙ってる相手なんかには結構な確立で刺さるのでオススメ
まあ体力調整が必要で一発も被弾出来ないって状況くらいしか使えないけどね
あんまり遠距離に引きこもり過ぎると相方が死ぬし、仰る通り近接で光る武装が多いので、遠近両方使いこなせないと勿体無い
-
幸い近づいたあとは脅威の離脱力あるからな
-
>>504
3特射?後特射だよな?
-
ヘリポリアタックのように突っ込んで行く前特射を想像してしまった。
-
>>504
CS→後特射だけでも時間差あるから割りと刺さりやすいのは知ってたがサブも混ぜるか
-
>>507
それは9特射ね
-
こういうとこでややこしくなるし、やっぱ39特射やめてBRから前後できるようにすべきだよぬ
-
前後(意味深)
-
そういう意味の特射じゃなくてね
-
激しく前後
-
前…後?うっ、頭が…
-
面白いとこ教えて!
-
FBの家庭版出てても39特射なんだろうか···
-
>>504
亀だが、それをやるならBメインorサブor特格→N特射→サブ→後特射の方が、Bのロック距離の方が長いから良いかもしれない…
相方の負担がマッハかもしれんが
-
ホントによく見るようになったなこいつ
-
最近思った調整案
後特射にBサブのキャンセルルートつけたらお手軽さ増して全体的に
よくなるんじゃないかな? って思った
B特格→N特→Fサブ→後特→Bサブ→N特(残りブースト4割前後)
Fサブ→後特→Bサブ→N特(残りブースト7割前後)
後特→Bサブ→N特→BD(残りブースト6割前後)
ケルベロス自衛が増えてガナの上位互換になれる可能性が微レ存?
もしくはF特格>後特→Bサブ→N特→Fサブ→特格→FCS→後特→Bサブ
→左特→B後格→N特のあがき暴れの可能性ががが……内科乙
-
>>519
そうだな、俺はラーメンなら博多とんこつがいいな。
-
最近使ってる起き攻めなんだけど、F特格>前特射がけっこう相手にささる(ステは前ステ)気がしてきたんだけどどうなんかな?
やっぱFでブメ押し付けたほうが強いかな?
-
前特射当たるならそれでいいんでないの
リターン倍近く違うし
-
僚機考察テキトーに考えてみた
ゼロ・クアンタ
高機動で相性は悪くない。ただこっちの弾幕形成力は低めなので弾数管理など気を付ける必要あり
Ξ
インパが普通より前でΞを援護できれば。ミサイルに当たらない立ち回りを考えること。
ν・Hiν
長期戦の場合もあるので弾数管理が難しい。また後半の攻めがやや弱いので中盤戦や連携をしっかりと。
運命
シンコンビだが相性は特別優れてはいない。運命の攻撃力を発揮できるよう敵を引き付けよう。
隠者
よく言えばそつがなく悪く言えば尖った部分がない。崩されたらひっくり返しにくいので自衛が大切。
バンシィ
途中までインパがサポートに回る形になるか。生時は人目を惹きつつNTD時に一緒に攻めれるように。
ガナザク・ガイア
嫁との組み合わせだが2520の時点で良くはない。中盤から終盤にかけて敵の攻めを返せるかどうか。
-
リボーンズインパルスって組み合わせ的にはどうなんですか?
-
悪くないんじゃね。高レベルで安定してる。
敵はどちらかを狙って崩そうとしてくるだろうから甘えられるわけじゃさそうだが。
-
インパインパでいいよもう
-
インパインパは役割分担決めとかないと二人して遠距離ブラストCSが始まる
-
>>523
古黒、OO
両解放や換装に合わせてFやSで両前衛、生はSでプレッシャーかけつつ全形態で闇討ち。この時
F→特格CSで引っ掛け重視
B→メインでダウン重視
S→格闘で拘束重視
を意識する
-
FでもSでも打ち上げダウン取れるから時限強化のリロにはそこで貢献できそうだな
あとゼロクアみたいなやつと組んだら片方に張り付いて
特格CSでちょっかい出し続け→相手が攻め気出したらF特で離脱
みたいなこと繰り返して相方に狩りやすい方狩ってもらった方がいいと思う
-
生が弱い換装機は結構難しいなあ。被弾減らしつつ前線に出るためFが多くなってBとSを腐らせやすい。
-
>>531
その結果相方が換装する時間を稼げればOKだと思う。そういう時は寧ろ前線で圧力かけやすいSのが活きる。
こっち狙って来た時はFで回避に徹すれば如何に生といえど相方が助けてくれるし
-
ガン逃げFインパ追うときは相手も二人で赤ロックまでいかないと苦しいし、明確な強みだね
-
やばい、フォースのサブ射の使い方が一回転してわからんくなった
回避目的では着地のケアにとどめて、キャンセルルートの起点扱いしてきたのがまずかったか…どう意識振ればいいかわからん
-
最近インパ使い始めたんですけど、特格→CSしてCSが当たったらそのあと何で追撃しますか?
皆さんのやり方教えて下さい。
-
FAQすぎて困る
過去ログどころか現行をCSで検索するだけでほとんど答えが出てくる
-
>>533
そのサブ回避から射撃二度押しでcs溜めて、特格csc出来るようになれば回避率与ダメ率が上がるよ。
サブ回避で相手のBR二発分
(BD二回分)削って特格で接近、相手の着地にCS撃てば大体当たる。
盾hit後はカットの心配あるなら特格〆、ダメ狙いだったら前特射→横とか。
サブからの射撃cs仕込みが出来るようになれば使い方がまた変わると思う。
ちなみに上が出来ればオバヒ状態地表付近でも
FIならcs溜とけば、特格→cs→サブ→特格→cs→特格
SI、BIなら、N特射→サブ→特格→cs→特格
が出来るから、最後の悪あがきを延長してねじ込んだり、格闘コンボ後の着地を取りに来た敵相方を迎撃したり、応用が効くので使えるようになっておいた方がいいです。
長文失礼しました。
-
相方のカットの為BIになってる最中覚醒死神に強襲されメイン(虹される)→サブ(当たらない)死神渾身の横格を無惨にも判定で潰す前特射キャンセルに濡れた
N格キャンセル美味しいです^^
出てしまえば突き出し系としての判定あるんだよなー 発生がちょい遅いけども
出ちゃえば高シナの横すら潰すのは伊達じゃなかった
-
そんなに強いんだ〜前特の判定。一層迎撃格闘としての重要度が上がりそうだね。
-
出っぱなしだから発生さえすれば判定は強いな。迎撃に関しては劣化エァッな感じ
-
前特は判定もそうだけど各種格闘にキャンセル出来るのが素晴らしすぎて
オバヒからでもフルコン決められるのは良いわ
-
まともにかち合わせたら死神横にも高シナ横にも普通に潰されるから過信はできないけどね
F91の後出し横にも負けたわ
-
>>541まぁ置いとく形にしないと判定発生は遅いから
咄嗟の迎撃ではなく予測した格闘に先んじて置いてかち合わせるのが理想
百式前みたいな使い方だと普通に負けるから
今回は相手がメイン避けるの予測してたんで振り直しより先に前特射置けるようにキャンセルしてたからね
格闘に対しては結構鉄板なメイン→サブ→前特射√である
-
>>536
レスありがとう、2度押しでCS仕込むのはやったことなかったから練習してみます
オバヒサブ見せて入れ込ませてからの前後特射キャンセル迎撃のみだったから凄く広がりそう
-
この機体家庭版にもあればいいのに……
-
来年まで待とうぜ
-
来年の12月までな
-
シナ横が当たる瞬間に前特いれたら
モーション視認できる前なのに相打ちしたことがあるから、
一応攻撃判定は換装した瞬間に出てそうな気がする。
ただ突進遅いから、大抵は置いておくように当てないと
相手の振りのが速くて潰されちゃうのかな。
-
ひょっとしたら百式前や00R前のように、密接距離で発生が速くなるタイプなのかも
-
ちょっと前にクアンタの先出し覚醒BSBD格闘にならかち合わせて合い撃ったことあるけど……クアンタのBD格闘あんま発生判定強くないから参考にならなさそう……後ろで見てた人と相方は驚いてたけども
-
覚醒クアBD格って先出し(だったか記憶曖昧)S横でもつぶせるからな
前特がS横並に信用おけるならそれはそれでありがたいが・・・
-
>>550
549だけど一応その時の動画はある……直撮りの画質手ぶれがあれなのと思いっきり地雷した動画だけども
それでも見て検証したい?アドバイスもらいたい目的で撮った動画だから技術も立ち回りも糞なんだけど…
-
549だけど見直したら先だしは言い過ぎたかも・・・同時出しくさい・・・すまん
-
ちゃっかり家庭版かマキシブーストでパイロットルナになったりしないかな
-
そういうのはいらないです
-
リマスターでフリーダムの倒し方変わるみたいだし覚醒技小説版準拠にならないかな?
-
>>555
倒し方変わったらそれもうリマスターじゃない気がするんだけど……
ただのリメイクじゃん
-
>>556
むしろリメイクしてください…特にフリーダム撃墜後の話。あとインパルスの覚醒技もリメイクしてください。せめてモーション高速化!
-
フォース状態での話だけど攻撃された時の回避はサブ射か特格のどっち使ってる?
ちなみに俺は特格
あと追加でエクシリペアみたいな機能が欲しいな デスインに換装が望ましい
-
俺もサーチ替え特格で回避するかな。Fサブは、他の形態からもN特射→サブ射撃って感じでキャンセルで出せるから、フォースの時は基本的にサブを回避では使わないなぁ。
-
今日全リプ見てたらすごいのあったんだけど、CS→特格虹ステでステ中で覚醒したらすごい慣性を受けてふっとんだんだけど
知ってる?
ってか概出?
-
覚キャンのことか?
結構前に動画上がってたな
-
>>561
初心者なんで詳しく
-
>>562
初心者だからって言えば教えてもらえると思うなや
-
>>562
次からはログ漁るか自分で動画探すかしてくれ
詳しくも何も虹ステしたあと特格の初動作を覚醒ずらし押しでキャンセルしてるんだと思うよ
覚醒カットインの時棒立ちですっ飛んでいったでしょ?
こっそり修正来てて今は出来ませんとかでも責任は取れん
-
>>562
前に動画上がってたって書いてるのになんで自分で探そうと思わないんですかねぇ
-
覚キャンでググれよ。てめーの目の前にある箱は何か分かってねえのか
-
詳しくも何も動画上がってるって言われてんだからお前はそれを探せば良いだけの話だろ
-
あんまり大人気なく責めるなよ。
びよーんと飛ぶのと覚キャンが一緒なんて最初はわからないだろうし。
まぁ、インパルス使いが増えるのはいいことだから、気軽に教えてやればいいじゃん。どうせネタ尽きてるだろうし。
そーいや、A覚醒使う人に聞きたいんだが、B安定にも思えるこの機体でAを使う利点って何?(煽りとかなしで)
ブメとブラストのほぼ全武装を青ステで隙を消せて尚且つ覚醒時間とブーストが長いのよりもAに対する魅力ってある?
-
自分も基本B覚だからな
A覚の利点って39が更に高火力だしたり…?覚落ちしずらいとか?
通常時から火力も問題ないし、覚落ちもしょっぱい覚醒したら負けるからしないし、A覚選ぶ理由がないな
-
いや〜申し訳ありません。
覚キャンだったとは知りませんでしたw
ありがとうございます。
-
消えろゴミ初心者
-
こいつの覚キャンめっちゃ使えるよな
ガン逃げの奴潰せるし逃げにも使える
-
>>569
普段A覚だが終盤の追い込みの時Fの特格で追い回してCS→覚醒でブースト回復からの択が豊富だから重宝してる
覚醒中ならどんな機体相手でも余裕で差せるから調整崩せるしオススメ
-
>>571 消えろ脳内元帥
-
>>571
死ね脳内元帥
-
初心者は構わんのよ
最初は初心者なんだし
しかし調べもせず教えてクレクレの上煽るような奴は
-
アンタって人は…
-
>>571
>>574
>>575
見苦しいから二度と戻ってくるな
>>573
A覚なら確かに調整は崩し易いだろうね。後落ちからでも大丈夫なの?30と組むと二回覚醒吐けないからかなり辛そうに見えるけど?まぁ、それを腕でカバーしてこそ真のシンだけどね。教えてくれてありがとう!
-
そんなに煽りあいがしたいのかアンタたちは!
-
>>579
一人の煽りに3人が煽り返して丁寧に上げてるからねw
ニコ動の動画勢コメを叩くコメみたいだ
-
俺もA覚一択だな
F特格の伸びや純粋なBD速度強化で追い掛けやすいのとSでワンチャン格闘生当てが狙えるのが良い
基本的に後落ち全覚だけどピンチでもバ火力でワンチャン作れるし全員ミリ体力でもFの追い回しで取りやすいから俺はこっちの方が扱いやすいな
ブラストで覚醒したことないからそっちの青ステの強みはあんまりわからないけど覚醒時間とSブメ青ステは魅力だからBもいいとは思ってるけどA覚に慣れすぎた
-
インパ最近使い始めたんですけどなかなかSでの立ち回りの距離感が
うまくつかめなくてFとBに依存しちゃうんですけど皆さんは意識してる立ち回りとか
小技及びテクニックとかってありますか?
ウィキは一応全部目を通してるんでプレイヤーさんの意見を聞きたいです。
-
Sの使い方がわからんなら無理くりSにならずに前特射絡めたコンボに使うくらいでいいんじゃない?
そのあと起き攻めとか
-
無理に使う事無いと思うぞ
俺もFとBが多い、でも前特射を絡めるだけでかなり違ってくるな
前特射からだと他形態からでも300くらい削れるからお勧め
無理に使おうとすると事故るから注意
-
Sは右特射→メインをよく使うな
-
Sはシャフだと出番多いなあ
-
相手と相方次第だけどやっぱF多いかな。試合によっちゃS使わない(使えない)し……
相方20(射撃機)で相手に升とかクアみたいな30格闘機(なんちゃって格闘機とエピ除く)とかいるなら割とS多めにして相方と相手前衛の間うろうろしながらプレッシャーかけてくけども……「無視すんなよ!無視して相方の方行ったらブメ投げて格闘コン決めんぞ!」みたいな感じ
なんかこれやったら階級3つぐらい格上の升に勝てた
あ、中尉の戯れ言なんで無視してくれてもいいよ?
-
エピオンを除くなと言いたいけど火力が違いすぎるから除いてくれ。
ブメ持ちとか絶対に許さない顔も見たくない。
ところでコイツって理想の立ち回りはリボガンみたく各形態の武装引き出して特殊移動を駆使する機体でいいの?使いこなしてる人見ると動きが格好良いんだけど自分でやろうとすると何か動きが凄い不細工なる、難しくね?
-
>>588
全部使う必要はない。フォース重点で良い
フォースの機動力でかき回して、有利になったらソードではしっこに追い立てる
ブラストはコンボの〆用とした方がいい
最初は弾数足りなくて困るが、徐々に慣れてくる
-
>>587-588
むしろ相手にエピ居る時こそS多め、極論追う時以外Sの勢いで完全にメタってやった方がいい
F主体だとエピ側からしたら詰め寄って鞭押し付けるチャンスがあるから崩し易いし、インパの相方側は正直怖い
援護の期待出来ないシャフだとS以外で寝かされると起き攻めに対応しきれない可能性もあるしね
-
>>583
>>584
>>585
>>586
>>587
皆さんご教授ありがとうございました!
また困ったら聞きに来ます!いつか縁があったら対戦しましょう。
-
エピが追っかけてくるなら、引き付けるだけ引き付けて
特格で逃げちゃえばいいし、ブメの代わりに盾投げてもいいんじゃない?
鞭相手に、ブメと格闘で迎撃するのもめんどくさいし、
高機動のFで飛び回って盾ぶつけたほうがリスク低くて楽な気がする。
仲間の盾になるときはSになるけど。
>>588
Fの特格で 移動したりして、盾投げる機体だと思う。
盾当てる以外でも、相手の近くに盾設置できれば、
相手がどの方向にBDしても反射BRが軸狙うから
一方的にBD潰すような、結構嫌らしいことできる気がする。
SやBは普段はコンボパーツや迎撃用。
体力調整で一時戦線離脱するときはBでCS狙ったり
有利な場所取りできたらSで攻めたりする程度かな。
-
>>590
587だけどわざわざSでエピが得意な距離にいるぐらいならFで距離取りながら射撃戦してた方が安全かと…エピそんなに早くないし光らないと火力出ないらしいし光ると今度はBD足りないしで……
距離取ったエピほど驚異がまったくない機体もいないしだったのでF主体がいいかなと。Sブメ距離ってぎりあいつの鞭届きそうだったのもあるので
-
Fはデスコンでも240くらいしか出ないよな、Sの方は知らんが300くらい出るから出来れば使っていきたい所だね
-
ソードでNNN>NNの高火力攻め継決めたいんだけど中々チャンスない
最後のN二段目、ヒット調節しなくても入ったのが意外
-
エピオン軽視されがちだけど、接近拒否やズサ武装持ってない低コ万能機刺すくらいは余裕だからな
そういう意味じゃFは追い易い部類、甘えた特格は後格Nサブの的だし
ソードなら引っかける武装の間合いは同じ上にダメレ負けはまず無いから向き合うならソード安定だな
まぁシャッフルってもピンキリだし、相方が合わせてくれそうならFで射撃戦に徹するのが一番だけども
-
Sのデスコンって 前特射→NN前>後特射かい?
-
wikiみたらそれよりはNNN>特格>>後特射が313でるみたいだからそれじゃね
-
最近やってないんだけどこいつの評価って今どうなの?強機体って言われてるの?
-
キャンセルルートや、立ち回りなど全部覚えたら強機体
-
シャフだがようやく少尉☆2に昇格できたよ…長い道のりだった…。
何と無くインパの使い方の前髪くらいは掴めたような気がするよ。
-
おめでとう
次はもみ上げだな
-
まあその前に次回作きて戦績、階級リセットですけどね
-
だが覚えた技術はリセットされない
-
>>604
ところがどっこい39特射削除でメイン前後特射C追加しません……にならなければいいな
-
>>599
600も言ってるけど完璧に使いこなせたら強機体。いわゆる理論値は高い機体だけど使いこなすのに時間かかる玄人タイプやね
-
BI格ミサがまっすぐ飛ぶようになったかわりに39特射削除FI特格盾投げ弱体化しますね^ ^
がバンナムクオリティ
-
でもロケテの時点では39特射あったらしいね
-
ロケテいってきた。
39はそのまま。
特に変更点ない模様。
ドライブは同じ格闘でキャンセルできないから
Fで特格連打とかはできなかった。
変更点はなさそうだけど
基本操作がなんか違和感感じた。
エクバからフルブはあんま違和感なかったけど
なんか変わったのかな。
-
ソードインパルスのブーメランって覚醒すると弾数回復するのか?
この前ブーメラン当たった時覚醒されてまた投げてきたブーメランに当たって撃墜させられたんだが
他のブーメランは覚醒しても戻るまで弾数0になるし一度に2つ投げてるからもう1つストックしてましたってこともないし
念のためMGのソードシルエットで確認したけどブーメランは2つだけだったし
-
多分ただの覚醒技初段かと
-
マキブ本稼働では覚醒技にデスインパ乱舞追加されてるといいなぁ
-
>>612
フリーダム落としたあれは消してほしくはないなぁ…
使いやすい覚醒技にしてほしくはあるけど
-
そうだなぁ…あれでフリーダム落としたいけど中々お目にかかれないし、当てる事も難しい
エクスカリバー出した時にカットされちゃう
-
(レバ後追加じゃ)いかんのか?
-
>>610
ソードインパルス覚醒技初段はブメを投函する。Fなら盾、Bならジャベリンと形態によって覚醒技初段が違うのですよ
よく考えると原作的にはソードでの覚醒技初段が正しいけど形態的にはFが正しいというあれな感じが・・・
-
原作の話と言えば、今更ながらチェストフライヤー突撃(NEXTCS)が消えたのは悲しいなー
まあ特射に換装入れてコマンド圧迫されたから仕方ないんだけど
-
でもチェストフライヤー突撃&再合体でBR全弾回復仕様も復活すればインパはかなりの強機体に…?
-
高火力コンボパーツでもあったんだよなあれ
あれが今のフォースに付いてたらソードとブラストの出番が更に減るなw
-
むしろチェストフライヤー+デスインパをマキブのレバ後覚醒技にしてもらえばいいんじゃないか?
適当になんか投げてスタン→デスティニー換装でフルコン→〆にフライヤー&武装回復
あれ、これつよくね
-
今の覚醒技を単発にして威力あげて欲しい
Z ZZ ジオ みたいにしてほしい
-
今の覚醒技って実際使いどころあんまないよな
後ろ特射で締めればダメは十分伸びるし、隙も少ないし
SIの特格ヒットから勝ち確定状態でしか撃ったことないわ
-
覚醒技は初段性能が悪すぎ
当てたあとの突進速度もひどい
-
カット耐性は無い、ダメージは低い、おまけにダサいの三重苦だからな
-
ダサくはないでしょ
少なくとも覚醒技勝利ポーズとか
-
まだガナーザクの覚醒技はガリガリガリ!で決まった感があるけどインパのは盾投げた後モッサリ突き刺してるからダサく感じるかな
覚醒技勝利ポーズは同意
-
一段目が要らないんだよ
-
リマスターでの修正が来たらそれに合わせるかカット耐性獲得もあわせて小説版準拠で良いんじゃないか?
-
リマスターの修正は決定?
-
>>609
自分もロケテで使いましたがドライブは同じ格闘でキャンセル出来ますよ
確かにFの特→特は無理でしたが
Sで横連打出来ましたし、他の機体でも同じ格闘連打は確認した
-
格闘ボタン+レバー4方向で発生する格闘なら対応してる感じなのかね
特格でピョンピョンできたら楽しそうなのにな
それにしても都内の人うらやましい…ロケテいきたいわ
-
そういやロケテって東京じゃやってないんだな
-
今の覚醒技ださくは無いんだけどな…
魅せる技ならデスティニーみたいにもっと格好良くしてほしいとは思う、弱くてもいいから
-
覚醒技はダサくない。ただ性能が低いだけ
でもまあNEXT時代の方がカッコ良かった気はするなー
-
ただ覚醒技の動作全てを早くすれば良いだけなのにバンナムは何故しないのか
-
エクスカリバー持ってる勝利ポーズはすごいかっこいい
-
後特射あるから覚醒技に文句はない、と言いたいところだけど
Fの覚醒技は初段が盾って…原作でブメ投げてんだからブメにしろや!
-
多段じゃなくて前作の最終段みたいにすればいいのに
-
インパルスってかなりの自衛力があると思うんだけど、他の使ってる人たちはどう?そうは感じたりしてない?
-
>>639
自衛力はかなりあるし2・3特射絡みでそこそこ空気になりにくいんだけど、結局のとこ強2000機体の安定感には及ばないって感じ
インパがっていうより、今作の2500の調整が良くなかったね
-
そっかぁ、なら次回作で2500全体が調整されれば、インパルスも今以上に活躍できるのかな。頑張ろっと♪
-
覚醒の溜まり方を20優遇させたのがそもそもおかしかった
25のが覚醒関連は深刻だというのに
-
くっさ
-
39特射結局そのままなのか
素直に正式なキャンセルにすればいいものを
誰でも練習ほぼなしでできるバグをテクニック()として残したいのかな
-
まあ実際39のみの特射なのか1278特射でもできるのか
俺は試してないから正式採用になってる可能性はあると思うで
-
インパの覚キャンってなくなりましたか?
-
覚キャンが無くなる訳無えだろ
-
機体選択画面も変わらず?
運命はすげーかっこよくなったらしいが
-
こいつの隠れ好相性機体っていない?
ゼロリボクアDXっていう鉄板の相方しかダメなのかね?
-
サザビー
-
ヴァサーゴ
-
ゴッド
-
インパインパかインパストライクで時々やってる
弱くはないし相性も悪くないよ、うん
-
リマスターがそろそろ自由撃墜するところだね…
新作画期待
-
ジオ、ゴッド、ゼノン、あたりが結構いい
2525だし3機ともロック集めやすい機体だからインパの武装があたりやすくなる
-
昨日自由撃墜しましたやん
-
よくバンシィと組んで爆弾インパルス作戦を決行してた。
バンシィのオートNT-D入ってからが本番だぜ〜ってね笑
-
リマスター見逃したんだけど、新規カット多かった?
倒し方変わったりしました?
-
俺が見た限りあんまり変わってなかった気がする
壊したはずの自由のライフルが復活しとるシーンはちゃんと修正されてサーベル変わっとったな
-
作画が新しくなってるシーンは多かったが戦闘の流れはそのまま
-
BR復活してるミスは直ってたけど、後付け設定のエクスカリバー最大出力には映像的なフォローが欲しかったなぁ
-
閃光の刻みたいな神芝居にはなってなかったかい
-
こいつとV2コンビって割と行ける気がしたんだがどう思う?
-
相性悪くないしいけるよ
というか、ちゃんと攻め自衛ができるインパなら何と組んでも最低限形にはなる
-
爆弾インパって、それに耐えられる相方がいるなら結構強くね?
-
>>657 >>665
-
最近インパはじめたんですが、オススメの参考になる動画ってありますか?
-
あわじさんのインパルスはみとくべき
-
俺もあわじさんのインパルスを見ることをお勧めするわ、動画自体もかなりの量があるし、いろんな機体と対戦もしてる。なによりあわじさんのインパは、本当にうまいとおもう。
-
マキシで追加武装つけてほしいなぁ
フォース時の格CSにネクストであった上半身突撃がほしいもんだ
-
俺は格CSにIWSPみたいな時限強化でデスティニーシルエット換装ほしいなー
-
前スレにも来てたけど、インパが特攻かますくらいなら同じ事出来る上位互換が居るんだよね
神とか02とか、ぶっちゃけ30機体とか
というかインパの強みを捨ててまでやるほど意味のある戦略じゃない
-
デスティニーシルエットよりも覚醒時FIはエクスカリバー装備のが良いな。OPムービーの対イザークさんみたいに
-
強化換装なんて付いたら修正前のような器用貧乏レベルに3形態の性能が下げられてしまう
ストライクと同じ過ちを繰り返してはならない(戒め)
-
チェストフライヤー射出ないのが唯一不満だけど、インパは今の状態で十分完成されてるからこれ以上にも未満にもしてほしくない
-
>>675格CSに射出付けたら完璧だな!
BR無限の高機動FIかぁ壊れるなぁ
-
>>676
特格→射CS→サブ→特格→射CS→特格からの格CS…BRも回復できて最強のあがき完成や
実際多少手間かかるとはいえ、手動リロまでできちゃったらやばいな
-
あとソードにエクスカリバー投げ入れてほしい。横サブなり、後サブあたりに。格闘派生たくさんほしい。
ブラストにレールガン含めたフルバーストも。
俺はデスインパほしい派だけど、デスインって武装からして、あんま運命と変わんないし・・・・パルマないし・・・・
あんま強くなさそう・・・まあおもしろければ、ついてもいいかな気分。おもしろければ・・・・
ただルナマリアになるのだけはやめてくれ・・・・頼むから・・・・
-
戦術換装が元々のコンセプトであるインパルスがこんなエネルギー効率を代償にした一つの万能機になったら、もはやインパルスではない
みたいな事をデスティニーインパルスのパイロットさんが言ってた
-
Bのメインってガナーのメインと比べてどうなの?
-
格CSにチェスフラ(1出撃に1回だけ使える、弾薬回復有、覚醒での再リロ無し)
後レバ覚醒技にDインパ乱舞
これで満足だろ
俺は大満足だ
-
確かに種死OPのブラストフルバは欲しいところ、各形態に覚醒技つかねーかな
-
FIはエクスカリバー突撃、BIはOPフルバーストがあるけど、SIはあんまり大技のネタがなくね?
トダカスペシャルになっちゃうよ
-
>>683
受け身を狩れる特殊仕様にしよう
-
>>683
トダカスペシャルってあれか?シンを助けたトダカさんをシンが切るといういろいろ考えさせられるあのシーンでのSインパの動きのこと?
-
トダカが見つけたからトガカスペシャル
Sインパ前格モーションはガイア相手の時のだし
-
>>683
ガナザクを呼び出して超発生のゲロビにしよう
-
カットインはトダカ切りの顔芸にしよう
-
もうレイとルナマリア呼び出しでいいよ
-
あわじさんって人、元の立ち回り甘い部分も目立つし何で絶賛されてるのか疑問だったけどインパの強み弱み熟知して使いこなしてる感が凄いのね
なるほどこれはインパ入門の参考動画としては最高だわ
-
あわじさんはインパルスの立ち回りとか土壇場の動きが参考になるけどロック変えまくりで見ていてしんどくなってくる
-
>>691
俺は酔ったことないな……稼働最初期からノワのMCS使いすぎたせいでの慣れかもしれんが……
-
あまり言いたかないが、あれだけロック変えてるって事は状況把握能力が今ひとつって事だしな
キャンセルルートや武装の性質を知るには良いんじゃない
-
吠えてるなぁ
でもネットの使い方は人それぞれだし仕方ないか
-
上げされてる動画に意見するのは別に悪いことじゃないと思うけどな
まぁここでやるのが正解なわけないけど
-
×上げされてる
○上げられてる
-
連ザのフワステ合戦とかアレが当たり前だったし別に状況把握能力が劣ってるわけじゃないよ
-
>>697
連ザのはフワステのベクトル動かす意味合いがあったしフォローとしては弱くね?
あれが原因で余計な被弾してるのは本人が一番理解してるだろうし、意図的なキャラ付け演出みたいなもんだと思ってるけどな
そうじゃなきゃ舐めプ乙とか自称()上級者アピ乙とか思ってしまうし
-
特格CSってどういう感じでよく使う?
正面から発生と銃口補正で無理やり当てたり、特格で視点レイプしてCSで平面BD制圧したり、高跳びに当てたりしてはいるんだけどさ。
-
それで良いんじゃないの?
-
初心者なんだけど39特射ってどういう動きなんだ?
BR>BR→スティック右側盾モーションカカッと特射?
-
>>3
-
次からちゃんと見ます。
大変申し訳ない。
-
インパスレしか見てないんだけど、定期的に自称初心者とか言ってるwikiもテンプレも読んでない未プレイ勢が湧くのはどのスレも同じなの?
-
開幕やらCPUにでも一回試せばわかるのにね
ここ以外だとサザビースレが定期的にアチャキャン聞かれてるイメージ
-
そろそろ開発はフォールディングレイザー思いだしてもええんやで?
-
サーベル対艦刀ジャベリンと揃ってるから生インパでしか意味がない上に生インパを実装しても意味がないという…
生インパの利点をちゃんと設定できれば18話にモーションのネタはあるから大歓迎なんだけども
-
格闘派生にあってもいいけど、シルエットついてると見栄えが微妙だからレバ覚に追加で
ただコックピット串刺し→背負い投げだけじゃ味気無いので、そこから突如出現したローエングリンハッチにボッシュート&プレス、バルカンで大爆発までセットでお願いします
-
ネクストのインパルス久し振りに使ったけどもはや別機体
-
今更
-
>>704そんなこと言ってるから新規が離れるんだよ
-
したらばが見れる環境でwiki見ることすら出来ない池沼とかお断りだわ
-
ここで何言われようがどっちにしろ離れてくタイプだろ
-
NEXT仕様で2000コスなら…あれ?強くね?
ついでにデスティニーも2500に下げよう
-
RGでインパルスでないかな
-
>>715
ストライクと違ってシルエット変わるとカラー変わるのがネックなんだよなぁ……
シルエット単独で出せばいいって訳じゃないから金がマッハで飛ぶんやで……なお、金型流用でバンダイ的にはうまうまのもよう……
-
シャイニングガンダムみたく装甲を取り外し可能にして、三色作ろう
と思ったけど剥がれやすくて無くしそう
-
一般発売をフォース+エクスカリバー
プレ版限定でソード&ブラスト
半年後くらいにプレ版限定でデスイン
ありそう(なさそう)
-
>>716
くっせぇ書き込み内容だな
-
やっぱり強いな…インパルス…
-
スポランで沢庵さんが無双したらしいな
-
雑魚チームに分からん殺ししたの?
-
沢庵って誰? 身内の自演か何か?
-
リマスターでまさかのシールドからビーム反射やフリーダム貫きそのままってがっかりだった
あの時デスティニーインパルスを使うなりフィニッシュを小説準拠なら換装追加や覚醒技のカット耐性向上できたかもしれないのに
-
新作でもリメイクでもなくリマスターなんだから当然だろ
何言ってんだこいつ
-
リマスターになに求めてんだよww
-
そもそも小説をやたら推してるやついるけど小説準拠にする必要あるの?
アニメ準拠でいいじゃん
-
>>727
なんでってアニメの出来がお察しで小説やマンガの方がストーリー展開やら何やらがよかったからそこから来る不満のせい
-
不満が溜まってくると>>724みたいなレスしちゃうんだよ察してやれよ
-
ところでボス戦こいつ何やればいいんだ?
-
ビーム撃ってればいいんじゃない?
-
ブラストで特格とCS打っとけば勝てるよ
-
Bメインサブ特撃ち切ってFでBR撃ち切ってまたB撃ち切って覚醒して以下同文
-
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
インパルスって基本フォースで立ち回って要所要所でソードとかブラストに換装すればいいんだよね?
相方から
フォースでいる時間が長すぎる、フォースのままじゃ何も仕事できない
と言われたから少し自信がない
-
>>734
ソードで追いかける→敵が迎撃してくるならブメから200オーバーコンでボコる
→敵が逃げるならフォースに換装して特格CSで追い回す
手っ取り早く強みを押し付けるならコレで良いと思う
ブラストは相方負担デカいから基本コンボ用
後はフォースの特格逃げをマスターすれば大体カタチにはなると思う
逃げも追いも終始フォースだと2500コス相当の働き出来ないからね
-
>>734
だいたいあってる
そう言われるって事はフォースの機動性活かせてないんじゃない?
>>735
それならフォースで追って、敵が近付いてきたら右特メインでいい希ガス
-
俺も昔ブラストはコンボ用と割り切ってたけど優秀な武装持ってるからちゃんと要所要所では使っていきたいな
とか言いながら一瞬換装して特格バラ撒いて戻るしかしてない気もするけど
-
ブラストサブは結構使える
やり投げも楽しい
だが格闘のミサイルだけは許さない
-
皆さん1試合でのF:S:Bの使用頻度ってどんな感じですか?
もちろん相手や相方によると思うので大体でいいです
自分は30と組む事が多く、Bの時間が長めな感じなので6:1:3くらいです
-
7:2:1
-
>>738
格闘ミサはマキシでSドライブ時落下用に使えるから……(震え声)
-
1:1:8のインパルス見てみたいな
-
どこでもガチャガチャ頻繁に換装するから4:3:3くらいかなぁ
中尉と少尉往復してるシャフ雑魚ですけど。
-
換装頻度の質問はちょいちょい出るが、ソードとブラストは人によって差が出るね
フォースはみんな同じくらいだが
実際は敵と相方によるけど
-
某エールと違ってFの時点でトリッキーな動きが出来る万能機だからな。ほんま特格様々やで
-
>>739
固定佐官コンビで、F6 S3 B1 くらいかな
ちなみに相方は3000色々とたまに2500機体
3000の後ろに居る時はブラストよりフォースでいる事が多い
特格で飛び跳ねてこっち来ても追いつけないよ面倒くさいよアピールしつつ、隙を見てちょいちょいCS
CS見て敵が射撃置いてきたらサブで回避しつつ一方的に射撃押し付け、撃ってこなかった場合は後ろ特射まで繋いで理不尽誘導射撃を押し付け
敵の陣形が崩れて擬似タイになったら、インパvs敵3000の時はF特格でガン逃げ、インパvs敵低コの時はソードでブーメラン押し付けって感じ
-
前衛だと
5・3・2
相方30だと
4・3・3
-
おれ>>740だけど、結構皆F依存じゃないっぽいね。特に4:3:3の人達には冗談抜きで凄いなって思う。
シャフだと結構Sで粘着して削り殺す事はあるけど、普通はSでコンボ決めるのなんか一試合で2回当てたら大戦果だと思う。これで仕事がもっと出来るとインパルスでダメ負けはまず無いよね。
Bに関しては試合の30%仕事出来るってのはガチで尊敬する。俺なんかいつも何か打ったら即F換装キャンセルしがちなんだよな。
どういう状況ならBやSで粘ってもいいのかな?Fじゃないと相方に凄く負荷かかりそうで怖いんだ。
-
0:0:10の猛者はおらんのか?
-
それは捨てゲーと等価
-
>>749
連ザでやれ
-
>>749
連ザでやれ
-
誤連投だろうけどまじで連ザでやれな内容でふいた
-
何:何とかやってる時点でインパ分かってないシャフ地雷だなとしか思えないんだけど
フォースが基本の機体じゃんこれ
BSはなんかフォースで武装使ってたら勝手に換装してるだけの迷惑な機体w
-
くまー
-
??
-
おいなんか変なの湧いたぞ
-
シーッ、見ちゃいけませんっ!
-
だから結果どの位の比になるのかを聞いたんじゃない?
意識して4:3:3にしてる奴はいないはずだし、フォースメインだってこと知らないにわかはここにはあまりいないはずだから。
-
まぁ必然的にブラストが一番低くなるよな。性能悪い訳じゃないんだがブラストの武装はこの機体でやるべき戦い方じゃないというか
まぁたまにブラストになって特格撒くし、そんときに取れそうな着地はメインで取るし、サブ引っかけられそうなら当てにいくけどね
B後格はこの機体乗りたてのときに換装→投げのルート毎回使ってたけど結構無駄だと気付いてやめた
-
ブラストはなぁ…HGすら出てないからね(笑)
-
ブラストにジャベリン格闘返して、どうぞ
-
一番の見せ場だったアビス殺しが酷い有様
-
plusモードならインパルスの中でも一番使えるから(震え声)
なお本編でも出番が一番少ない模様
-
ブラストはレクイエム壊したじゃん!
-
マジでブラストの格闘ミサイルは要らない
-
格闘ミサイルは連ザ仕様に戻してくれ
-
それか初代ガンガンのGXみたいな格闘つけるとか
-
>>768
それもいらねぇw
-
ブラストはメインの強誘導時々使うのと、フォースのライフルからダッシュ挟んで後ろ特射でダメ伸ばすのに使ってるけど、サブとCSは全然つかわないな
-
Bサブは着地取れないこともないし、B時で牽制したいけどメイン勿体ない時とかサブN特って使う
CSは…慣れないと使いづらいしそこまでリターンあるとは思えないから調整ミスってガン下がりの時とかだけでも
-
ブラストに換装しなかったらランク上がっただろうなって気はする
39特つかったらそのままフォースで
-
Bのサブって安全圏から狙う武装としては微妙だよなー
弾速と発生はそこそこだから、ああいう武装が前衛よりの機体にあったら強かったんだろうけど
-
着地取るならケルベロスでもいいから存在忘れるんだよなぁサブ
-
浮いてる敵にぶっぱしてるわBサブ。どうせ弾切れしても困らないからあっちはポイポイ撃てる
-
弱くないけど後衛で使うには微妙
でもブラストでサブ狙うために前出るのも微妙
前出るなら換装すればいいからなおのこと出番がない
それなりの性能あるのに機体コンセプトとマッチしないかわいそ武装
-
単純にメインが無い時用だわ
-
ソードのサブとブラストのサブを交換してくれれば互いに使いやすくなる
-
ソードサブがターンエーサブ、ブラストサブがフリーダムサブなら文句無し。
フォースは完成してるからもう強化弱体化いらない。
ホントにこの機体、アルケー並に分からん殺しが楽し過ぎる。
-
ブラストはサブより生ミサ何とかして欲しい
あれだけ死に武装すぎ
ソードサブは性能自体上げるよりもメインからキャンセルできるだけでいいかもな
-
後格はダメ80にするか情け程度の誘導つけるか足滑らせてくれてもいいのに
-
あのミサイルだけはまじで使い道がアラート鳴らしぐらいしかないわ
構造上単発打ちが本来できない仕様にでもなってんのかねえ
-
格闘に普通にジャベリン突き入れろよな
-
>>781
後格使う度足滑らせて転ぶのかと思った
-
こいつで攻め継してる人いる?
ブラスト換装ジャベリンの攻め継何度か使ったんだけど相方からふざけた事してる暇あったら後特射〆しとけよと怒られたもんで
-
攻め継するにしてもジャベじゃなくてソードN二段目以内止めだなー
ジャベは換装挟んだりで事後状況把握しにくいし。こっちはBRや前特とかからでもアドリブ効くから
-
SIのNNN>NNで高火力攻め継
生N格狙うのむずいけどね。チャンスあればやってる
成功すると脳汁ジュワアアアアやで
-
シャフならA覚?B覚?
-
aじゃね?
特格速すぎる
-
どちらかと言えばそりゃB
相当自信あるならAもありだが
-
タイマンではソードちゃんつよいね
-
階級上の相手にSの起き攻めコンボ決めると楽しい……たまにいるんだよね。Sインパ対処できない佐官……自分中尉4です
ついでに今日熟練度☆5(初☆5)になったよ〜!
ついでに真称号取りに行こうとしたら……なぜか解放されない。真って☆5称号付けて出撃1回のはずなのに(泣)
バグか?
-
調べろよ
1000勝
-
お前の頭がバグだよ…
-
わろた
-
1000って神じゃーないのか?称号とかあまり覚えてないけど真と神って別でなかったっけか
-
話題に上がったから0:0:10でプレイングしてきたが(Bが一番好きだから)
相方にキレられながら50戦やって12勝だった
あれは無理だよ20戦目くらいで完全理解したが槍投げガンダムになる、いろんな意味で
-
あとガチで0:0:10でやるなら
メイン3発 サブ弾速強化
メイン サブ 後格に格闘C追加、これが最低条件だな(ガナでいい)
連投&サゲ忘れスマソ
-
792だけど1000勝は神の方ですよ…真は☆5称号の月桂樹取り除いたやつ。神は字が白いやつ。
称号スレでも聞いてきたらやっぱり1出撃(機体何でも)だけでいいらしい……バグ確定っぽい
-
文がね......くさいんだよ(泣)
-
どっちも臭い
-
この末期にまだ尉官とかお察しですわ、触れたお前らが悪い
まともにゲームやってりゃ佐官なんてすぐだし
-
インパって30と組むと強気に仕事出来なくて空気気味になっちゃうんだけどどうしたらええの
先落ち許容できる30か25とかと組むべき?
-
いや強気に仕事出来るよう練習すべき
-
空気はいかんな。ダメージはとらなくていいから、インパ得意の敵の攪乱やクロスは心掛けるべき。
そんで中盤インパが狙われだしたらその時強気で返り討ちにしてやればいい。
-
インパルス面白そうだから使い始めたけど3025でもなんでもぐいぐい前に出て荒らしてるわ
ただ特格とかで相手かき回してブースト完全有利作ったあとBR以外にすればいいことわからない。
BR>>特格>>特格とかでいいのかな?
ソードに換装してメイン始動とかしたほうがいいかな
-
余裕があれば後特射でダウンとったりもいい
-
起点は多いがそっからダメ効率とかカット耐性とか考えたら追撃にちょっと悩む機体かもしれんな。
-
なんか無敵時間あるってきいたんですけどほんとですかー?
-
最近使い始めたんだがwikiもしっかり見てキャンセルルートも覚えてた気で
いざ使ってみたんだが咄嗟の判断でキャンセルを上手く使えてなかったりとか
wikiとかで読んだ立ち回り通りに立ち回れなくて全然上手くいかなかった
そこでなんだがインパで参考になりやすい動画とか上手い人の動画とかってあるのかな?
スレチだったらスマン
-
>>809
騙されてるよ
-
>>809
たぶんFのサブの分離射撃時に一瞬黄(緑だっけ?)色ロックになるのを勘違いしてるんだと思うよ。実際は当たり判定ちゃんとあってモーションによるけど格闘とか太いゲロビとかは当たる。無敵ではない
-
分離サブはインパの当たり判定が本当に見た目通りに動いているだけ
なので本来上を通り過ぎる射撃に対して分離サブするとかえって当たってしまうケースがある
まあそんな場面ほとんど無いけど
-
分離サブって言い方おかしいわ。Fサブって事で
-
ゲロビかわせたけど分離の時間切れで直撃したな
-
ガナメインやνCSは分離で避けれるのにローゼン特射が避けれねぇ
あれ大きすぎだろw
-
>>816
あれ戦車だとBDしてて当たるレベルででかいんだぜ。
-
最近相方がゴッド乗り始めて組むことになったんだが、ゴッド的にインパルスはどうなんだろう?
インパルスからしたら肩並べて前に出られる機体だと思うし、覚醒時の爆発力は目を引くものと思う。
つまりゴッドからしたらずばりこれだって挙げるに値するインパルスと組みたい理由ってあるかな?
-
・同じラインでも射撃戦ができ、生存力(逃げ)がある
・ゴッドが動かした敵を単発150の射撃で取れる
・双方の疑似タイ力、もしくはインパ側が高コを引き付けての低コ狩り
とりあえずこの辺りはあるんじゃないかな
-
インパルスの換装と、B後格に滑りつけてくれたら嬉しいな。
もしくはBの後格関連でキャンセル落下きてくれればBの時間も伸びそう
-
一緒に前に出られるコスト帯で、かつ逃げや受けも強いからゴッド先落ちが安定する
時限換装じゃないし、覚醒恩恵が薄い方だから先落ちを取り合う事にならない
Fの足回りのおかげで走り回ってもついてこれる
とかそのへんかな?
インパとしてはかなりいい相方だよね
というかゴッドスレで聞いた方がいいような
-
たぶんID変わってるだろうけど>>818だ、レスサンクス
自分が一番動かせるのがインパルスだったから相性を考えてみたんだが、悪くないみたいで良かった
その辺意識してやってみるよ
あと半分チラ裏なんだけどやっぱりインパって25同士のほうがやりやすいかな
30と組んだほうが戦力的にも充実するのは分かるんだけど、イマイチ噛み合わないというか
あまり前でオラオラするタイミングがつかめないというか
そんなのない?って感じの話、とりあえず返信サンクス&スレ汚しごめんよ
-
>>822の言いたいこと、若干わかる気がする。30と組んじゃうと耐久調整崩れるの恐れて盾をぶつけにいったりする回数が少ない。25なら、ある程度恐れることなく前にででアピールできるから25と組んだ方が良い気がするんだと思う。
ただ、30と組んだときでも他の人が言ってるように空気にならず自身の存在をアピールしつつ後落ちするようにしないとダメなんだけどね。
-
質問なんですけど
特格CSCってCSを特格でキャンセルするでいいんですか?
テンプレ見ると
Fの特格からのキャンセルルートはないみたいで、
逆にCSからは特格が繋がるみたいなので
-
やってから聞いてくれませんかね
-
csのシステムすらわからないのか?
-
Wiki読み直せ。インパのページじゃなくて用語集のCSの項目な
-
インパルス使いこなしてる人まじぱねえと思う
-
久々にインパ使ったらめちゃくちゃ勝てて気持ちいいわ。
CSで追い、特格で逃げ・・・こいつって結構ハメキャラだな
-
髭先生と仲良さそうなFI君
-
最近前に出るようになったがBIの使用頻度がめっきり減った…
開幕とたまに後特射撃つぐらいで特格すらあまり撒く暇がない。何か無駄にしてる感
-
>>831
無駄なく使って勝てるなら良い
真の無駄は無理矢理全形態を使おうとする発想だと思うが
-
つーかwikiじゃBIの特格撒き得みたいに書かれてるけど機動力落として足止めてまで撃つような武装じゃないからなあんなん
被弾抑えないといけないコストなのに何故自ら隙を晒さないといけないのか
特射キャンセルやるにしても速くすればミサイルの量も減るし…膠着してる時に仕方無く撒くくらいの武装だろ
BIなんてコンボパーツか下特系のキャンセルで世話になるかあったまった格闘機追い返すくらいの用途でちょうどいいわ
-
被弾抑えたいコストだから遠くから撃てる武装が大事なんじゃよ
というかB自体が被弾リスク負うような場所でなるものじゃないし、メイン追撃やら動かして相方に取ってもらうことやら考えたら出し得
-
にゅいーんて感じで曲がるよね
-
>>834今時悠長に射撃戦する試合とかどんな仮想敵想像してるのか
そしてこのミサイル撃たれた程度で着地取れるくらい動いてくれる敵とは一体…
インパがこの環境で生き残ってられる理由って曲がりなりにも押し付けCS持っててかつFIが相手の押し付けを凌げるレベルの機動力を持ってるからなんだけど
そりゃ使う機会が無いとは言わないよ?ただFIから瞬時に出せる訳でもなくミサイルからメインサブがキャンセルで出せると言うこともない取り回しの悪い武装をわざわざ遠距離で撒く意味ってあんの?
俺が30ならBIなんて空気換装で彷徨いてんじゃねーよって内心悪態付くくらいはあるわ
そんな事してないでFIで特格CS闇討ちちらつかせたり弾幕形勢するにしてもFICS→サブ2→下特とかこの機体仕事結構あるんですけど?
-
有名コテのゼロ相手にも普通に撒きますけど
-
なんでそんなカリカリしてんの?悠長に射撃戦とか言うけど相方ゼロとかなら相方の武装待ちでそうもなるだろ
そっちの理論で言えばBI特格出してすぐN特すればFIの弾消費抑えつつ弾速違う弾幕形成出来る訳だし
彷徨うな、とは言うけど後特でダウン取った時に絶対すぐFIになれ!って訳でもないし
とりあえず、頭ごなしに否定せずに有用性がある場面で使えるようになればいいんじゃない。
-
もう好きなようにやれよ…誰も文句なんか言わないよ
-
>>838
末尾で察してやれよ。自分の立ち回りべらべら書いてTUEEEEEE気分になりたい子なんだよ
-
(フォースの時格闘よられた時どうするか聞きたかったけど聞ける空気じゃなかった)
-
>>841
1.サーチ代え特格で逃げる
2 .前特射
3.右特射→Sメイン
こんなもんじゃない?
-
まあどの武装も性能自体は悪くないし、状況によるけど封印するのは勿体無いよね
ただしまっすぐ飛びさえしないミサイル、お前は駄目だ
>>841
右特射→メインがかなり使いやすいよ
当たっても戻りでなんとかなったりするし
-
>>837有名コテのゼロっておい…
俺だったらよしきゼロ相手にインパみたいな不安定枠そもそも切れないわ
まぁBIでメイン撃った直後にサーチ変えて賑やかすくらいはするかもな だがそれだけだ とてもじゃないがアテにして使うような武装じゃないね
つか射撃戦を軸にするような機体とは組まない
荒らせる30と組んで存在感アピール出来る位置取りしたいし
この機体コンセプトで距離取るくらいなら他にもっと良い機体がある
-
>>842
>>843
thx
とっさに換装出来んことがあるからその辺練習した方が良さそうだ
-
普通に逃げる振りして特格CSCで切り返すのはいかんのか?
ブーストはヤバいが。
-
お前が使わないならそれでいいし文句あるなら万死とかジオでも使ってろよ
-
一応>>847は>>844に向けたやつね
-
もしもしは人格異常者が多いからね。仕方ないよ。
-
>>846
状況次第じゃないかな
相方と離れたくない時とかは逃げるより迎撃したいし
右特メイン盾して戻りブメからフルコン決まると気持ちいいわ
-
>>850めくり…そういうのもあるのか
右特射→メインより前特射虹でメイン投げる方が迎撃には強いなと思ってそのキャンセル使ってなかったが固めで使ってみるか
-
FIメイン→9特射の使いどころわかんね。インパでわざわざ踏み込む場面ってなかなかないよな。
でも使わないのももったいないし、読み合いする上でもチラつかせておきたい。やるならせいぜいオバヒ中に硬直拾いたい時くらいか?悩むー
-
強襲や闇討ちで使っていくのもいい。FI特格ステメイン9特とか食いつきよくなる…気がする
メインで着地取ったら距離次第でメイン9特→前ができれば状況もダメもそれなりにいいし
-
>>852BRからキャンセル出来る格闘って時点で幾らでも使う機会はある
FIだと思ってた相手がいきなり目の前でSIになって格闘振ってきて虹からブメ押し付けてきたりするんだぞ
相手が下手に横移動なんかかまそうものなら大ダメージ確定美味しいです
-
相手がそれに斜後BD合わせてからが本番
-
>>855せやな ここまで出来る相手が出てきてようやく特格CSやらの択が生きてくる
前特射虹からの押し付けにポンポン引っ掛かってくれるならそれだけでハメ出来ちゃうしな
BR→9特射はどっちかっていうと格闘牽制向きな択だし
俺は大ダメ狙い好きだからパルマ的な運用で奇襲にも使うが
-
家庭用でカットイン修正して欲しい
-
>>857
種割れしてないの本当になんなの…って感じだからな
-
変なオリジナリティを出すなって話だな。
-
クアンタみたいな射撃バリアどう対処してる?
-
Fで楽に逃げる
-
ソードで横虹に持ち込んでもクアンタなら潰せる。
-
家庭版で39キャンセル消えたりしないよね ね
-
体験会では使えたらしいし大丈夫やろ
-
マキブ覚醒技でデスシル換装こい
-
どうせなら原作再現になるデュートリオンビームがいい
-
>>866
ほんとこれ
格CSにNEXTのCS入れればいい。1出撃に一回限定でBR回復
-
格CSミネルバ呼出(補給)
-
>>863-864
むしろテクニック()とか思ってわざと残してるんじゃね
39自体は簡単すぎてただ面倒なだけのバグだが
-
たまに3特射がソードの
-
ちょっと遅れたけど
意外とBI特格→後特射って知られてないんかな
-
フォースだけで戦おうとする奴www
ソードになってて良いタイミングがよくわからんのです
-
相手の格闘が迫ってきたときとか
-
相手が「フォースだけで戦おうとする奴www」って思ってるタイミングで前特射>メインや右特射→メインをぶち当てればいい
後は覚醒中でダメをもぎとりたい時
-
正直フォースはなんやかんや高性能だから下手に他形態で居続けるよりずっといい
-
フォースの弱点は火力と弾数、押し付け性能だから、それを補うように換装しとけばOK
弾数はブラストとの併用で、押し付けはソードで、火力はソードブラスト両方で補える
ただ、ソード・ブラストは弱点だらけだからすぐフォースに戻したが良いね
-
この機体ぐらい色々で来て、使ってたのしい機体もなかなか無い気がする。
-
豊富な武装とキャンセルルートがあるからなぁ
択が多いってだけで面白い
-
勝ち確の時は覚醒技使ってみるといい
驚くほど吸い付くぞ、パルマなんて目じゃねえぜ
-
そういや開発が「色々小ネタ仕込んだのにエクバユーザーが気付いてない」要素としてドヤ顔でこいつの覚醒技を挙げてたな
形態によって投げるもん変わるんだぜ!だって
みんな知ってるんだよなぁ
-
そんな小ネタのためにフォースでブメ投げの原作再現が消えたんですね^^
-
性能が腐ってるので使われない+そもそも原作再現じゃない、からな。
開発は原作見ず盾を投げてるように見えるNEXT特格だけ見て勘違いしたんだろう。
-
ぶっちゃけそんなもん気づいたところで何か?って感じだけどな
特に性能が変わってるわけでもなし、原作再現ですらなし
ただ、覚醒技勝利ポーズは全機体の中でも屈指のかっこいい勝利ポーズだと思う
-
>>881
それにスタンじゃなくて強よろけにすべきだよなぁ
-
盾投げの盾を強よろけにしてくれたら超気持ちええ
-
家庭版で強よろけ+ブメ投げになってる事を期待
なんならマキブでもいいんやで
-
疑似タイで相手ダウンさせた後でこっち見てない敵にBメイン二発打ってダウン狙うのってあり?
-
Bメイン2発撃ち切るならサブ2発かメイン1発+サブの方がいいと思う
特格巻いてからメインとか
覚醒する直前ならいいと思うけど、実質1発10秒リロだし後特射でも使うからあんまりばら撒きたくはないかな
-
PVコンのレシピは
S前→B後からBサブ》覚醒技かな?
大して格好良くないな…
-
とりあえずB後格をコンボに入れたかったってのはよくわかるコンボだった
-
俺が知ってる中で一番気に入ってるのはSのNNN>特格>覚醒技だな
シンプルだけど最高すぎる
-
シンプルながらイケメンなコンボはF時NN前>前N以外ありえない
-
フルブのPV(家庭用じゃない)でやってたFのNN前→前特→特格>覚醒技が見栄えよかった
-
B覚だけど覚醒技まず使わないな
せめて刺さるまでアーマついてれば…
-
インパの覚醒技は上方から当てるもの
正面、下方は外道
-
前衛キツいぜ
ダウンとってもダメージそこまでないからあっさり逆転される
-
おれは堅実にチョコチョコ立ち回る感じが好きだな
そしてたまに狙えるSIの高火力コン
-
どっちでもいいだろ
しいていうなら同時解放の方が格Cきれた時に多少のごまかしがきく
-
誤爆すみません
-
お願いだから覚醒するとき種割れしてくれよ
まぁ家庭用PVでも種割れしてなかったからもう無理なんだろうけどさ・・・
-
動画やらリプレイ見てると開幕ブラストになってある程度近づいたらフォースになるのが多いような気がするけど、まぐれ当たり狙いでも巻くべきなんだろうか?
-
シャッフルなら事故ケルベロスやら事故ミサイル狙いで特格→後特射一発やら相方によってはゲロビブシャーすることもあるが
-
マキブでは39が前後になってるようだが、家庭用ではどうなるか。
-
>>896
わかるわかる
インパルスって弾切れ必至+盾始動は火力低い+無理に火力出そうとするとブースト消費半端ないかカット耐性を犠牲からダメ負けしやすいよな
でも後衛じゃ大したことできないんだよな〜…
リスク避けようとするとケルベロスぶっ放すくらいしかできないし
デルタプラスやフォビドゥンがかなり手数に優れた2000コスト機体なんでこの二機と攻めの姿勢で臨むのがいいと思う
-
足の早さとCSやサブの変則さから、撹乱には良いんだよな
前衛後衛どっちと聞かれれば「中衛」とか言いたくなる
-
後衛ってほど後衛ではないよな
前衛と同じラインくらいまで前出て、ちょっかいと自衛に専念する感じ
インパで前衛できるようになりたいが難しい…
-
まぁ当然といえば当然なのだろうが、家庭用の体験会やってきて、39特射を確認してきたよ。
BRからレバー28入力の前後特射へのキャンセルは無く、アーケードと完全に同じだったよ。
後、体験会でフリーダムに覚醒技パなして外れた。マジおうち帰る!とか叫びたくなった
-
9特射全然使ってないな
-
フリーダム見ると覚醒技でトドメ差したくなるわ
-
覚醒技が生当できる時に限ってブメの時点で死ぬ現象について
-
俺はブラスト覚醒技ぶっぱしたらジャベリンで倒せて、言葉にできない微妙な興奮を味わった
-
シャフだけどインパルス使って結構連勝できて嬉しい
-
ガチ固定に放り込む時誰相方にする?
Ez8ヅダラゴゥザク バンシィジオノワール ゼロリボユニクア
誰が相性いいんだろ
-
ヅダかリボかなぁ……
-
丁度したのコミックシーモアの宣伝でイケメンが
「運命だったりして」
って言ってて爆笑しかけた
-
ゼロは頼りになるがゼロが生存しすぎて体力調整がつらい
まあ自分の腕の問題なんだろうけど
-
家庭版発売だけどこの勢いはインパあまり注目されてないってことでいいんだろうか?
-
むしろ使いたい
まだ会社や
早く帰りてー
-
特に心配してないと思うけど家庭版でも39特射出来た
-
家庭勢がソインのブメに面白いくらい引っかかって久々にインパで無双ゲー出来て楽しい
でもごり押しに慣れると下手くそになりそうだ
-
家庭用ではインパと運命を使い込むつもり
-
俺もおんなじだわ、インパと運命ばっかり使うから、見かけたらよろしく。
-
使い込むのはインパと運命とゼノンかな
-
ルナパルスも参戦するらしいな
ラクス隠者みたいに1000か2000に下げてのデチューンインパってとこだろうが…
まあガナザク以下って事は無いだろうから2000かな
-
ルナパルスが25だとしたら訴訟ものだから20だろう
シンの分離射撃と盾反射がない代わりにアシストからミネルバチーム呼び出しがあるんだろうな
まさかサブに懐かしの胸バル復活か?
-
特格CSやら前特射やソインのブメで攻めようとして高飛びされるとどうしても攻めきれないんだけどどうすればいい?
-
ルナパルス画像で横にデスティニーいたけど、多分アシストかな
-
換装なしのNEXTインパルスみたいな感じかな
-
お、nextの特格好きなんだよね
-
ルナマリアはデステニーシルエットの可能性・・・
うーん厳しいか?
-
それだと嬉しいけど……ないだろうな
-
ネクストのインパはあれはあれで完成してたんだよなぁ
-
2000ならストライクみたいになるんじゃね?それなら後特射でデスイン換装とかありそう
-
いや2000だったらストと被らせるようなコンセプトにはならんだろ
何言ってんだお前は
-
インパキャンセルルート多くて難しいけどかなり楽しいわ
39特射ミスるから前後に修正して欲しいけど…
-
アシスト運命がまさかのゲロビ
-
欲を言えばデスイン換装あってほしいけど換装無しのNEXT使用でもいいな、NN前→特格のスカしコン好きだったぜ
-
ムズすぎる・・・
とっさに何をやって良いのか分からなくなる
特射も連打してBDキャンセルしちゃうしw
やべーな
-
ルナは10でFのみとかじゃね?
>>926
Fで敵相方追えばいいよ
-
>>939
ルナザクより下はないだろ
Fだけでネクスト仕様みたいな感じだと嬉しい
性能下げてアシスト追加するだけな気しかしないが・・・
-
ルナインパはソードでレジェンドのアシストありそう
ソードパスして斬りかかってもらう
フォースは「モビルスーツ隊、続け!」アメキャン可
ブラストはデスティニーがブメ投げる
-
特格ブメ→エクスカリバー
特射デスティニー呼び出し
サブはどうしようか。バルカン…?
-
速く武装バレ来てほしいな。
嘘でもいいよ、全力で釣られてやんよ!
-
やっぱ家庭版でも覚醒種割れなかったか…
種割れあれば性能は今のままでいいのになー
マキブでも種割れなしの手抜きのままなの?
-
家庭用からインパ始めてみたけど
難しいなー
FのCS絡みのキャンセルルートと換装のタイミングがやばい
めちゃ楽しいけどねー
-
これからはシンパルス、ルナパルスで呼び分けされるのか……
-
種割れしてないカットインを個性()とか思ってんだろ開発は
-
ブラストのときダウン中張り付かれたらどうすれば良いの?
-
相方に助けてもらう
バクステサブorバクステメインサブ
相方に助けてもらう
バクステ右特射メイン
相方に助けてもらう
高飛び
相方に助けてもらう
バクステ前特射
-
>>946
インパルナだろ
シンパルナのタッグ流行る(確信
-
>>950
まるでインパルスとルナザクのペアみたいですね
-
メイン命中後、カット意識して特格8hit×3→9特射とかやったりするんだけどどうかな
その間相方には敵相方に釘さしてもらうか疑似対じゃないとやらんかど
他にこのコンボオススメとかあったら是非教えて欲しい
-
そしてsage忘れまてすまん
-
バレ画像見たけどルナインパの顔グラはエクバのガナザクじゃないんだな
正直あれが1番可愛かったわ何故変えたし
-
証明写真はなんか人形みたいで怖いよね
戻しちくり〜
-
フィニッシュ時の「そこだぁー!」がいい感じに響いてかっこいいな
-
インパもシンも好きだし満足してるが覚醒カットインの顔はアレどうにかならなかったのか
種割れもしてないし色々と悪意に満ちてる
-
>>956
フォースのCSとかソードの特格前格とかブラストのケルベロスとか
どれで決めても不思議とマッチして爽快感ある
-
インパ対策にフレが近づかずに遠距離から攻めるとか言ってるけど、インパからしたら手数減るから厳しいかな?
-
相方によるけど、遠距離ならBが生きるし足は速いから追いかけるのも苦じゃないし
インパが嫌なのは遠距離より中距離だよ
Bで撃つには近い、BRの差し合いするような距離だとリロの関係でどうやっても不利になるから
サザとかに付かず離れずの距離保たれると本当にどうしようもない
-
>>960
BRの刺し合いで苦はねーよ
BRならザブでかわせるしBRあたったらサブで弾もたりる
-
>>961
リロの関係で不利って言ってんじゃん
事実リロ4秒だから射撃戦付き合ってたら弾切れしやすいし、かといって中距離じゃCSも活きないしできつい
加えてサザみたいに自衛強くて高機動な相手には無理に攻められないしで禿げる
-
>>962
お前はこのゲームやってるのか?
タイマンじゃないし3000相手に不利つかないわけないだろ
サザきついとかもう終わってるわ
-
なんで一々煽らないとマトモに会話も出来ないんだ
-
中距離でのBRの撃ち合いは他の機体よりつらい、なんてそれこそ何ヶ月も前からしてる話なわけで
ぶっちゃけ01あたりでも中距離維持されるとなかなかウザいよね
-
んなこたぁない
-
うはーランクマシャフルインパだけで中尉いけたでー
-
バカスカ撃ってるからじゃね
-
弾切れわりと起きるけど他の形態で誤魔化せるからいいじゃないか
世の中には同じリロード速度で弾数が三発も少ない機体だっているんですよ
-
こいつぅ…(震え声)
-
>>969
あの機体は接近戦に強く調整されてるから・・・
-
接近戦(鞭)
-
X1は接近戦に強く調整されているというより接近戦拒否に強く調整されているよね
-
クロスボーンガンダムは接近戦に強く調整されている
なお接近できない模様
-
トビア!>>969の足を止めるんだ!
-
>>968
おまえバカスカで勝てるんかw
-
>>976
流れを見よう
-
バカスカ撃たなきゃなくならないけど、他の機体よりリロ遅いから手数が減る分不利ってことでしょ
どの距離でも戦えるけど中距離には長居したくないよね
-
相方サザビーでインパルス使おうと思うんだけどインパルスが前やった方がいい?
-
絶対ダメだ
-
前でバッタしながらの後落ち
-
じゃあインパルスで前やるなら相方何がいいかな??
-
25なんでも
-
とても面白い機体ですね
-
もう出てるかもしれないけど家庭用でFのメインから64特射でキャンセルできました
-
楽しい
-
初心者なのですが、フォースのcsの使い方を教えてください。結局避けられてしまいます…
後、ブラストシルエットって下特射でキャンセルする以外にどんな時に使ったらいいのでしょうか
-
まずはwiki行こう
特格CSぐらいは教えてやる
-
wiki見てきて、実際に使ってみたらなんとなくですが、分かりました。
比較的近距離で使う武装なんですかね…今まで硬直が長いので中距離以遠で使ってました。
ブラストは余裕ある時にミサイル3回撒いて、すぐ換装…みたいな感じでいいのでしょうか?
色々と聞いてすみませんが、後一つ。覚醒技はコンボの〆に持ってきて有用ですか?
ソードでメイン≫NNN→特格>覚醒技みたいに繋げたりしてるのですが、wikiのコンボ表などに覚醒技〆がないので…
-
サブ特格CSキャンしようと思ったらサブ入力と同時に溜めはじめても間に合わないんだがどっかにディレイかけないとダメ?それかサブ撃つ前にいくらか溜めとくのか
-
しかし39特射むずいっすね、、、バグでは無いならメインから28特射のキャンセルルートとして正式に認めて欲しかったすわ
-
>>989
覚醒技するくらいなら、後ろ特射のほうがいいよ。覚醒技は余裕ある時の魅せコンくらいしか使わない
-
>>992
そうなんですか…注意してもよくカットされるし、ダメージも思ったほど伸びないと思ってましたが、当て易いので多用していました…
ありがとうございます
-
>>990
サブした瞬間に射撃押し直して二発撃って特格したら着地する寸前に溜まるよ
-
お前ら固定とシャッフルどっちで使ってる?
というかどっちの方が適正があるか聞いてみたい
-
>>991
わかる
28だと換装に化けるだけだし
何とか安定させたい
-
>>995
割と固定向けだけどシャフもいけなくはない
どっちをやるかはぼっちか相方いるかによる
-
39特射は簡単だよ
すぐ慣れるから気にせずどんどんミスって覚えよう
それよりもこのバグを残してキャンセル√扱いにしない開発陣に僕はおこです
-
39特射ってレバーの先行入力効いてる気がするから
BRの時点で先にレバーを3に倒しておくと割と安定すると思う
家庭用から入った下手糞だから間違ってたらスマン
-
先行入力も何もBRの後にレバー斜めに倒して特射すればいいだけやが…
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板