[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
エミネントドメイン オンラインツール
1
:
作成者
◆jYhQB/Figk
:2012/04/15(日) 02:21:13
エミネントドメイン のような何か
Ver 1.0.0.0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/337266.zip&key=ED
Elusive/Exclusive Victory Promoはよくわからなかったので未対応
需要とか関係なしに作ってみたのを公開
.Net FrameWork 3.5 が必須
メモリとかプログラムの重さを気にする人は使用できません
バグ報告・要望は
【バグ報告】/【要望】とバージョン明記の上、このスレに書いてください
年数回の身内ボドゲ会ではなるべく未プレイのゲームを優先して遊ぶので、
1つのゲームは2回しか遊ばず、これはおもしろいかどうかが解らなかった
オンラインツールを作れば遊び尽くせるから評価ができると思い作成
結果、ネットの評価と同じくやっぱりビミョー
2
:
名無しさん
:2012/04/15(日) 19:40:46
【バグ報告・その他】
ver1.0.0.0
>>1
おつです。そしてありがとうございます。
個人的には楽しいので今後も更新があると嬉しいです。
さて、ルール把握のため一人で遊んでみたところ、気になる点がありました。
①兵器市場を獲得し、戦闘機を1機以上所持している状態で貿易を行うと強制終了する。
②説明文が若干おかしい箇所がある(重箱の隅をつつくようですみません)
軍事:「軍事シンボルを同じ数の」→「軍事シンボルと同じ数の」?
効率的な研究:「カードを1枚を引いて」→「カード1枚を引いて」?
以上です。
よろしくお願い致します。
3
:
名無しさん
:2012/04/15(日) 21:14:35
【バグ報告・その他】
>>2
に追記です。
③貿易の説明文には「貿易シンボルと同数までの資源を、同数の支配チップと交換する。」とあるが、
実際には貿易シンボルとちょうど同じ数の資源を選択しなければ貿易が行えない状態である。
貿易シンボルが5つで、資源が4つしかない場合、ゲームを進めることができない。
4
:
作成者
◆jYhQB/Figk
:2012/04/15(日) 22:50:27
>>2
,3
①、②については確認できましたが、③については確認出来ませんでした
貿易シンボル数>=生産済み資源数 の場合は自動的に全ての資源を支配チップに交換します
ゲームが続行不可能になった状態のスクリーンショットなどがあればアップしていただけないでしょうか?
5
:
名無しさん
:2012/04/16(月) 02:53:16
>>4
遅くなって申し訳ございません。
なかなか再現ができなかったのですが、やっと原因を突き止めました…
以下、詳細を報告します。
a)貿易シンボル数<生産済み資源数の場合
再現方法:貿易シンボル数を2以上にした状態で、貿易シンボル数未満の生産済み資源を選択する
b)貿易シンボル数>=生産済み資源数の場合
再現方法:1)焦土作戦を所持した状態で、資源のある惑星を攻撃し、×印のついている資源が2つ以上ある状態にする。
2)表向きになっている惑星のすべての資源を生産済みにする
3)さらに資源2つ分の生産を行う
4)貿易シンボル数を「生産済み資源+1」にした状態で貿易を行う
5)すべての生産済み資源を選択する
ゲーム続行不可能となるのはbの場合です。
おそらく、焦土作戦の効果により本来生産のできない資源も、生産済み資源としてカウントされているためかと思われます。
一応、スクリーンショットを用意しましたのでどうぞ(慣れてないので不備があったらお伝え下さい)
case(a)、case(b)いずれも、
1枚目:ブーストするカードを選択した直後
2枚目:資源を指定した直後
3枚目:「確定」を選択した直後
となっております。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/337647&key=trade
それでは、よろしくお願い致します。
6
:
名無しさん
:2012/04/16(月) 16:07:03
【バグ報告】
ver1.0.0.0
惑星カードが山に0枚の時に任務:探査を行うと強制終了する
7
:
作成者
◆jYhQB/Figk
:2012/04/17(火) 23:27:03
Ver 1.0.0.1
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/338202.zip&key=ED
やる気があるうちにさっさと修正
>>2
,3,5,6について修正しました
8
:
名無しさん
:2012/04/18(水) 01:18:30
>>7
更新おつです!
対応ありがとうございます。
9
:
名無しさん
:2012/04/21(土) 23:46:59
foifoimaruの人、エミネントドメインでも公開鯖たててくれないかなぁ
10
:
名無しさん
:2012/04/24(火) 12:41:13
何回かやってみて気づいたこと
【要望】
・手持ちの惑星カードが見づらいです。カスタムでソートできる機能なんかがあると助かります。
・技術カードの表が見にくい、というより、右にスクロールするとどのカードが何系のカードなのかが分からないので、どれが何系惑星のものなのか分かるようにしていただきたいです。
11
:
名無しさん
:2012/04/30(月) 12:17:56
いつも、楽しく使わせていただきます。
ルールの確認ですが、初期惑星も、裏向けスタートだと思うのですが、なにか意図おありなのでしょうか?
意図がおありの場合は、「初期惑星裏向きスタート」をオプションでいれていただけるとありがたいです。
あと、惑星の山の1番上のタイプは、わかるとうれしいかも。
それから、どこかに、それぞれの勝利ポイントの合計も表示されると便利だなぁ。
これのおもしろさは、ネットツールで知りました。
これからも、よろしくお願いいたします。
12
:
名無しさん
:2012/04/30(月) 12:40:09
すいません、書き方わかっていなかったのでコピペです。
【要望】
ルールの確認ですが、初期惑星も、裏向けスタートだと思うのですが、なにか意図おありなのでしょうか?
意図がおありの場合は、「初期惑星裏向きスタート」をオプションでいれていただけるとありがたいです。
あと、惑星の山の1番上のタイプは、わかるとうれしいかも。
それから、どこかに、それぞれの勝利ポイントの合計も表示されると便利だなぁ。
13
:
名無しさん
:2012/04/30(月) 16:01:41
>>12
横から失礼
勝利ポイントの合計が表示されないのは、現在ドミニオンやキングダムビルダーでも同じことなので、たぶんそこは仕様ということなのでしょう。
14
:
名無しさん
:2012/05/02(水) 00:31:09
【バグ】
適合力を持っている状態で貿易をしてみたが、研究のカードをプレイすることができない
・自分のターンの任務で、貿易を選んだ
・適合力を持っていたので、研究のシンボルは貿易としても使えるはず?
15
:
名無しさん
:2012/05/02(水) 00:59:45
【バグ】
兵器工場があるのに、資源が全部カラだと自動的にアクションが生産になる 戦闘機さえあれば貿易ができるのだから、貿易か生産か選べないと変
16
:
名無しさん
:2012/05/02(水) 11:59:31
【要望】
あらかじめ準備しておく各任務カードの山札の枚数を自由に調整できるようにしてほしいです。できれば増やせるようになるとありがたい
17
:
作成者
◆jYhQB/Figk
:2012/05/08(火) 23:52:38
>>10
見にくいのは同意しますが、固定ソートならともかく市販のゲームですら実装されることはない
カスタムソートを実装することはやりません。(SQLでも書いて設定するのでしょうか?)
あと、技術カードは〜系という括りはありません。獲得コストが知りたいのであればポップアップに表示しています。
スクロールが煩わしいのならば、設定でウィンドウ分離してもらうしかないのですが。
>>11
>>ルールの確認ですが、初期惑星も、裏向けスタートだと思うのですが、なにか意図おありなのでしょうか?
何・・・だと・・・? → ルール再確認 → なん・・・だと・・・
単に思い違いなので修正します。
惑星デッキの一番上を表示するようにはしてみます。
何をもって「それぞれ」なのかがわからないのですが、手札にある技術カードの勝利点も表示しろということでしょうか?
リアルで遊ぶときに合計得点が表示されるゲームではないので、私としては記憶力や計算能力で点数を把握するべきだとは思うのですが・・・
>>14
こちらでは現象を確認できませんでした。
適合力の効果は研究カード(任務)に対してであり、技術カードなどの研究シンボルには効果がないのですが
どういう状況だったのでしょうか?スクリーンショットがあると助かります。
>>15
確認できましたので修正します。
>>16
サプライ枚数を変更というのは、ゲーム制作者が考えたバランスを崩すということなので実装はしません。
18
:
名無しさん
:2012/05/12(土) 00:28:24
>>10
ではありませんが、技術カードの表について。
左端の閉じるボタンと惑星の〜系がスクロールされずに表示されている方が便利だと感じます。
【要望】
「対抗する」だと「対抗してカードを使うぜ」とイメージしてしまうので、
「参加する」/「対抗する」
ではなく、
「参加する」/「参加しない」
とかにしていただけるとありがたいです。
>>17
>>スクロールが煩わしいのならば、設定でウィンドウ分離してもらうしかないのですが。
というのなら、ウィンドウ設定が保存されるようにしてください。
>>カスタムソートを実装することはやりません。(SQLでも書いて設定するのでしょうか?)
普通ソートするためだけにSQLは使わんだろうと思います。
19
:
名無しさん
:2012/05/14(月) 12:33:30
>>17
>>見にくいのは同意しますが、固定ソートならともかく市販のゲームですら実装されることはない
>>カスタムソートを実装することはやりません。(SQLでも書いて設定するのでしょうか?)
本物のカード使うボードゲームでソート実装もなにもないかと……
むしろカードゲームやってる時に見やすいように並べ替えてやったり工夫する人もいるでしょうから、あってもいいのでは?
20
:
作成者
◆jYhQB/Figk
:2012/05/14(月) 20:58:11
>>18
>>左端の閉じるボタンと惑星の〜系がスクロールされずに表示されている方が便利だと感じます。
そういう意味でならばできた方がいいですね。
>>「参加する」/「参加しない」
ゲームの用語として「対抗する」という言葉だと思えばいいのではないのでしょうか?
むしろ、日本語版に「対抗する」が使われているのに別の用語にする方が混乱すると思うのですが。
イメージの問題ならば、ハーレムの絵が全然ハーレムじゃないから別の名前にしろ、ということにもなりますし。
>>というのなら、ウィンドウ設定が保存されるようにしてください。
そういえば保存していませんでしたね。
>>ソートについて
PC用のプログラムなので本物のカードは使ってないのですが、プレイヤーの好きなように並び替えというのは難しいと思います。
仮に並び替える場合、操作方法はどうするのか、サーバとの同期はどうするのか、他のクライアントでの表示はどうするのか、
という実物で遊ぶ上では全く関係ないことを考えなければなりません。
サーバ側のデータの持ち方(仕様)もあるので、好き勝手に並べ替えれる訳でもありません。
本物のカードを手で持って並び替えるとはワケが違います。
自分のプログラミング技術で何が出来て何が出来ないのかを判断した上で、任意並び替えが実装できないと言うわけです。
他のカードゲームのオンラインで任意に並び替えできるやつってあるのでしょうか?
例えばMTGで場に出したカードを好きなように並び替えることができるのでしょうか?
できるのならばどうやっているのか気にはなるのですが・・・
21
:
名無しさん
:2012/05/21(月) 12:49:31
>>「参加する」/「対抗する」
すいません、何が問題かを書いていませんでした。
参加したいときに、「対抗する」もカードをプレイするイメージがあるので、
つい間違って「対抗する」を押してしまう、とういことがあり、要望を出しました。
慣れの問題かもしれませんので、あまり主張はしません。
せめて文字列がClientで定義されていれば……。
>>サーバとの同期はどうするのか、他のクライアントでの表示はどうするのか
私なら、自分のクライアント画面での表示のみ並び替える、とする。
22
:
名無しさん
:2012/08/19(日) 22:02:42
自作の差し替え用カード
ぱっと見カードの区別がつきづらいところもあるので色を塗ってみた&カードの裏にちょっとした絵を描いてみた。
ほんとーに簡単なものですが、自由に使ってください。Imageに内容を移せばカードが差し替わります。(マークは差し替えません)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/371084&key=EDCARD
もし問題があるという場合はすぐに削除いたします。
23
:
作成者
◆jYhQB/Figk
:2012/09/08(土) 00:42:41
Ver 1.0.0.2
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/376344.zip&key=ED
ほっといても仕方がないので初期惑星を裏向きとちらほら修正・対応。
まぁ、もう遊んでいませんが。
ソートはやっていません。というか、できませんでした。
名称変更は公式が変更しないかぎり対応はしません。
やることは簡単なのですが、一度でも対応すると以降どんな名称変更でも対応しなければならなくなります。
一度でもやってしまうと断る口実がなくなるので、対応することはありません。
24
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 23:53:25
ありがとうございます。
まだまだ、遊ばせていただいています。
25
:
作成者
◆jYhQB/Figk
:2012/11/08(木) 22:08:17
Ver 1.0.0.3
ttp://www.axfc.net/uploader/so/2668111.zip?key=ED
焦土作戦後に惑星を攻撃するとクライアントがエラーになったのを修正。
やはり一度ぐらいは遊ばないとまずいなぁ・・・
26
:
作成者
◆jYhQB/Figk
:2012/11/08(木) 22:09:09
↑ URLミスです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2668111.zip?key=ED
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板