したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

20の扉@MUGEN 本スレ

1MUGEN名無しさん:2011/12/31(土) 10:40:26 ID:MD7uF9FY
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです

【ルール】
出題は「MUGENに関係のあるもの」限定です
出題者は予め答えをトリップ(名前欄に#○○ ○○の中は自由)を入れておきましょう
  また、紛らわしいので出題者以外はトリップを付けないようにして下さい
出題者はその答えが既出のものでないか確認しましょう
質問する際は質問の前に「質」や「質問」等それが質問であることをわかりやすく示してから質問して下さい
  また、質問に関係の無い話をする時は「雑」や「雑談」と付けるとわかりやすいです
質問に回答することができない場合、出題者の裁量によって回答を拒否することができます
正解を言い当てられた場合、並びに質問20回で答えが出なかった時は出題者は回答とトリップを明かして下さい
他にスレを立てる予定もありませんが一応スレはage進行でお願いします

【ルール補足】 回答には曖昧さが含まれていることがあります
  例:質「それはおいしいですか?」→味が「美味しい」場合でも、ネタとして「おいしい」場合でも答えはYESです
質問が広義的に考えてYESならYESと答えて下さい
  例:質「飛び道具ですか?」→正解が「波動拳」の場合、波動拳は一般的な飛び道具ではないがMUGEN、並びに格ゲー的には飛び道具なのでYES
出題者は自己裁量によって、行き詰まっている所にヒントを出したりすることができます
  また、ヒントに見えてヒントじゃないものを出したりといったゲーム進行に起伏をつけることも構いません

質問間隔等、時間がかかることが予想されます。のんびりゲームを楽しみましょう

50MUGEN名無しさん:2012/01/02(月) 01:39:35 ID:JGwIj/I.
【雑】
いきなり生物じゃないときたか…
となるとなんだろう 武器とかかな

51MUGEN名無しさん:2012/01/02(月) 16:38:56 ID:YFMy/JzA
【質】
それは地名ですか?

【雑】
急に難しくなったな…
まあ10個くらい質問が来たらある程度は絞れるかな?

52 ◆iu3b76EzPY:2012/01/02(月) 18:22:24 ID:M196s3Tk
>>51
NO。それは地名ではありません

1. 生物ではない
2. 地名ではない

【雑】
生物ではありません。が、「MUGENに関連しているもの」を主題に置いて出題しているのでさほど難しくは無いと思います
また、答えの絞り方考え方として、質問の答から推測されるものを並べていくとわかりやすいです

この問題の場合、まずキャラでは無いので、版権オリジナル問わずキャラクターは除外です。ついでにキャラの出身地等の地名に関する答えも除外ですね
で、キャラクター、並びに地名を除いた「MUGENに関係するもの」は何かというのを考えるわけです
まあMUGENの性質上格ゲーに絡めることが非常に多くなることが多いと思うので、
最初の方に「既存の格ゲーは関係あるかどうか」を聞いてみるのも有効かもしれませんね

53MUGEN名無しさん:2012/01/02(月) 18:53:11 ID:Kyx6etE6
【質】
それは形のあるモノですか?

【雑】
もうちょっと大きな枠で絞ってみる

54 ◆iu3b76EzPY:2012/01/02(月) 19:18:46 ID:M196s3Tk
>>53
NO。それに形のあるモノではありません

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない

【雑】
いい質問ですね

55MUGEN名無しさん:2012/01/02(月) 19:26:38 ID:YFMy/JzA
【質】
それを使って相手と戦うことができますか?

【雑】
抽象的なものだとすると何らかの能力だと予想してみる

56MUGEN名無しさん:2012/01/02(月) 20:23:25 ID:Kyx6etE6
【質】
それはmugenオリジナルのものですか

【雑】
>>52の雑がちょっとヒントになってしまってるね。
無生物キャラクターってのもmugenにはあるしね。

57 ◆iu3b76EzPY:2012/01/02(月) 21:32:28 ID:M196s3Tk
>>55
答えづらい!

>>56
NO。MUGENオリジナルのものではありません

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない

【雑】
何気に1ジャンルとして扱うには相当幅広いですよね、MUGEN

58MUGEN名無しさん:2012/01/02(月) 22:45:42 ID:YFMy/JzA
【質】
それは格闘ゲームで出せる技ですか?

【雑】
なかなか絞れないなあ…
難しい感じがするけど答えそのものは結構メジャーなのかな・・・?

59 ◆iu3b76EzPY:2012/01/02(月) 22:52:20 ID:M196s3Tk
>>58
YES。格闘ゲームで出せる技です

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない
5. 格闘ゲームで出せる技

【雑】
と、こんな感じに割とあっさり接近することがままあるのが20の扉というゲームです
所謂難問と言われるような問題は15回質問したのにさっぱり絞りきれず、おおまかな情報しか出てないとかそんな感じですかね
20回という質問回数は多いようで少なく、少ないようで意外と多いものです
まあ、少なくとも10回終わるまではあまり焦らなくても問題ないと思います

その辺も含めて人が増えるってのが重要なファクターなんですよね
雑談中に何か閃いたり、新しく来た人がピンと浮かんだものが答えにピンズドだったりしますし
回数重ねれば盛り上がるんだろうか…

60MUGEN名無しさん:2012/01/02(月) 23:40:56 ID:Kyx6etE6
【質】
それは男性と女性どちらかでいうと男性に関係がありますか

【雑】
なんとなく予想してるものはあるけど、もうちょっと大きいところから掘り下げてみる。
実はYES/NO/答えられないの3択で迫る質問がずるいけど賢い質問なんだろうと思う。

61 ◆iu3b76EzPY:2012/01/03(火) 00:03:49 ID:dc9an1Ac
>>60
YES。男女のどちらかというと男性に関係があります

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない
5. 格闘ゲームで出せる技
6. 男女のどちらかでいうと男性に関係がある

【雑】
回答者が3択で質問をするのは確かにずる賢いとも言える手段ですが、
出題者側にも1問目で解説したような「質問には正しく答えた。ただしそのまま答えを飲み込むと語弊がある」という返しもあります

微妙なラインをつく質問は微妙なラインをつく回答をされることがけっこうあります。その辺も裏の取り合いなんかも一種の醍醐味と言えますね

62MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 00:15:10 ID:Z3Y5LG4A
【雑】
形がなくて使うものじゃないけど格ゲーの技って見当もつかないな……
男女で違うものといえば? 考えてみても思いつかない

63 ◆iu3b76EzPY:2012/01/03(火) 00:20:20 ID:dc9an1Ac
【雑】
そうですね、10回目の質問が終わって行き詰ってそうならヒントを出しましょうか

64MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 00:41:59 ID:RFkTC2YM
【質】
それは飛び道具ですか?

【雑】
一般的にそれを使って戦うという言い方はしない、ていう答え方がちょっと気になるな…
とりあえず今は答えを少しでも絞らないと…

65 ◆iu3b76EzPY:2012/01/03(火) 00:53:57 ID:dc9an1Ac
>>64
NO。それは飛び道具ではありません

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない
5. 格闘ゲームで出せる技
6. 男女のどちらかでいうと男性に関係がある
7. 飛び道具ではない

【雑】
回答者が行き詰まった場合
原因として「質問に対する回答から何も浮かばない」というもののほかに
 「回答者と出題者の間に質問の答に対して齟齬が発生している」というものがあります
他にも「回答者が質問の答を深読みしすぎてドツボにハマる」などありますね

今回はどれでしょう?

66MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 07:17:13 ID:Z3Y5LG4A
【質】
それは投げ技ですか?

67 ◆iu3b76EzPY:2012/01/03(火) 12:17:23 ID:dc9an1Ac
>>66
NO。それは投げ技ではありません

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない
5. 格闘ゲームで出せる技
6. 男女のどちらかでいうと男性に関係がある
7. 飛び道具ではない
8. 投げ技ではない

【雑】
まあ、なんだかんだで15問目前後には特定されるような気がします

68MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 13:56:46 ID:RFkTC2YM
【質】
その技で直接相手にダメージを与えることは出来ますか?

【雑】
以前した質問を少し変えて再度質問
どちらかというと男性に関係あるってことは女性にも多少は関係があるって事だよな…

69 ◆iu3b76EzPY:2012/01/03(火) 14:28:46 ID:dc9an1Ac
>>68
YES。その技で相手に直接ダメージを与えることができます

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない
5. 格闘ゲームで出せる技
6. 男女のどちらかでいうと男性に関係がある
7. 飛び道具ではない
8. 投げ技ではない
9. 相手に直接ダメージを与える技である

【雑】
女性にも少しこれに関係のあるキャラはいますが、直接的な関係があるわけでは無いんです

70MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 15:34:12 ID:FFStqMp2
【質】
その技は主人公が出せる技ですか?

71 ◆iu3b76EzPY:2012/01/03(火) 17:08:37 ID:dc9an1Ac
>>70
主人公の定義が曖昧すぎてちょっと答えづらいな
申し訳ないがパスで

72MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 17:26:53 ID:ex/omcj.
【質】
カタカナですか。

【雑】
じわじわ絞るタイプにしよう

73MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 17:36:35 ID:FFStqMp2
【質】
その技はカプコンの格闘ゲームで出せる技ですか?

【雑】
主人公の定義が曖昧で答えられないか…
確かにストーリーモードだと操作できるキャラ全員に
そのキャラが主人公と呼べるストーリーがあるしなあ…

74 ◆iu3b76EzPY:2012/01/03(火) 19:10:51 ID:dc9an1Ac
>>72
NO。技名はカタカナではありません

>>73
YES。カプコンの格闘ゲームで出せる技です

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない
5. 格闘ゲームで出せる技
6. 男女のどちらかでいうと男性に関係がある
7. 飛び道具ではない
8. 投げ技ではない
9. 相手に直接ダメージを与える技である
10.技名はカタカナではない
11.カプコン製格ゲーで出せる技

【雑】
ヒント
回答6は回答としては正しく、また俺の認識でも問題ないと思っていますが
「関係ある」という言い方が曲者です。言い方を変えるのなら関係のあるなしもまた変わってきます
正しく言うと、「その技を使うのは男性」であり「その技には女性も少し関係がある」と言った具合です

75MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 21:12:52 ID:Z3Y5LG4A
【質】
攻撃された側はいわゆる“特殊やられ”になりますか?

【雑】
一つ思い浮かんだけど……矛盾する回答があるんだよなぁ

76 ◆iu3b76EzPY:2012/01/03(火) 21:19:28 ID:dc9an1Ac
>>75
NO。その技を食らっても特殊やられ状態にはなりません

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない
5. 格闘ゲームで出せる技
6. 男女のどちらかでいうと男性に関係がある
7. 飛び道具ではない
8. 投げ技ではない
9. 相手に直接ダメージを与える技である
10.技名はカタカナではない
11.カプコン製格ゲーで出せる技
12.特殊やられになるような技ではない

【雑】
現状、△・6の回答のせいでドツボにはまってる感じですかね
答えといてアレなんですが、その2つは一旦考えから外したほうがいいんじゃないかと思います

77MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 21:57:08 ID:ex/omcj.
【質】
主に腕を使う技ですか
【雑】
もうちょっと絞り込みたいところ

78 ◆iu3b76EzPY:2012/01/03(火) 22:39:38 ID:dc9an1Ac
>>77
うーん…YESでいいのかなあ。認識が噛み合わなかったらすまん

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない
5. 格闘ゲームで出せる技
6. 男女のどちらかでいうと男性に関係がある
7. 飛び道具ではない
8. 投げ技ではない
9. 相手に直接ダメージを与える技である
10.技名はカタカナではない
11.カプコン製格ゲーで出せる技
12.特殊やられになるような技ではない
13.相手にダメージを与えるのは主に腕の部分である

【雑】
この質問、答え方が結構答え方が難しいですね
主に腕の部分でダメージを与える技で、腕が重要な技ですが、腕だけが重要かと言われるとまた違うと思います

79MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 23:23:30 ID:FFStqMp2
【質】
その技は初代SFに出てくるキャラが出せる技ですか?
【雑】
一つこれかな?というのが出てきたけど…
とりあえずこの質問で答えを確定させたいところ

80MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 23:40:53 ID:ex/omcj.
【雑】
そうか、乱舞技とかショルダータックルみたいなのだと答えに困る質問でしたね。
パンチ系とキック系くらいしか想定してなかったよ。

81 ◆iu3b76EzPY:2012/01/03(火) 23:43:19 ID:dc9an1Ac
>>79
YES。その技は初代ストリートファイターに出てくるキャラが出せる技です

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない
5. 格闘ゲームで出せる技
6. 男女のどちらかでいうと男性に関係がある
7. 飛び道具ではない
8. 投げ技ではない
9. 相手に直接ダメージを与える技である
10.技名はカタカナではない
11.カプコン製格ゲーで出せる技
12.特殊やられになるような技ではない
13.相手にダメージを与えるのは主に腕の部分である
14.初代SFのキャラが出せる技

【雑】
なんだかんだでわかるもんですね

82MUGEN名無しさん:2012/01/03(火) 23:52:09 ID:Z3Y5LG4A
【質】
それは昇龍拳ですか?

83 ◆iu3b76EzPY:2012/01/04(水) 00:00:47 ID:8134gPS2
>>82
YES。答えは「昇龍拳」でした!

1. 生物ではない
2. 地名ではない
3. 形あるモノではない
△「使う」の解釈によるが、一般的にそれを使って戦うという言い方はしない
4. MUGENオリジナルではない
5. 格闘ゲームで出せる技
6. 男女のどちらかでいうと男性に関係がある
7. 飛び道具ではない
8. 投げ技ではない
9. 相手に直接ダメージを与える技である
10.技名はカタカナではない
11.カプコン製格ゲーで出せる技
12.特殊やられになるような技ではない
13.相手にダメージを与えるのは主に腕の部分である
14.初代SFのキャラが出せる技
15.それは昇龍拳である

トリップは「#弱中強でレッツ・ダンス」
女性にも少し関係があるというのはストZERO〜のさくら、ジャス学のひなたとこれの派生型を使うキャラがいた為です

今回は15回目で決着が付きましたが、せっかくなので遊んでもよかったと思いますね
なんにしろこれで第2問目を締めたいと思います。回答者の皆さんお疲れ様でした

84MUGEN名無しさん:2012/01/04(水) 00:34:54 ID:67BdNceA
最後の質問で遊びたいような、
さっさとけりをつけて次の問題にいきたいようなもどかしいところ。

分かった人と分かってない人がいる状態できわどい質問をぶつけるのが楽しいのかもしれない。

85 ◆7X3qLrKrsY:2012/01/10(火) 23:44:12 ID:zeu9hPqI
出題っと

86MUGEN名無しさん:2012/01/16(月) 00:34:11 ID:PyDRBDOE
>>85
それはキャラですか?

87 ◆7X3qLrKrsY:2012/01/16(月) 22:16:49 ID:vWnQt9fA
>>86
YES。キャラです

1. キャラである

88MUGEN名無しさん:2012/01/17(火) 01:37:16 ID:809HPHH.
【質】
それは男ですか?

89 ◆7X3qLrKrsY:2012/01/17(火) 22:11:30 ID:olV/vNwI
>>88
うーん…

1. キャラである
2. 性別は明言されていない

90MUGEN名無しさん:2012/01/18(水) 01:26:28 ID:Z1b8wLv.
【質】
商業格ゲーのキャラですか

91 ◆7X3qLrKrsY:2012/01/18(水) 22:57:13 ID:Um9dAi2Y
>>90
NO。商業格ゲーのキャラではありません

1. キャラである
2. 性別は明言されていない
3. 商業格ゲーのキャラではない

【雑】1日1レス

92MUGEN名無しさん:2012/01/31(火) 06:08:59 ID:UNt9HtF2
【質】
そのキャラは人間ですか

93 ◆7X3qLrKrsY:2012/02/01(水) 20:37:46 ID:cqCdqleQ
トリップこれであってたかな…専ブラの設定を引越しするの忘れてたわ

>>92
不明です

1. キャラである
2. 性別は明言されていない
3. 商業格ゲーのキャラではない
△そのキャラが人間かどうかはわからない

94MUGEN名無しさん:2012/02/08(水) 17:49:40 ID:46hwKCNs
【質】
そのキャラは全画面攻撃をもっていますか?

95 ◆7X3qLrKrsY:2012/02/15(水) 22:46:07 ID:.9hd2V6M
>>94
NO。そのキャラは全画面攻撃を持っていません

1. キャラである
2. 性別は明言されていない
3. 商業格ゲーのキャラではない
△そのキャラが人間かどうかはわからない
4. 全画面攻撃は持っていない

96MUGEN名無しさん:2012/02/17(金) 16:22:08 ID:YfHhbelM
【質】
そのキャラはオリジナルキャラですか?
それとも何らかの元ネタがありますか?

【雑】
性別明記されてないって答えが気になるな
書いてないけど見た目で判断できるって感じなのか
見た目からして雄雌区別つかないのか……

97 ◆7X3qLrKrsY:2012/02/19(日) 01:03:11 ID:Kh.XGQbk
>>96
一応ゲームの形式として質問はy/nで答えられるものに限ります
なんで1行目を

YES。そのキャラはオリジナルキャラです

1. キャラである
2. 性別は明言されていない
3. 商業格ゲーのキャラではない
△そのキャラが人間かどうかはわからない
4. 全画面攻撃は持っていない
5. MUGENオリジナルキャラである

【雑】
断言しちゃったけど実は性別明言されてないか自信無い

98MUGEN名無しさん:2012/03/12(月) 20:23:51 ID:Hpczt/lc
【質】
そのキャラはコマンド投げ(ワンボタンやレバー入れワンボタンでは出せない投げ技)を持っていますか?

【雑】
人間かどうかわからないってことはある程度人間っぽい姿はしているわけか
それで性別不詳……わけが分からなくなってきたぜ

99 ◆7X3qLrKrsY:2012/03/17(土) 18:49:06 ID:n2pAwuF6
>>98
NO。コマ投げは持ってません

1. キャラである
2. 性別は明言されていない
3. 商業格ゲーのキャラではない
△そのキャラが人間かどうかはわからない
4. 全画面攻撃は持っていない
5. MUGENオリジナルキャラである
6. いわゆるコマンド投げは持っていない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板