[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
オススメ装備検討スレ
1
:
掲示板管理人
:2011/12/26(月) 15:52:08
wikiのオススメ装備に関する投稿・削除検討・ルール検討はこちらで
2
:
名無しさん
:2012/01/01(日) 21:12:26 ID:6upsxPMI
上げておきます
3
:
名無しさん
:2012/01/02(月) 01:36:13 ID:64YXH5y6
太刀のススメ
刀鋸【雷斬】
作成が簡単。G級に入ったらすぐ作れる。高圧電気石x3の他は採取・上位素材。
白ゲージに3スロット。超電雷光虫x10は虫アミを意識すれば結構楽(一匹から9個とか経験有)。
特鮮太刀ウオノカミ
作成が簡単。G級に入ったらすぐ作れる。特大水袋x3の他は採取・狩猟戦・上位素材。
白ゲージに3スロット。
六花垂氷丸
作成時期は上位終盤だが基本は鉱石+氷モンスターを少々で比較的作成が楽。
青ゲージが長いのでオススメ。氷武器でジンオウガ・ペッコ亜種を狩って上の武器を作ると楽。
4
:
名無しさん
:2012/01/02(月) 01:37:19 ID:64YXH5y6
>>3
すいません、特鮮太刀ウオノカミは青ゲージです。
刀鋸【雷斬】をコピペして書いてたからつい…。
ただ青自体は異常に長いのでオススメです。
5
:
名無しさん
:2012/01/02(月) 01:37:59 ID:64YXH5y6
>>3
たびたびすいません、書き忘れましたがが3スロットでも無いです(><
6
:
名無しさん
:2012/01/02(月) 12:10:40 ID:53toD3g2
下位オススメにフローズンコアとジャギィ一式+抗絶珠*2と気絶珠。
特にフローズンコアは港の素材ツアーに通えばHR1で村進行度関係なく即入手可能、更に下位〜上位初めまでずっと使っていける。
ジャギィもコア作成時に通う凍土で上鎧玉が入手可能なため防御100と下位では申し分ない防御力、更になれないうちは特に優秀な気絶無効も付けられる
後は必要素材もかなり楽ってのもあるかな
7
:
名無しさん
:2012/01/02(月) 22:55:14 ID:F818assM
↑賛成です。フロコアはペッコとかボルボとかハプルに良く効くので良武器です。緑もそれなりにあるし。
片手剣はシャドウサーベル系。毒が効くならなんでも。ネブラ装備があるとさらによし。
ライトボウガンはロアルスリング系。下位火山はこれ一本で十分。
太刀は南蛮刀。貰える武器でこのスペックはすばらしい。上位でもしばら使っていける。
上位序盤防具はリノプロS(剣)。素材集めの楽さが段違いでスペックもいい。
上位中盤はラングロS(剣)。+スキルが優秀で-スキルはないようなもの。
8
:
チャオ
:2012/01/03(火) 12:13:04 ID:drrK4oC6
ナバルデウス亜種におすすめスラッシュアックスってありますか?
できれば、上位でお願いします。
9
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 13:18:46 ID:u/7XPuVI
ランス、ガンス用の、上位おすすめ装備
まずはボロスS
動きさえ分かっていれば比較的楽に倒せる敵で、完成すると「ガード性能+1」がつき、
「防御力UP」もつくので強化すれば防御力も申し分ない。
また、空きスロットが6つあるので、マイナススキルを消しても5つ余る。
それで、後のモンスター達に有効な、「抗菌」や、「砥石使用高速化」を付けることが出来る。
属性耐性も、氷耐性-10しかないので気にならない。
また、「攻撃力UP」もあるので、火力も出る。
村の最後から港まで、広く使える装備。
次はアグナU。
村★9と、かなり後半の相手になるが、「ガード性能+2」・「ガード強化」という、強力なスキルと、
「砥石使用高速化」もつく、かなり優秀な装備。
しかし、この装備のマイナススキルは「体術」で、回避・ガード時のスタミナ消費量を増やしてしまう。
回避ランサー、ガードランサー共にあるときついスキルなので、装飾品で消すことを強く推薦する。
また、火耐性がかなり低いので注意。
10
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 13:50:20 ID:rWt2zG1U
>>8
ディオスアックス改で平気。←オレもこれで行った
上位武器じゃ龍属性のも雷属性のもたかが知れてる
11
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 16:17:25 ID:vtqGTupg
水中にオススメなのがモガビスSセット。
重鎧玉で強化すると意外にも85まで防御が伸びるのでG級でも活躍する。
水耐性も+4(ガンナーは+5)と高く、水中戦に特化しているのでおいしいです。
12
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 23:00:16 ID:MeK7X4tA
ハンマー上位オススメ装備
ディアブロU
作成時期は村★9
スキルはKO術、スタミナ奪取、耳栓、龍属性攻撃弱化-1
スロットが7個空いているので、高級耳栓にするもよし、その他スキルを加えるもよしと拡張性が高い。
氷耐性が-25である部分のみ注意。
素材では、「角竜の延髄」、「上質な黒巻き角」あたりが少々手に入れづらいが、
上位ディアブロス亜種を両方角破壊して捕獲していけば、
他の素材が必要数集まるころには入手できてしまう。
13
:
チャオ
:2012/01/04(水) 16:20:27 ID:Fz1Gi5fE
少し返事が、遅れましたがありがとうございます。
14
:
名無しさん
:2012/01/04(水) 16:22:41 ID:bcA3Yxpk
あまり一般的ではないスキルの使い方だが、オススメなのが腹減り倍化【大】。
これを付けてモガの森に行くと、3分でスタミナゲージが減少するので
放置しながらテレビなどを見て街に帰る目安にできる(実際は2分で平気)。
発動は三眼などに強走珠や肉食珠をはめるのがお手軽。お試しあれ。
15
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 00:02:59 ID:xXq1G.mo
太刀お勧め(上位)
・南蛮太刀【鮫斬】
理由:竜玉は多少難しいが入手可能ランク(アグナ亜種討伐可能)まで到達する頃には大体揃ってる。
村上位で入手出来れば港上位やG級での繋ぎ武器にも役立つ
・王刀ライキリ
理由:レア素材を一切使わず神雷斬破刀とほぼ同格(こちらは蒼玉が必要)の雷太刀を入手可能であること
運良く碧玉を手に入れられれば強化しても良いがナバル亜種までこれ一本で雷有効な敵は問題なし
・飛竜刀【双炎】
理由:こちらもレア素材を使わず、更に上位の火属性武器でもトップクラスの性能
攻撃力も660と高いため火がそこまで効かない相手でもゴリ押し可能
16
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 17:57:58 ID:1n0TR5ck
ガンス一筋でHR7終盤まできましたが、G級序盤の個人的なオススメガンスを。
・アドミラルパルド
そのままでは無属性ですが、アーティアX装備等で発動する覚醒スキルによって火320が付きます。
火属性ガンスはHR7に上がらないとG級武器が作れないため、そこまでの繋ぎに有用でした。
必要素材もリオレイアから業炎袋を入手する以外は鉱石のみです。
ただ、最終強化のインペリアルオルデンを作れる頃にはケオ・アグナヴルカンが作れるためお役ご免になりますが。
あと、オススメというほどでもないかもしれませんが、HR7昇格の緊急(ブラキディオス2頭)には次の防具で挑みました。
ガンキンZが揃うまでの繋ぎには悪くないと思います。
武:マーシャルウォースト(鉄壁珠【2】、鉄壁珠【1】)
頭:ラングロXヘルム(鉄壁珠【2】、鉄壁珠【1】)
胴:ガノスXメイル(細菌珠【1】)
腕:ラングロXアーム
腰:ラングロXフォールド(鉄壁珠【2】)
脚:ラングロXグリーヴ
石:ガード性能+4以上
発動スキル:ガード性能+2、心眼、バイオドクター
17
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 18:01:10 ID:1n0TR5ck
>>16
細菌珠ではなく菌学珠でした。失礼しました。
18
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 04:15:38 ID:/FfEXk96
おすすめページの体裁ですが、今の状態だと各項目5〜6種類で見やすさの限界を超えそうですね。
表組みにしてスッキリまとめないと、この調子ではいずれカオスになってしまうんじゃないかな?
19
:
名無しさん
:2012/01/11(水) 11:33:17 ID:4.UwVExk
大剣オススメ(上位)
真・轟断剣
DLクエ「ネギま!・凍る世界の吸血鬼 」と鉱石だけで作成可能。
上位上がりたてで作れるわりに破格の攻撃力とスロット2、短いながら青ゲージ付。
これ1本で上位は戦える。
20
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 21:10:43 ID:BO9D2aLc
弓オススメ(G級)
アルクトレスジョーヌ
☆6でネブラ亜種を数体倒せばすぐ作れる。
強化前も含め☆6のレイア、ガノトトス、チャナガブルや、ついでにベリオ、ウルクにも刺さる。
強撃ビンをつけられないことに目を瞑れば、圧倒的な雷属性、溜め3が優秀な連射、スロ3となかなか魅力的。スキル構成次第では最終武器の候補にも入りうる。
製作難度は低いので作っておいて損はない。
破岩弓イクサプロイド
言わずと知れた爆破属性。
今作の弓はいろいろと噛み合わないものが多いので、強化前を含め、いい武器が無いときにゴリ押すのに便利。
無論、武器が揃ってきても一戦で使っていける。
21
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 14:47:17 ID:o3iol482
>>18
の言うとおり、何らかのルールを決めておかないと既にカオスになっていますね
22
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 14:50:33 ID:o3iol482
という訳で、武器種別、防具別にスレッドを新たに作成しては如何でしょうか
連投で申し訳ございません
23
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 13:42:53 ID:khnPv/bQ
翠竜刀ヴェルガリオンと水属性+2のヘリオス(セレネ)Zが強い。
もともとの水属性も高め、匠が付いているので切れ味も良い。
なまくらは最低でも斬れ味スキルのポイントが+1のお守りがあれば消せる。
スロットを工夫すれば砥石高速化などの1スロ2ポイントスキルも付けられる。
24
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 22:09:04 ID:AVvjx5NA
ヘリオスZとの相性で言うなら特鮮太刀ウオノカミじゃないかな。
水属性…540→640
斬れ味…青→紫
と脅威の成長を見せる。
25
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 22:09:44 ID:AVvjx5NA
↑ヘリオスZってか水属性+2ね。
26
:
名無しさん
:2012/01/15(日) 15:47:42 ID:dyj5/9F.
防具オススメ(G級☆6)
ベリオXヘルム
フロギィXメイル
ヘリオスZアーム
ペッコXコイル
ベリオXグリーヴ
耐性:火-5 水0 氷-1 雷-6 龍-4
この装備だけで発動するスキルは斬れ味+1のみですが、レア素材なしでG級☆6の時点で作成でき、
極端な苦手属性もない装備になっています。
空きスロットが○○×3、○×2で計8つありスキルをある程度自由に選択できます。
例として、回避性能+6の護石があれば、斬れ味+1、回避性能+2、体術+1が発動します。
どうでしょうか?
27
:
名無しさん
:2012/01/15(日) 18:55:06 ID:QZg7IDdo
武器スロなし
アグナX
アグナS
Sソル
アグナS
アグナX
回避性能4スロ2
コレで回避性能2、業物、火属性攻撃2、体術1、燃鱗付きます
水属性が少し不得意だがどうせ回避で避けるから問題ない
また、ミラ武器と相性のいい装備
28
:
名無しさん
:2012/01/15(日) 20:54:35 ID:e/ykP/ls
今wikiにある暴砂弓ファルガイドだけど、そんなに使いやすいかな。
今作じゃどうかしらないけど、溜め4はそんなに強くない。動かない相手なら溜め3連打のほうがいい。それに溜め4中心じゃ集中ありでもスタミナが厳しい。
前作でファーレンがイケメンって呼ばれたのは、溜め3と溜め4が両方強くて、状況に応じて使い分けができたっていうのが大きいし。
万人におすすめするならエクリプスボウの方がいいんじゃない?
29
:
名無しさん
:2012/01/16(月) 01:57:24 ID:bVQhIOyg
>>28
ファルガレイドはオススメするほどの弓じゃないですね。
前作のファーレンのイメージで追加されたんでしょうが今作ではむしろ使いづらい弓だと思います。
30
:
名無しさん
:2012/01/16(月) 09:38:30 ID:2pCsIZyk
邪閃エペ=ギルタナス、汎用性は認める。
でも悪夢のクチを3つとなると運次第では天鱗1個入手より厄介かもしれないぞ
素材集め簡単っぽく書きすぎじゃないかな〜
31
:
名無しさん
:2012/01/16(月) 15:42:41 ID:yAtuz3wY
属性解放7,回避性能3のお守りが来たのだが大鹿角ノ破弾弓で下記の装備が作れる。
頭がSなので防御は若干落ちるが。
■男/ガンナー■ --- 頑シミュMH3G ベータ3 ---
防御力 [248→248]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ラギアSヘルム [2]
胴装備:ナルガZレジスト [1]
腕装備:ラギアXガード [1]
腰装備:ナルガZコート [2]
足装備:ナルガZレギンス [2]
お守り:天の護石(属性解放+7,回避性能+3) [0]
装飾品:痛撃珠【1】、爆師珠【1】×5、痛撃珠【3】、早気珠【2】
耐性値:火[-7] 水[11] 氷[6] 雷[-11] 龍[6] 計[5]
集中
弱点特効
スタミナ急速回復
回避性能+1
ボマー
覚醒
-------------------------------
32
:
名無しさん
:2012/01/16(月) 17:30:21 ID:z49ZoNTE
ペッコヘビィでパッチペッカー以降は爆破弾も対応してることも地味においしいと思うんですが
書き加えてもよろしいですか
33
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 00:51:22 ID:XhxKgNMU
>>31
オススメ装備でそういった性能のお守りを挙げられても
34
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 01:10:43 ID:1Z1tISVc
○編集議論
・お勧め装備に一式装備を載せるのは、同じ敵ばかり狩れば作れるのでお勧め出来ると思います。
同じ装備、同じ攻略方法で素材が集められるので。
・村下位、村上位後半の装備についても、一個上のランクの攻略に使える場合はお勧めとして良いと思います。
ただし、G級攻略用などと明記した上で、レア装備お守りも出来るだけ含まないものにすべきです。
・G級お勧め装備はとりあえずページ内を分割しておりますが、G級攻略用と、G級攻略後でページ自体を分ける必要が出てくると思います。
既に必要があるレベルかもしれませんが・・・
35
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 01:12:10 ID:1Z1tISVc
↑
×レア装備 ○レア素材
失礼、間違えました。
36
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 01:39:57 ID:1Z1tISVc
wikiから転載
- ランスの上位〜お薦め防具 &br() &br()作成可能時期:村クエ☆9〜 &br()リオソウルヘルム:〇〇〇 &br()アグナUメイル:○ &br()アグナアーム:○○ &br()アグナUフォールド:○○ &br()バンギスグリーヴ:○○〇 &br()火:-5:水:0:氷:4:雷:-6:龍:-10 &br() &br()ガード強化が不要の場合はアグナUをボロスSでも大丈夫ですが、耐久値は微妙です。 &br()お薦めのお守り:ガード性能6〜、ガード強化6〜、砥石8〜等が装備と相性よいです。 &br()武器スロは1〜推奨。 &br() &br() &br() &br() &br() -- (名無しさん) &size(80%){2012-01-08 11:44:53}
- 防御力 [142→142]/空きスロ [0]/武器スロ[2] &br()頭装備:リオソウルキャップ [3] &br()胴装備:ディアブロUレジスト [2] &br()腕装備:ガンキンSガード [2] &br()腰装備:リオソウルコート [1] &br()足装備:リオソウルレギンス [0] &br()お守り:なし [0] &br()装飾品:防音珠【3】、防音珠【1】×2、弾製珠【1】×5 &br()耐性値:火[20] 水[0] 氷[-7] 雷[6] 龍[-9] 計[10] &br() &br()高級耳栓 &br()通常弾・連射矢UP &br()最大数生産 &br() &br()上位で作れる通常弾3を打ち続ける用の対ナバル装備 &br()ただ、紅玉が2個必要な事や武器スロが2個必要なので武器スロがない場合は御守などが必要になってくる。 &br()その点で作りづらいかも知れないからオススメではないかも知れないけど一応投稿しておきます。 -- (名無しさん) &size(80%){2012-01-16 23:58:44}
37
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 02:52:53 ID:TGHV8hjo
>>28
確かにエクリプスボウは強いけど、作成がクリア後+レア素材が必要だからオススメってわけにもいかないと思う。
無難なところでストロングハートを推したい。属性高いしG☆1ですぐ作れるから世話になった。
38
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 10:58:06 ID:XSOIiYRU
G級おすすめも入ってすぐとミラオス討伐後でまた違ってくるかと
39
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 15:43:26 ID:Je2dCqTU
>>37
エクリプスボウ良いと思うんだけどな
製作難易度関係無しに最強候補の武器が知りたいって人も居るだろうし
そんな自分はヘビィボウガンのオススメに、后妃竜砲【八重桜】を推す
高い攻撃力に加え、今作水中での運用に強力な通常3の装填数が12
通常2も10発、スロットも3個ありスキル幅も豊富
今回ヘビィで通常撃ちをするならコレをお勧めしても良い筈
40
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 21:58:03 ID:CqDECLg2
とりあえずG級弓のお勧めにファルガレイドは無いかな・・・
41
:
名無しさん
:2012/01/18(水) 02:15:35 ID:M.zpZpdk
>>39
作り易さ度外視して強い武器なんて数値見ればすぐ分かるじゃん
42
:
名無しさん
:2012/01/18(水) 10:28:30 ID:uHVLC23Y
>>33
>>34
お守りはスロ3で代用できる範囲ぐらいか? 多少控えめだが
オススメ装備なのだし、ある程度誰でも作れる、手に入るぐらいが妥当かね
43
:
名無しさん
:2012/01/18(水) 16:03:08 ID:kv9Zsq1k
スラッシュアックスに七星剣斧【開陽】が載ってるんだから、エクリプスボウもいいんじゃねぇの。
エクリプスボウがダメな理由が作り易さってなら、七星剣斧【開陽】とかも消すべき。
44
:
名無しさん
:2012/01/18(水) 18:33:26 ID:wmWqHKnU
別にガセなら消すべきだけどガセじゃないんだから消す必要はない
つまりエクリプスボウもいいと思う
45
:
名無しさん
:2012/01/18(水) 20:57:18 ID:HfCAlT5o
下位ヘビィオススメにペングルスカイザーを
作成難度の割に頭一つ飛び抜けている攻撃力と反動やや小を持ち、
貫通弾との相性が非常にいい
また、撃てる属性弾がトロペクルガンや妃竜砲と補完し合っている
欠点は撃てる弾種の少なさとこの時点で最終派生であるという事
ただ、下位や上位序盤(ジエン除く)でこの武器を使い、
全弾撃ち切って討伐できない場合は腕か戦術の方が悪いと思う
46
:
名無しさん
:2012/01/18(水) 21:21:02 ID:Vz89cK9s
狩猟笛 G級オススメ武器に岩石笙【駆ノ音】 を
1242と高い攻撃力に「攻撃力UP大」の旋律を持っている。
デフォルトで比較的長い白ゲージの上、匠で長めの紫ゲージとなる。
レア素材が必要ないため作成難易度が低く、スロットが2個あり、属性開放で氷属性480がつく。
改心は-25%であるが期待値は、旋律「攻撃力UP大*2」と匠で2012と今のところ狩猟笛中最大。
ナルガクルガ希少種討伐にも非常に有効である。
っていうか今作最高の笛じゃね?絶対に入れるべき
47
:
名無しさん
:2012/01/19(木) 02:35:14 ID:WV5sCceY
G級オススメ弓で
大鹿角ノ破弾弓
攻撃力こそ276と控えめな数値であるが
覚醒させることで爆破属性がつく
手数武器である弓にも爆破属性は好相性である
溜め3連射4と爆破属性も相まって部位破壊が楽
ブラキ弓の拡散と違い狙った部位を破壊できる
レア素材を使うこともないため作成は容易
特筆すべきはスロ3とすべてのビンを装填できる点である
覚醒前提であるためスロ3は非常にうれしい
48
:
名無しさん
:2012/01/19(木) 16:18:03 ID:gj9Coce2
上位おすすめでDLクエスト武器ですが覇王剣はダメでしょうか?
攻撃力、切れ味、属性値などが高めでまとまっていてG級に上がるための緊急ナバルもソロでいけるし
DLクエスト自体もDLさえできればベリオ亜種とジンオウガの連続狩猟で生産もレア素材はないのでおすすめできるかな?と思うんですがどうでしょうか?
49
:
名無しさん
:2012/01/19(木) 17:56:38 ID:JBkD1uGc
覇王剣は作るだけムダな武器に入ると思う
だって、結局ご苦労とかアルバにやられるわけだし
50
:
名無しさん
:2012/01/19(木) 18:37:02 ID:SvyP6bb.
覇王剣はないな。
レア素材使わないっていっても、ソロで上位素材集めるなら港より村の方が楽。
G級になると微妙な性能だし。
レア素材使ってでもディオスソード改とか作る方がマシ。
51
:
名無しさん
:2012/01/19(木) 19:06:40 ID:EIG3.ps2
下位弓のオススメにジョーヌが入ってて村3で作成可能みたいに書いてあるけどジョーヌ作成にはドラグライトが必要なはず、村3でドラグライトって入手できなくね?
52
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 02:27:26 ID:qTRkmfOU
>>3
にもあるけど
太刀のオススメに是非六花垂氷丸とその上の雪月花を
六花垂氷丸は上位武器最高クラスの倍率210に加えちゃんと属性を持ち、
前作の切れ味の悪さが嘘のような素晴らしい切れ味を備えている。
素材は3種類のモンスターのものを要求されるが要求数自体は少ない。
雪月花はG級に上がってベリオと採取素材のみでお手軽に作れる。
かつG級終盤でも全く問題なく通用する最高峰の氷太刀。
自分自身上位からG級までお世話になりっぱなしでした。
53
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 14:44:01 ID:gdlagHJc
P2G/P3でルール決めて混乱なくやれてたのにP2時代の無法地帯に戻っちまったな。
ルールうぜぇって人もいるだろうけど、最低限音頭取る人(管理人?)と方針ぐらいは必要だったんだなと思うわ。
54
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 18:07:36 ID:UldEljoQ
お勧めにこだわらず、G級最終装備候補のページでも作ればいいのに・・・。
見る側の人間にとってはお勧め装備の種類は多いに越したことはないでしょう。
日向・極を基礎にした剣士最終汎用装備なんて見た目も良くてよかったのに・・・。
55
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 20:17:00 ID:jX0jU8l.
匠+5程度でいちゃもんつけれたらたまったもんじゃないな
56
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 20:27:03 ID:75EMHMwA
>>45
スレイペンギーゴ追加してみました。
57
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 20:38:46 ID:75EMHMwA
長々語りたかったけどばっさり簡潔にしてみた>ペンギン
それとちょっと試しにリストの書式を使ってみました
58
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 21:09:37 ID:17PcwaqI
G級剣士装備はヘリオス(セレネ)Z装備の万能性のおかげで一応の決着が出てるのが現状
切れ味レベル+1が欲しいだけなら匠+5の護石よりもこっちの装備のが遥かにお手軽だし
拡張性の高さや防御力の高さなどそのまま最終装備にもなりえる点もあるし
こんな装備がある以上わざわざ護石に合わせて装備を考える必要は特に無いからな
それでも護石に合わせて装備を考える人は別に薦めなくても自前で考えちゃうだろうし
59
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 21:49:02 ID:ZwD1Juqw
>>58
そういう考えの人もいるし、護石使った装備を参考にしたい人もいる。
護石の有無でページ分けるのが一番でしょ。
ちなみにヘリオスZは確かに強いけど、耳栓よりも抜刀系を充実させたい大剣や
基本的に耳栓いらないランス/ガンスにとっては匠+5使った装備のが使えるよ。
60
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 22:03:43 ID:ZwD1Juqw
あと、コメントページを移動してコメント不可にしたのはいいんだけど
その旨をコメントページの最後にでも追記しておかないと
あのずれた意見で〆みたいで、すごい微妙。
「護石使った装備は通常オスススが充実してから」とか書いてるけど、
そんなのは多分ずっと充実しないし、編集人が減って寂れるだけだと思う。
61
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 22:14:06 ID:gdlagHJc
あっちでいくら誘導しても人来てくれないんで記載方針も含めてとりあえず提案。
下位:進めやすくする作りやすさ主体の装備(お守り制限あり・スロ利用だけOK)
上位:進めやすくする作りやすさ主体の装備(お守り制限あり・スロ利用だけOK)
G級1:進めやすくする作りやすさ主体の装備(お守り制限あり・スロ利用だけOK) ※スロ3はレア?
G級2:クリア後に作れるとにかく強さ主体の装備(お守り制限なし・神おまOK)
大雑把にこの4つ(4ページ)ぐらいに設定するのが一番手っ取り早いと思うんだけど。
下位上位は通過するだけだし、下位終盤で作れる強さ主体装備とかは要らないよね?
62
:
HR80
:2012/01/20(金) 22:41:45 ID:Al9ce8cw
>>61
P3のときは、護石のスロット数は下位はお守りなしorオートガードのみ、
上位攻略用はスロ2まで、 アマツ後装備のみスロ3までだった
それならG級はスロ3使っても問題ないんじゃないだろうか←あくまで個人の意見
それとG級を2つに分けるっていう意見が何度も出てるけど、同意だわ
しかし、G級2で制限なしにするのは悪いが反対
例えば、匠5、達人10のようなスキル最大値2つ使った防具オススメされても再現率が低すぎる
2つ使うとオススメなんてキリがなくなる
せめて最大値1つ、スロットなしとかの制限は必要だと思う
63
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 22:45:02 ID:KjDT2w2M
掲示板で議論しろって書いてる割に、許可されてない装備が載ってるけどな。
荒れるの分かってるんだから、管理人が最低限のルール決めろよ。
何でもありなら、シュミのリンクでも貼って、オススメ装備自体なくした方がいい。
64
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 23:01:00 ID:gdlagHJc
>>63
>許可されてない装備
って何だ?。何を許可するかってのがまだ決まってないから決めようってんだろ?
さっきまたG級で消した奴がいるが、何で先に話まとめようとせずに消したりするんだか。
ほんと管理人はロックするなりして話まとめてくれ。
65
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 23:32:57 ID:EqA/2qZU
G級は二つに分けるべきと思う人が多いのかな?とりあえず分ければ、G級1は落ち着くだろうね。
Wikiの編集議論のページには、管理人に対して要望が書いてあったので、そのうち対応してくれるのと思う。
で、記載するには議論を通すとして、G級2のルールが問題になってくる。
防具・装飾品に制限は加えないことになると思うけど、護石の上限をどうするか。
G級1がスロット3の護石までOKなら、G級2はそれより上にするとして、
・スキルポイントは片方のみ
・スキルポイントは両方可
・数値は最大まで可
・数値は最大よりも低め
・スロットを使う場合、スキルポイントは片方のみ
・スロットを使う場合、スキルポイントは両方可
回避性能等の入手しやすい護石と、刀匠等の入手しにくい護石を区別するか?線引きが困難。
66
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 23:37:17 ID:WcVZlYsw
ジエン亜種の装備を書いたり消したりの下らねぇ編集合戦やめてくんない?
67
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 23:39:23 ID:EqA/2qZU
あっちで消されても簡単に戻せるように載せておきます。
**剣士最終汎用装備
作成可能時期:港G級★8ジエン亜種後
スキル:斬れ味ゲージ+1、業物
頭:ジンオウXヘルム[2]
体:大和/日向・極【胴/胸当て】[3]
腕:アグナアーム[2]
腰:大和/日向・極【腰当て】[3]
脚:大和/日向・極【具足/袴】[2]
護石:匠+5
オススメ理由
発動スキルは2つと少ないが装飾品で互いに打ち消しあうスキルの両立は近接武器ではとても有効。(ガンランスなどは特に)
特筆すべきは空きスロットの数である。
大量の空きスロットに装飾品をセットすれば大抵のスキルが発動可能となっている。
自身のプレイスタイル、対象モンスターに合わせて自由にカスタマイズできる。
-○○+3装飾品を5つセットすれば+15ができる。火事場力+2、挑戦者+2、回避性能+2、ガード性能+2、など。
-○○+3×3、○+1で+10発動でも残り5スロット余裕が出来る。
-○○○+4×2、○+1×2のスキル、属性攻撃、集中、破壊王、なども可能だが、&br()
初期装備スキルの都合でランナーの発動が難しく、心眼を発動すると匠が発動しなくなる。
-護石か武器スロットに[1]あれば、攻撃アップ大、見切り+3も可能。
総スロット数が減ることがほとんどだが防具自体を変更することでさらなるカスタマイズが可能となる。
結果から言えば頭と腕の装備で斬れ味+6があれば変更可能である。
-頭アグナX 腕アグナX →火属性攻撃+2(残5スロ)
-頭ジンオウX 腕ネブラX →状態異常攻撃+2(残3スロ)
-頭ジンオウX 腕ジンオウX →力の解放、雷属性攻撃
-頭リオソウル 腕フロギィX →耳栓(残5スロ)、高級耳栓、剥ぎ取り名人、捕獲名人、激運、見切り+3
-頭シルバーソル 腕アグナ →弱点特攻(残5スロ)
など多種多様なカスタマイズが可能である。
68
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 23:42:27 ID:WcVZlYsw
独断でわざわざ消してるヤツのアホさ加減にはげんなりするわ…
69
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 00:35:40 ID:wLvBBnMU
>>65
線引き難しいな。
とりあえずページ分けまでを先に決めて、その後でお守りの線引き詰めていかないか?
一応現時点の意見としては、下記2つの両方併用で。
・スキルポイントは片方のみの場合、数値最大まで/スロット3まで(数値最大+スロ3はないと思うが)
・スキルポイントは両方指定の場合、数値は両方最大-?まで/スロット1or2まで
?部分はどの程度で易いかによるしもうちょい検討してからだけど、報告とか見たら数値両方良数値だと2でも厳しいか。
>>68
昨日も消して復元できない様に履歴流しまでした馬鹿いたけど同じ奴かもな。
70
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 00:56:02 ID:CQogKMac
お守りの線引きしないと、二の舞になるのは目に見えてるかと。
お守り入れる場合もスキル片方最高値まで/スロット0が理想じゃない?
再現性も高いし、ものによってはスロット付きのが掘れれば
スキルポイント分を挽回できる。
スキル両方とかは、それこそ各人でチューンしてくださいってレベルで、
おすすめ探すよりシミュった方が早い様な…。
71
:
HR80
:2012/01/21(土) 01:07:21 ID:0OoDumYA
>>69
ページ分けは
・G級オススメ
・HR8以降
こんな感じでいいと思う
HR解除後って書くと一部ネタバレになるからあまり相応しい表現じゃない
72
:
HR80
:2012/01/21(土) 01:17:26 ID:0OoDumYA
スキル2つ使った再現率の低いオススメ防具なんて載せる必要ないと思う
スキル1つならまだしも、2つついて、かつどちらも実用的なスキルの神おまってそんな簡単に手に入るものじゃない
持ってる人は炭鉱夫や汚職事件してる上級者が多いんだから頑シミュ活用してる人も多い
そういう人にとって神おま使ったオススメ防具なんて紹介されても参考にならない
上級者以外で、たまたま運よく実用的なスキル2つついた神おま出したっていう人は少数派だろう
携帯からしか見れない人は頑シミュ使えないしオススメ防具は参考にはなるんだろうけど
スキル2つも使えばキリない、オススメなんて腐るほど出てくる
オススメ多すぎると携帯では見にくくなるんだから結果的によくない
見にくく使いにくいサイトにはしたくないからスキルは1つで十分
それでも不満な場合は、防具一覧で使ってる手法みたく
もう少しで発動しそうなスキル欄か備考欄でも用意して、そこにもう少しで発動するスキル書くとかでいいんじゃないかな
73
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 02:33:03 ID:nWMdwsKI
ページの分け方は
>>71
でいいな
お守りも
>>70
と
>>72
でいいでしょう
あくまでも「防具」のおすすめなんだし
運任せの「お守り」をおすすめするページじゃないからなw
74
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 12:35:13 ID:POPZpT.6
独断で消すやつはアホというが、独断で載せるやつも同じだろう
しっかり議論して載せるか話し合うべき
75
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 12:46:10 ID:eJ2eLggs
>>74
ルールまだ決まってないんだから今載ってるのは全部独断だろ?
載せた奴は全員アホか?
俺には現状保持してルール決めてから削除するか判断したらいいのに、
今の時点で特定の記載に粘着して必死に消してる奴だけがアホだと思えるがな。
76
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 12:59:59 ID:POPZpT.6
>>75
アホだろう
最初にルールを決めて載せていればこうはならなかったかもしれない
77
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 13:07:59 ID:eJ2eLggs
>>76
だから今決めてるんだろが。
その途中で必死に消してるからアホって言ってんだ。
お前、必死に消してるアホ本人だろ?
78
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 16:11:12 ID:uyxYWzbg
お守りは単純に
・スキルは1つのみ最大値まで可/2つ目のスキル、スロット不可
・スロット3/スキルは不可
この2種類でいいと思う
お守りに幅持たせると、それだけ装備にも幅が出てきて間違いなく編集合戦になる
ページ湧けに関しては、HR8以降って表現だとHR8なのにナルガ希少種でませんってお子様が湧きそうなんだが大丈夫かね?
79
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 16:26:04 ID:8ZC3qXZc
Gのお勧めにはお守りなしでよくね?
その下にでもこういうお守りあれば追加でこう出来る、みたいに書く程度で。
上位下位のお勧めと同じでそこは素材の集めやすさと使いやすさの両立があって
単純に駆け抜ける用だと考えれば。
別個に最終目標一例とかでそっちのほうはお守り制限等一切なしで編集すればいい。
そういう装備を作りたがる人ってお守り集め面倒といいながら結局集めちゃう人だろうし。
80
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 16:39:21 ID:8ZC3qXZc
>79
スキルは防具と玉のみで発動。追記する場合はお守りか武器にスロットが
いくつあればさらに追加で何が出来る程度で。
お守りの数値とか内容はレアじゃなくたって持ってない人はいるだろうし
あんまり考慮しないほうがいいと思う。
81
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 18:35:51 ID:LjY.6g8.
お守りの指定できないと「神おまあってこその装備載せられないとか役にたたねぇ」とか言って暴れる連中いそうだな。
無視すりゃいいと言えばそれまでだけど。
82
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 18:44:09 ID:8ZC3qXZc
>>81
うん、それになんだかんだでやりこみだすと結局神おまが必要だとは思う。
だからこそそういうレベルで装備参考にしたい人用に別個で最終目標一例
みたいなページで神おまありでの装備を紹介すればいいと思う。
83
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 18:55:11 ID:LjY.6g8.
>>82
それは上で書かれてる分け方の下、上、G1、G2(HR8以降)にプラスして最終目標ページを作るって事?
それともG2=最終目標ページって扱い?
84
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 19:07:19 ID:AQsbCBZk
G1 = G級攻略用(お守りはスロットのみ)
G2 = なんでもありの最終目標
でいいんじゃないか。HR開放される段階ならもう効率うんぬんもないだろうし。
もっと強い装備欲しいなら炭鉱夫か汚職しろでおk。
85
:
HR80
:2012/01/21(土) 19:50:08 ID:0OoDumYA
分け方は
・G級オススメ防具
・G2
の2つでいい
G2の名前をHR8以降ってすると
HR8以降って表現だとHR8なのにナルガ希少種でませんってお子様が湧きそうなんだが大丈夫かね?
なんて意見も出てるし、最終目標一例とかだとゲームの趣旨から外れる
神おま掘り当てて、最強防具作ることを目標にするゲームじゃないから目標って言葉がそぐわない
名前は無難に、最終オススメ防具くらいでいいんじゃないだろうか
>>84
何度か話に出てるが制限なしだと再現率の低いオススメ装備のオンパレードになる
そうなると、もはやページ自体の存在価値がない
やはり、護石はスキルポイント1つまで使用可でいいと思う
86
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 20:06:46 ID:8ZC3qXZc
>>83
>>84
84の言ってるようにG級以降の装備は攻略用と最終目標の2つで十分な気もする。
とりあえずHR解放までは攻略用で一まとめにして、それ以降は希少種の討伐を除けば
基本的に強い武具の製作が目標なわけだし、最終目標があればその過程はいらないと
思う。
87
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 09:53:36 ID:xjSsJBnQ
具体的な案は思いつかないけど
>>61
の案に全面的に賛成。
神おまがでないかぎり、G級下位に留めるのを推奨させるのは、
おかしいと思う。
88
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 11:27:02 ID:YK5p7w/6
神おま依存の装備を勧められても作れる人が極僅かならオススメとしては微妙だね
神おまに関しては各人がシミュレータでも使って、WIKIに載せるようなことではないと思うよ
上の方にあるようにG2以降ならスキル一つの最大値かスロット3までは可でいいんじゃないかな
89
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 11:50:32 ID:z1ADdMNo
~のようなお子様が湧きそうだが大丈夫かねって言い出したらキリないと思うが
お守り上限つけたら「俺の神おま装備がお勧めできないなんてそんな上限撤廃しろ」ってお子さまが湧きそうだが大丈夫かね
とも言えるし。
前シリーズでそういう上限あったならそれに倣う、でもいいとは思うが
90
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 12:05:32 ID:Ob2QBTI2
大は小を兼ねるって言うんだし、G2は無制限でいいと思うけどな。
別に無制限だからといって神おま使ったのしかダメって事もないんだし、クリア後に作れて神おまじゃなくてもいい装備あるならそっちに載せればいいじゃない。
G1は進行主体のスロのみ可の作りやすい装備。
G2は神おまで理想追うもよし、スキル一つの最大値で現実的な良装備追求するもよしって感じで。
91
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 12:48:44 ID:UP68nOZc
まぁ個人的には変な制限の無い項目も欲しいなぁ。
t5k9みたいな目標があきらかになるのも楽しいものだしね。
もちろん、制限有りの項目が欲しいって意見もわかるし、アリだと思うけど
制限無しの項目を作らない理由がなんか弱い気がする。
目標なんて高ければ高いだけいいでしょ。
例えば神おまが無いなら攻撃大→攻撃中とか、そこから少し削ればいいわけだしね。
92
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 12:59:11 ID:sKRTTXvI
Gだけ3つにすりゃ良いやん
G級上がりたての攻略用
G3到達後でランク解放後の高難易度
G3なんでもあり、極限の理想装備探求
将来的に一番長くプレイする難易度なんだから
項目が増えて詳細になるのも当然
93
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 16:30:17 ID:FHNUJEwM
単純な攻略用は当然お守りに依存しない装備に限定すべきだろうね。
良おま持ってる人は自分で勝手にその装備に追加すればいいだけだし。
一方で神おまなんでもありというページもあったほうがいいと思う。もちろん
なんでもかんでも載せていったら収集がつかなくなるが、たとえば零点にしろ
グロンドにしろ多少の変更はあるにしてもいわゆるテンプレ装備というものが
あるわけだし、そういったのを参考にしたいという人はいるんじゃね?
>>92
の言ってる真ん中の高難度用は個人的にはどっちでもいい。ミラオスを
倒せるくらいになってたらお守りと装飾品調整するだけでクリアするだけなら
だいたいどうにでもなる気もするが…
94
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 17:26:05 ID:SVwpNpT.
別に「俺のお守りすげーだろコーナー」になるのが目に見えてるんだから
制限無しは要らない。
制限無しが欲しいってのは
「黒wikiに俺の作った装備がお勧めで載ってるんだぜ」
的な自己満足満たしたい奴だろうし、そういうのは個人ブログででもやってくれ。
下手したら「存在しないお守り」を使ったものまで出かねない。
制限無しの項目を作る理由こそ弱い気がするわ。
95
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 19:03:21 ID:aDz7H.iA
G級槍のロストバベルですが、理由に、
・ロストバベル・・・G級入りたてでも比較的発動しやすい覚醒で、
火250を得ることができるので、ルーンネブラを作るためのつなぎに有効。
こういうのはどうでしょうか。
G級を駆け上がる際、邪槍ルーンネブラは非常に強力だと思うので、
それをオススメするためにもこれを提案します。
96
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 21:05:52 ID:sKRTTXvI
>>93
だから逆に隔離所作っておかないと
作りやすさを信条にした「おすすめ装備」に
神おま前提のが書き込まれちゃうじゃん
97
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 21:08:02 ID:UP68nOZc
>>94
>制限無しが欲しいってのは(中略)自己満足満たしたい奴だろうし
あなたはそういう人なんでしょうが、普通の人は多分違います。
(てか編集者の名前が載るわけでもないのにどうやって自慢するんですか?)
>>93
自分としては制限無しいらないって意見があるから3つにわければ?って感じです。
真ん中(制限有り)があることで、制限派が納得するならいいのでは。
98
:
97
:2012/01/22(日) 21:09:24 ID:UP68nOZc
のんびり書いてたら殆ど
>>96
さんとかぶりました。失礼。
99
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 21:13:32 ID:FHNUJEwM
>>94
それこそここで検討すればいいだけの話。ありえないお守りとかそういうのは
検討の段階ではじけばいいし、あまり一般的でないスキル構成だったりすれば
掲載しなければいい。
↑でもいったがグロンドとか零点とかのいわゆるテンプレ装備は匠5とかを
要求するおま前提だが実際に存在し、それぞれの武器スレでもスキルや部位に
多少の変更はあるもののおおまかなところはだれもが認めてるような装備も
ある。
100
:
名無しさん
:2012/01/22(日) 21:14:13 ID:sKRTTXvI
もうちょっと補足すると誰でも編集できるwikiなので
「これは趣旨から外れている書き込むな」として排除すると場合に拠っては編集合戦になるよりも
「すごいねー強いねー、でも作るの難しいからこっちに書いてねー^^」って誘導した方が角が立たない
と思うのですよ。基本排除するってもIP制限したところでやる人は別アドレスからやるわけだし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板