レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
かきch その49
-
自作PC・ガジェットについて話したり組み立てたりしてます
-
質問なんですけどもOCメモリって使ってるうちに自然故障することってある?
-
そうなんか・・・OC動作させると起動時に停止、定格?なら普通に動作するんや
-
OCメモリなんだだけどJEDECの定格なら停止、(仕様の)OC動作なら停止するんや
-
間違えた
JEDECの定格なら動作、(仕様の)OC動作なら停止
-
いやASUSです。例の3200だと動作しないってやつじゃないんす
-
まぁずっとXMP3200で動作してたのに、急に起動時に止まるようになったんや・・・
とりあえずメモリ速度の切り替えで普通に動くようになるのは確認できたにゃ
マザボの不良とCPUのioダイの故障の可能性があるけど確立は低いよね
-
UEFIのバージョン上げてしばらくしてだったから、それも疑ったんだけどダウングレードした
-
メモリ高いから買いたくないんだよな
-
Ryzen 3900Xです
最初Q-CODEでVGAのライト点灯しててまじかよ・・・まじかよ・・・ってなってた
VGAの故障じゃないっぽくてよかった
-
VGAの故障切り分けはサブPCで動かして確認した
-
そうだよ・・・恐怖だったわ
-
レイテンシ緩めるか・・・なるほど
-
XMPは16.0-18-18-38だからだいぶ緩められるな緩めよ
-
だいぶ緩い!!
-
長々と相談ありがとう
-
よっしゃ全力でやいのやいのするぞ
-
4K買ったらGPUパワー足りなくなるけど、今GPU買い替えることはないから4K買いません
まで見えた
-
4Kモニター買う→Bravia売った後にまたテレビ欲しくなる→テレビ探す配信
この流れになる予定?
-
4K120HzVRRのVieraJX850の43インチ
-
360hz安定する最強の構成の最強のモニターにはしないの?
-
>>968
メルカリに流すまでがセット
-
4k144のrogなんたらでええんちゃうの
予算は?
-
PCでゲームするなら360あったほうが別世界だとは思う
-
草
-
対戦ゲー以外でover120は正直いらんぞ
-
LGの32UN550とかは
-
60と165の違いに気づいてないのはさすがに草
-
専門の用途以外で気付く人のが少なそう
-
30と60と120は素早い表示させたらすぐわかる
ゆっくり動作では分からない
-
でかいといざ対戦ゲーするとなると不利とは言われてる
-
エクスペリアPRO
-
小さいモニタたくさん並べて悦に入るんじゃよ
-
AUOのPC向けVAはほとんど曲面だった気が
-
PS5用の4Kってこと?
-
FORIS NOVA
-
32:9のやつ買ってみて
-
わし27inch4K等倍民
40cmぐらい話してるけど別に見えるで
-
60離したら間違いなく見えんな
-
32インチ4K100%民60cmだけど目がシパシパする
-
モヤシの人がレビューしてたやつか?
-
対応ゲームはいつでるのか
-
現状のハイエンドPCでも無理なのにPS5ができるわけないやんwww
画質落とせばいけるけどそれだと4Kの意味ないしな
-
夏にPS5で4kで動かしてたら熱やばそう
-
DLSSを信じろ
なおAMD
-
AMDにもなんか出るんでしょそのうち
-
FHDの60fps固定すら俺は信頼していない
-
次の世代のRadeonならもしかしたら4Kの120FPSは可能かも
-
PS4pro2
-
60をスムーズとか言ってる時点で草
-
まあPS5はRDNA1.5世代だから proが出ても厳しいかなー
PS6世代までお待ち下さい
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板