したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

かきch その46

1かき:2021/01/13(水) 21:36:10
自作PC・ガジェットについて話したり組み立てたりしてます

184名無しさん:2021/01/18(月) 21:31:49
H266で低スペックリスナーを皆殺しにしてくれー

185名無しさん:2021/01/18(月) 21:32:20
>>177
初期のドコモ光@so-netのIPoEがDS-Liteだったんだよね(その後ぷららに譲渡)
速度はVDSLだからあきらめてるんだけどv6プラスに変更できるんかしら

186名無しさん:2021/01/18(月) 21:32:27
H266ってもう規格化されてるんか?

187名無しさん:2021/01/18(月) 21:32:50
え、ゲフォ3000ってAV1のNVENCあんの?マジ?

188名無しさん:2021/01/18(月) 21:33:13
IntelQSVもどの世代からAV1いけるん?

189名無しさん:2021/01/18(月) 21:33:39
>>185 うちもそれだけどぷららサポート電話したらV6プラスに変更申請しますねってなったよ
両方は使えないからtransixを解除してV6プラスにしてくれた

190名無しさん:2021/01/18(月) 21:34:18
VDSLでもv6プラスできると思う
プロバ選びは人生決めるから慎重にね

191名無しさん:2021/01/18(月) 21:34:39
でも電話つながるまで受話器30分もってたよ

192名無しさん:2021/01/18(月) 21:35:05
12コアCPUならVCCのデコードCPUパワーでいけるよな?いけるっていってくれ

193名無しさん:2021/01/18(月) 21:35:19
あーNVDECかー、まだ
そりゃそうだよなあんのくそおもコーデック

194名無しさん:2021/01/18(月) 21:35:43
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1282219.html
まだデコードのみか
まぁCPUも3900xだから最悪CPUエンコでも

195名無しさん:2021/01/18(月) 21:36:38
負荷は7倍ぐらいになってんじゃないっけ
まあ不可能ではないだろうが結構ディレイききそう

196名無しさん:2021/01/18(月) 21:37:28
OBSにh265入れてみたけどまだ不安定だった

197名無しさん:2021/01/18(月) 21:37:33
H.265でもCPUエンコード0.5倍速くらいでしょ?7倍・・・

198名無しさん:2021/01/18(月) 21:37:55
IPoEで速度に悩まなければ今でも十分だけどね
ペカの10Mbps制限さえなければ人によってはFHD@60もできるっしょ

199名無しさん:2021/01/18(月) 21:38:39
ペカ内部のバッファが小さいかなんかで10MBpsくらいでボトルネックになるんだっけ?

200名無しさん:2021/01/18(月) 21:38:48
tube配信とかだと平気で20Mとか30M行くんでしょ?

201名無しさん:2021/01/18(月) 21:39:25
いうてまあペカステはGithubにあるんでいじれる人がいじれば上限解放できるよ

202名無しさん:2021/01/18(月) 21:39:59
そういえば知り合いにtiny Gen2買わせました

203名無しさん:2021/01/18(月) 21:40:34
1080@60で8000kbpsが平均
2160@60は40000kbpsが最低ライン

204名無しさん:2021/01/18(月) 21:42:00
4K配信したら昔みたいにプロバイダから警告くるんやろか
10分も配信したら3GBやぞ

205名無しさん:2021/01/18(月) 21:43:59
おすすめの椅子ありますか

206名無しさん:2021/01/18(月) 21:44:30
エルゴトロンのエルゴヒューマンプロお勧めです

207名無しさん:2021/01/18(月) 21:45:02
俺もエルゴヒューマン
下位のENJOYだけど

208名無しさん:2021/01/18(月) 21:46:17
でも人生で多く触れるものほど良いものは買ったほうがいいマジで

209名無しさん:2021/01/18(月) 21:46:57
アーロンと迷ったけどハイバックとネックサポートほしくてエルゴヒューマンプロになりました
オットマンも付いてて快適やねん

210名無しさん:2021/01/18(月) 21:47:34
天板だけで12キロとかあるみたいっすね

211名無しさん:2021/01/18(月) 21:48:06
デフォ75㎝だからそうそう当たらなくない?

212名無しさん:2021/01/18(月) 21:51:00
次の給付金10万きたらGPro wireless給電マウスパッドつきとG913TKLにします

213名無しさん:2021/01/18(月) 21:52:06
あほが淘汰されていっていいんじゃないでしょうか
病院はたまったものじゃないだろうが

214名無しさん:2021/01/18(月) 21:52:30
でも禿げるらしいよ

215名無しさん:2021/01/18(月) 21:53:31
なんか後遺症でがっつり禿げてる女の子とかいるみたいやね

216名無しさん:2021/01/18(月) 21:53:37
はげってなんで頭だけなん
頭以外がはげるなら歓迎するんだが

217名無しさん:2021/01/18(月) 21:53:55
普段通ってる美容院の美容師の家族が濃厚接触者になっちゃったって話してくれたんだけど
キット取り寄せて送っても最速で3時間で判定出るのに3日経っても結果がこないって嘆いてた
なお美容師さんは店で寝泊まり

218名無しさん:2021/01/18(月) 21:54:34
飯どうすんだよそれ 知り合いに外置いてってもらうのか

219名無しさん:2021/01/18(月) 21:55:07
ドミノピザなら玄関前に置いていってくれるからワンチャン食える

220名無しさん:2021/01/18(月) 21:56:06
いうて熱ないなら無症状やとおもうが

221名無しさん:2021/01/18(月) 21:56:22
本人は病院で検査うけてきて陰性だったらしい

美容師の息子の彼女が陽性=息子が濃厚接触者ってことね
聞かなかったけど確かに飯どうしてるんだろうな、奥さんにもってきてもらうのは危ないだろうし

222名無しさん:2021/01/18(月) 21:56:40
飯がまずく感じたらアウト

223名無しさん:2021/01/18(月) 21:57:17
人の価値が彼女の有無でかわるかき

224名無しさん:2021/01/18(月) 21:58:11
そら浮気チャンスや上手に状況を使うよう立ち回ってるやろ

225名無しさん:2021/01/18(月) 21:59:20
逆に無症状者同士なら何も怖くないってそういう出会いが流行りそう

226名無しさん:2021/01/18(月) 21:59:57
見れてないよ
全リスナーは想像でレスしてました

227名無しさん:2021/01/18(月) 22:00:58
11世代のベンチリークあったけど数%しか差がなかったみたいですね

228名無しさん:2021/01/18(月) 22:00:58
バラすなよ
裏切り者

229名無しさん:2021/01/18(月) 22:02:40
まあマルチを殺してでもシングル特化にしただけやから犠牲のほうがでかいな
ttps://g-pc.info/archives/18781/

230名無しさん:2021/01/18(月) 22:04:26
APEXみたいなCPUめっちゃ重要なやつには効果あるっぽいけど一部のゲームだけかな

231名無しさん:2021/01/18(月) 22:05:21
今北

232かき:2021/01/18(月) 22:06:33
今日の配信は終了しました
皆さんお付き合いありがとうございました

どうやらテスト成功のようです
高速化とポート開放の両方を達成することが出来ました

233名無しさん:2021/01/18(月) 22:07:56
いつの間にかおわってたおつかき

234かき:2021/01/25(月) 19:43:06
皆さんこんばんは
これから配信始めます

235名無しさん:2021/01/25(月) 19:48:28
何言うとん

236名無しさん:2021/01/25(月) 19:50:16
下位のって本当に値段なりって感じね

237名無しさん:2021/01/25(月) 20:12:02
過疎

238名無しさん:2021/01/25(月) 20:17:20
それは今やめる理由にならんだろw
PC新調するタイミングならわかるが

239かき:2021/01/27(水) 19:34:36
皆さんこんばんは
これから配信始めます

240名無しさん:2021/01/27(水) 19:39:21
今日も妄想始めるか

241名無しさん:2021/01/27(水) 19:49:44
マザーメーカーってASUSが一番良いんですか?

242名無しさん:2021/01/27(水) 19:52:09
じゃあ一番良いメーカー教えて下さい

243名無しさん:2021/01/27(水) 19:54:21
何をもって一番良いってのが人によってまちまちだからね

244名無しさん:2021/01/27(水) 19:55:56
厳しいようだけど自分で判断つかないなら価格.comのランキング上位買うか店行って「一番いいのを頼む」でいいよ

245名無しさん:2021/01/27(水) 19:57:56
トヨタと日産みたいな違いならトヨタかいたいし

246名無しさん:2021/01/27(水) 20:18:12
うちは7000近く出てますよ

247名無しさん:2021/01/27(水) 20:28:20
君いつもマザー探してるな

248名無しさん:2021/01/27(水) 20:31:51
宝くじ当たったらどうする?的な配信がここなので・・・

249名無しさん:2021/01/27(水) 20:44:27
次はX570検討配信する番でしょ

250かき:2021/01/27(水) 20:51:09
>>249
チップセットファンはちょっと・・・

今日の配信は終了しました
皆さんお付き合いありがとうございました

安物マザーで凌いで行きます
Type-Cはキャップを買ってあるのでそれをつけて無かったことにします

今週末、A520M Phantom Gaming 4への交換配信を行います

251かき:2021/01/28(木) 21:32:21
皆さんこんばんは
これから配信始めます

252名無しさん:2021/01/28(木) 21:42:32
おいすー
atermに脆弱性だってね
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1302016.html

253名無しさん:2021/01/28(木) 21:56:47
そんなところにティッシュ置いたらシコるとき不便じゃん

254名無しさん:2021/01/28(木) 21:57:24
今ごろ気づいたか
つかいづらさ

255名無しさん:2021/01/28(木) 22:02:10
ノコギリ持って山へGO

256名無しさん:2021/01/28(木) 22:09:55
お勧めは樫か桜

257名無しさん:2021/01/28(木) 22:11:08
今日は板の話ですか

258名無しさん:2021/01/28(木) 22:11:11
樫は固くて良い木材だけど高い
さらに良い素材として黒檀をお勧めする

259名無しさん:2021/01/28(木) 22:15:29
棚なにに使うの?

260名無しさん:2021/01/28(木) 22:16:01
高そうなアンプ

261名無しさん:2021/01/28(木) 22:16:11
おもったよりお手頃価格だった

262名無しさん:2021/01/28(木) 22:16:45
PC2台あるん?

263名無しさん:2021/01/28(木) 22:17:36
送料は15000円になります

264名無しさん:2021/01/28(木) 22:18:00
じゃあそのPCの所あくしそこに置けばいいやん

265名無しさん:2021/01/28(木) 22:18:46
観葉植物はともかく
Echoは目の前あたりにあるほうが時計としていいぞ

266名無しさん:2021/01/28(木) 22:18:49
EchoShowって微妙じゃね?
それならタブレットアームでFireHD10とかをぶら下げた方が実用的だと思うわ

267名無しさん:2021/01/28(木) 22:20:20
showはちょっと持ち歩いて家の中で使うって時に微妙でなぁ

268名無しさん:2021/01/28(木) 22:22:58
音に関して言えばwifiなりBTでAVアンプに飛ばして使うわ

269名無しさん:2021/01/28(木) 22:24:14
私はウンコしてるときにペカを見る際
FireHDを持ち歩いてます

270名無しさん:2021/01/28(木) 22:24:38
今ウンコしながら見てます

271名無しさん:2021/01/28(木) 22:29:17
目隠し釘とかいいぞ

272名無しさん:2021/01/28(木) 22:30:27
ttps://www.daichiku.co.jp/kakushikugi-4/
こう言う釘使って打ち込むとお洒落やで

273名無しさん:2021/01/28(木) 22:32:21
普通に金槌でカンカン打つだけでいいし
なんなら先に下穴細目にドリルで開けてやればいい

274名無しさん:2021/01/28(木) 22:33:39
やっすいの買って塗っちゃえばいいじゃん

275名無しさん:2021/01/28(木) 22:33:56
それなら黒ニスで塗ってやれば良い
色合いも近くなるし使用感もぐっと出て良い感じになるぞ

276名無しさん:2021/01/28(木) 22:37:56
ttps://www.youtube.com/watch?v=lFjjDJ-ctwI
こんな感じ

277名無しさん:2021/01/28(木) 22:40:16
ニスコーナー行けばいろんな色あるから
色合わせしながら買えば良いし

278名無しさん:2021/01/28(木) 22:40:32
あとニス塗ると耐水性とかも上がるから長持ちするぞ

279名無しさん:2021/01/28(木) 22:42:58
ttps://i.imgur.com/EhnigSi.jpg
俺は直接壁にモニターアームを刺した

280名無しさん:2021/01/28(木) 22:43:30
アクリル板は高いぞ

281名無しさん:2021/01/28(木) 22:45:17
アクリル板は細かい傷ついて気になるから強化ガラスでいい

282名無しさん:2021/01/28(木) 22:46:01
アクリルとか強化ガラスは接合するのが個人だと難しいから手を出してはいけない

283かき:2021/01/30(土) 11:20:59
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X
【クーラー】SCYTHE 虎徹MarkII with noctuaファン
【M/B】GIGABYTE B550I AORUS PRO AX (F12) → ASRock A520M Phantom Gaming 4
【RAM】Crucial DDR4-3200 8GBx2
【VGA】SAPPHIRE PULSE RX 5600 XT 6G GDDR6 (Silent Mode)
【Sound】Roland UA-55
【SSD1】WD Black SN750 500GB with Heatsink
【SSD2】WD Black SN750 1TB
【LAN】オンボード → Intel Gigabit CT
【電源】Seasonic SSR-650PX
【ケース】SILVERSTONE SST-SG14B → Fractal Design Define 7 Compact
【OS】Windows 10 Home 20H2




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板