したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

かきch その46

1かき:2021/01/13(水) 21:36:10
自作PC・ガジェットについて話したり組み立てたりしてます

2名無しさん:2021/01/13(水) 21:36:41
PS5で満足できなかったの?

3名無しさん:2021/01/13(水) 21:37:13
メディアかー

4名無しさん:2021/01/13(水) 21:37:23
3060が2月下旬やろ
3080tiがもし出るとしても2月発表の4月やん
それもう次待ってもいいかなって

5名無しさん:2021/01/13(水) 21:37:36
棚の中に入れられないの?

6名無しさん:2021/01/13(水) 21:37:41
nvidiaはたしかhopperの前に新たなプロジェクト入れた

7名無しさん:2021/01/13(水) 21:37:54
テレビ台の上に小さなテレビ台置いてその隙間に置けばええやん

8名無しさん:2021/01/13(水) 21:37:56
引き戸の中

9名無しさん:2021/01/13(水) 21:37:59
3090は3スロがゴミすぎる せめて物理的にでかくなければ・・

10名無しさん:2021/01/13(水) 21:39:06
じゃあ給付金がでたらかいます

11名無しさん:2021/01/13(水) 21:39:14
3スロでもいい
とりあえず安く仕上げてくれ

12名無しさん:2021/01/13(水) 21:39:40
おつ

13かき:2021/01/14(木) 21:26:58
皆さんこんばんは
これから配信始めます

14名無しさん:2021/01/14(木) 21:28:36
速度はどう?

15名無しさん:2021/01/14(木) 21:29:44
30M配信して

16名無しさん:2021/01/14(木) 21:30:02
ip確認くんでみればどのipoeかわかるんじゃない?

17名無しさん:2021/01/14(木) 21:30:26
回線どこに頼んだんすか

18名無しさん:2021/01/14(木) 21:31:32
開放は決められたやつでしかできんよ
7144は少なくとも無理

19名無しさん:2021/01/14(木) 21:31:33
v6のポートは俺も良く分からんかった
nuroのONUどこ弄ればいいのかワカンネ

20名無しさん:2021/01/14(木) 21:31:59
ルーターからじゃないと開放できないんじゃ

21名無しさん:2021/01/14(木) 21:32:50
うちもぷららだけどV6プラスで普通にあけれたよ

22名無しさん:2021/01/14(木) 21:33:00
v4側のポートフォワード機能はあったから、そこ弄ったらガバガバポートにできたんだけどv6が見つかんないんだよなー
うちのはダメそう

23名無しさん:2021/01/14(木) 21:33:33
HGWは使ってない
WG2600HS2だっけ それでやった

24名無しさん:2021/01/14(木) 21:33:33
これpeercast gateway使ってるん?

25名無しさん:2021/01/14(木) 21:35:18
HGWの役割がわからんけどそこではいじれなかったのね

26名無しさん:2021/01/14(木) 21:36:24
HGWだと多分ないからv6アドレスから自力で計算しないといけないはず

27名無しさん:2021/01/14(木) 21:36:53
ttps://tabikumo.com/v6plus-nat/
一応計算機(と使い方)

28名無しさん:2021/01/14(木) 21:36:56
ぷららからルーター借りてない?

29名無しさん:2021/01/14(木) 21:37:15
まあ対応ルータのほうがリスト出してくれるし楽ではあるな

30名無しさん:2021/01/14(木) 21:39:38
ポートがわからんのじゃなくて設定がHGWにないってことか

31名無しさん:2021/01/14(木) 21:42:25
ふぉーど

32名無しさん:2021/01/14(木) 21:43:33
さんきゅーwikipedia
> 4rd (IPv4 Residual Deployment)はインターネットサービスプロバイダ(ISP)が顧客にIPv4接続環境を提供したままIPv6接続環境を整備するためのIPv6移行技術の1つ。

33名無しさん:2021/01/14(木) 21:44:21
1200HS3でもいけるよ

34名無しさん:2021/01/14(木) 21:45:45
HGWでNAPTの設定がない?もしかしてキャリアグレードNATかな

35名無しさん:2021/01/14(木) 21:48:14
HGWをすてろ

36名無しさん:2021/01/14(木) 21:48:53
同一ネットワーク上に複数のルーターがあって、あるネットワークにつなぐときはこっち、別のネットワークにつなぐときはこっち、って指定するのが静的ルーティング

37名無しさん:2021/01/14(木) 21:51:14
俺もポート開放できなくなったからポート開放できるVPN使ってピアみてる

38名無しさん:2021/01/14(木) 21:51:30
HGWだと静的IPマスカレード設定って名称か

39名無しさん:2021/01/14(木) 21:52:52
さっきのv4がv6トンネル通過してる絵はクリックしたらどうなるの

40名無しさん:2021/01/14(木) 21:53:49
別に7144にする必要はないで

41名無しさん:2021/01/14(木) 21:53:53
その一覧のどれかをペカ用に割り当てるだけじゃないんか

42名無しさん:2021/01/14(木) 21:54:54
その絵出てるやつは設定不能だから対応してるルーター買うしかない

43名無しさん:2021/01/14(木) 21:55:00
リストがでてくるだけで何もできないってこと?

44名無しさん:2021/01/14(木) 21:55:49
今ac買うとかバカじゃね

45名無しさん:2021/01/14(木) 21:56:20
50000番が空いてるなら50000番からLANの7144にNATしてやればいい
でも、「俺のとこは50000で待ち受けしてるよ」ってどうやるんだ
ペカレコで50000指定したらローカルでも50000で空いちゃうよね

46名無しさん:2021/01/14(木) 21:57:32
利用可能ポートが出ててもそれを設定するメニューが出てなければポート設定は不可能。俺のPR-400NEも同じ症状

47名無しさん:2021/01/14(木) 21:57:43
50000を使うなら待ち受けもローカルもペカ設定も全部50000

48名無しさん:2021/01/14(木) 21:58:21
症状これ?
ttps://www.akakagemaru.info/port/faq-v6plus.html

4945:2021/01/14(木) 21:58:26
>>47
なるほど、やっぱそうなるのか
ありがとう

50名無しさん:2021/01/14(木) 22:00:30
2014年時点って書いてあるよそりゃ古いさ

51名無しさん:2021/01/14(木) 22:01:32
いちおうWG2600HS2だとIPoE使えないやつはPPPoEブリッジで通信はしてくれるっぽいよ
まあ結局おせえけど

52名無しさん:2021/01/14(木) 22:02:19
理論値1Gbpsでとらんやん

53名無しさん:2021/01/14(木) 22:03:09
理論値という言葉の意味を考えさせられるな

54名無しさん:2021/01/14(木) 22:04:29
いいに決まってる

55名無しさん:2021/01/14(木) 22:04:39
HUB内で処理されるから

56名無しさん:2021/01/14(木) 22:04:48
ルータはあくまで外側との通信やからな

57名無しさん:2021/01/14(木) 22:05:33
速いの欲しいって?
10G逝っちゃう!?

58名無しさん:2021/01/14(木) 22:05:37
見た目でしょ

59名無しさん:2021/01/14(木) 22:06:12
見た目これかっこいいかー?なんか曲がってるのやだ

60名無しさん:2021/01/14(木) 22:06:14
ここは自作配信的にラズパイでルーター作ろう

61名無しさん:2021/01/14(木) 22:08:02
最安値は7200円だけどーって交渉すればええやん

62名無しさん:2021/01/14(木) 22:09:31
置いてなかったら?

63名無しさん:2021/01/14(木) 22:11:32
古いルータ4000円で買い取ってくれ

64名無しさん:2021/01/14(木) 22:12:31
確認くんでocnってドメイン出てたじゃん

65名無しさん:2021/01/14(木) 22:13:56
トップ閲覧が虹裏なのくさ

66名無しさん:2021/01/14(木) 22:14:22
なんだとしあきか

67名無しさん:2021/01/14(木) 22:15:24
nuro光でも使ってないと恩恵ないんちゃう

68名無しさん:2021/01/14(木) 22:15:30
急に覚醒してping気にするプロFPSゲーマーになるかもしんないじゃん

69名無しさん:2021/01/14(木) 22:15:36
光電話使ってるんだっけ?

70名無しさん:2021/01/14(木) 22:16:02
サーバの性能によっては700とかでうるから一応金出しといたほうがいいような
steamとかサーバが強いとこはうちだと一番いいとき90MB/sぐらいでる

71名無しさん:2021/01/14(木) 22:18:47
うーんひかり電話が障害になりそうな・・・

72名無しさん:2021/01/14(木) 22:19:42
だめだったらひかり電話あきらめるか2回線や

73名無しさん:2021/01/14(木) 22:22:52
まだネタあったか

74名無しさん:2021/01/14(木) 22:23:49
PS5の分解配信ですね

75名無しさん:2021/01/14(木) 22:33:07
使ってなくて興味が無い

76名無しさん:2021/01/14(木) 22:33:22
apple watch派なんで

77名無しさん:2021/01/14(木) 22:33:36
ピアキャス民は家から出ないから必要ないぞ

78名無しさん:2021/01/14(木) 22:34:31
仕事・・・?意味はわからないがその言葉を聞くと気分が悪い、やめてくれないか

79名無しさん:2021/01/14(木) 22:35:06
当然だよなあ!

80名無しさん:2021/01/14(木) 22:38:34
versa2はbluetooth v4か 同期が不安定なのは仕方ない

81名無しさん:2021/01/14(木) 22:42:30
なんでそんなボロ買ったの

82名無しさん:2021/01/14(木) 22:42:36
どちらかというbluetooth v4.0だから 何回かやって同期させるしかない

83名無しさん:2021/01/14(木) 22:43:35
一応fitbitはgoogleが買収したから




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板