したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

かきch その42

1かき:2020/10/10(土) 03:10:25 ID:XyG.Tcq.
自作PC・ガジェットについて話したり組み立てたりしてます

951名無しさん:2020/11/06(金) 01:06:16
日本は製造するにはコストがかかりすぎて勝負にならんのよ

952名無しさん:2020/11/06(金) 01:06:16
nVIDIAは、SAMSUNGから離れたがっている。理由は不明。だがTSMCに戻る準備を盛んに進めている。
アップルにしてもそうだが、SAMSUNG使って作った企業は継続使用せずすぐ逃げる

953名無しさん:2020/11/06(金) 01:06:23
アップルは数はすごいけどダイサイズは小さいからなーデカすぎるゲフォは歩留まり心配なんだろうな 3070のたった2SM無効だけでくるとは思わんかったけど

954名無しさん:2020/11/06(金) 01:06:39
必要な原料は全部日本企業が公的横流しして大丈夫らしいけどね

955名無しさん:2020/11/06(金) 01:07:17
TSMCはもう空きがないんでは・・・

956名無しさん:2020/11/06(金) 01:07:46
買ってから悩んで

957名無しさん:2020/11/06(金) 01:07:47
いっちゃえよー

958名無しさん:2020/11/06(金) 01:08:19
zen3おじさんになれよ

959名無しさん:2020/11/06(金) 01:08:40
日本は半導体を見捨てて車製造重視にしちゃった時点で・・・

960名無しさん:2020/11/06(金) 01:08:53
アキバのtukumoとか開店凸で買えるん?

961名無しさん:2020/11/06(金) 01:08:58
いらんのは効率よく換金できないの

962名無しさん:2020/11/06(金) 01:09:23
チュークモw

963名無しさん:2020/11/06(金) 01:09:40
半導体にかかわる人数より車にかかわる人数が大きいから・・・

964名無しさん:2020/11/06(金) 01:09:52
うちの地元は朝一に整理券配って夜に売るって感じだった

965名無しさん:2020/11/06(金) 01:09:52
そいや完成した富岳のCPUもTSMCの7nmだったけか

966名無しさん:2020/11/06(金) 01:10:58
嬉しい悲鳴だろうけど大変すぎるな
がんばってくれー

967名無しさん:2020/11/06(金) 01:11:40
6800Xの実際のゲームでの性能を見たいのう

968名無しさん:2020/11/06(金) 01:12:07
BIOSアプデの準備は出来てるかい?

969名無しさん:2020/11/06(金) 01:12:15
zen3との組み合わせで変わってくるからベンチするの大変そうやな

970名無しさん:2020/11/06(金) 01:12:35
大阪でなんか有るの?

971名無しさん:2020/11/06(金) 01:13:12
東京では売ってないの?

972名無しさん:2020/11/06(金) 01:13:28
5600でいいのか?もっと上を目指そうよ

973名無しさん:2020/11/06(金) 01:14:11
いつも行ってたTSUKUMOの実店舗が撤退しちゃったからZEN3は評判見て様子見

974名無しさん:2020/11/06(金) 01:14:24
冷やせるけどうるさくなりそうだけどな

975名無しさん:2020/11/06(金) 01:15:34
価格以外は4750Gいいよね

976名無しさん:2020/11/06(金) 01:16:50
簡易水冷も進化してて値段以外は全部よくなったよタケーけど

977名無しさん:2020/11/06(金) 01:17:05
ちっちゃいITXケースで組んでるから4750Gがベストだわ

978名無しさん:2020/11/06(金) 01:17:38
うち3950にx42だけど十分ひえひえだよ

979名無しさん:2020/11/06(金) 01:17:58
前のクーラーどうしてるのトイレのオブジェ?

980名無しさん:2020/11/06(金) 01:18:22
それだったらやすいM‐ATXmsざーで組んだほうがいいのでは・・・

981名無しさん:2020/11/06(金) 01:19:08
藤井聡太さんいらっしゃいます?

982名無しさん:2020/11/06(金) 01:19:15
いまでもグランド鎌クロスが元気に動いてますわ

983名無しさん:2020/11/06(金) 01:19:25
メモリ二枚とか論外なので候補にすらならん

984名無しさん:2020/11/06(金) 01:20:17
VRAMで思い出したわなんでAMDのほうあんだけ積んでて安いの
NVが殿様商売してる?

985名無しさん:2020/11/06(金) 01:21:26
6Xははやすぎたか

986名無しさん:2020/11/06(金) 01:22:05
枚数も少ないしクロックは3割ぐらい遅いんじゃなかったけか

987名無しさん:2020/11/06(金) 01:22:35
しかも256bitだっけ
新しいXBOXは上のビット数のメモリ使ってるみたいだけど

988名無しさん:2020/11/06(金) 01:23:06
メモリ倍増版がキャンセルされたしGDDR6Xの供給やばそうだな

989名無しさん:2020/11/06(金) 01:23:26
インフィニティーキャッシュがどういう仕組みと効果なのかがなあまだわからん
今までグラフィックのメモリアクセスってのは素のバンド幅しか効果が無いと言われてきたのに、
ここに来て大容量キャッシュが有効になったカラクリはなんなのか

990名無しさん:2020/11/06(金) 01:23:58
クアドロちゃん売らないといけないからそのためだろ

991名無しさん:2020/11/06(金) 01:24:31
まあいまのところXO病聞かないからGDDR6Xの不具合はなさそうだけど

992名無しさん:2020/11/06(金) 01:25:27
VRAM16GBってのが魅力的

993名無しさん:2020/11/06(金) 01:25:58
いうて8KでもなければVRAM使い切れんけどなぁ・・・

994名無しさん:2020/11/06(金) 01:26:43
新しいマザーどこか出さないのかなー
あたらしいITXマザーほしい

995名無しさん:2020/11/06(金) 01:26:54
ところでvramってさあ

996名無しさん:2020/11/06(金) 01:27:05
CUDA勢としてはVRAMはマジたらん

997名無しさん:2020/11/06(金) 01:27:12
必要以上にでかく見えるVRAMには何か意味がありそうな気はする

998名無しさん:2020/11/06(金) 01:27:43
実際機械学習用だよねばかでかVRAMは

999名無しさん:2020/11/06(金) 01:27:55
明日は片手でCPU持つ配信してくれるの?

1000名無しさん:2020/11/06(金) 01:27:56
10GBとか8GBってのはなーwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板