したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

かきch その33

1かき:2020/02/17(月) 20:27:40
現在自作PC関連メインに配信しています

951名無しさん:2020/04/16(木) 23:43:03
DeepL翻訳って最近知ったけど意外と歴史長い

952名無しさん:2020/04/16(木) 23:43:28
日本語対応が最近って感じだっけ

953名無しさん:2020/04/16(木) 23:44:28
2つあるとクローンしやすそう
俺のITXなので1個しかない

954名無しさん:2020/04/16(木) 23:44:51
それものすごくレアだと思います

955名無しさん:2020/04/16(木) 23:46:15
>>949
確かにファン買った時は価格コムと比べて25%オフ相当くらいだったなぁ、それも別の家電と一緒に買って送料無料にできてなかったら更に減る

956名無しさん:2020/04/16(木) 23:47:52
まあ25%オフでも十分勝利ですよ

957名無しさん:2020/04/16(木) 23:49:01
au増量ポイント交換すると期限付きになるからドキドキする

958名無しさん:2020/04/16(木) 23:49:10
やったー設定クリアし放題!

959名無しさん:2020/04/16(木) 23:49:21
たいち、アウトー

960名無しさん:2020/04/16(木) 23:49:58
俺も不毛なCeleron持ってるよw

961名無しさん:2020/04/16(木) 23:50:03
そこでさっき調べたアスロンが生きてくるわけですね

962名無しさん:2020/04/16(木) 23:51:06
今taichi買ったらさすがにRyzen 3000 Desktop Readyシール貼ってないかなぁ

963名無しさん:2020/04/16(木) 23:51:49
そうなのかー、3500のくせにー

964名無しさん:2020/04/16(木) 23:53:44
ARGBですか?

965名無しさん:2020/04/16(木) 23:55:03
CPU負荷に合わせて色変わるの地味に便利でした

966名無しさん:2020/04/16(木) 23:56:01
そんなのできるのごく一部だろ

967名無しさん:2020/04/16(木) 23:56:10
ダメな子ね

968名無しさん:2020/04/16(木) 23:56:44
そのためにMSIを選ぶかって話だな

969名無しさん:2020/04/16(木) 23:58:34
ASUS>ASROCK=MSI>GIGABYTE
って感じだな
SUPEROもいいけどさ

970名無しさん:2020/04/16(木) 23:59:47
Foxconnだよな

971名無しさん:2020/04/17(金) 00:02:35
流石B付きは違う

972名無しさん:2020/04/17(金) 00:07:20
そこいる?みたいな感じだけど要求されんのかな

973名無しさん:2020/04/17(金) 00:09:27
PS2まであるんだ

974名無しさん:2020/04/17(金) 00:11:22
中華オペラ使ってる人初めて見ました

975名無しさん:2020/04/17(金) 00:12:45
でもCPU周辺にあると忍者五が邪魔してくるんだ

976名無しさん:2020/04/17(金) 00:14:47
プロセッサソ
ケット

977名無しさん:2020/04/17(金) 00:24:22
たいちの野郎なんにもねえ

978名無しさん:2020/04/17(金) 00:26:53
そんな機能使うやつ初めて見たわ

979名無しさん:2020/04/17(金) 00:27:52
おちんちん流出しちゃう

980名無しさん:2020/04/17(金) 00:29:16
無料アプリでやればいいじゃんか

981名無しさん:2020/04/17(金) 00:30:26
セキュアイレーズ

982名無しさん:2020/04/17(金) 00:35:58
RAID用に初期化するって話に見える

983名無しさん:2020/04/17(金) 00:38:33
M.2の外付け化ケース買えば捗りそう

984名無しさん:2020/04/17(金) 00:39:01
じゃあそれでええやん

985名無しさん:2020/04/17(金) 00:39:05
Realtek LAN「私を選んでくれたか」

986名無しさん:2020/04/17(金) 00:39:31
単純な0ライトじゃだめなの

987名無しさん:2020/04/17(金) 00:41:31
軍事レベルのリスク管理だなw

988名無しさん:2020/04/17(金) 00:44:17
SSDでも全容量0書き込みしてデータ復活できることはないだろう

989名無しさん:2020/04/17(金) 00:50:52
ぐぐってみたけどNaraeon Secure EraseをUSBブートしてNVMe SSDをSecure Eraseとかどうですかね

990名無しさん:2020/04/17(金) 00:59:28
経験者は語るだった

991名無しさん:2020/04/17(金) 01:02:28
XPと7じゃ最初から勝負になってない気がw

992かき:2020/04/17(金) 01:06:39
今日の配信は終了しました
皆さんお付き合いありがとうございました

CPUはRyzen 5 3500
マザーはワンズでB450 Steel Legend買おうと思います

Taichiはロマンはあるけどね・・・

GWに組み替え予定です

993かき:2020/04/21(火) 17:19:46
ume

994かき:2020/04/21(火) 17:19:56
ume

995かき:2020/04/21(火) 17:20:07
ume

996かき:2020/04/21(火) 17:20:17
ume

997かき:2020/04/21(火) 17:20:27
ume

998かき:2020/04/21(火) 17:20:39
ume

999かき:2020/04/21(火) 17:20:49
ume

1000かき:2020/04/21(火) 17:20:59
ume




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板