したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Δ専用スレ2

1名無しのハウンドさん:2013/12/24(火) 16:57:07 ID:uLZ0BAmE0
Δスレの続きです

442名無しのハウンドさん:2014/12/23(火) 12:07:06 ID:ect5LNbQ0
近くでアサライPを羽の根元の丸い所を撃って両方壊し、あとは近くで胸を撃てばOK

443名無しのハウンドさん:2014/12/24(水) 03:00:00 ID:3B2VZlMsO
>>440
熟練低いうちは分からんが、高インに撃ち込むならSAC-Pのがいいぞ

ちなみに凸ならバリアはアスラで叩き割るのが一番速かったはず

444名無しのハウンドさん:2014/12/24(水) 15:22:53 ID:m7PaqxHM0
>>441
もう少し熟練上げて、カトリガン積で補正掛けてみます
>>442>>443
SAC-Pに切り替えて頑張ってみます

本当は普段重火力使ってるけれど、ソロだと絶望的なくらい集中射撃躱せないんで
緊急措置で使ってる感じで、熟練が麻・レールガン・ナイフしか使い物にならないです…

445名無しのハウンドさん:2014/12/25(木) 00:30:45 ID:BId6/LbE0
重火ならやや慣れが必要だけどアマピXP+設置ガンもお勧め
お好みでブースト強化カトリと移動スタイルもどうぞ
アマピXP当てると体力もりっと減って楽しいよ

446名無しのハウンドさん:2014/12/25(木) 07:40:36 ID:IzW2zB5cO
重火メイン突あまり育ってないって状況の高イン対策なら
突VにSAC-Pと重火の爆発武器を積めば解決しそうな気もする

447名無しのハウンドさん:2014/12/27(土) 20:52:01 ID:O0uaCCXoO
ありがとう、(肉入り)味方のおかげもあってΔで博士倒せた
「うおぉぉ、全身鳥肌がやべえ!」

尚、解禁されたネクスーにはあまり興味は無い模様

ありがとう! 心置きなくΣ逝ける! 逝ってくる!

448名無しのハウンドさん:2014/12/31(水) 07:02:36 ID:xd84ZYqkO
数日前に突3でナイフ熟練40エレXアタックアタック+斬撃斬撃+で(攻撃パターンから多分Ver.4)博士ソロ挑んでも体力削れるの半分と少しだけという結果が出たんだが
もしかして、博士ってソロじゃ無理?

449名無しのハウンドさん:2014/12/31(水) 09:51:49 ID:wUW4gJtUO
>>448
レスを見る限りだとエレX当てる事ばかりで博士そのものの対策が出来てないって印象
恐らく開幕からバリア内の博士にC1当てて腕残しながらバリア割って後はグダグダ…って感じだろう

突撃なら腕破壊用としてもう片方に90CかC2の強いナイフを積むべき
攻撃機会が減れば与ダメも当然減るから博士の攻撃はある程度覚えてきちんと回避する事
熟練40のクロー&エマノン02&斬撃4割増の格闘で第5博士ソロは60秒残しで倒せたからソロ自体は無理ゲーではない

450名無しのハウンドさん:2014/12/31(水) 10:46:37 ID:xd84ZYqkO
倒せたのか。ありがと
ああーもう一昨日でΣ入っちゃったよーΔの内に検証してみたかったー。リミ切っとけば良かったー

451名無しのハウンドさん:2015/01/13(火) 15:33:49 ID:45b/aA7cO
久しぶりにΔサブカ使った
(冥、他は冥海海)でトリセク出たけど・・・
左側に向かってたら他の三人は真ん中に(セオリー変わった?)
ミズチ見えるし
真ん中に切換えてバリア剥がれたけどフラG投げてるの自分だけだし
周りは離れて攻撃してるからショートしても救出間に合わないし
次々バリア剥がすし
他の目の前でショートしても攻撃続行してBDするし
残り3秒で、何とか討伐出来たけど・・・

一気に上げたカードなので熟練も30ソコソコなのに、貢献62って・・・嬉しくない

今のΔはトリセク失敗はザラなのか?

452名無しのハウンドさん:2015/01/13(火) 18:23:41 ID:430ukMmwO
そりゃ北欧ガトインに自分以外ミズチまんとかザラな環境だからねぇ…

453名無しのハウンドさん:2015/01/13(火) 19:59:06 ID:cvcK1Tjg0
今のΔったってプレイ量的にはΔが最上クラスだった頃のΩかそんなもんだぞ?
Wiki見ないのは本人の問題だがΣ出戻りがセオリーも何もないプレイしてるから回り見て学ぶってわけにもいかんし
魚座まで49にした時点で出戻りの強化レベルもΔ上限に合わせるべきだったんだよ……

454名無しのハウンドさん:2015/01/13(火) 23:17:35 ID:430ukMmwO
同じゲーセンで教え合うっていうコミュ力が無いのも問題

455名無しのハウンドさん:2015/01/14(水) 00:18:20 ID:658x/oHQ0
今日の白イン凸イン3体そんな感じで酷かった
バリア剥がれて元気に動き回る凸インがあんなに面倒だとは思わんかった
白インに関しては貢献譲ってくれてるんだーくらいに割り切ってやらないとやってられん
ミズチマン×2に衛生バルカンマンとかさすがに無理だった
なんでミズチマンこんなに増えたんだ?冥王が担いでてさすがに目が点になった

456名無しのハウンドさん:2015/01/15(木) 09:44:25 ID:jqdHeU46O
ステクロ最大のバランス調整()でΧ以下の昇格ペースもΔ内の査定もガバガバになり
サブカやΣ出戻り組が何もしなくてもほとんど勝手に倒してくれるから
わーいらくちーんなミズチマンは後を絶たない
そんな(本人は)熱心なミズチマンがΣ出戻り組に兄貴博士を文字通り「倒してもらって」
何も学ばないままΣに送り込まれるまでが今のトレンド

457名無しのハウンドさん:2015/01/15(木) 20:53:02 ID:hJYU6weU0
ミズチマンは兄貴博士を倒して貰って楽ができる
Σ出戻り勢はどんなクソプしようがバ火力のおかげで俺TSUEEEEEできる
WinーWinの関係

458名無しのハウンドさん:2015/01/16(金) 02:10:25 ID:1aBYelvUO
451だが
確か、自分以外の貢献は海が20%台、残りの冥海が一桁だったかと
この一桁の奴らにトリセク経験値入って、楽チン〜美味し〜ってさせてるのも問題なのか・・・
でも頑張ってる海とか居ると戦闘放棄するのも悪いし、一緒に倒したいし難しいな

459名無しのハウンドさん:2015/01/16(金) 18:42:26 ID:AptxrbbA0
流石にΔまできたらせめてアドミラル対策だけはしてほしいとは思う・・・。
それでも武器選びから悪手が出る人が目につくのはCoopゲーの宿命だから割り切るしかない、
って悟ったのが、Χだった頃にアドチャレであまりにあまりなマッチングを経験した時。

一応、どれだけ酷いマッチングだろうと長引く分だけ自分のSTEも無駄になるからきっちり倒すようにしてる。
人任せにしかしない人はどこまでもいっても人任せだから、スルーすることを強くお奨めするよ。

460名無しのハウンドさん:2015/01/17(土) 02:51:04 ID:Wm8YF0TM0
ΔVOID相手に終始ハンドバルカンオンリーで戦ってマチメンをグダらせて
180秒くらい要して貢献3%とかやられた時は流石Co-opゲーだと思いましたまる

461名無しのハウンドさん:2015/01/17(土) 22:54:02 ID:Dnli8y5A0
「倒してもらって」とか言うけど
しゅんころ過ぎてろくに学べないか孤独死かみたいなのがほとんどで
学ぶ機会も無いのよ
動画見て正しい動きをなぞるだけとかじゃなくてさ

ガチ勢が必死こいてやっとなんとかなってた頃に経験積めた人は羨ましい

462名無しのハウンドさん:2015/01/18(日) 07:52:14 ID:qtHR7gxQ0
動作や回避練習ならソロで出来ますし

463名無しのハウンドさん:2015/01/18(日) 08:17:59 ID:gRNYbvos0
チケットかクライマックスでソロでやればいいだろ
甘えるな

464名無しのハウンドさん:2015/01/18(日) 21:58:14 ID:kteKwsiM0
本気で学びたいと思ったらクライマックスの時だけでもソロでやりなされ。
博士戦なんかは慣れてる人とそうでない人の差が激しいから上手く立ち回れると結構楽しいぞ。

465名無しのハウンドさん:2015/01/20(火) 22:20:06 ID:h/jJgIBk0
お前ら糞だなw

466名無しのハウンドさん:2015/01/24(土) 03:28:28 ID:vuV0jE0g0
>>461
じゃあソロでいけばええやん
俺はヒタスラソロで練習して結局知り合いと二人で倒した。
アノ瞬間はすごく気持ちよかったし嬉しかったなぁ。

何度も解説動画みて回避のタイミング覚えても、実際のゲーセンでやるとうまくよけれんのだよな
でもなんどもやるうちに回避できるようになってきて・・・
白インもそうだったけど対応できるようになると嬉しいよな

467名無しのハウンドさん:2015/01/24(土) 12:33:34 ID:2ADTdQlIO
全国オンラインで皆とワイワイやってなんぼなゲームだから決してソロを全肯定する訳ではないが
上手くなりたい、回りの足を引っ張りたくないと思うならソロプレイは少しでもやっておいた方が良い
単独での対応力、自分の欠点を把握しているか否かでプレイにもかなり差が出てくる
それも出来ずリザルト連打スキップ安定なのがミズチマン

468名無しのハウンドさん:2015/01/25(日) 19:53:26 ID:meWIQpOE0
まぁ、ミズチマンだから仕方ない。現実(役立たずが判明するリザルト)は直視できないのだろう
ちょっと前に重火力荒れてたけど、煽ったやつが相当クズでそれでもミズチマン側の気持ちにはなれんかったわ

ソロでやるのは全国で何回も足引っ張ったりしてからでもいいんじゃね。お金かかるしな

469名無しのハウンドさん:2015/01/25(日) 23:57:20 ID:2LA/y95E0
足引っ張らないためにソロね…
なんか違うと思うわ

470名無しのハウンドさん:2015/01/26(月) 03:35:29 ID:/5ZHQWPwO
足引っ張らない様にソロってのは、自分の武器と動きでクリア出来るのかを理解する為って事だから違わない
Δまでなら、武器選び・熟練・動きがよっぽど悪くなければクリア出来る
逆を言えば、どれかが良ければ少し悪い所があっても補える程度なんでソロでクリア出来ないってのは何かが足りない状態

それなりの熟練でクリア出来ないなら尚更、根本的に見直した方が良い
武器選び間違ってるか、ショートし過ぎで攻撃時間が少ないかのが殆んどだろう
改善して倒せる様になると、学べた事になる

471名無しのハウンドさん:2015/01/26(月) 14:11:25 ID:vaTOGqgs0
まぁMOやCOOPゲーで系で「足引っ張りたくなかったらソロで練習」ってのは一昔前の考え方なのかもな

と思ってしまう俺オッサン

472名無しのハウンドさん:2015/01/26(月) 15:21:41 ID:nGmx7F6I0
自分のプレイの反省もしない出来ないなんて池沼なら分かりやすい方法でダメなとこ教えてやるしかねーし
別に一緒にプレイしててちゃんと悪いとことか理解できる奴にならなんも言わないよ

473名無しのハウンドさん:2015/01/27(火) 01:45:13 ID:t/ih5AGAO
悪いところを理解出来ている人が沢山いるなら
ミズチマンはとっくに死滅している筈だけど現実はお察し

474名無しのハウンドさん:2015/01/27(火) 02:15:43 ID:QBM9/a1Q0
だから一人で勝てるようになるまでソロでやれってんだろ
いつまでも学べなくても外に迷惑持ち込ませないように出来るから

475名無しのハウンドさん:2015/01/27(火) 12:57:10 ID:CbNFn.zgO
因みにソロだとボスの体力も少ないから

肉入で寄生された状態は味わえないよw

476名無しのハウンドさん:2015/01/27(火) 13:08:04 ID:wC.Q84Vc0
論点ズレてるで

477名無しのハウンドさん:2015/01/27(火) 21:04:30 ID:kPQJNzV.0
COOPゲー云々いっても博士呼んで平気な人たちは協力してくれないよね
腕は破壊しないし遠くから撃って誘導を妨害
そして時間ギリギリでなんとかクリアしても貢献1桁だよ

唐突だけど出戻りして熟練49武器で部位破壊楽しいわ
後輩たちに貢献を譲りキーパーツを配る、これぞCOOPゲー(白目)

478名無しのハウンドさん:2015/01/28(水) 09:51:38 ID:F7xIQ0bY0
>>477
後輩から見たら「何この低貢献の地雷www」ってなってるな

479名無しのハウンドさん:2015/01/28(水) 12:36:29 ID:d4uAyw1kO
>>477
BDリミ到達しなければ無知でも勝手に昇格する今のΔに期待しても仕方ないだろう
むしろ兄貴博士ウェルカムな人は俺ツエーしたいかさっさと終わらせたいから長引かせる事は無いと思うが
ジャスティン使用や贖罪者称号でも他人任せで解禁して本人はさっぱりな奴が多いから指標にはならんよ

480名無しのハウンドさん:2015/02/01(日) 00:48:35 ID:8/7i2FMg0
ふぇぇ・・・冥王星上がって初めて他人の兄貴戦に引きずり込まれちゃったよぉ・・・
いざというとき手抜けるようにリミ付けてった方が良いのかな?
ホスト木星だったけど終始無言、道中ミズチマン、
兄貴に当たらないナイフのC2撃ってるとか勘弁してください・・・

481名無しのハウンドさん:2015/02/01(日) 01:25:24 ID:PLpDAnPg0
もったいない
他人の兄貴とか練習台にもってこいだぞ
どうせ失敗しようと全国に投げた方だって覚悟の上だろうし

482名無しのハウンドさん:2015/02/01(日) 02:12:05 ID:8/7i2FMg0
ソロで倒し切っちゃったんだよなぁ・・・
アマテラスとNAGATOのキーパーツ欲しいから真面目に戦うけど
よろしく打つのと着替えくらい待って欲しい

483名無しのハウンドさん:2015/02/13(金) 10:10:29 ID:KrA3uZ0sO
アドミにミズチ・ガトインにナイフって、特技が居たから安定だと思ってワザとだろ!
・・・本気じゃないよな(震)

484名無しのハウンドさん:2015/02/13(金) 12:53:30 ID:F.2ErJYE0
そんな奴がマチメンのスーツなんか見てる訳ないだろ
ミズチは(少なくとも俺は)あんま見なくなったけどガトインナイフマンは本当多い

485名無しのハウンドさん:2015/02/14(土) 10:51:52 ID:DO.6wlZQ0
逆にNAGATOとナイフで対処出来ないアドミラルっていないけどね

486名無しのハウンドさん:2015/02/14(土) 21:13:03 ID:r4IMXvcoO
ナイフと一括りにしているけどきちんと育っていたりガトインにデトネX選んだり
ナイフ万能説は熟練や相性を吟味した上での話だからなあ
先日は熟練20台かつエマノン30番台で北欧ガトインに挑んでた勘違いΔプレイヤーも見かけたし

487名無しのハウンドさん:2015/02/19(木) 11:43:21 ID:bah2gfNc0
今のΔは出戻り火力で基本瞬殺だから、俺は敢えてミズチとドリルを愛用してるな。
冥が他に居なくて、厳しそうなペースの時はきっちり長門撃つけど。

今度ナイフも使ってみよう。

488名無しのハウンドさん:2015/02/21(土) 03:11:52 ID:CFRg0s920
>>485みたいなこういう脳筋ナイファーが「ナイフ最強やでwww」って言って
初心者やミズチマンみたいなのがよく調べない理解もしないでナイフ使って脚ひっぱるんだよなぁ・・・

ミズチマンは減ってないよ。ユーザーが減ったからそうみえるだけ。
あいも変わらず全国ヴァナル道中ボスインセクでミズチマンざらだから。

まぁ俺は育ててあげちゃうけどね。その育ったミズチマンでお前ら苦しめ-!!

489名無しのハウンドさん:2015/02/23(月) 09:40:10 ID:wWxRek1k0
むしろ今は出戻り瞬殺が殆どで緊張感皆無だから、ミズチマンもっと増えてくれ。
ミズチマンを守りながらガトインと殴りあったり、ヴァナル追い掛け回したりするのが楽しい。

490名無しのハウンドさん:2015/02/23(月) 22:11:46 ID:IuCVHMcw0
そりゃあなたも出戻りで他の出戻りさんと合わせて瞬殺してんじゃないか?
育成終了してなきゃ出戻りでも熟練30の適正武器使うこともあるし寄生は勘弁

491名無しのハウンドさん:2015/02/28(土) 16:05:39 ID:g.YCWln.0
というかもうこのゲームに面白さを見いだせない自分がいてやばい

出戻り組も同じなんかな?もう適正ランクで遊んでも楽しくないから出戻ってるのかも

492名無しのハウンドさん:2015/03/08(日) 02:31:00 ID:59.RaT8U0
じゃあもう戻ってこなくていいからやめて、どうぞ
僕はまだやるけどね

493名無しのハウンドさん:2015/03/09(月) 21:20:46 ID:D1OqQWzg0
ステージ側、ボスとマップと雑魚の追加がないんだよな
半年以上前のヴォイドが最後だっけか
新武器追加されてもちょっと触って飽きてしまう
ガチャチャットGカプセルギガコロ等過去の資産運用ばかりが目につくし
プレイヤーも畳んでいって別の事に金使わないと勿体なくね?
AW強いの出るまで粘ったLV5アビリティ覚えたサービス終了したじゃなぁ…

もちろん更新で楽しませてくれたり希望を見せてくれるのが一番良い

494名無しのハウンドさん:2015/03/16(月) 20:32:05 ID:pdqiItmc0
去年からやり始めた身だからいまいち状勢が掴めてないけど、
更新頻度が滞り始めてきたから今後の展望に悲観的なコメントが多い、って認識でいいのかな?

Σに上がる前提で遊んでるからもっと盛り上がって欲しいなぁ。

495名無しのハウンドさん:2015/03/22(日) 02:07:33 ID:CDZrXbNk0
>>494
現状厳しいから適度に遊ぶといいかも
ガーってお金つっこむと悲しいことになった時、痛いから。

496494:2015/03/23(月) 13:28:17 ID:yfhLm4Mw0
>>495
今までつぎ込んだ分の出費は気にしてないから大丈夫。
自分の性分からしても一気に遊び尽くすと飽きが来るのも早いから気長にやってるよ。

497名無しのハウンドさん:2015/03/31(火) 10:46:21 ID:Bbvi9m/2O
ΣだけどΔ設定でやってると全くチャットしない冥王に当たってビックリしたw
特攻オンリー、ショート救出しても無反応、着替え待たずにボス部屋入りとか
相手のクラマだったんで一応インセク出して回避しながら見てたけど全然削れて無いし・・・

498名無しのハウンドさん:2015/04/11(土) 19:52:01 ID:qICZy5pA0
ディラタタさんが別虫のように弾を飛ばして来たり
ディレイプルーフが無いのによく糸を受けてこれ詰んだわな気分になったり
出撃直後にピリオスに轢かれて開幕ショートしたり

順調にΔクラスの洗礼を受けつつも周りの先輩方が大体何とかしてくれるからDPは貯まるけど
クライマックス以外だと中々武器が育たなくて不安だ

499名無しのハウンドさん:2015/04/14(火) 11:57:42 ID:E98iC3BY0
>>498
上がってすぐの時期が大変なのは誰もが通る道よ・・・。
Δ帯はどんなに効率よく進めても長く居ることになるから、熟練度上げも長い目で見ながらやるといいよ。
木星あたりまでの間ならボスとインセクターの経験値だけでも十分伸びるから、いかに生存するかが大事。

補助武器は積極的に使う、味方がショートしたら率先して救出、
この辺のサポートが出来ると非常に喜ばれる。

500名無しのハウンドさん:2015/04/17(金) 23:56:03 ID:tsgdfcugO
博士に巻き込まれました(泣)
時間一杯ボコボコにされて倒せませんでした
ホストがランキングで見た事ある平仮名の名前だったのでマッチング履歴から見たら経験値18億以上ある双子1って・・・自分で倒せないのにΔクラスでテロする意味がわかりません

501名無しのハウンドさん:2015/04/18(土) 02:20:41 ID:vFk1FofE0
>>499
自分が助けられる事の方が圧倒的に多いけど
基本的にショート救出や凍結やフラッシュによる援護中心で立ち回ってる
地球まで来て諸々のカトリも解放されたから後はのんびりエンジョイするよ

凍結砂や凍結クロスの愛好家だから燃焼使いの方々と競合したらすまん 特に火炎放射使い

502名無しのハウンドさん:2015/04/20(月) 10:13:10 ID:1XC3Ijbc0
>>500
いまさら博士戦をテロ扱いとか海王落ちろよとしか言えねーや
あるいはさっさとΣ上がってバ火力上位におんぶにだっこで倒してもらえよ
あと晒しまがいの愚痴がしたいなら2ch行け

503名無しのハウンドさん:2015/04/20(月) 13:09:03 ID:cNeHBxow0
出戻り無双できた頃と違うんやで
今はLV3以降のアビリティが使えるΣ住人も来られるけどね
勝てたとしてもあなたが博士に慣れてて活躍してマッチ運も良かっただけ

504名無しのハウンドさん:2015/04/20(月) 14:18:49 ID:DbyIMcQo0
博士をテロと取るか練習台と取るかで変わってくるな
前者ならならリミ1即落ちオススメ
博士で時間切れになるまでのSTEで落ちた分のDPくらい取り戻せるから
あわよくば倒して貰えるかもとか思ってリミオフにしたなら失敗したところで文句を言わない

つか博士実装から約半年間は出戻り俺杖が存在しないのに博士狩られていたんだよなぁ

505名無しのハウンドさん:2015/04/20(月) 15:46:58 ID:IehfID1QO
書く内容が不足しててスミマセン
500ですが土星で初博士でした・・・

前回書き込みは、毎月ランキングに乗っている様な人が呼んだだろうに一緒にボコボコにされた挙げ句に倒せなく無性に虚しくて・・・役に立たない自分達をあてにせず502さんが書かれてる様にΣでやって欲しいという思いでした

でも504さんが書かれた通り興味本意でリミットオフにした自分も悪かったです

これからは先を見据えて動きを覚える練習にしたいと思います
クラスと腕上げて貢献でも見返せるように

506名無しのハウンドさん:2015/04/20(月) 18:32:57 ID:IUata4DM0
主力武器すら神に届いてないΔ下位だけど最終的にはネクリアスーツも解放してみたいから
もし兄貴や博士とマッチしたら練習のつもりでリミ切って挑みたいなとは思ってる
少なくとも突然乱入してきてSTEを持ち逃げしていくどこかのVoidよりマシだ

対博士も見据えて格闘クローを育ててきたけど何かΣだと格闘が辛いっぽいからむしろΔの内に消化しておければいいなとは思うけどまあ難しいよね

507名無しのハウンドさん:2015/04/20(月) 23:01:12 ID:VQRQgREM0
Σでもディラタタ道場あるから格闘も育成出来るよ
鈍感でごり押し出来る分博士もΣの方が倒しやすい

508名無しのハウンドさん:2015/04/22(水) 09:55:36 ID:hGdJJF.wO
Δで戦う兄貴博士が一番楽しいから投げても許してね

瞬殺貢献競争はもう飽きた

509名無しのハウンドさん:2015/04/22(水) 21:22:14 ID:SNtvwg4UO
>>508
呼ばれたら栗棒握って見守ってあげるw

510名無しのハウンドさん:2015/04/22(水) 21:37:36 ID:EYVYOZD60
冥王の先輩に囲まれて今は回避の勉強をしろという事ですね分かりますプレイを続けていると
木星に上がった瞬間に兄貴を全国に投下してしまうかもしれないから巻き込まれた人は適当に楽しんでくだされ

ただ、今日基地アウルからの高イン戦でまあこのままでも勝てるだろうと対アウル装備のまま挑んだらぎりぎりで負けた一戦は
多分自分がすぐ対インセクタースーツに着替えてれば勝てたからそれだけはごめん

511名無しのハウンドさん:2015/04/23(木) 16:30:12 ID:EcyTe3uQ0
>>510
いや普通に冥王になってから兄貴挑んだ方がいいんじゃね?

512名無しのハウンドさん:2015/04/24(金) 09:56:33 ID:pNwzUpE.0
勉強したがってるみたいだから冥王ホスト以外の兄貴は討伐しない方向で良いって事だな
倒しちゃったら勉強にならないしw

513名無しのハウンドさん:2015/04/24(金) 18:02:27 ID:G71ctGa60
ぶっちゃけチャットさえしてくれればそれはそれで構わんよ
どの道ソロで挑んで倒せるとは思ってないし味方全員が見学モードなら回避や観察に専念するだけさ

514名無しのハウンドさん:2015/04/24(金) 21:51:15 ID:djP0QZBU0
無言ミズチマンとかでもない限りキーパーツ欲しいから全力で倒してるわ
すまんな

515名無しのハウンドさん:2015/04/24(金) 21:59:58 ID:OOWW3CSoO
回避しながらポッド育成

516名無しのハウンドさん:2015/04/25(土) 00:29:25 ID:DGNwiAQM0
筋肉痛兄貴はヴォッサンより動き見やすいからソロで練習したほうが良いと思うけどな

517名無しのハウンドさん:2015/04/25(土) 06:32:06 ID:CL9zuDh60
大前提が肉入りハウンドとワイワイプレイしたいだからソロで練習しても空しくてな

518名無しのハウンドさん:2015/04/25(土) 14:16:35 ID:eRy.VpBk0
兄貴はまだしも博士はワイワイしない。ヒイヒイする。

519名無しのハウンドさん:2015/04/25(土) 21:26:14 ID:7FYC8WbY0
出戻り補正って無くなったんだよね?
同じような武器と熟練のはずなのにダブルスコアで貢献負けてしまう
あのノア使いの人と何がそんなに違うんだろう

520名無しのハウンドさん:2015/04/25(土) 22:50:07 ID:yMcPq9QU0
武器熟練度やアビリティがΔと同等になるらしいから、
使用している武器と熟練度が同じならプレイヤースキルの差ではないだろうか
立ち回りが上手くて攻撃時間が長いとか、的確に弱点に命中させているとか

ひたすら砂とキリニジを鍛えながら火星まで来たけどSEEDにフラッシュ耐性強化能力があると知って微妙にショックだ

521名無しのハウンドさん:2015/04/25(土) 23:46:27 ID:a5R7KT3s0
解放したアビリティも使えないんだっけ?
そこら辺の差かなぁって思ったんだけど

522名無しのハウンドさん:2015/04/25(土) 23:58:05 ID:yMcPq9QU0
>>521
wikiによると
> Σクラスから降格した場合、レベル3以上のアビリティは表示されるが選択できなくなる。
> 降格前に該当のアビリティを装備していた場合は、Δクラスで装備可能なものに自動で変更される。

ただ現役ΣがΔで出撃した時は分からない
公式HPでクラス選択可能になった時のアプデ情報も見たけどスタイルに制限が掛かるとは書かれてなかったから
もしかしたらLv3以上のアビリティも使えるのかも?

Lv2のアビリティ習得するのも大変なのにLv3以上とかいくら掛かるんだって感じだが……

523名無しのハウンドさん:2015/04/26(日) 00:26:38 ID:viTOWlE20
εで出撃してもブーショもOZも使える

524名無しのハウンドさん:2015/04/26(日) 00:29:58 ID:pv8KAg1.0
元の階級がΣならΔでもεでも全部のアビリティが使える

525名無しのハウンドさん:2015/04/26(日) 02:13:58 ID:ibJ.N4Ys0
ああ、そこは制限されないのね……理解

やたら冥王星とマッチすると思ってたけど現役Δとは限らないのか

526名無しのハウンドさん:2015/04/27(月) 08:08:49 ID:bYZ6y9Ys0
出戻り火力で俺TUEEEしてた奴らが軒並みΣに行ったのはそういう事。
クラスはΣだけど、全国はΔで出撃してるわけだ。
スタイルポイントも入るし、微量ながらΣポイントも入る。
某サブカユン使いがTwitterで博士討伐上げなくなったのはそういう事。

527名無しのハウンドさん:2015/04/27(月) 08:48:09 ID:/PNEPy5.0
Σでスタイルカンストしてるけど奇襲とワープ攻撃使ってる
凸インはマッスルより奇襲の方が使いやすい

528名無しのハウンドさん:2015/04/27(月) 13:13:02 ID:0do2cspE0
>>527
ワープ攻撃はそもそもΣ専用のスタイルだよな。
公式がΣ人口増やしたいのかよくわからんけど、別クラスに出撃出来るならスタイルやAAも本来は制限かけられるべきだよな。
そうでなきゃせっかくΣからΔに遊びに来ても現Δ勢からは俺TUEEEが来たとしか認識されんよ。

529名無しのハウンドさん:2015/04/27(月) 14:23:37 ID:nOm.FAl60
熟練49よりはマシ

530名無しのハウンドさん:2015/04/27(月) 17:13:39 ID:pgalR7MU0
普段Σに居るプレイヤーからすればΔクラスは火力強化アビなんか無くても問題ないんだが・・・
むしろブーショやマッスル等の火力強化アビなんか積んでたら失笑ものだわ

531名無しのハウンドさん:2015/04/27(月) 20:28:14 ID:yrqaivAo0
ボスに合わせて装備を使い分けてきたけど熟練度が分散して思うように貢献度が出ないから
原点回帰して相性最悪の相手以外は少数のメイン装備で対応していくことを決意

したはいいけど実際の所冥王到達時にどの程度の熟練度が目標になるのかな

532名無しのハウンドさん:2015/04/28(火) 09:54:14 ID:xg6TXflU0
とりあえず麻40、あとは趣味
これだけでΣ入りしても即戦力

533名無しのハウンドさん:2015/04/29(水) 01:09:40 ID:kuoHUvbM0
ナックルクローナイフとヴァナル用の麻があれば大体いけるっしょ

534名無しのハウンドさん:2015/05/05(火) 11:53:49 ID:Ax9VIWdcO
いよいよΔも育成クラスの仲間入りだな。

初心者には酷だが、まずはΔまで一気に上がってもらおう。
リミットを切ってEXPが止められる初のクラスになります。
武器育成は此所からで、(冥王星付近までは)全武器神までにしておきたい。

Σになって武器熟練度が足りないなどの事態にならないように…。

535名無しのハウンドさん:2015/05/05(火) 12:29:00 ID:yjv1O.O20
現役Δ的にはむしろリミ1〜2でさっさと昇格して
経験値が美味くて色々特典があるΣを目指した方が効率が良い気がしてる

536名無しのハウンドさん:2015/05/05(火) 13:01:15 ID:NFMhzYG60
え、でもΣってインセクター出ないし種処理に関しては位置覚えゲーだしつまんな…

537名無しのハウンドさん:2015/05/05(火) 15:11:57 ID:fWUGgWcE0
今の仕様ならΣにさっさと上げてΔでプレーすればいいんじゃね
Σで寄生されても俺は構わないし
晒されたり他も寄生だと失敗する場合もあるが

538名無しのハウンドさん:2015/05/06(水) 00:36:02 ID:/6uYslHE0
なんかアプリの投稿で一部の人が先行だの寄生だねで盛り上がってるの見ると、Σ行きたくないって思うわ。Σクラスに魅力がないのも原因だけど。

539名無しのハウンドさん:2015/05/06(水) 01:43:28 ID:p9QWw3I.0
アプリはアレな人が徘徊してるから使うものじゃない

540名無しのハウンドさん:2015/05/06(水) 02:24:00 ID:bNhyAYYk0
どうしても一部の奇行集団は目立つからね・・・
当たり前だけどΣったってそんな連中ばっかじゃないよ! サポート重視で動いてくれたり、
ほどほどに手抜きしてくれたり(これが良いのかは分からんけど)する人も多いよ!

541名無しのハウンドさん:2015/05/06(水) 12:10:28 ID:VIVz462A0
昨日Σに昇格したけど4連続BD抜けして即降格してきました
⊿くんしばらくよろしくね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板