したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談・感想

1名無しさん:2012/01/03(火) 20:38:02
他のところで雑談する輩がいたらやだな〜という思いから作らせていただきました。

タイトル通りのスレです。
ご活用ください

1022名無しさん:2018/01/19(金) 09:02:41 ID:vQwL2rDo
大体の人がゲームに対して「ここ見にくいな」とか「なんかこの挙動おかしくない?」とか何かしらそういった事を感じると思うんだけど、その目を自身の作ったゲームに活かせてない人が多いんじゃないかと思う
特にアイワナ制作勢は

他のゲームはああだこうだ言ってるのに、自身のゲームで一瞬でもクソだと感じた要素(意図してやっているのであれば問題無い)を修正しないのは良くない
ただこれは本当に修正すべきなのか分からない、どうやって修正すべきなのか分からない、とか全てのクソ要素を見つけられない、とかあるだろうからそれらを解決するために、テストプレイという手段がある

ただ企業レベルでそういったクソ要素を見つけられなかったりするから、ある程度残ってしまうのはしょうがない
ただ一回でもいいからプレイヤーの目線に立ってプレイしてほしい

10231022:2018/01/19(金) 09:21:44 ID:vQwL2rDo
まぁとか書いている自分もそれができてなかったりするけども
とにかく沢山いろんなゲームをプレイするほかあるまい

1024名無しさん:2018/01/19(金) 11:10:20 ID:p6jy3Fpw
たしかに有名な製作者の耐久でもここはくそだなーって思う部分は結構あるけど、それをひっくるめてもやりたいと思う魅力のある耐久は多い。
最近の耐久はそういう魅力がない。完全に製作者の自己満足なものになってる。

1025名無しさん:2018/01/19(金) 12:01:05 ID:GUqsHUAw
やって面白い譜面と見て面白い譜面と作って面白い譜面は違うからね

1026名無しさん:2018/01/19(金) 16:53:59 ID:p6jy3Fpw
耐久メドレーはシンプルさというかアイワナって感じる部分が意外とあって楽しめた
一部勘違いしてそうなのはあったけど

1027名無しさん:2018/01/20(土) 08:36:59 ID:4pwxB84o
ttps://youtu.be/zER1es3zpK4
こういう感じのアイワナが結構好き

1028名無しさん:2018/01/20(土) 08:38:37 ID:4pwxB84o
>>1027
ttps://youtu.be/u6Exi1RCkr4
あとこんな感じのも
ポロニウムの面影があると好きになっちゃう不思議

1029名無しさん:2018/01/20(土) 09:24:51 ID:SyVsMbdk
>>p6jy3Fpw
クソだの魅力無いだの勘違いしてるだのと少し上目線過ぎやしませんか?
製作者の方たちは自分の作りたい物を作ってると思いますのであなた個人を楽しませる為には作ってはいないと思います

それにプレイする私たちもシンプルが良いと言う人もいればクオリティー高いのが良いと言う人もいるなど人それぞれの好みや価値観がある訳で
雑談スレとはいえあなた個人が好きなアイワナのタイプを基準としてクソだの何だのと話を進めない方がいいのではないでしょうか

1027の様に好きなタイプを挙げるだけならともかく好きではないタイプを否定する様な意見はどうかと思います

1030名無しさん:2018/01/20(土) 09:47:46 ID:27kv7gnQ
>>1029
じゃあ君はああいうの好きなの?

1031名無しさん:2018/01/20(土) 10:18:23 ID:SZyGLNts
TASとキルカミ3ってどちらが難しいのか………個人的にはキルカミ3だけども……

1032名無しさん:2018/01/20(土) 13:00:43 ID:SyVsMbdk
>>1030
ああいうのが何を指すか分かりませんが私個人としてはシンプルはシンプルなりの
高クオリティーは高クオリティーなりの良さがあると思ってて良し悪しはありません

1033名無しさん:2018/01/20(土) 19:14:51 ID:Vilt1y.E
大会に使われるアイワナは色々あった方が特別感があって楽しい気がする。特に今回はパーティと付いてたしね。

1034名無しさん:2018/01/21(日) 03:16:15 ID:/jaIkwgE
>>1032
高クオリティって例えば?

1035名無しさん:2018/01/21(日) 11:15:19 ID:bp5PiC0g
どこまでがシンプルで
どこまでが高クオリティなのか…

線引きがよくわからんのだが

1036名無しさん:2018/01/21(日) 12:16:50 ID:Vilt1y.E
手間暇かかってそうと感じるのが一般的に高クオという認識な気がする。

1037名無しさん:2018/01/21(日) 12:38:29 ID:27kv7gnQ
いや、タイルを綺麗にした針ゲの方が高クオリティにみえるよ

1038名無しさん:2018/01/21(日) 14:18:17 ID:qzqHg7FY
今は針ゲばっかだからタイルとか針の絵だけでクオリティが高いって思うのも仕方ないか

1039名無しさん:2018/01/22(月) 10:46:37 ID:5kZIf9fY
有名な製作者はもうみんないなくなってしまった

1040名無しさん:2018/01/22(月) 15:49:39 ID:qJ9kiPBw
有名な製作者の定義がわからない…

1041名無しさん:2018/01/22(月) 16:00:31 ID:Vm1yF/jA
いない人よりも今いる人の方が有名じゃない?
だって居るんだもん

1042名無しさん:2018/01/22(月) 16:08:06 ID:qJ9kiPBw
多くの人の話題にあがるアイワナを作った人
デリフルなどで評価されたアイワナを作った人
大きな大会用のアイワナを作った人
1つでも多くの数のアイワナを作った人
ダウンロードされた数が多いアイワナを作った人
実況動画やクリア動画に多く使われてるアイワナを作った人
やらかしたアイワナを作った人(笑)
など?

1043名無しさん:2018/01/22(月) 17:01:05 ID:5kZIf9fY
少なくとも日本勢、海外勢に聞いてもある程度知れ渡ってる人かな
例えば>>1020で上がってる耐久の製作者名知らん人どのくらいいるだろう
逆に今いる製作者でそういう人やそういう耐久あったら教えて欲しいやってみたい

1044名無しさん:2018/01/22(月) 17:23:22 ID:Vm1yF/jA
有名に定義なんてないだろ馬鹿
有名な人のことを有名って言うんだよ

1045名無しさん:2018/01/22(月) 17:37:39 ID:qJ9kiPBw
>>1044 バカは単純でいいな(笑)

1046名無しさん:2018/01/22(月) 18:30:37 ID:5kZIf9fY
そんな事より面白い耐久教えてくれよ

1047名無しさん:2018/01/22(月) 20:47:51 ID:ltL7uA4Y
>>1042
ほらよ
 
多くの人の話題にあがるアイワナを作った人   :Kayin
デリフルなどで評価されたアイワナを作った人  :Thenewgeezer、Solgryn
大きな大会用のアイワナを作った人       :どるっぴ、カーニバル
1つでも多くの数のアイワナを作った人     :つたしん
ダウンロードされた数が多いアイワナを作った人 :カミリア、Aqua
実況動画やクリア動画に多く使われてるアイワナ...:るきみん、ねころん、はなもげた
やらかしたアイワナを作った人         :サイバー、彼岸花、だーぃ

1048名無しさん:2018/01/23(火) 01:07:49 ID:27kv7gnQ
有名な人たちだあ

1049名無しさん:2018/01/23(火) 10:42:16 ID:JdolwsaM
かーにばるさんもたしか制作やめちゃったよね
この方の耐久好きだった

1050名無しさん:2018/01/23(火) 14:30:28 ID:H/ga8EwQ
まさに有名って感じ
全員知ってる俺もどうかと思うけど

1051名無しさん:2018/01/23(火) 23:59:22 ID:bp5PiC0g
個人的にはsix elementsのThird stageの耐久好きだわ
というかThird stageをプレイするためにsix elementsに手を出した程だし

1052名無しさん:2018/01/29(月) 11:45:21 ID:iI7ISv9c
どう?面白い耐久でた?

1053名無しさん:2018/01/31(水) 16:04:34 ID:7Z7r3X8w
ゴミ製作者だけど耐久を作ってみたい

1054名無しさん:2018/01/31(水) 18:10:00 ID:dB8FvzQo
別につまらなくてもいいから独創的なの作ってよ

1055名無しさん:2018/02/13(火) 11:44:55 ID:A7LO8Gm.
daggerさんとつたしんさんのようなアイワナやりたいなー

1056名無しさん:2018/02/13(火) 17:45:24 ID:O3T1K7.I
新しいアイワナの公開所?みたいなところ見たけどろくなのないな…

1057名無しさん:2018/02/18(日) 20:30:32 ID:mMaAcgFQ
アイワナ勢にろくな奴いないからな

1058名無しさん:2018/02/21(水) 15:22:56 ID:Eg1yBt4o
最近キルカミ3のクローンが何作か出てるね
これってやっぱソース盗用なのかな。同じ制作者が短い期間で次の作品を公開してるし

1059名無しさん:2018/02/21(水) 16:50:24 ID:2MmFNliQ
耐久も入ってるのか?

1060名無しさん:2018/02/28(水) 19:00:14 ID:9jGiCbbI
耐久も入ってるよ。practiceではexの大佐と皇帝ミクが出来ないけど

1061名無しさん:2018/03/01(木) 13:26:37 ID:so3u/oOs
へぇ楽しそうだな
パクリでもいいからそういうの増えて欲しい
どうせアイワナ自体がパクリなようなもんだし

1062名無しさん:2018/03/07(水) 14:47:32 ID:mxRD5cGg
もうアイワナやってる人全然見なくなったな

1063名無しさん:2018/03/18(日) 17:19:43 ID:mMaAcgFQ
こんかんすこ

1064名無しさん:2018/03/19(月) 10:56:03 ID:1Mh4qQBI
こんかんさんのアイワナはなかなか

1065名無しさん:2018/03/22(木) 01:34:35 ID:K0fTZ7oE
そう、なかなかにグッド

1066名無しさん:2018/03/24(土) 14:40:09 ID:mMaAcgFQ
つまらん罠ゲとか針ゲあげるな

1067名無しさん:2018/03/25(日) 00:47:34 ID:Eg1yBt4o
つまらないアイワナでも短編だったらクリアアイワナを稼げるという利点がある
それよりもアイワナどころかゲームとして成立していない、ゲームバランスが不安定を通り越して
崩壊しているのを公開するやつはなんなの

1068名無しさん:2018/03/25(日) 17:46:21 ID:mMaAcgFQ
クリアアイワナ増やして意味あるん?

1069名無しさん:2018/03/26(月) 11:50:43 ID:CRs8lWZc
自分自身があまりアイワナをやってない奴だから、言う資格は無いだろうが、クリアアイワナ数増やしても意味はほぼ無いだろ
簡単なアイワナを大量にクリアしている奴と、難しいアイワナだけを少しだけだけどクリアしている奴を比べたら、間違いなく後者の方が評価高いんじゃないんじゃないか?

つまらないアイワナに関しては、その作者が最終的に面白いのを作ってくれればいいと思う。
そのためにはどんな部分が良くないのかを具体的に指摘する必要があるだろう
アイワナ公開所はコメントできるし、以前よりかはそういうことはやりやすくなったから、時間があればやろうとは思う

1070名無しさん:2018/03/26(月) 12:04:42 ID:7o6Qy7hs
クリアアイワナを増やしたいだけの奴は思っている以上に多いぞ
steamにも30分くらいのプレイで解除される実績が数百個のゲームとかあるけどめちゃくちゃ人気
だってほとんどやらなくても実績数稼げるからね

1071名無しさん:2018/03/26(月) 13:11:49 ID:gBYaD0A2
クリアアイワナを増やして達成感や満足感を得てる人は結構いるぞ
自分は数えてないけどクリア動画上げるので満足感を得てる
ようは人それぞれってこったな

1072名無しさん:2018/03/26(月) 15:26:00 ID:7o6Qy7hs
ひらめいた

10731069:2018/03/26(月) 19:03:55 ID:CRs8lWZc
なるほど
量を重視する人は少ないと思っていたが、自分自身の勝手な思想だったか・・・
確かに難しいアイワナを長時間プレイするよりも、身の丈にあった難易度をこなす方がモチベ維持しやすいしな

まぁかといって作業ゲーは増えて欲しくないしな
ただ上に書いたようにあまりアイワナやってないんで、ここが悪いって自分が指摘できるアイワナが少なすぎる・・・

1074名無しさん:2018/03/27(火) 13:47:42 ID:EyTmnvWg
難しい耐久クリアできる人ほんとすごい
練習すればクリアできるものなのかな...

1075名無しさん:2018/03/28(水) 08:30:59 ID:dYXnAArs
実際昔「このアイワナは完成したら絶対に公開しよう」と誓ってた自身作を今やってみたら
「公開しなくて本当の本当に良かった」なんて思っちゃう物だぞ
アイワナの構想を練る時によくある「この辺は適当なステージ作っといてその後から...」な計画が結構危ないという

1076名無しさん:2018/03/28(水) 08:35:47 ID:Osm/001U
作ってて楽しいステージとやって楽しいステージは違うからなあ
どうしても余ったスペースを余らせず通らせようとするけど、別にスペースが余ったらその分セーブまで遠くすればいいだけなんやで

1077名無しさん:2018/04/09(月) 14:25:50 ID:oJQbxYMQ
以前からもtwitter見てるとどうすれば耐久をプレイしてもらえるかと嘆いてる人たちを見かけるけど、そういう人たちの耐久って大体弾幕はリンゴじゃなくてラブトラの耐久の様なMAPでもないんだよな。
それがダメとはもちろん思わないけど、個人的にはそういう耐久ってやっぱ製作者の名が知れてないとプレイしてもらえない印象があるなと思った。
最近は耐久やってる人もあまり見かけないからそう感じてしまうのかもしれないけど。。

1078名無しさん:2018/04/10(火) 13:47:10 ID:FFWokUS.
派生アイワナ公開所の自動ツイートは製作者名も一緒にツイートしてくれると嬉しいな

1079名無しさん:2018/04/10(火) 21:32:13 ID:bp5PiC0g
>>1078
ちょっとそれは無理なのではないかと思います。
アイワナ公開所のRSSを見ている感じ作者名の情報がないので
(説明欄に乗せているものもあるが、IFTTTだと高度なことができない)
自動ツイートに乗せることができません

1080名無しさん:2018/04/20(金) 20:28:26 ID:aGG0Q2Ks
2人で出来るアイワナをさがしてるんだけど、おすすめ教えて

1081名無しさん:2018/04/20(金) 23:14:07 ID:qtZr2P3w
I Wanna Kill The Happil II とかどうですか!?!?

1082名無しさん:2018/04/20(金) 23:54:01 ID:d.1rUEaA
アイワナオンラインとかどうですか!

1083名無しさん:2018/04/21(土) 03:11:31 ID:mAUaqSCw
coop

1084名無しさん:2018/04/25(水) 18:18:52 ID:wkAwhMyY
iwanna loginとかいいかも
多人数で出来るし

1085名無しさん:2018/04/25(水) 19:45:01 ID:4pwxB84o
fatalbrain1000(妄)の人は今やアイワナ動画を投稿してくれてる数少ない生き残りだけど派生アイワナ公開所のアイワナについてはどう思ってるんだろうか

1086名無しさん:2018/05/09(水) 20:19:40 ID:qtZr2P3w
I Wanna Kill The Happil II とかどうですか!?!?

1087名無しさん:2018/05/09(水) 20:19:41 ID:qtZr2P3w
I Wanna Kill The Happil II とかどうですか!?!?

1088名無しさん:2018/05/20(日) 20:37:33 ID:FZCrkdt6
結局Justice Guyを超えるアイワナは出なかったな

1089名無しさん:2018/05/21(月) 09:45:25 ID:fQOicUyE
うんちぶり

1090名無しさん:2018/05/21(月) 16:22:29 ID:bp5PiC0g
正直Justice Guyを越えるのは難しいっすわ……
相当作りこまなければ

1091名無しさん:2018/05/21(月) 21:00:25 ID:wkAwhMyY
afothさんがまたすごい耐久出したな

1092名無しさん:2018/05/22(火) 08:56:37 ID:7O1pRk.2
もうまともに耐久作れる人がafothさんしかいない

1093名無しさん:2018/05/22(火) 08:59:39 ID:7O1pRk.2
プレイヤー側を楽しませる耐久という意味で。
最近はやたら自分の耐久を見てくれと言わんばかりな耐久が多い。

1094名無しさん:2018/05/24(木) 07:22:29 ID:8u5QMg5w
個人的な感想だけど
耐久に限らず「自分のアイワナを見てくれ」と言わんばかりにめっちゃ作り込んだ作品よりは
小学生くらいの初心者が作った「人にプレイして貰う」目標ありきな作品の方が好き(雑なら尚更好き)

1095名無しさん:2018/05/24(木) 08:17:12 ID:bp5PiC0g
>>1094
具体的なアイワナ名知りたいです
参考にできればな、と思いまして

1096名無しさん:2018/05/24(木) 10:07:21 ID:aoqu6IYE
partyとかもそうじゃない?
あれは雑に見えて作り込まれてるけど

1097名無しさん:2018/05/24(木) 11:08:16 ID:aoqu6IYE
アイワナで3Dに見せたい人の考えがまったくわからない
技術を見せたいのはわかるがアイワナのいいところは2Dってのもあるだろ

1098名無しさん:2018/05/24(木) 12:02:34 ID:LvFAxvtk
それアイワナだけの問題じゃなくね?

1099名無しさん:2018/05/25(金) 00:09:34 ID:4pwxB84o
I wanna be the kappa easy はクリアした後もう一回最初からやったという凄い引き込まれた作品

作りは雑っぽいけど設定?は「クッパを倒す!」とちゃんとしてたし

1100名無しさん:2018/05/25(金) 15:03:04 ID:srdUtY96
最近流行りの耐久とかある?

1101名無しさん:2018/05/27(日) 18:39:31 ID:qtZr2P3w
I wanna Forest songとかどうですか!?!?

1102名無しさん:2018/06/06(水) 13:18:48 ID:5XRbNUS.
道中に余計な要素入れるのってステージの装飾的に結構必要で大事なのね

1103名無しさん:2018/06/06(水) 13:55:49 ID:vZCsgZJ6
例えばどんな感じ?

1104名無しさん:2018/06/06(水) 16:00:24 ID:r2/foe6.
逆もある
画面いっぱいを全部通る道にする必要は無い
上の方全く使ってないやん!とか全然あり

1105名無しさん:2018/06/06(水) 16:22:43 ID:vZCsgZJ6
耐久作れる人はすごい
どんなに頑張っても作れる気がしない

1106名無しさん:2018/06/07(木) 07:34:32 ID:Zwr/3cDs
>>1103
ゴク普通っぽいステージに「当たっても死なない針が飛んでくる」とか、「ボタンを押したらあのキャラが飛ぶ(攻略には関係なし)」とか、小ネタ的なギミックかな
雰囲気が壊れるなら辞めた方がいいな

1107名無しさん:2018/06/12(火) 14:25:18 ID:Tb5aFYlQ
最近は耐久の供養流行ってるの?

1108名無しさん:2018/06/12(火) 17:15:07 ID:zLcWB3gk
アイワナ勢は自己顕示欲高めだからな

1109名無しさん:2018/06/19(火) 14:03:34 ID:Mw.S5UfU
どうもsurfaceやらレインボー弾幕やら使われてる耐久は目が疲れてしまってダメだ

1110名無しさん:2018/06/19(火) 20:51:20 ID:bRNwijkc
斜め針とかいう小者草生える

1111名無しさん:2018/06/22(金) 17:20:18 ID:.gj582aA
そういうこと言っちゃダメよ

1112名無しさん:2018/06/22(金) 17:48:01 ID:V5EB5hlw
あれだけ口荒らげるように人につっかかってみんなドン引いてたよ

1113名無しさん:2018/06/27(水) 22:09:19 ID:/iDkF0Q.
らぶとらの面白い動画あがってるな

1114名無しさん:2018/07/10(火) 18:13:10 ID:vuqrNe82
公開所bot直るまで手動で投稿するとかぐらい出来ないのか

1115名無しさん:2018/07/10(火) 18:36:13 ID:g3AqaK/Y
>>1114
自動ツイートだから多分直ったら溜まってたぶんが一気にツイートされる気がする

1116名無しさん:2018/07/10(火) 18:57:04 ID:SF7gH9cc
されなかった。

1117名無しさん:2018/07/28(土) 20:13:10 ID:GK.9pXqs
この界隈もほとんどオワコンだな

1118名無しさん:2018/07/28(土) 23:23:16 ID:5ebOeHpo
アイワナ実況者3大巨頭のけいとじゅんGとRYOTAがいる限りオワコンじゃないぞ

1119名無しさん:2018/07/31(火) 20:45:55 ID:wOcdmF6E
誰だよ

1120名無しさん:2018/07/31(火) 20:55:30 ID:FAENGuGE
けいなんていう無名な奴あげてすまんな

1121名無しさん:2018/08/01(水) 10:26:45 ID:01wiRa.U
耐久もなんか自分の知識ひけらかすような事ばっかりやってるから新しい製作者がでてこなくてオワコン化してってるんだろう
3D演出だったり弾幕だったりプレイ側が望んでると思う?
大体こういうことする製作者って耐久をあまりプレイしたことない人だったりする
しかも制作に対する敷居を高めてるって自覚はあるのか?
逆に耐久ばかりやってきた人の耐久は意外とシンプルなものが多い気がするわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板