レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
初心者スレ part2
-
質問、アドバイスが欲しい人はどうぞ。
攻略wikiは二つあるけどどっちも家庭用版およびクライマックス版(アーケード)に対応してます。
・KOFXIII@まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/kof13/
・KOF13家庭用wiki
http://www4.atwiki.jp/kof13consumer/
-
ポート開けて、セキュリティソフト含めその他バックグラウンドで動かしてるツール止めて
-
>>951
一応全部してるので相手の方かな・・
いける人といけない人もいるので何とも言えないけど 誰も入ってこないからさみしいw
-
え?もう誰も入ってこないの?
もう2週間近くやってないけど
そのときは入れ食い状態で対戦終わっては入ってくるの連続だったのに
-
スチーム版ならいまだに入れ食い状態だよ
-
>>952
ルーターの問題だろう。
-
>>949
おまえか
-
づね氏のキャラ攻略でたまに見かけるダッシュしていきなり通常投げするやり方がわからないのですが、わかる方教えて頂けませんか?
ダッシュ→レバー逆入れ投げってやっても一瞬、歩きモーション出てからじゃないと投げれないのですが、やり方が間違ってるのでしょうか?
-
ダッシュの後のレバー逆入れを同時かほぼ同時にやれば出来ると思うよ
トレモのインプットで「←HP」か「←のすぐ後にHP」になってる?
-
誰か助けて(ノД`)
エリザベートキャラタイ誰か教えて〜
あの突進攻撃ガード後
何か刺さらないのかな?画面端の固めに何していいか分かりません(≧Д≦)
-
かもうちょうでフレーム確認くらいはやってくれ
-
誤字ると恥ずかしいな…
エリザの端固めってそんなにしつこくない印象だけど具体的に何されてんの?
クーの対処が分からなくてそのまま固められてるとか?
-
>>958さん
入力見てみたら斜めに入って投げでない時と真後ろに入ってる時にボタン遅いのが原因っぽかったのでなんとなくコツ掴めました。ありがとうございました。
-
エリザベートの技の判定が強くてガチガチガードしてしまう。960さんの言う通りフレーム表をみないといけないですね(=_=;)ゴメンナサイ‥楽してました…。エリザベートは、守りは、弱いキャラなのかな?
-
最近動画を見始めたのですが、教祖って、どのくらい強い方なんですか?何か、ホ○って言われてますが…本当ですか?皆さんが参考にするprayerって誰なのか教えて下さい。
-
>>964
初心者レベルの雑○老害
偉そう
ギャルゲー大好きのただのゲイだよ
-
>>963
少なくともclimaxになってからは最弱候補に上がることもあるくらいのキャラ
守りが貧弱でコンボもあんま高くない、ラッシュが強いわけでもないって感じ。そのくせゲージ依存だけは高い
-
ただいろんなとこからダメージとれるからな
光る所があるのは確かだな
-
炎庵って起き攻めどんな感じに攻めると択になるのかな?
いざ対戦ではJCばっかり狙ってしまいます。小足からのコンボは飛びからは狙いにくいんだけどみんなどうやってるのかな?
-
飛んでJCか飛んですかし下段、飛んですかし屑風、もしくは何もしないでガードじゃダメかな?
そういう問題じゃねーよ!てんならどんどん指摘してくれ
-
起き上がりに小足重ねると見せかけて、小ジャンプ百合折り。
庵は選択肢が多くていいわねぇ。
-
地上から様子見混ぜながら百合折りと屑風と小足辺りがメインだなぁ。
素直に跳びから仕掛けるのはぶっぱ前転とか合わされやすいから、無理に崩すことより拒否択を潰すことを重視しつつついでに崩すくらいの方がいいような気がするわ。
上級者見てても特に鳥籠のときなんかは前転しにくい、ちょっと距離置いたところで起き上がるの待ってダッシュから仕掛けたりしてて、逃がさないことを重視してるように見える
-
熱帯強い奴しかおらんやん
どいつもこいつも初心者の俺をボコって満足げに出ていくうんこばかり
たまに奇襲かけてこっちが勝ったら菜にも言わずに出ていく屑マジで糞やな
-
>>972
まともなやつならもうやめてるって、自称初心者さんよ
-
>>973
こういう屑しかいないからこのゲームは流行らないんだろうな
-
キムがきついです。
されると辛い行動等、教えていただけると助かります。
-
使用キャラは?
-
一応アンディ、ロバートです
他に使っている庵、京はジャンプが鋭いので飛燕斬の対策もしやすいのですが、
割と緩めのこの二人は飛んでは落とされ、走っては小足を刺されできついです。
-
>>977
マジレスするとキャラ変えなさい。もしくはキムに他のキャラを当てる。
-
>>977
飛び道具上手く使っていくと良いよ
キムは小、中ジャンプで跳び越しにくいから
-
>>962
ボタン押して4Fだったか以内に後ろいれる感じが多分最速で出やすい
レバー先だとどうしてもボタン同時押し遅延分歩いちゃうから
-
>>978
マジレスするとそこまでバランスの悪いゲームでもないと思いますが
>>979
ありがとうございます。
確かに飛び道具ならキムを固めることが出来ますね。試してみます。
-
>>981
このゲームがバランスいいように見えるのだとしたらまだまだ楽しめるよ
正直真剣にやってる奴に勝とうと思えば必要なキャラは5キャラくらいしか使わないからね
-
そんなことないけどな
-
技ひっかけドライブで火力上げとかEX関連とかネオマ火力とかあるから
案外どのキャラも逆転性があるんだよなあ
-
現状の強キャラが全部入りだから安定はしやすいけど、大会とかで勝つって意味では爆発力のあるキャラは他にもたくさんいるからな。
所謂弾キャラみたいなのは上位キャラが上位互換になっちゃうけど、そうでないキャラは少なく見積もっても10キャラくらいはいる。98よりは選択肢多いよ。
-
安定しなくても荒らせるキャラ多いし、リスク少なく10戦中10勝目指すとかじゃなければ他の選択肢もありだと思うよ。
韓国のマチュアみたいな例もあるし
-
俺が勝てないのは強キャラのせい は聞き飽きた
-
自分がコンプレックス持ってるからって
初心者に強キャラ使えと押し付ける
これ以上無いほど歪んだ行為だったわ
-
でも強くなるには強キャラ使ってゲームの肝を押さえてから使いたいキャラ研究するのが一番手っ取り早いんだよなぁ
-
ゲームの肝って?
-
強キャラが強いのは大体の場合はそのゲームの勝ちパターンにマッチしてるから
初手はゲージタメが強い、基本コンが高い、GCないと切り返されにくいなど
中堅はゲージ使うけど回収が優秀とか
大将は発動コンで殺す能力が高いとか
それぞれどういう役割が求められてるかがわかると、趣味のキャラ選ぶのにも色々思考がめぐるようになる
ただ、昔のチョイとか一人だけ別ゲーしてるみたいなのは例外だね
-
でもなんも変なところがないキャラ使って立ち回り練習するのもいいと思うし
そもそも肝心のモチベが上がらないキャラじゃ練習にも身が入らないし
それに勝ち方聞いて強キャラ使えって言うのとは別の問題だろう
-
初心者が何使おうが結果はたいして変わらないから何でもいいんじゃね
とりあえず辞めんなよってとこだろ
-
うめ!
-
うめ
-
うめ
-
初心者など、いない。
-
このスレには、いない。
-
うめよう
-
1000
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板