したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

テリー・ボガード part1

1名無しさん:2011/11/14(月) 23:43:59 ID:7lhdn3j20
テリー・ボガードのスレッドです

88名無しさん:2012/06/07(木) 18:23:29 ID:Y.cfhE0.O
ユキチテリーって何が強みなの?
ただのオタ声優だと思ってたんだけど

89名無しさん:2012/06/07(木) 20:09:01 ID:LkCU34pg0
>>88
おま、やってみてから言えよ
テリーはあと使い手で有名なのはアニメソムリエさんくらいかな

90名無しさん:2012/06/07(木) 20:25:07 ID:Y.cfhE0.O
大阪に来たら相手したげるって言っておいて

91名無しさん:2012/06/07(木) 20:36:09 ID:UAQl6V3U0
>>90
誰か分からないからちゃんと自分の名前書こう

92名無しさん:2012/06/07(木) 23:30:50 ID:MuSDrVPA0
>>89
紅白戦みたけどアニメソムリエは明らかにやってない動きだろ。HDの始動にexウェイブしてるし、端近くでゲージあっても弱クラック→弱バスターしかしてなかったし。

93名無しさん:2012/06/08(金) 07:42:24 ID:6PGvEYW.0
クラック>バスターよりクラック>EXライジングの方が減った気がする

94名無しさん:2012/06/11(月) 08:23:27 ID:4o4EgOms0
テリーが初心者向けって聞いて始めたんだけど何狙って動けばいいのか分からない
画面端から出られないんだ(´・ω・`)

95名無しさん:2012/06/11(月) 09:23:53 ID:tnC3o7k6O
動かし方は単純だけど逆に言えば出来ること少なくて対策されてるから弱キャラだよ
テリーが初心者向けっていうのは初心者狩りしたいやつらのトラップです(笑)

96名無しさん:2012/06/11(月) 09:44:45 ID:Vve3waFY0
>>94
テリーはコンボや技構成は初心者向けだけど、適材適所に技振っていかないとすぐにやられるからね。
画面端は全キャラガーキャン安定だけど、安全に暴れるなら2ゲージ使ってEXゲイザー。
まず反撃されないと思う。あと、3Cとか以外と暴れれる。
所詮暴れだから止めた方が良いけどね。

97名無しさん:2012/06/11(月) 11:26:24 ID:NhT6xLdoO
アニメソムリエは家庭用やアケも全然やってないらしいからね。
立ち回りが強いからそれなりに強くみえるだけで、クラックの性能さえ理解しちゃえば相手にやることないからさ。
海外の大会も使い手いないしレシオも0だし。
最弱あるわ。

98名無しさん:2012/06/11(月) 13:08:58 ID:icPb2hEUO
>>97
立ち回りが強いの意味わかってる?

99名無しさん:2012/06/11(月) 17:27:35 ID:xvVv/EKMO
テリーが弱キャラってのはもういかんせんネタが古い気がする。
強キャラではないが中堅キャラの代表みたいな性能してるし、弱いは無い

100名無しさん:2012/06/11(月) 17:50:15 ID:oriVUacA0
テリーはそんなに弱いとは思わないけどけっこう立ち回りで何するか迷ってしまう
困ったらこれみたいな強い技とか頼れる技がなくてよくも悪くもパナしていかないといけないというか

101名無しさん:2012/06/11(月) 17:50:30 ID:tnC3o7k6O
強キャラ以外は団子なんだから弱キャラで合ってるだろ

102名無しさん:2012/06/13(水) 09:30:29 ID:A1t6t0co0
~HD始動>D>前A>EXバーン>弱冠ディレイDC強ライジング>EXバーン>弱バーン>弱冠ディレイ強ライジング拾い>DCEXバーン>弱バーン>強ライジング拾い>DC強バーン>DCクラック>ライジング拾い

端でも3ゲージあれば800越える。最後EXライジングにすれば900越える。
誰かもっと簡単で減る端コン教えて下さい!どこにも書いてない(泣)

103名無しさん:2012/06/13(水) 09:37:04 ID:tpTUz6XE0
>>102ですが二回目のEXバーンにDCつけるの忘れました。
良い端コンあればどなたか教えて下さい。お願いします。

104名無しさん:2012/06/13(水) 14:35:56 ID:zIjoTGn20
相手開始位置始動
近D>6A>発動>近D>6A>ゲイザー>ネオマ>弱バーン>弱クラック>強ライジング
3ゲージで900超え、ゲイザーをEXにすれば即死

105名無しさん:2012/06/13(水) 17:01:05 ID:/InG0ANc0
>>104
やっぱり位置限定しか無いのかな(;つД`)
でもありがとう。

106名無しさん:2012/06/22(金) 10:36:00 ID:prrvxR0MO
アニメさん・・・

107名無しさん:2012/06/22(金) 22:49:30 ID:J5urTZ5E0
画面端のネオマ3hitネタって既出ですか?

108名無しさん:2012/06/22(金) 23:34:33 ID:7DG3uSXg0
>>107
端の3ヒットは聞いた事ないのでkwsk頼む

109107:2012/06/23(土) 02:38:27 ID:moRrQPH.0
画面端から開始して、
屈B→屈A→屈C→発動→屈C→弱ウェイブ→ゲイザー→ネオマもしくは
(発動後密着して)近D→ディレイ3C→弱ウェイブ→ゲイザー→ネオマで3hitになります。
動画も撮ったので詳しくはこちらをご参照ください。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157626

110107:2012/06/23(土) 03:10:03 ID:moRrQPH.0
すみません、補足です。
動画では屈B→屈A→屈C〜のレシピを下段始動と扱っていますが
一応屈B→屈A→屈Cor6A→発動→近D→ディレイ3C〜の方法でも出来ることを付け加えさせてください。
ちなみに前者は完全画面端開始が条件ですが、「屈B→屈A→屈C」と早めに入力→ヒット確認後BC(屈C漏れ)とすると成立しやすいです。

111名無しさん:2012/06/27(水) 00:37:04 ID:NKdum3gY0
>>109
ジョディ!君とハイタッチだ!

112名無しさん:2012/08/17(金) 05:20:40 ID:3eUV0Nn2O
このキャラ結構いけるキャラだと思うんですけど、過小評価されすぎだと思います

質問ですがこのキャラで暴れ潰しとかってみなさんどうしてますか?

113名無しさん:2012/08/17(金) 20:03:15 ID:bLKSN.3s0
立ちB近Cとか

114名無しさん:2012/08/17(金) 23:15:42 ID:QNpQRd9YO
よく起き上がり通常投げで切り返そうとして重ね近C食らってた

115名無しさん:2012/08/18(土) 00:52:08 ID:gQsQiFfw0
近Cは確認簡単で適当にEXゲイザーとかできるからいいわ
テリーは対空以外はあんまり変に考えすぎない方が勝てるわ

116名無しさん:2012/09/02(日) 08:29:47 ID:14xavyLoO
グラのせいか今作のテリーにガン攻めされると凄い圧力を感じる

117名無しさん:2012/10/02(火) 13:34:50 ID:9l5lZ96wO
ネタとかなさそうだから
バーンクラック5Bクラックのセットプレイでも書こうと思うんだけど
需要あるかな

118名無しさん:2012/10/02(火) 16:20:38 ID:z14EJs7o0
何それ?
知りたい

119名無しさん:2012/10/02(火) 19:24:11 ID:ZyPTopXM0
>>117
お願いしますm(_ _)m

120117:2012/10/02(火) 22:26:02 ID:q3X4Obpo0
弱バーンDC弱クラックの後に5B当ててクラックで色々するってネタ
だけどもまだちゃんと実戦投入してないし
俺は家庭用持ってなくて細かいとこまで検証できてないから
実際に機能するかどうかはわからん、でもとりあえず書き連ねようと思う

121117:2012/10/02(火) 23:19:55 ID:q3X4Obpo0
ていうかよく考えたらここ家庭用版BBSだったなw
家庭用持ってないってのは不用意な発言だったかw

※すべて弱バーンDC弱クラックからの始動、5Bヒット後の相手は空中復帰から着地
①5B>キャンセル強クラック>投げ
②5B>ノーキャン強クラック>攻め継続orコンボ
③5B>キャンセル弱クラック>様子見

①スカし投げ。クラック後は微不利だけどクラックをガードしようとした相手に投げが入る。
これのみ実戦投入してて初見だとまず食らってくれる。投げ後の起き攻めはご自由に。

②暴れ潰し/投げ擦り潰し。相手の着地にクラックの終わりがガードorヒットする。
ガードされてたら攻め継続、ヒットしてたら2B/近C/近Dからコンボに行ける。
①に対抗しようとした相手への逆択。ちゃんと機能するかはわからん。

③リバサ対策。相手より先に着地(してると思う。要検証)。クラック自体を潰そうとした相手への択。
リバサぶっぱをガードしてフルコン…といいたいが既にDC使ってて手痛いコンボができない(´・ω・`)
相手が何もしなくてもそこは普通の起き攻めみたいな感じで行けばいいんじゃないですかね(適当)

122117:2012/10/02(火) 23:32:52 ID:q3X4Obpo0
欠点
・投げに弱い。冷静に見てから投げで対処できる。
・DCを使うのでその後に痛いダメージを与えられない。
・そもそもがコンボパーツなのでせっかくのダメージチャンスを逃す可能性もある。
その他煮詰めたら色々でてくると思う。
まぁ元がコンボパーツなんだから対応されてきたら普通にEXライジングなりで締めればええねん

おまけ
・5Bは5Aで代替可能。こっちのが個人的に見た目は好きけど、弱クラック後に当てるタイミングが難しい。
③を5Aでやると確実に先に着地できる。要は高さの問題。
・EXクラックにしても特に意味はない。幻惑効果は高まるか?w

あともし対空5Aから同じこと出来たら結構強いと思う
相手が攻めようとした所で逆に速い展開で択が来るから対応しづらい という希望的観測
ついでにDCしない分その後のコンボも美味しい
家庭用持ってる方々検証よろしくオナシャス!

123117:2012/10/03(水) 00:30:46 ID:ylVZu8W20
あ 試してないけどこれも追加で
④5B>ノーキャン弱クラック

多分①と似たような使い方になると思う
ただ距離の関係で①みたいなそのまま投げるってのはできないかもしれない

124名無しさん:2012/10/04(木) 15:28:48 ID:iykQoKf20
熱心に書いてくれて悪いが
ドライブ使ってするほどの事じゃないよ
DCするなら普通にバスターウルフとかで追撃して起き攻めした方がいいでしょ
ゲージ無かったら端以外は無理してDCする必要もないんじゃ?
対空5Aのあとは解らんけど普通にジャンプ重ねたり(きちっと重なってないけど)
足払い重ねたりしてる、でも面白そうだから今度ためしてみます。

125117:2012/10/07(日) 21:05:24 ID:j4sHDQCQ0
で、でもPゲージ温存できるよ!投げなら強制ダウンだよ!

まあ大して意味無いよなあ リスクリターンが微妙すぎる
Dゲージ吐いて攻守逆転とかなったら目も当てられんし
一応対空ってかJ防止5Aからも同じような事はできたが
当然高さによって着地のタイミングが変わるから安定せん

成功したら美味しい程度の一発ネタってことでw

ついでにもっと下らないネタを投下
投げ>最速EXウェイブ>SCバスター>大ジャンプorダッシュ前転
どう見てもゲージの無駄です

126名無しさん:2012/10/08(月) 00:28:53 ID:NKC5GVHs0
あんたが誰よりもテリーを愛してることは伝わったぜ。
いつの日かその連携が、テリーの新たな引き出しになることを祈ってるぜ。

128名無しさん:2012/11/07(水) 01:03:07 ID:a1DRUP/c0
テリーのユキチ動画キター!

129名無しさん:2013/01/08(火) 12:59:09 ID:3jKTkpKE0
>>117のネタをexバーン>ノーキャン弱クラックからやれば一つ問題が解決するな
壁背負わせたら勿論追撃したほうがいいんだけど
PもDも温存したくて尚且つ中央だったら使っていいと思うよ

130名無しさん:2013/02/01(金) 00:00:44 ID:M0EjtQrE0
ゲージ別最大コンボまとめ
(※小足始動=2B>2A>2C)

0PG0DG
近C>3C>弱バーン 195 小足始動179
(密着限)2B>2B>2A>2C>弱バーン 199

0PG1DG
近D>3C>弱バーン>(dc)弱クラック>遠C 320 小足始動297
(端限定)近D>3C>弱バーン>(dc)弱クラック>強ライジング 346 小足始動321

1PG0DG
近D>3C>ゲイザー 316 小足始動294
EXバーン>弱クラック>遠C 302

1PG1DG
近D>3C>弱バーン>(dc)弱クラック>バスター 394 小足始動367
※小足始動の場合EXライジングで締めたほうがダメが高い(368)
(端付近)近D>3C>弱バーン>(dc)弱クラック>EXライジング 402 小足始動376
(端限定)近D>3C>EXバーン>(dc)弱クラック>強ライジング 423 小足始動394
EXバーン>弱バーン>(dc)弱クラック>強ライジング 395

2PG0DG
近D>3C>EXゲイザー 451 小足始動422
EXバーン>弱クラック>バスター 386

2PG1DG
近D>3C>弱バーン>(sc)EXゲイザー 500 小足始動467
近D>3C>弱バーン>(dc)強クラック>EXゲイザー>強ライジング 513 小足始動475

131名無しさん:2013/02/10(日) 03:31:48 ID:Jws5NfW.0
0PG1DGは
近C>3C>強ライジング>dc弱バーン>弱クラック以下略じゃないんけ?
近Dでもいけたかは忘れたが

132名無しさん:2013/02/11(月) 23:56:13 ID:sMZb.Ss20
そのコンボ知らない
そもそもこのキャラ50%コンボが端以外有用とは思ってなかったけど

134名無しさん:2013/03/20(水) 19:10:46 ID:3ezQ8yGc0
溜め間に合う?2C3Cからなら溜めは間に合うだろうけどライジング当たる距離なのかな?
知らないことだらけで新発見だらけだ

135名無しさん:2013/03/20(水) 21:40:28 ID:bO545RbEO
5c出してすぐに3に入れれば間に合うよ。ライジングは密着なら当たる。だからめくりからなら入るけど前飛びからは入らない。あとは弱バーンがディレイかけなきゃ駄目ってことくらいかな。
あ、威力は344だからこれが上の条件での最大ダメじゃないかな

136名無しさん:2013/07/09(火) 11:55:10 ID:K3JDjSJ60
上のコンボのライジング、弱バーンなんてタイミングがシビアすぎて実践で使えんわ。

137名無しさん:2014/02/23(日) 22:28:55 ID:i6e8Xhis0
雨森テリーの動画がニコニコにあがってるぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板