したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大門五郎 part1

1名無しさん:2011/11/14(月) 23:43:12 ID:7lhdn3j20
大門五郎のスレッドです

2名無しさん:2011/11/15(火) 02:17:14 ID:5xrKcv/E0
アーケード版からの調整点(暫定)

・屈みHPの硬直時間を減少。
・『切り株返し』非成立時の硬直を減少。ガード時にヒットバックは発生しない。
・『EX版超受け身』の移動中を必殺技以上でキャンセル可能に変更。無敵状態から投げに移行可能。
・『切り株返し』、『雲つかみ投げ』成立後ドライブキャンセル可能に変更。
・スーパーキャンセル版『地獄極楽落とし』を追加。
・『EX版超大外刈り』の空振り時の硬直を減少。

3名無しさん:2011/12/02(金) 07:52:32 ID:UxzASHhM0
大外からのお手軽感がやばい。
初級者同士の対戦だと強キャラ化しそう

4名無しさん:2011/12/09(金) 08:19:36 ID:UQBoR/B20
ゲージ使わない連続技ってトライアルのコンボ練習しときゃいのかな?

5名無しさん:2011/12/09(金) 09:49:06 ID:MoXWlEoQ0
他に思いつかないし良いんじゃね?

6名無しさん:2011/12/12(月) 22:43:31 ID:ydCmRaRE0
大門のネオマってガードポイントあるの?

7名無しさん:2011/12/13(火) 03:25:15 ID:Hwtv59lw0
ネオマは当身

8名無しさん:2012/01/04(水) 04:41:58 ID:yuLEcnQs0
超大外刈と天地返しの違いって何ですか?GPと投げ間合い以外にありますか?

9名無しさん:2012/01/04(水) 13:14:00 ID:hGWJOgUQ0
発生と威力

10名無しさん:2012/01/04(水) 17:21:25 ID:CfSocSuA0
大門さん 立ちA,B,C,D優秀すぎる

11名無しさん:2012/01/04(水) 22:47:30 ID:OPGZfQd20
超大外刈りは無敵投げ。
天地返しは1F投げ。
威力は天地返しのが上。
ところでGPなんてあったっけ?

12名無しさん:2012/01/05(木) 17:14:37 ID:5p2xyh8I0
GPはないと思う

13名無しさん:2012/01/12(木) 20:22:50 ID:dcRn6R4g0
今更ながら即死コンボ
カウンターJC>立D>発動立D>EX大外>EX地獄極楽>ネオマ
笑ってやってください

14名無しさん:2012/02/27(月) 01:09:10 ID:yzYaH81U0
ダッシュ切り株返しが地雷に化けるのはどうしたらいいですか?

15名無しさん:2012/02/27(月) 01:16:08 ID:yzYaH81U0
412369で自己解決しました、すいません

16名無しさん:2012/07/07(土) 22:22:48 ID:eLr1lEjYO
あげ

17名無しさん:2012/07/09(月) 14:46:53 ID:JP1ZIdd6O
カオルみたいに動かしたいです。

18名無しさん:2012/11/24(土) 13:47:14 ID:2Jwrua4Y0
最近大門を使っていこうと思いました。
そこで大門マスターのみなさんの意見が訊きたいと思います。

大門ですが、基本的には、
通常攻撃と投げの2択が強いと思っています。
牽制は立ちA、立ちB、遠D

ダメ狙いは、
大外⇒MAX or 通常⇒頭上⇒キャンセル
EX天地⇒頭上⇒雲

切り替えしは1F天地

拮抗状態はEX受身⇒各種投げ

画面端付近対空からのダメ取りは頭上払い
って感じで組み立てようと思っていますが、
セットプレイなど、何か知識をお持ちでしたらよろしくお願いします。

カオルさんの動画は参考になりますね。

19名無しさん:2012/11/27(火) 00:10:38 ID:6Y.IBDpg0
もしかして大門人気ない??

20名無しさん:2012/11/27(火) 00:28:32 ID:.Erzr4xo0
>>19

おれは使ってるぞ?大将な。
対戦キャラに合わせて主に先鋒・大将にしてるわ

このキャラは立ち回りよっぽど丁寧にしないとあっという間にやられるし気つかうわ。

21名無しさん:2012/11/27(火) 10:59:02 ID:6Y.IBDpg0
よかった。使ってる人いるんですね。
自分も大将。づねさんの解説動画は一応参考にさせていただいています。
確かに立ち回りですよね。いかに牽制でうまく立ち回るか。
ガン攻めされたときのいい切り替えしがよく分からないのと、基本は大外狙いでいいんですかね?

22名無しさん:2012/11/27(火) 18:45:32 ID:.Erzr4xo0
>>21
おれはガン攻めされた時はEX受身〜天地しか考えてないなぁ〜
ゲージ使っちゃうけど。

基本おれは大外使わない。
ほんっと牽制と天地ぐらいしか使ってないわw
後は端付近で、EX天地からの3C×3〜雲つかみDC極楽とか。
これはかなり練習必要だけど、積極的に狙うようにしてる。
オンだと全然安定しないけどw

大外からのDC極楽は大将なら殺せる時位しか使わない。

23名無しさん:2012/12/01(土) 05:29:39 ID:AbEcHGdM0
雲つかみの時に9や7まで入れ込まないと天地や地雷震でちゃうよね

24名無しさん:2012/12/01(土) 08:11:44 ID:auvem/pIO
言われてみれば理屈は分かるけど、新規や初心者置いてけぼりのクソ仕様だよねー

25名無しさん:2012/12/01(土) 22:18:21 ID:AbEcHGdM0
JCD後の切り株は画面端のみ安定なの?

26名無しさん:2012/12/02(日) 08:46:02 ID:Wp7Z3IuY0
端絡まないと遠くて当たらない。
微ダッシュするより弱受身のほうが移動するからそっちで。
それでも遠い場合は無理かな。
発動挟むなら完全端スタートじゃないと無理。(弱受身はさめない)

27名無しさん:2012/12/03(月) 01:45:33 ID:VtB3tk3E0
やっぱ画面端近く限定か・・・
うーん、たしかに立ち回りキャラなんだけど、これっていうネタがほしいなあ

28名無しさん:2012/12/03(月) 19:03:23 ID:egj30zf6O
このキャラ通常技強いから相手を黙らせてからが勝負だね
確定反撃も立ちBが優秀なのでいろんな技に返せるし、1フレ投げ持ってるから変な突進技とかもうかつに出せない

29名無しさん:2013/05/25(土) 07:50:36 ID:VBEdnKIQO
補正切りあげ

30名無しさん:2013/06/21(金) 17:19:46 ID:.QWDNozI0
補正切り3ゲージ即死(立屈問わず)

小JC→近C3C~発動~近A近B3C微ディレイ切り株(ここで補正が切れる)SC地獄極楽MC驚天動地
302+715で計1017ダメージ

ダメージはうろ覚えなので間違えてるかも?
まぁ余裕で死ぬんで間違ってても気にしない方向で
実用性?多分ないです…

31名無しさん:2013/06/21(金) 18:34:15 ID:S4QTfyF.O
>>30
やっぱ切り株でもいけるんだ

3230:2013/06/22(土) 22:11:49 ID:hEdIdT4w0
>>31
いけちゃいましたw
さらに最速入力で補正切りが出来るレシピが見つかったかも?
まぁ勘違いかもしれませんが…

強攻撃から21412365BCと入力すると、補正切りのタイミングで切り株が出ます

多分、一瞬だけ弱超受身が出てくれている気がします(02マリーの2フレ投げと同じ要領?)
が、前述の通り勘違いかもしれないので、他の人にも試してもらいたいですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板