したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

8thや9thから前に進めない人にありがちなことを挙げるスレ

1名無しさん:2013/02/24(日) 08:56:23 ID:OqIiVkGg0
初心者の参考にもなると思うから知りたいです。

453名無しさん:2013/08/18(日) 16:18:17 ID:ZPA1zxZw0
ドゥームの小足って何Fですか?

454名無しさん:2013/08/18(日) 17:06:40 ID:PKoZz686O
>>445
あってますよーキャップは最速の4Fです
他に4F下段は、ラクーン、アリーマー、フェニ(ダーク中は3F?)、アマテラス、チュンリー、モリガン、ゼロですね
ムック情報だからもし間違ってたり見逃してたらすいません。
>>453
ドゥームは6Fですね

455名無しさん:2013/08/18(日) 20:00:18 ID:koXoy5AA0
タスクの小足ってキャップコピーだけど
性能は違うのかな

456名無しさん:2013/08/18(日) 22:10:03 ID:PKoZz686O
あ、チュンリーは下段じゃないや。

457名無しさん:2013/08/18(日) 22:25:07 ID:sVmLlgWMO
EVOは料金を払えば誰でも出れるから夢で終わらなくても良いかもな

458名無しさん:2013/08/20(火) 04:32:48 ID:Nnzm78LI0
タスクマスターの小足は5F下段だね、連キャン効かないけどリーチ長いから結構使いやすい小足

459名無しさん:2013/08/20(火) 16:48:34 ID:WfQMP1Gs0
モリガンの5Lって4Fだったの? 
あれそんなに早いイメージなかったんだけど・・・

460名無しさん:2013/08/20(火) 16:57:57 ID:9rZ15GcMO
1Fとか10Fとか9th8thが話すことではないなw

461名無しさん:2013/08/20(火) 19:19:28 ID:ducOwp46O
上級者しかいないんじゃないの?

462454:2013/08/20(火) 19:23:11 ID:le7kkyDAO
>>459
ムックだと5L、2Lどちらも4Fですね。自分もこんなに4F下段いると思わなかったです
>>460
確かにそうですね…質問があったので良かれと思い答えてしまいましたが、スレ違いな気もw

463名無しさん:2013/08/20(火) 19:38:49 ID:DGvXBGTI0
むしろ初心者の方がフレームの知識は大切だと思うけど
ドゥームのブッパジャネェがガードさせてドゥーム微有利とか知らないと反確取りにいって…とかよくあった

464名無しさん:2013/08/20(火) 21:06:34 ID:bYac1RY60
結構な知識ゲーだからな
少なくとも主要技の有利不利くらいは初心者でも知ってた方がいい
それでも苦しむようならFまで調べて反確手段を考えるって具合で

465名無しさん:2013/08/20(火) 23:26:20 ID:xqhrmvu20
ガードって何F硬直なんですか?

466名無しさん:2013/08/21(水) 00:42:03 ID:RlSDlfNU0
相手のわざによる

467名無しさん:2013/08/21(水) 15:45:06 ID:yYKhI4Ps0
このゲームののけぞりとかガード硬直ってどう決まってるの?
ギルティとかみたいに攻撃レベルがあるの?

468名無しさん:2013/08/21(水) 16:46:49 ID:BljLXh9c0
相手のわざによる

469名無しさん:2013/08/21(水) 20:29:11 ID:deOTdXIw0
小足の速さ比べか・・・

470名無しさん:2013/08/27(火) 13:49:45 ID:u16d5XisO
このくらいの段位で相手と殴り合ってる時が一番楽しいよな
うぜぇミサイルアシ使い出したり、いかに相手に触られない何たらかんたら言いだしたら終わり
更にフレンドがいないとただひたすらに虚しいだけw

471名無しさん:2013/08/27(火) 22:38:26 ID:WO36R90w0
アップデートがパッケージ版でも買うからリプレイ機能付けて欲しい
負けたきっかけになった行動をじっくり見れたらもう少しマシになる気がするんだよなぁ
初級者は絶対試合見直したほうがいいと思うんだよね

472名無しさん:2013/09/01(日) 18:57:50 ID:fp0kUAz6O
もっと強キャラいれた方がいい

473名無しさん:2013/10/28(月) 20:21:27 ID:Qt3Q5xIU0
始めたばかりなんだけど熱帯でマグニのコンボが辛すぎてキャラを変えようと思っています。

タスクドゥーバーにしようと思ってるんですけどドゥーバーは熱帯で活躍しやすいでしょうか?

474名無しさん:2013/10/31(木) 00:33:08 ID:zTo5oxPQ0
活躍するよ。だからドゥーバーだらけだよ

475tips about seo:2013/12/19(木) 20:04:08
yWhb0V I really enjoy the blog article.Really looking forward to read more. Want more.

476名無しさん:2014/01/06(月) 13:38:22
ランクマで6thの人とあたるともれなくノヴァ使いなんだけど、6thはノヴァ流行ってんの?

477名無しさん:2014/01/06(月) 16:09:31
>>476
俺がまさに6thだけどそんなことないし、対戦相手も別にそんなことないぞ?

478名無しさん:2014/01/06(月) 18:29:21
煽りみたいな言い方してもーーしわけーーーごめーーーん!
普通に考えたらノヴァは強いし使用人口も多いのはどの段位でも言えることだね。

479名無しさん:2014/01/06(月) 22:22:30
いやどの段位でも、そんなノヴァが抜けてるほど多くはないよ。たまたま運が悪かったんじゃね?
抜けてる云々ならかろうじてドゥーバーが少し多いくらいだよ。それでもevo前のドゥーバー信者ばっかの時に比べてかなり落ち着いてるしな。
まあノヴァの先鋒としての強さはある程度保障されてるし、基本の部分は簡単なキャラだからその他のキャラよりは多目だろうけど・・・。
8、9th辺りならもっとはやってもおかしくはないキャラだよな、特に基本部分が簡単って所で。

480名無しさん:2014/01/06(月) 23:51:37
ノヴァとかドゥーバーとか熱帯で強いチンパンキャラ使って
9,8thから卒業出来ない人は何も考えてない人達でしょ
普通に使ってると7,6thくらいすぐ行くから
9,8thでノヴァ使いが少ないと感じてしまう

481名無しさん:2014/01/07(火) 02:14:32
PS3なら自分がやってた頃は6th前後と言えばノヴァフランクばっかだったなぁ
文字段近くにつれてドゥーバー増えていったけど、7〜3ぐらいまではホント「パワーオブザフランクッ!!」ばかり聞いてた

482名無しさん:2014/01/07(火) 02:53:19
>>480
俺半年かかってようやく7th〜8th往復まで来たくらいだけど
そのあたりの使用率高い強キャラは
リセットサブアカ勢とブロックしてもしても頻繁にマッチして鍛えられてるから
段位相当のノヴァドゥーバーなんてむしろ他のキャラの相手よりずっと楽だよ
5thと当たったって一番まともに勝負になる相手キャラだわ

483名無しさん:2014/01/07(火) 14:22:00
>>481そうそうノヴァフランクがめちゃめちゃ多かったんだよ。
それが嫌なわけではないし対戦してくれてありがたいから、
全く問題ないんだけどね。

484名無しさん:2014/01/21(火) 00:22:38
低ランク帯だった頃はノヴァウルバージルとかよりマグニのが怖かったなぁ
なんかマグニ使ってる人達はゲーム上手い感が凄かった

485名無しさん:2014/01/22(水) 14:09:32
マグニは初心者が使ってもノヴァウルバージルと違って強くないからな。マグニをある程度使える人は実際ゲームうまいんじゃね。

486名無しさん:2014/01/23(木) 07:05:36
ディスラプター!ディスラプター!ヒドゥンミサーイルドドドドド
フゥフゥフゥ!(ズラしダッシュ)

怖い

487名無しさん:2014/01/23(木) 11:07:20
ハイジャンプ(画面端)
クルッ(空中)
しゅばばばばばっ(空中ダッシュで逆方向へ)

強そう

488名無しさん:2014/01/23(木) 20:36:24
センチネルフォースで挟んでしゃかしゃか

見えない(中下)

489名無しさん:2014/01/23(木) 21:13:35
よしっミサイルドゥームをアシ刈りだ!!

プ ラ ビ

490名無しさん:2014/01/23(木) 21:20:19
初心者ってハルクとか苦手そうじゃね?

491名無しさん:2014/01/23(木) 23:47:49
両機種文字段だけど苦手
ハルクって使用キャラによっては一生苦手なキャラじゃね

492名無しさん:2014/01/24(金) 00:35:59
3rdぐらいの時までは苦手だったけどそっからはこのキャラ弱え〜みたいになった。
まあ俺がマグニだからかもしれないが。確かにノヴァとかだったら楽に戦えるキャラじゃ無いよね。

493名無しさん:2014/01/25(土) 14:40:13
>>485
VSシリーズの鉄板強キャラだし人気もあるしで結構やりこんでる人が多い。

494名無しさん:2014/01/25(土) 16:08:53
先輩方には一生かないまへんわ

495名無しさん:2014/01/25(土) 23:32:00
あきらめんなよぉ!もっと熱くなれよぉ!!

496名無しさん:2014/01/25(土) 23:41:19
8thとか9thでもコンボとかダッシュ系をちゃんと出来る人もいっぱいおるけどどこで差が出るかっていったらやっぱりキャラに応じて戦えるかとかアシストを適当に呼んでないかとか守り能力で決まってくると思う。

497名無しさん:2014/01/25(土) 23:59:14
8thぐらいの人はまずガードをしっかり考えた方がいい。基本はアシストは通常ガードで本体の攻撃にだけアドバするとかだけでも意識出来たらだいぶしのげるようになるとおもう。確かにリバサで暴れたくなる気持ちはあるけど相手からしたら重ねで崩れてくれてラッキーみたいな感じになるよ。
あとは安易なアシストの呼び方の修正かな。空中復帰とともに取りあえずアシスト出しとけ!みたいな人結構見るけど事故率も高くなる。
アシストと一緒にビームとかを安易に撃ったりするのとかも一緒でノヴァみたいな上から乗っかってくるやつとかリュウとかドマムみたいな遠距離HC持ってるやつに事故らさせれる可能性が高くなる。
自分が負けた試合を振り返って修正出来るかが上達の鍵やから頑張って。
俺も今日とある有名プレイヤーとプレマして14敗8勝とかやったから今振り返ってトレモ中。

498名無しさん:2014/01/26(日) 20:58:47
たしかに被出現攻め時とかにガードで凌ぐ気ないのかほぼ毎回何かしら判定強い技こするような人いるよね

全部ガードで凌ぐのはもちろん無理だけどもう少しガードを意識した方がいざって時に暴れや他の行動も通りやすくなるしいいと思う

499名無しさん:2014/01/26(日) 22:55:42
あんまり勝てない人はチーム構成も見つめ直す必要があるかも。
良くありがちなのが単純なコンボ火力だけで選んだんやろなぁってチーム。ウェスカーアシとかデッドプールアシとかな。確かに火力の底上げは出来るけど、結局このゲームって自分がやりたい事をやるより相手がしたいことをさせない事の方が重要なんよ。
それで相手の行動を制限するにはやっぱりアシストが重要になってくる。
たとえば量産型ノヴァさんにどうしても勝てない人はタヌキの丸太アシに変えるだけですんなり勝てたりする。これはノヴァ側が良く使う空中前ダッシュとか相手の打点が高いビームアシストとかも狩れたりしてノヴァ側の行動を制限出来てるからやねん。
やから上がれへん人は相手の行動を制限出来てコンボにも組み込みやすい+先鋒が落ちてもある程度戦えるチームを考える必要がある。
やけどまず戦い方を見直す必要もあるかもしらんからテンプレチームとかで相手の行動を制限する事を意識的に戦えたら3rdぐらいまでは硬い。
相手の行動を制限する事に関してはゼロ、マグニ、モリガン、ドゥームとかが圧倒的。そういうキャラが強キャラって言われてる。

500名無しさん:2014/01/27(月) 01:47:32
やねん

501名無しさん:2014/01/28(火) 01:43:07
とりあえず初心者や勝てない人はウルヴァリンγセンチネルα豪鬼βを試したら良いと思う
攻撃力のバランスと簡単な操作性は抜群
手詰まりや頭打ちになりにくいのでオススメ
細かいことを余り考えずにアシ出してガン攻めである程度の結果は残せる組み合わせ
もちろん最低限のコンボ精度や立ち回りは必要だけど自分のペースに持ち込みやすいのは強味

502名無しさん:2014/04/26(土) 21:57:59
新規はもう諦めろw
現実で出世するほうがよっぽど有意義に時間を使えるぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板