したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

フェリシア Part1

1名無しさん:2011/11/06(日) 03:25:28 ID:Z/THvDrE0
心優しいシスターに拾われて育ったキャットウーマン。明るく優しい性格。
夢に対して真剣に努力した結果、見事にミュージカルスターになる夢を叶えている。
また、自分と同じ境遇の子供たちの面倒を見るために、孤児院のシスターとしても活動している。

基本的な攻略情報はこちら
[UMVC3 まとめ@wiki フェリシア]
http://www14.atwiki.jp/umvsc3/pages/53.html

2名無しさん:2011/11/07(月) 00:50:59 ID:yzG4Su7Q0
前作からの変更点

・トイタッチの受け身不能時間をコンボ時間で減少するように。
・ローリングバックラー派生時に相手方向へ自動で振り向いていたのを削除。 ・空中でデルタキックが出せるように。
・空中デルタキックの3段目を地面バウンドに。
・各サンドスプラッシュの全体フレームを減少。
・サンドスプラッシュでダウン追い打ち可

3名無しさん:2011/11/07(月) 20:03:03 ID:UeiuHivo0
乙!

4名無しさん:2011/11/09(水) 11:24:42 ID:iPTajGQc0
今後、ダウン追い打ちはサンドスプラッシュ>ハイパーコンボ安定になるんだろうな。

5名無しさん:2011/11/12(土) 20:35:50 ID:bQV84r0k0
二度エリアルした後でもサンド>HCつながるといいな

6名無しさん:2011/11/13(日) 01:44:07 ID:L5op.C060
飛び道具系だからいける気がする。ダメだったらアシストはさめばいいさ

7名無しさん:2011/11/13(日) 01:46:10 ID:L5op.C060
書いてから気づいたけど完全にウルヴァリンだな。
エリアルバウンドエリアル拾いHCって。
まああそこまで減ることはナイだろうから結局補正きるキャラなんだろうけど

8名無しさん:2011/11/13(日) 20:54:54 ID:Ua163hT.0
ヘルプミーが連打技だから3ゲージあれば殺しにいけるかもね
どの程度増えるかまだわかんないけど

9名無しさん:2011/11/14(月) 18:20:46 ID:jMp4356U0
公式以外で回り込みの速度上がったとかJMの判定厚くなったとか言ってる人いたけどほんとだといいな

10名無しさん:2011/11/14(月) 18:33:04 ID:tK943heEO
ジャスティンが気に入ってるらしいから、実は見えないところで強化されてるのかもな

11名無しさん:2011/11/14(月) 21:32:44 ID:ri7LYgj60
とりあえずサンドスプラッシュアシがダウン追い討ち用に使えるようになったな

12名無しさん:2011/11/15(火) 20:19:54 ID:O4l/Y6GM0
選択肢ができたのはいいことだな
俺は中距離からの中下段揺さぶりとカウンター交代用にスライディング使いそうだけどw

13名無しさん:2011/11/16(水) 03:05:24 ID:H11tHre60
ヘルパーの全体フレーム減少とありますが
効果時間が減ってしまったのでしょうか・・・?

14名無しさん:2011/11/16(水) 06:11:43 ID:bEX.YiWk0
それなら硬化時間減少、とかくだろう
全体フレーム減少っていうのはたぶん、ヘルパーを発動する最の
発生なり硬直なりが減ったってこと。強化だね

15名無しさん:2011/11/16(水) 20:04:53 ID:u1aDsxtI0
今回もフェリシアだけDHCのとき後ろから出てくるらしい
バグだと思ってたけど直してもらえないとか悲しいw

16名無しさん:2011/11/16(水) 23:30:03 ID:axG9J7mQ0
他にもアマテラスとモードックに対して
236攻→追加中の後に、小攻撃での追撃が出来ないままなんだぜ(´・ω・`)
これに関しては何とかしてほしかったのに。

17名無しさん:2011/11/17(木) 23:29:14 ID:zHNT57LQ0
ほんとにかる〜くしかいじってないけど
エリアル二度からサンド>HCはつながらなかった
ダンシングフラッシュは適当連打で24,6万から29万にダメあがる
ヘルプミーは必死にならないと60ヒットいかねえw
適当でも大体42~43万の間くらい
空中デルタのおかげでかなり接近は楽になったよ

18名無しさん:2011/11/17(木) 23:53:01 ID:IDBynQcw0
エリアル×2サンドHCなら一応繋がるぞ
タイミングがすっげーシビアだから非推奨だと思う

空中デルタは便利すぎるよな
かなり戦えるキャラになったと思う

19名無しさん:2011/11/19(土) 04:42:15 ID:h3d3ZIy.0
今回スペンサーが一線級のキャラになったのも有って
αスペンサーを表裏択の補助要因にしたらいい感じだ。

小技から裏周りでスペンサーに捕まえて貰ってトイタッチから拾いでコンボみたいな具合で。

20名無しさん:2011/11/19(土) 08:59:23 ID:UcoTFbrQ0
ローリングバックラー派生の自動振り向きがなくなったのが痛い・・・。
飛んだ相手をローリングバックラーでくぐって、高ければ強派生、
低ければ中派生って感じで多用してたんだよな。

21名無しさん:2011/11/19(土) 17:09:54 ID:IV/loyHA0
確かに便利だったけど自動振り向きはなぁ
ダンテの立ち技こすりじゃないけどちょっとゆとり仕様なきはしていたw

22名無しさん:2011/11/19(土) 22:03:24 ID:IV/loyHA0
エリアル二回からサンド>ダンス本当につながるのかw
ぜんぜんできないな。サンドは強でいいのかな

23名無しさん:2011/11/20(日) 02:14:45 ID:jpEhRUOI0
>>22
中央(トレ開始位置)からでもデルタキックで簡単に画面端に行くから
画面端でしか試せてないが繋がりはする、でも安定しないな。
サンドは密着だとカス当たりだから、2回目のエリアルを垂直Jにして、
着地してちょっと下がってから撃つと繋がりやすい感じ。

24名無しさん:2011/11/20(日) 16:32:20 ID:B5X3LuH60
>>23
ありがとう、距離が近すぎたんだなトレモに篭ってくる

25名無しさん:2011/11/20(日) 18:43:54 ID:lXFlp5cM0
コンボ安すぎてなかなか勝ちきれない
どんなコンボ使ってる?

26名無しさん:2011/11/20(日) 18:58:25 ID:GinrWPrw0
今更かもしれんが
>>16
ローリングM派生から繋がるよ

場所を問わないノーゲージコンボ
LMH6HローリングM派生LM3M→JMMHS→MS→MMHデルタH→ダッシュ2HS→JMHS
ダメージ458k
最後にサンド→ダンシングつけるのは位置次第で判断が難しいな
一応どこでもスーパージャンプの方向やサンドの強弱を調整すれば入れられるようだけど

27名無しさん:2011/11/20(日) 20:16:09 ID:VCEr1UHY0
>>26
本当だ、試したら出来た。間違った情報申し訳ない。

それと画面端or立ち状態or座高の高い奴なら最初のLMHの後に中キャットスパイク繋げて+5万位は狙える。
後、顔やセンチみたいな図体デカい相手だと砂の位置調整の必要無いから
エリアルダウン後、強サンドスプラッシュ→ダンシングフラッシュが割と楽に出来る。
きちんと連打すれば70万位のダメージになる。
1ゲージ使用の平均的なダメがどんなものかは知らないけど、スピードキャラなら十分だとは思う。

28名無しさん:2011/11/20(日) 20:39:10 ID:s8.owOIA0
ワンゲージ65万は欲しいとか液体が何とか

29名無しさん:2011/11/20(日) 21:28:03 ID:B5X3LuH60
下段始動だと
2L2M2HS>JMMH>412H>623L>236AAで52~53万
で妥協してしまうこと多いなぁ
ダンシングの後結構空投げ決められるからそのまま殺せてしまうからどうも甘えてしまう

30名無しさん:2011/11/20(日) 21:31:10 ID:GinrWPrw0
65万ってのは誰でも2コンボで殺したいってことかな
蓮根に連打させたら>>26の後にダンシングまで入れて656kだった
上手い人がやれば大丈夫だろう(俺はHCつなぎが不安定)
今回は単独で火力出るからやりやすいね

>>27
さすがにそれ付け加えると無理じゃない?
LMHスパイクM→LMのMで既に繋げられなかった

31名無しさん:2011/11/20(日) 21:49:44 ID:B5X3LuH60
>>30
LMHスパイクM→M〜でいけるよ〜
フェリシア相手のヒット硬直短いからLは最初以外きついw

32名無しさん:2011/11/20(日) 21:55:30 ID:S0j5QMGI0
フェリはアシストどうしようか迷い始めた
サンドがダウン拾えるようになったからβもありだよなあ
断然αかなやっぱ

33名無しさん:2011/11/20(日) 21:57:18 ID:GinrWPrw0
>>27が言ってたのはLMHスパイクM→6HローリングM〜か
読み間違いすまん
出来たが一気にコンボの難易度跳ね上がるな
実際俺は26からM1つ抜いたりして復帰時間を稼いでるw

>>31
ありがとう
結構改良の余地あるな

34名無しさん:2011/11/20(日) 22:49:48 ID:qNprPMDkO
simpleフェリシアのサンドスプラッシュが壊れた位連射出来るんだけど(笑)

35名無しさん:2011/11/20(日) 23:33:19 ID:7/OA62pk0
http://www.youtube.com/watch?v=YTkmVKl0-l0
3ゲージを簡単に挟めるのは良いな

36名無しさん:2011/11/21(月) 04:04:06 ID:KMtxSRDc0
>>34
画面端でファクターサンドスプラッシュの永久くらったけどやっぱシンプル操作かな
さすがに人力じゃ無理だよねw

37名無しさん:2011/11/21(月) 07:17:35 ID:pnotGZlE0
サンドスプラッシュって連打できたのか

38名無しさん:2011/11/21(月) 15:53:29 ID:yJcAp9u2O
>>36
あー、XF使ったらとんでもないですな。
タメ技だからどうやってもあんな高速で出せない…と思う。
てかsimple操作だけで闘ってる知り合い居るけど普通に強い…

>>37
simple操作でどっかの方向とMボタン連打したらフェリシアが「くらEくらEくらEくらえー」って凄く怖い事になる。

39名無しさん:2011/11/21(月) 17:44:36 ID:HzDSUi4I0
ため無しソニックみたいな状況か

40名無しさん:2011/11/21(月) 22:34:03 ID:KytXjarg0
アシストどうしてる?
シューティングアシが欲しくてホークアイ入れてるけどいかんせんチームの火力が低くてワンチャン負けが多い
相性のいいアシってなんだろ?

41名無しさん:2011/11/21(月) 22:45:31 ID:RebtnJh60
アマの氷とドマムのピュリかな、今は
氷は前作と違ってコンボ伸ばしには使いづらいけど固めたりするには相変わらず便利だし
ピュリはフェリシアの接近嫌って高飛びしたり出現攻め回避しようと上に空ダすんの引っ掛けたりしてる
ヒットしてもガードさせても空中投げ狙いやすいし。

シューティング欲しいときもあるけど結構何とかなってるw

42名無しさん:2011/11/22(火) 13:35:38 ID:PvEsKdxs0
フェリシアはなんかスピーディで気に入ったけど、コンボがイマイチ伸びないなぁ。

3中JC〜やキャットスパイク、ローリングからの拾い直しとかいろいろ可能性はあるけど、
(始動コンボ)→(エリアルデルタ締め)→(再エリアル)の流れで、
始動が少し長いと再エリアルでM当てたら受け身取られるし。

どうでもいいがトレーニングでHCやDHC連発したりで遊んでたら、
ヘルプミー後の幼女退場が処理されなかったみたいでずっとピョコピョコ鳴り続けてたw
幼女呼びが使えず、もう一度ヘルプミー当てると戻った。

43あやか:2011/11/22(火) 13:58:51 ID:lJx.Fg9s0
■女性の方は必見!これ凄いですよ!!→ http://moourl.com/5dqv9

44名無しさん:2011/11/22(火) 21:25:50 ID:VxY7QD1s0
やっぱり軽量キャラと言うかスピードキャラは相手の硬直短くて伸ばしづらいねぇ・・

45名無しさん:2011/11/23(水) 12:43:23 ID:2eMnBRlc0
軽くコンボダメージメモしたんだけどwikiにはどうやって乗せるのがいいだろうか
あんまり多すぎても見づらそうだし、途中までコンボかぶってるのもあるので。

とりあえずここに書くのでいい書き方あったら教えてください

46名無しさん:2011/11/23(水) 13:12:30 ID:2eMnBRlc0
ノーゲージコンボ

 2L2M2HS→JMMH→デルタH→H4HS→JMMHS→3M                   401,400

 LM4H→スパイクM→M4HS→JMMH→デルタH→H4HS→JMMHS→3M            431,700

 LM4H→ローリングHスラ→LM3M→JMMHS→MS→JMMH→デルタH→H4HS→JMMHS→3M   456,000

 LM4H→スパイクM→M4H→ローリングHスラ→LM3M→JMMHS→
  MS→JMMH→デルタH→H4HS→JHS→3M                     530,500

一つ目は何も難しくないコンボ デルタ後に中央だと少しダッシュしないといけないくらい
 二つ目は相手の距離と状態によってはスパイクが外れる
 三つ目はネコスライディング後のつなぎが慣れないとつながらないのとエリアル行く時のSを高い位置で当ててしまうとデルタが外れる
 四つ目はローリングとスパイク合わせたコンボ  スライディングとその後のLMあたりのつなぎがややシビアで、
  二度目のエリアルはJHSですぐ落とさないと受身を取られる

47名無しさん:2011/11/23(水) 13:34:57 ID:2eMnBRlc0
ダメージそろえたと思ったのにずれすぎw
1ゲージ&3ゲージコンボ   4つはノーゲージコンボのデルタH後をスパイクL→ダンシングに変えた1ゲージと
 ヘルプミーに変えた3ゲージで、左がダンシングで右がヘルプミー

 一つ目のコンボ        525,500   740,400

 スパイクのコンボ       543,000   771,700

 ローリングのコンボ      583,200   818,200
 
 スパイク&ローリングのコンボ  663,500   892,500

 ヘルキャットH→3M→JMMHS→MH4HS→JMMH→デルタH→スパイクL→ダンシング  537,000
                      ↓ 
                      →→ヘルプミー         766,000

 空中投げ→3M→JMMHS→MH4HS→JMMH→デルタH→スパイクL→ダンシング     480,300

                   →→ヘルプミー            716,300

48名無しさん:2011/11/23(水) 13:48:34 ID:2eMnBRlc0
くそう、だめだ見づれえ  我慢してみてくれw
ろくに考えもせず書き込むからこうなる

あと投げのゲージなしコンボメモってなかったんよ・・
HCのダメージは連打あり 4Hは地上の相手地上にいるときは2段目まで、空中なら1段目でキャンセルしてる

4ゲージ LM4H→ローリングHスラ→ヘルプミー→3M→JMMHS→MS→JMMH→デルタH→スパイクL→ダンシング  998,000

おまけ XFのダメージ上昇の参考までに
1ゲージコンボの一番上をノーマル、Lv1,2,3の順に
  525,500  605,900  711,200  811,600
ありきたりなコンボだけですまぬ・・なんか面白いコンボ頼む!

49名無しさん:2011/11/23(水) 15:01:23 ID:6ioeh9ww0
エリアル叩き付け後の砂は4攻攻でバックダッシュしてから出せば簡単にHCまで繋がる

50名無しさん:2011/11/24(木) 20:40:44 ID:teRzU3HE0
ヘルパー発動の隙短くなったとはいえ、さすがにバーサーカーチャージや波動覚醒みたいにコンボ伸ばしたりはできないなぁ、残念だ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板