したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

フェリシア Part1

50名無しさん:2011/11/24(木) 20:40:44 ID:teRzU3HE0
ヘルパー発動の隙短くなったとはいえ、さすがにバーサーカーチャージや波動覚醒みたいにコンボ伸ばしたりはできないなぁ、残念だ

51名無しさん:2011/11/25(金) 18:57:34 ID:dYgiUfyc0
投げやスライディングからコンボ始動した場合、トイタッチ後のJMMHSが2セット入ったので5万くらいダメ増えた

あと、空中デルタ当てたとき、どの部分でバウンド誘発させてるのかよくわからん・・
降下部分だけ当たってもバウンドしなかったりする気がする

52名無しさん:2011/11/25(金) 21:41:34 ID:8sl3ap6w0
相手が地に足着いてるかどうかじゃないの?

53名無しさん:2011/11/26(土) 05:07:13 ID:HkpterA.O
>>50
早めにエリアル>デルタ>ヘルパー>5L拾いは間に合うからコンボには混ぜられるよ
ダメが延びる訳じゃないけど…

54名無しさん:2011/11/26(土) 20:19:43 ID:wDlESXEA0
>>53
なるほど、ありがとう。もう一度エリアル行ってる間に子猫来てくれれば便利かも

55名無しさん:2011/11/27(日) 20:38:10 ID:djZnDPoY0
>>52
空中の相手でも降下部分だけじゃバウンドしないのよ
根元だけだともちろんしないし
地上の相手に3ヒットさせてもバウンドするから
全部ヒットさせるとバウンド誘発する変わった技なのかも

細かいことだけど気になったからさw

56名無しさん:2011/11/28(月) 23:00:54 ID:vcIlcmoA0
ストレンジスレ見てたら飛び道具カウンターでヘルプミーとかウロボロスの玉とオプション自体もカウンターできるって書いてあったから
ひょっとして子猫も取られるんじゃないかと思ったけどさすがに大丈夫なようだ

57名無しさん:2011/12/01(木) 19:47:25 ID:zbSkxvXw0
使ってて楽しいキャラだけど調子こいて突っ込んで死ぬのが多くなってきた
当たり前だけどアシでしっかり固めるか子猫呼ばないとねー

58名無しさん:2011/12/03(土) 18:50:22 ID:Q8SEm/U60
画面端でのコンボ殺せるとき以外はダンシングフラッシュしないでトイタッチで受身取ったとこ投げかアシで刈ったほうがいい気がする今日この頃
ダンシングしちゃうと前受身をうまく追えない

59名無しさん:2011/12/05(月) 11:20:06 ID:4PGilevs0
海外ムック情報だけど、LとH版空中デルタは、地上デルタより若干ガード時の有利フレームが大きいみたい。
だから421(4)7ってやって低空で出すといいんじゃないかなと思う。空中ヒットで相手バウンドするし。
ただ、空中Hデルタの飛距離≒地上Mデルタの飛距離だからそこは注意しないといけないけど。

60名無しさん:2011/12/05(月) 20:43:58 ID:GFzutshc0
距離が若干短いから中距離くらいかね。
ヒット時は変わんないのかな

61名無しさん:2011/12/19(月) 03:25:47 ID:yro0nQ7w0
ヘルパーバグって発動できなくなる時あるけどなんなんだろ
子猫の足音がずっと残って、子猫が存在してる判定になってて新しいヘルパーが出せないの。
こんなバグあるんじゃ使えないっすわこのキャラ。

62名無しさん:2011/12/19(月) 16:33:38 ID:e4BBF33w0
>>61
>>42で書いてるけど、DHCとかでグチャグチャやった時になったくらいだな。
現状、実対戦中には起こって無いし。

63女嫌い:2011/12/20(火) 00:34:21 ID:WV5RzGCc0
女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね

女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね女死ね

64名無しさん:2011/12/20(火) 12:21:46 ID:0xyY4RDk0
>>62
まじか、俺ゲージ全部ヘルパーに吐くからすげー頻繁におこるんだよねwww

65名無しさん:2011/12/20(火) 12:37:17 ID:K.2R1ELw0
>>64
フェリは一番手でゲージ稼ぎ、
そこそこ溜まったら死んで後手キャラのXFまかせにしてるからなぁw

参考までにヘルパー時ってどんな攻めがいい?
ヘタにエリアル行くと子猫に叩き落されたり、
なんかエリアル行くのももったいない気もするし。
ひたすら張り付いて裏回って上下+裏表択でわからん殺しがよさげだとは思うが。

66名無しさん:2011/12/21(水) 11:23:20 ID:iM1N2Gts0
俺もヘルパーは結構使ってるけどトレモ以外でなったことはないなー

端につめたらヘルパー 出現攻めにヘルパー ディレイドヘルパー 
相手が近接キャラのときもとりあえずヘルパーしてること多いなw

67名無しさん:2011/12/24(土) 14:45:47 ID:DZ.PBjf20
単体コンボについて色々
2LM4H→Lキャットスパイク→L4H→ローリング〜スライディング→LM3M→JMMHS→地上(M)S
→SJMMH→H空中デルタ→(前ダッシュ)地上S→(後ろ斜め上SJ)MHS→Hサンドスプラッシュ→ダンシングフラッシュ(連打)
ダメージは712,000だったはず。
最初の小足2ヒット以上だとスラが繋がらないから擦らない。空中デルタで画面端に持っていければ場所は何処でも。
全キャラ対応だけど、トロンには2回目のエリアルのSJは真上に飛ばないとJMが当たらない。
Lスパイク→立ち弱、スラ後の弱、サンドスプラッシュ→HCが目押しやコマミスで難しいけど熱帯でも一応出来るレベル。
まあきちんと弱が地上ヒットすることがなかなか無いのだけど。

LM4H→Lキャットスパイク→XF発動→(4H→Lキャットスパイク)×4→S→SJMMHS
→3M→JMH→H空中デルタキック(着地)S→SJ(バックジャンプ)MMHS→Hサンドスプラッシュ→Lキャットスパイク→ローリングバックラー
1,100,000位。
4H→Lスパイクのループは3回で止めて4H→Sでもいい。その時は1億5千万ダメ。
後最後の砂→スパイクの繋ぎも難しいのでカットしてもOK。その時は94万800位だった気がする。
妥協しまくっても1ゲージは稼げるので開幕から使ってDHCで大体のキャラは倒せるはず。まあチーム次第ではあるけど。

投げからでもピンで1ゲージ稼げるし煮詰めれば化ける可能性もあるのだけど、
アシスト絡めたコンボがあんま伸びない、というか補正かかって単体よりダメージ少ないし繋げる場所無かったりでなかなか難しいところ。

68名無しさん:2011/12/24(土) 15:25:44 ID:DZ.PBjf20
書き忘れ。
>>67の下のコンボはXファクターレベル1のコンボです。
レベル2、3でも出来るけど、わざわざこんなコンボしないでいいはずだし。

69名無しさん:2011/12/24(土) 23:16:03 ID:vxBFYz9c0
>>67-68


試してたら前々から思ってたフェリの難点がわかってきた。
フェリシアのジャンプMが下方向判定+ジャンプが低いからエリアルこぼしやすい、
スライディングや投げからの拾い→3M(JMMHS)〜エリアルの時に、
少しでもタイミングはずすとデルタがカス当たりになると。
エリアルはL(早め当て)MHデルタにしたら安定しました。

70名無しさん:2011/12/24(土) 23:37:55 ID:vxBFYz9c0
>エリアルはL(早め当て)MHデルタにしたら安定しました。

って書いたけど安定しねーw
Lも判定薄くてすぐスカる。
3M(JMMHS)〜S(エリアル)
で、S当てる位置が重要なのか。普通にMMLデルタでいいですねw

71名無しさん:2011/12/25(日) 03:14:49 ID:XjoQGl/w0
フェリシアのディレイドだけ始動場所がやたら後ろなのは仕様?

他の突進系HCを見たけど、どれも前のパートナーとほぼ同じ場所からスタートするのに、
フェリシアだけやたら後ろ(2、3キャラ分)から突進なりヘルパーなりする。

72名無しさん:2011/12/25(日) 07:27:33 ID:6PnVGgmk0
前作でもそうだったから仕様かと
正直やりづらい

73名無しさん:2011/12/26(月) 00:20:57 ID:Xs7/uIiw0
>>67
最後の地上Sのあと普通にSJして
JMJHJS着地バックダッシュHサンドスプラッシュでもいいですよ

74名無しさん:2011/12/26(月) 11:01:41 ID:8xMoKahY0
そういえばバグ修正あったけどヘルパーできないバグはまだあるのかね
俺はほとんどならないからわからないけどしょっちゅうなるって言ってた人いまもバグ発生する?

75名無しさん:2011/12/30(金) 01:54:32 ID:gjaBrOXQ0
既出かもしれないけど…
画面端の空中コンボ、エリアルで叩きつけてからサンドスプラッシュアシで拾おうとすると、たまに位置関係反転する
スパ4のジュリバクみたいに

毎回なるわけじゃないんだけど、これってバグ?

76名無しさん:2011/12/30(金) 01:58:08 ID:gjaBrOXQ0
書き忘れ
コンボするキャラはレイレイ、でも他のキャラでもなる
フェリシアだけ相手の後ろに出ることもあるし、操作キャラごと相手の後ろに回り込むこともある

77名無しさん:2011/12/30(金) 22:39:18 ID:0LrEmFeg0
>>75
あ、ほんとだw
裏周りしなくても、裏周りしかけて一瞬怪しい感じになったり、
ダウン→前ジャンプ+フェリ呼びでほぼ確実に裏回るというか、
「フェリシアがムリヤリ隙間に入り込む」って感じになるね。

――今やってて何となく分かった、
他のキャラはアシストとして呼ばれた時に、
「登場する場所はキャラ依存、ただし画面端より1キャラ手前が限界」だけど、
フェリシアは自重せずに
「画面端だろうとキャラ依存の位置(自キャラの前)に出ようとする」と、
んで、アシストは呼び出された時に「3方向」に飛び出してくるから、
普通は画面端にめり込まないけど、
ダウン中や小さいキャラのしゃがみだと相手の頭上飛び越えて裏にめり込んで押し出すと。
相手はダウン中だし起き上がり方向も選べるし、表裏択には使えなさそう。

ディレイドといい何かバグっぽいねw
ちなみにどのアシストも登場位置が「自キャラの前」だからどれでも起こった

78名無しさん:2012/01/01(日) 21:41:11 ID:83Ez81tM0
ほぼ初心者レベルなんですが、フェリシアの動きで参考になる動画ってないですか?
やっとシステム面にも慣れてきてコンボも安定するようになってきたんですが、コンボに行くまでが難しすぎて困ってます。
チーム編成なども含めて参考にしたいので、良い動画があれば是非アドレスを教えてください。

79名無しさん:2012/01/03(火) 01:42:11 ID:ssdeSXVE0
自分も動画は見たいけど、あまり見かけないなぁ…

ローリング→追加中が中距離からの下段だから、
想像以上にバカスカ当たるんでそこからコンボとか、
ガードされると若干不利(最速レベルの小技がギリギリ)なので、
それ逆手に取ってコマ投げも行ける。
アシ+裏回りもほぼガード無理系だし。

デルタキックでの襲撃はなかなか優秀だけど、
そればっかりだと普通に読まれるからウェーブダッシュで一気に近づく奇襲もいいよ。

80名無しさん:2012/01/08(日) 01:48:18 ID:OGbUVqD.0
謎の仕様が多いフェリシアはハピバもしにくい…
アシスト巻き込んだ場合
・空中デルタの3HIT目がスカってダウン(バウンド)させられない
・ならばとSで叩きつけても、サンドスプラッシュがアシストのみにHITでHCに繋がらない

アシスト巻き込んだ場合は
Sで叩き付け→3MからMMHSの繰り返しでアシには永久…これはネタでしか無いw
Sで叩き付け→3M→ダンシング(ジャンプキャンセル)→ディレイド何か
だったらアシには連続HIT、相手も空中でほぼ何も出来ない、で一応使えるレベルか?

81名無しさん:2012/01/12(木) 22:55:50 ID:N1U6YM.s0
フェリシアを活かす構成がどうしても思い浮かばないんだけど、やっぱシューティング系x2がいいのかな?
ダウン拾い系が居てもダメージ伸ばせるようなコンボルートってないよね・・・?

82名無しさん:2012/01/15(日) 13:44:26 ID:CmH8.mIE0
二人シューティングはいらないんじゃないかなあ
二人目はディレイドでダンシングフルヒットさせた後もつなぎやすいHCもちとか
安全に交代するために隙の少ないHCを持ったやつがいいと思う
固めに使いやすいアシか、SJで逃げたときに引っ掛けやすいアシあるとベストかな?

83名無しさん:2012/01/23(月) 16:49:26 ID:FE3LDVts0
なんか回転王がネタだか永パがあるとかなんとか言ってたけど、
思い当たる人いない?

84名無しさん:2012/01/24(火) 09:34:20 ID:s6Tr76N6O
シンプル操作限定の永久じゃないの

85名無しさん:2012/01/24(火) 11:53:29 ID:TXzI7/wY0
>>84
さすがにそれは無いでしょw
一回やってみたけど永パってわけでもなかったし。

デルタや中スパイクの下方向バウンドと、
強制バウンドアシとバウンドリセットあたりが絡むのかな?とかは思ったが。

86名無しさん:2012/02/04(土) 02:56:32 ID:R9zuxy220
最近アルカナ始めた初心者です
初心者スレとどっちに書けばいいか悩んだのですが、一応フェリシアのことなのでこちらに・・・

フェリシアβ、マグニα、センチネルαってチームでやってるんですけれど
先鋒フェリシアが仕事しないことが多くて困ってます


1.相手がスーパージャンプで逃げ回る時

自分なりに考えてみたのが、こっちも遅らせスーパージャンプで追いかけて上からデルタキックを被せるって方法なんですけど
デルタキックが相手を通り越しちゃって上手いコトいきません
これはしっかり落ち着いて相手の着地を狙えばいいんでしょうか?
それとも悪手だったりしますか?


2.地上で触った時
ゲームスピードが早すぎてヒット確認がキツいです
・ヒットされてたら5C>コンボ
・ガードされてたらマグニビーム>Bキャットスパイクめくり等の崩し連携
って感じでやりたいんですけど、ぶっちゃけ無理ですかね?
ヒット確認してると反応が間に合わずに5Cが繋がらないってことが多すぎて・・・
何かしら初心者でも地上で触った時に美味しい連携とかありませんか?


3.ヘルキャット(コマ投げ)の使い方
上記のヒット確認云々の流れで、これも使い辛くて困ってます
ヘルキャットはどうやって使っていけばいいんでしょうか?


4.コンボ関連
何か〜ローリング>B派生>LM3M>JMJMJHJS>着地2H>S〜
というコンボを使っているのですが、同じコンボレシピでもJSの後に相手が空中受身しちゃうときとしない時があって困ってます
これは何ででしょう?
結構コンボミスが多くて困ってます
トレモでも安定しなくて・・・;;



多くなってしまいましたが、よろしければお願いします

87名無しさん:2012/02/04(土) 03:05:12 ID:R9zuxy220
sage忘れすいません・・・
それとアルカナじゃなくてアルカプです

厨房丸出しの書き込み失礼しました;;

88名無しさん:2012/02/04(土) 04:17:29 ID:REcU/8Xg0
このゲームはアルカプですとかいう話はともかく。

1.スーパージャンプは「飛んでいる側は、相手のいる位置が正確につかめない。地上の側は、相手のいる
位置が正確にわかる」っていうのが一つ。どう対処するかはキャラによって違うけど、フェリシアなら
空中投げが第一の選択肢。とにかく空中投げが強いゲーム&空中投げが強いフェリシアなので、これは絶対習得。
相手がフェリシアを飛び越えるようにSJしたら、背後から取り付く形で投げたい。
ただ空中制御の強いキャラや、判定の強いキャラには通じにくいことも。

2.まず第一に、ヒット確認して方針変更するようなゲームではないです。最初から、崩せるのか、ガードされそうなのか
ある程度絞って、前提にして動いていかないと。
また、ガードされてた場合は、相手のアドバによって展開変わっちゃうので、そういうトリッキーな
崩しは成立しづらいです。ローリングからのスライディングがアドバ狩り的な技なんで、むしろ
こっちを詰めて連携組んだほうがいいかも。

3.このゲーム、暴れ、バッタ(上いれっぱ)してる人があまりにも多いので最初は
忘れていいです。そういうところに下段をしっかり重ねていって防止するのが第一。
その辺がしっかりしてれば、勝手に固まってくれるようになるのでそのとき投げましょう。
 簡単な連携としては、5Lガードさせる>一瞬まって弱ヘルキャット。
ただのあて投げなんだけど、たまにやる分には当たり前のように引っかかる。

4.同じルートが安定しないのは残念ながら練習不足。どっかでディレイがかけたらなかったりとか
そういう細かいミスでしょうたぶん。
補足すると、このゲームの受身不能時間は基本的にコンボ時間で減少する。
そのルートはたいして減らない上にけっこう難しいので、最初はもっと
楽なのを使ったほうがいいかも。

89名無しさん:2012/02/05(日) 11:44:26 ID:EzCiqWjc0
空中に逃げられたらダッシュでできるだけ近づいて空中投げができればいいけど
マグニアシあるなら相手の下降中にマグニあててその間にデルタとかもできないかな?
マグニ使ってないからわからんけども

ヘルキャットは弱だと発生が5Fな変わりに投げ間合いがかなり広いのでトレモで距離を覚えておけば
固めてるときに使えます
ネコパンチガードされたときに中ヘルキャットが最速暴れとアドガがありますが私はちょくちょく使ってます

ジャンプキャンセルした後のJMJMJHJS>2Hはローリング派生後だとシビアなのでJS>MSのほうがいいと思います
投げからなら余裕あるのでできると思います

9086:2012/02/06(月) 06:38:00 ID:T052svTc0
遅くなりましたが、レスありがとうございます!

>>88
わかりやすい解説感謝です!

1.
空中投げでガンガンダメージとっていくスタイルにしたら、フェリシアがかなり活躍できるようになりました
空中投げを決めることによって、ヘルキャットを狙う機会も増えてすごくイイ感じです


2.
触った時にとりあえずタイミング変えながらスライディング派生まで出してみたら、結構ヒットしました
これなら単発ヒット確認も余裕なので、美味しいですね


3.
空中に逃げるゲームなので、ヘルキャットはとりあえず忘れちゃっていいみたいですね


4.
自分の中では全て最速でやっているつもりなのですが;;
JS>2Hは諦めて、JSから直接5Sに繋いで安定重視にしました
ぶっちゃけダメージあんまり変わらないですしね

他に簡単なコンボで強いのって何かありますか?
Bキャットスパイクコンボはちょっと自分には難しいみたいです


>>89
マグニアシをガードさせてデルタキックで突っ込むってのはよさそうですね
今度試してみます

コンボのアドバイスもありがとうございます!

91名無しさん:2012/02/06(月) 10:52:04 ID:QedADpI20
>>90
・スライディングはとにかく当てやすいのでそこからのコンボを安定させる
・空中の相手にデルタ生当て(=床バウンド消費)した後のコンボを考えておく
・XFでかなりスピードアップするからコンボ練習しておく

あとはここら辺かな?
回り込み(攻+S)が全身無敵で画面半分くらい移動でずうずうしく接近できるから
STGキャラに近づく方法の一つになるんで覚えておくと吉
ただし終わり際の隙がでかいから多用は厳禁

92名無しさん:2012/02/23(木) 22:02:42 ID:pTPOiQlw0
ジャスティンのフェリシアがハピバ中もデルタキックちゃんと二人にヒットさせてたけど
あれってどうやるんだろう

93名無しさん:2012/02/27(月) 11:46:32 ID:991j6sWg0
>>92
よっぽど上手く当たったら同時に当たるけど、理屈はわからん。

「ハピバしたらどんなコンボがいいんだろうか」てのを聞いてみたい
自分は今のトコ
エリアルに行く→普通にS締め→リュウの竜巻アシ呼び→トイタッチ→竜巻ヒットしてるとこに生でダンシング
これなら大体安定して2人同時に当たるので、ディレイド繋げたりもできた

竜巻当たってるとこにJHJS空中デルタを当てたら
2人まきこめたこともあったけど安定はしなかった

94名無しさん:2012/03/06(火) 00:22:16 ID:ElxxfenI0
ウルヴァリンに小足擦られてるだけでキツイんだけど何か対策ありますか?

95名無しさん:2012/03/06(火) 10:46:12 ID:PQFHFzMk0
>>94
それはムダにジャンプで逃げようとして小足刺さってるだけでしょ。
小足をしっかりアドガして距離を離すとか
他には小足擦りつづけるには小足→ダッシュ→小足が必要だから、
フェリシアなら4Hを擦るといい。
4Hダッシュに刺さって確認できればフルコン、
少しタイミングズレて投げにいってもフルコン

バーサーカースラッシュ使われたら気合いでガードなw

96名無しさん:2012/03/16(金) 11:06:18 ID:nNK7yfw.O
フェリシアの出現攻めで有効なものがあれば是非とも教えて欲しいです。
相手端で倒してタイミング良くデルタキックするとめくれるからイケると思ったけど何も考えてないような擦りに負けるし(攻+Sも同様)、
子猫やらアシスト同時攻めは相手を空中で固めてしまいがちで他のキャラみたくなかなか崩せないし、
空中投げ狙いも相手が強攻撃連打してりゃ効かないしでもうやだ。

97名無しさん:2012/03/16(金) 11:54:55 ID:69Rl6Fss0
>>96
普通に出現にJHJSを重ねる。
これでセンチのハードラ除く暴れは全部潰せるはず。
ヒットしてたらデルタに繋いでコンボね。

これは暴れ潰しであって、ガード→GCXF空中投げで反確だけどさ。
それ狙って相手が出現時にガードするようになったら、
相手の着地に合わせてアシ+裏周りとかが活きてくる。
擦りに負けるのはアシの出現位置が近すぎるからかと、
デルタも裏周りも結構な距離移動するから、ある程度離れてても大丈夫

子猫攻めも無闇に連打せずに、ジャンプしようとした瞬間に2L刺す
を意識するといいかも。
「2L連打してたのになんでジャンプできるんだよおぉおぉぉ」もあるけどねw

98名無しさん:2012/03/22(木) 19:46:06 ID:8cKmeg720
アルカプからの新規なんですが、Wikiにあるコンボの
弱・中・+強・+強・派生中>弱・中・+中>J中・J中・J強・JS>中・S>J中・J中・J強・+強>
├(ダッシュ)強・+強1段目・S>J中・J中・J強・JS>+中
の〆部分のJMMHSがどうしても入らないです
JM一発は当てれるんですけど、その後何しても受け身取られてしまいます

デルタ後の5H拾いは低めでいいんですよね?高めで当てると高度足りないので...
ディレイかけるとか、垂直ジャンプしないと入らないとかありますか?
ご教授願います

99名無しさん:2012/03/23(金) 10:56:03 ID:QPgjBCmM0
>>98
フェリシアはほとんど自分がやりやすいコンボばっか組み立ててきたけど
それの締めは入らないね。

LMHS→MMHデルタ→再エリアル
この基本中の基本コンボに+αしようとすると、
最後のエリアルはMHSかバックジャンプHSにしないと繋がらない感じ

投げ→3M→空中(MMHS)→S→空中(MMHデルタ)→S→
でも、最後にMMHSで繋げられるのはキャラ限っぽくて、MHSが安定とか

100名無しさん:2012/03/24(土) 11:22:21 ID:k8yLe/m.O
↑は初心者勘違いしないように編集したほうがいいかもね。

101名無しさん:2012/03/25(日) 00:53:18 ID:MUxhlw760
中途半端に編集してきた
いつも使わない繋ぎとかあるから面倒だ

102名無しさん:2012/04/05(木) 05:54:03 ID:pyLkgAUo0
ジャスティンのフェリシア動画ってある?

103名無しさん:2012/04/06(金) 21:04:22 ID:3P4HgO3o0
最近使い始めたんですが、基本的な立ち回りとしては
遠距離時は空中デルタ、接近したら投げからのコンボという感じでよいのでしょうか?
あまり使ってる人が居ない上動画も少ないので、いまいち立ち回りがわかりません・・・

104名無しさん:2012/04/07(土) 10:25:35 ID:balexNPs0
最近ジャスティンがチーム替えたのか大会でもフェリシア使ってるね
ただアイアンフィスト、ウルヴァリンと基本の動きは同じ。つまりいつものジャスティン戦法
参考にするならDJ Huoshenあたりが正統派のフェリシア使いだと思う
PR BALROGのラス1フェリシアは子猫で荒らすだけ

>>102
ttp://www.youtube.com/watch?v=w_Mf53wGrI8
ttp://www.youtube.com/watch?v=wNsyRXNhYGs
ttp://www.youtube.com/watch?v=vZLhfiQNKig
ttp://www.youtube.com/watch?v=JFXVpVjiuus
ttp://www.youtube.com/watch?v=aRYAmtRaZKI
ttp://www.youtube.com/watch?v=sM3TzphSI5g

>>103
アシストによって基本の動きが変わる
センチアシみたいなやつだと空中デルタ多用になるし
ビーム系アシだと地上から近づいて相手が飛んだところを空中投げとかになる
アシがない状況だと子猫呼んで荒らす感じ

105名無しさん:2012/04/08(日) 13:00:09 ID:jj6p1vkU0
>>104
確かにジャスティンのフェリシアは立ち回りが上手いってだけ、
そしてそれが凄すぎて参考にならんねw

「相手の攻撃はガードして、隙を見つけたら小足や投げを差し込む」
この基本の精度がパねぇっ!って感じか

106名無しさん:2012/04/08(日) 18:35:54 ID:O83xOuB60
ジャスティンは空投げ上手いよなー
基本ができてるからどのキャラでも使えるって感じ
確かにコンボも適当な感じはあるけど、フォローがうまいね

107名無しさん:2012/05/20(日) 05:18:31 ID:GxoC1ESM0
みんな誰と組ませてるの?

108名無しさん:2012/06/03(日) 18:14:53 ID:j4Ez9MtY0
分身使ったセットプレーってどっかに載ってたりする?

109名無しさん:2012/06/08(金) 10:49:15 ID:i.HDn4sg0
分身というか子猫使ったセットプレイだと、
すぐに思いつくのが2Lと重ねてのガー不。
2L(1〜2回擦り)→子猫とタイミング合わせてダッシュ2L4H弱スパイクXF〜〜
が最大コンボだから積極的に狙いたい。
けど、アドガにも弱いし子猫とタイミング合わせるのもなかなか面倒で、
上手く重ねたつもりでもすぐにジャンプされたり。

むしろジャンプに合わせて空投げに行くのは安定するけど若干安い。
5H→ローリングスラならアドガ関係なくガー不できるか。
これも空中に浮くから最大コンボには遠いし。うーむ。

110名無しさん:2012/06/18(月) 00:49:23 ID:2BAlW4ys0
今更だけどXFLV2以上ならエリアル→サンドから直接拾いなおせるのね。
XFLV2,デルタ空中HIT始動からのコンボ(エリアル→トイタッチ拾い)が安定しなくて悩んでたけど、
デルタヒット確認発動エリアル3回(最後はHSのみ)入れてディレイドで
それなりに安定して100万いけるか。

111名無しさん:2012/08/18(土) 15:31:57 ID:SDJ6ASCI0
先鋒フェリシアの場合ディレイドの相性、TAの威力、ビームアシとか考えるとドゥーム鉄板でどちらも自力ダウン拾い持ってるからラス1飛竜
という感じで先鋒フェリシアチームの究極は上記かと思うんですがみなさんどういう構成でしょうか

112名無しさん:2013/01/15(火) 03:26:48 ID:lsuzZC2I0
あげ。
自分はフェリシア・ドゥーム・フェニのチームで行ってる。

113名無しさん:2013/01/20(日) 03:02:16 ID:aqwTAtRs0
フェリシア・ドーマムゥ・センチでやってるけどセンチアシで固まってるとこでコマ投げが通りやすくていい。シューティングがちょっときついけど…
このチームだとアシ込で74万ぐらいだせるけど、ドゥーム飛竜だといくつまでだせるか気になる

114名無しさん:2013/02/05(火) 15:01:22 ID:751SssJYO
フェリシアかわいい

他のキャラに交代するときの声が
「アイアンフィスト!」
じゃなくて
「あいあんふぃすと!」
って脳内変換されてしまうくらいかわいい

115名無しさん:2013/02/06(水) 20:07:03 ID:0dGcbegw0
私鉄拳使いだけどこんなところで名前出してくれて嬉しい

116名無しさん:2013/02/19(火) 20:40:11 ID:AqHl.7SM0
フェリシアの壁張り付きはマジでいらなかった・・・

117名無しさん:2013/02/21(木) 20:40:04 ID:zKHMrj420
有効利用する機会が無いな

118名無しさん:2013/02/22(金) 10:40:29 ID:..H.PEM20
原作にあった、相手の頭にのっかるのも有効活用できなかったしそんなもんだろう
かわいいからいいけど

119名無しさん:2013/02/25(月) 00:35:26 ID:dsKG8NjUO
むしろたまに暴発して死にます

120名無しさん:2013/06/22(土) 20:50:36 ID:v9izSgCo0
最近アルカプを始めてフェリシアの立ち回りが気に入って練習しているのですが
最後のエリアルS〆後バクステ・サンドスプラッシュHCと入力するとダンシングフラッシュではなくヘルパーが暴発してしまいます
なにか暴発しないようなコツなどはあるのでしょうか?

121名無しさん:2013/06/22(土) 21:26:25 ID:g4R9owcU0
丁寧に入力する

122名無しさん:2013/06/23(日) 12:17:35 ID:3oF2Iv3M0
波動じゃなくてヨガフレイムコマンドでやってみたら

123名無しさん:2013/06/23(日) 22:16:43 ID:sc8LV1Uc0
>>120
46攻でサンドスプラッシュだから、次の波動コマンドが早すぎると、スプラッシュの6入力がくっついて6236つまり昇竜=ヘルパーが出る。間隔をあけてやれば絶対出ない。サンドスプラッシュはのけぞり固定だから、ちゃんと砂かけしたのを確認してから次を入力くらいでもぜんぜん間に合う

124120:2013/06/24(月) 22:22:37 ID:6iQx1Nvc0
>>121-123
なるほど…キーログを確認して成功時と失敗時が同じだったのは入力の間隔が違うだけだったんですね
言われた通りサンドスプラッシュの後にニュートラルでディレイを入れて、確認ダンシングでなんとか安定出来そうです。有難う御座いました

それとヨガフレイムコマンドも試してみたのですが普通にヘルパーが出てしまったのでヨガフレイムコマンドの時もディレイが必要そうでした

125名無しさん:2013/07/08(月) 01:56:13 ID:cfR7wP020
フェリシアの空ガ強いのな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ucu341-aWQo

126名無しさん:2013/07/24(水) 23:50:01 ID:FdLQe3Mw0
6Hとか2Hってチャージで隙消しできるんだな
しかも6HチャージL6Hが繋がる

127名無しさん:2013/08/10(土) 18:08:04 ID:zfKxtNQA0
フェリシアはどうやって立ち回ればいいんですか?

128名無しさん:2013/08/10(土) 19:32:04 ID:PqrvcNoY0
えっえーい

129名無しさん:2013/08/11(日) 05:16:29 ID:RrizWwCMO
まぁ〜て〜

130名無しさん:2013/08/11(日) 08:20:42 ID:aqi7zVJg0
アシ出しながらデルタキック擦る

131名無しさん:2013/08/11(日) 20:24:05 ID:3Ge74FJs0
投げからの3MJMMHSの後の拾いのMのコツって何かありますか?一回も繋がらない(*_*)

132名無しさん:2013/08/11(日) 20:50:01 ID:3Ge74FJs0
すいませんできましたm(_ _)m

133名無しさん:2013/08/12(月) 01:09:26 ID:2PeFJ5IQ0
JMMH空中デルタ→2HSのSを中デルタにすると裏周りするのは既出ですかね?補正切りとして強いと思うのですがどうでしょうか

135名無しさん:2014/02/13(木) 22:42:56
〜S>JH>JS>3M>JM>JH>デルタ
3M後のJMが安定しないんだけど良いコツがあれば誰か教えて下さい。

136名無しさん:2017/04/09(日) 20:12:28
フェリシア

かわいい

137名無しさん:2017/04/09(日) 20:17:47
某ホームページで

フェリシアファンクラブやってまーせ

にこにこ。

138名無しさん:2017/04/23(日) 19:54:47
フェリシア

ミュージカル、みたい!

139名無しさん:2017/04/30(日) 09:25:20
レジェン シスター フェリシア。

140名無しさん:2017/06/08(木) 22:15:49
       ttp://itest.2ch.net/egg/test/read.cgi/rights/1496924540

フェリシアサマーン❤

141そうや:2017/12/10(日) 14:18:28
フェりシアさまは偉大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板