1ゲージ使用で基本レシピとしては中派生使ったのが
(2L 2M 2H)or(6M)>S>JM JM JH>JS>M(中央ならH)百鬼>M派生>2M 2H>S>JM JM JH>JS>着地後J>斬空波動拳>天魔豪斬空・吽形
弱派生のがwikiのコメント欄にあったやつで
(2L M H>)6H>L百鬼>弱派生>着地>(JM JM JS L斬空波動拳)*2>JM JM 空中L竜巻>S>JM JM JH JS>着地後J>斬空波動拳>天魔豪斬空・吽形
でいいのかな、練習してみたけど個人的には中派生の方がJSからの百鬼中派生のタイミングがちょっと厄介だけど気持ちゆっくりめっていうエリアルのリズム練習すれば何とか安定する感じ
弱派生の方はダメージもゲージ回収も高い上に完遂で気持ちよくなれるのはわかったけどこっちはJMJMJSループ3回目のJMをつなげるのに前二回で微調整がいたりで中派生よりも安定度は低い感じがする
中派生と違って位置が入れ替わらないから色々便利ってのもありそうだけど