[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ストライダー飛竜 Part1
1
:
名無しさん
:2011/11/06(日) 02:57:50 ID:Z/THvDrE0
古くから歴史の裏で暗躍してきた、
戦闘と諜報のプロフェッショナル集団「ストライダーズ」に所属するエージェント。
最年少にして特A級ストライダーの資格を持つ最強の暗殺者。
基本的な攻略情報はこちら
[UMVC3 まとめ@wiki ストライダー飛竜]
http://www14.atwiki.jp/umvsc3/pages/20.html
263
:
名無しさん
:2013/05/14(火) 06:11:39 ID:S2kFBxms0
このキャラ自体のチームエリアルってありますか?
264
:
名無しさん
:2013/05/18(土) 00:09:13 ID:s67hk1vk0
ストレンジやハガーとタイマンになったらどうしよう
265
:
名無しさん
:2013/05/19(日) 09:51:14 ID:G5GqNB360
Bシュート→ラグナロクの連携って画面中央でもできますか?
何度か試してうまくいかなかったのですが、本当にできないのか、単に自分が下手くそなだけなのかわからないです
266
:
名無しさん
:2013/05/19(日) 17:10:20 ID:W6yrw8/AO
>>265
2回エリアルとかじゃなければ出来ますよ。
LMHS>JMJH>弱エクスカリバー>JMJHJS>オプション装着>シュート>ダッシュ>ラグナロクみたいな感じです。
中央はシュート後にダッシュしてラグナロクに慣性つければ大丈夫です。
267
:
名無しさん
:2013/05/19(日) 22:14:47 ID:iN9Pox820
>>266
成程、ダッシュで慣性つけるんですね、有難うございます!
ただ練習してる連携が結構補正かかってる気がする・・・一応エリアルは1回なんですが
268
:
名無しさん
:2013/05/19(日) 22:40:38 ID:flshiGCwO
中央安定なら弱エクスカリバー2回からラグナロクで良いんでないの?
269
:
名無しさん
:2013/06/09(日) 02:51:55 ID:QBbd/8aU0
ウロボロスでまったく崩すことが出来ないんだが・・・みんなどういうタイミングでワープしてる?
適当にワープしても連ガになってるのか全然崩れてくれないんだ。もうラグナロクにゲージ回した方がいい気さえしてきたよ
270
:
名無しさん
:2013/06/09(日) 03:36:35 ID:VxzvhQjM0
普通にワープJH連発で崩せるよ
表ワープ多め
271
:
名無しさん
:2013/06/09(日) 11:00:35 ID:0wNp/cxI0
ファクター中なら中下段ほぼ反応するのムリだよな。
JHと空かし下段の2択でいつか崩れる。
272
:
名無しさん
:2013/06/09(日) 12:43:29 ID:QBbd/8aU0
空かし下段全然使ってませんでした、ありがとう参考になった
273
:
名無しさん
:2013/06/25(火) 03:41:28 ID:kFpAuDs.0
ウロボロス中のコンボってどんな感じにすればいいですか?
ヴァジュラワープからのひっかけ始動で
XFもついてるとコンボがわけわからなくなってよく途切れてしまいます
274
:
名無しさん
:2013/06/25(火) 12:31:24 ID:2U.ZgZQk0
俺は基本的にウェブダ連打してる
275
:
名無しさん
:2013/06/25(火) 14:45:30 ID:lNcfzAwU0
ディレイかけてリングだしてみ
276
:
名無しさん
:2013/06/25(火) 14:56:23 ID:RepJLVCE0
いや、ひっかけ方ではなく、ひっかけたあとのコンボです
277
:
名無しさん
:2013/06/25(火) 17:50:39 ID:kHpSCg4w0
ひたすらダッシュ&LMHでいいんじゃね?
ガードされたらヴァジュラで再度崩せばいい。
空中の相手はJMHSの繰り返し。
278
:
名無しさん
:2013/06/25(火) 21:00:24 ID:GzqdHs720
>>277
ありがとうございます
279
:
名無しさん
:2013/07/02(火) 16:43:32 ID:uABAxCHw0
9thと8thを行ったり来たり
先方飛竜でずっと頑張ってるが
200勝240敗と大きく負け越している!
でもまだ頑張る
280
:
名無しさん
:2013/07/02(火) 19:45:27 ID:9mrgooSw0
はい
281
:
名無しさん
:2013/07/08(月) 05:51:44 ID:hh2qXejw0
先鋒飛竜とか狂ってやがるとしか言いようがない。
こっちとしてはスナバしてでも引きずり出したい相手なのに。
282
:
名無しさん
:2013/07/10(水) 22:26:25 ID:d0VRG6PM0
そうでもないでしょ
アシストでコンボ伸びるし崩しも増えるし
割りと先鋒向きと言える
283
:
名無しさん
:2013/07/10(水) 22:59:27 ID:Hs5qzZ7A0
というかラス1飛竜面白くないんだよなぁ
結局ファクターとウロボで無理矢理殺してるだけだし、少なくとも俺の飛竜はそんな感じ
そして残念な事にそういう運用の方が勝てる
だから先鋒飛竜は単純に楽しい、ゆっくり戦えるしアシスト使って攻める事ができるのが楽しい
284
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 01:26:13 ID:CKY7LPaU0
むしろ先鋒の方がTAの永パ使えば火力を気にしないで済むと思うと立ち回り強いし本体には合ってる気がしてくる
まあ俺はアシ使いたいから大将起用なんだけど
285
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 07:58:53 ID:ELaQ8Nu20
ラス1ウロボロス飛竜と当たった
あれ全部凌げた時の快感はやばいね
飛竜ばっかり使ってるからワープするタイミングもわかるんだなぁ
ゲージは3つあればウロボロスじゃなくラグナロクに使う俺
その辺は先鋒と大将の違いなのかなぁ
286
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 10:14:59 ID:KRrGkC/o0
ガーキャンで一人ウロボで二人XF切れてフルコンで一人の流れは気持ちいいよ
まぁ大体落とすんだけど
287
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 11:45:51 ID:LmZflatE0
大体二人抜きで息切れするんだよな。
XF切れると、火力が足りないから出現攻めが通っても倒しきれない。
出現攻めは強いけど。
288
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 14:05:45 ID:c/UEqUbc0
先鋒飛竜で次にドゥームで永パとか楽しそう
289
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 16:25:02 ID:vzj8DkXYO
楽しそうってか短絡的
290
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 19:40:39 ID:4I6BrpF.0
社長永パなら俺のチームだな
291
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 23:27:54 ID:3ZdXjcQkO
ウロボ>TAのループならマグニート
ラス1フェニ使うならドゥームかな
社長は・・・・・レギオンからディレイドで確定ダメ取れるね!
292
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 00:06:15 ID:4kRbmgb.0
先鋒飛竜の対戦会とかないのかなぁ
開催されたら動画とかうpしてくれないかなぁ
立ち回りの参考にしたいし
ウルヴァリンが苦手で仕方ない
293
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 07:27:01 ID:xARNIwwA0
岩アシとか使えば結構引っかかりやすくなるからウル戦はオススメ
ビームアシ付き相手だったらHエクスカリバーとかでビーム空かしたの確認してから岩アシ押す感じ
中央、端コンにも使えて拘束時間長めだから中々便利
294
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 07:56:32 ID:cD2IS57c0
岩アシって事はフッダイさんかな
なぜ使いたいアシストキャラは飛行キャラばっかりなんだ・・・
マグニ、アイアンマン、ストーム、フッダイ・・・
まぁちょっと試してみるよ ありがとう
295
:
名無しさん
:2013/07/15(月) 00:43:39 ID:aPd9dYwQ0
294だけど
色々使ってみた結果
飛竜 キャップ ウェスカー にしました
シールドスラッシュが中々使いやすい
サムライエッジでダウンはがしてコンボ
LMH<M二段ジャンプHS<FB+ウェスカーアシ<グラムH<グラムL<FBS
<壁張り付きLMH<グラムL<レギオン
俺の頭じゃこの程度のコンボしか出てこなかった…
296
:
名無しさん
:2013/07/15(月) 00:55:54 ID:taWdef9k0
飛竜にはビームアシか竜巻アシつけた方がいいよ
ってことで飛竜、ウェスカー、豪鬼とかオススメ
誰がどんな風に入れ替わってもチームとしてかなり成立するし
難点としてはチームの平均体力が低すぎること
297
:
名無しさん
:2013/07/15(月) 05:43:16 ID:GNkM8Sjs0
フランク・ラクーンもいいんじゃない?
298
:
名無しさん
:2013/07/15(月) 21:24:31 ID:Mm4K2jn20
このキャラ使いたいのですが
XF2と3のコンボはどんな感じにやったらいいんでしょうか。
ループして倒すようなコンボがあったとは思うのですが自分だと再現が。
299
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 10:26:03 ID:aYNUpo3gO
エリアル×2で画面端到達後強竜巻>S>2段JSループ×3
300
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 14:09:30 ID:/WOHx/2s0
自分が使ってるのは適当〜S>JMJHLエクスJMJHLエクス>HSJMJMJHJS>ビット装着発射>HS>JMJM2段ジャンプJHJS>レギオンorビット補正切りでXF3ならレギオン前までに98万程度
301
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 21:01:13 ID:xjN15Ny60
先鋒スペンサー大将センチネルで中堅を考えてるんですけど
ダンテかドゥームより良さそうなのっていますか?
302
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 21:01:43 ID:xjN15Ny60
すみません誤爆
303
:
check this out
:2013/12/19(木) 19:51:37
lNXcTK Enjoyed every bit of your blog.Much thanks again. Will read on...
304
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 03:11:51
ttps://www.youtube.com/watch?v=2ZsxO52STOo
小ジャンプのコツ誰か教えて
305
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 13:56:07
単純に最速でやるしかないからなぁ。反復練習しかないんじゃね?あとアケコンよりもパッドの方がかなり簡単とか聞いたな。
というかアケコンだと、そのアケコンのレバーのバネの戻り具合とか微妙な部分でやりやすさが変わるのでアドバイスしようがない・・・。
こういう入力機器で差が出やすいテクは、個人的に正直どうかと思う。
306
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 10:26:18
斜めに2回ジャンプだと難しいから、ダッシュ慣性つけて真上2回がいいよ
ダッシュをボタンでやると更に楽になる
307
:
名無しさん
:2014/02/28(金) 19:05:11
飛竜のヴァジュラアシってコンボ途中でコンボ伸ばすためにも使える?
308
:
名無しさん
:2014/02/28(金) 20:08:46
ヴァイパーとか使えるで
309
:
名無しさん
:2014/03/01(土) 08:00:11
ダウン拾えるキャラならいけるでしょ
310
:
名無しさん
:2014/03/02(日) 02:43:55
ウェスカーでもちょっと伸びるけど
難易度のわりにそんな伸びないからやらない
311
:
名無しさん
:2014/03/11(火) 01:34:40
拾いなくても組み込めるキャラも多いし
端ならかなりの数のキャラが多かれ少なかれコンボ伸ばせるよ
ただ大抵立ち回りでヴァジュラ使ってからコンボ始動だからやる機会は多くない
312
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 23:29:13
今更だけどhitboxってのがあれば最速二段ジャンプ簡単に出来んだね。
しかし、それで練習しなおすのは大変そうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板