[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マグニートー Part1
572
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 20:17:12 ID:Fg0cHZBQ0
レイレイ、ピーノ、ジョーカー並に動けたらカッコいいしもっと強いんだけど動画見ても真似すら出来ないわ
573
:
名無しさん
:2013/10/10(木) 00:25:34 ID:LZ7qmgf20
海外トップクラスの人はアシ呼ぶ所と空中ボタンダッシュうまいすよね
574
:
名無しさん
:2013/10/10(木) 00:45:51 ID:AyCrG79Y0
当たり前のように慣性ブラストずっとやってるのがすごいねほんと
自分もあんだけ早く動ければ
575
:
名無しさん
:2013/10/10(木) 02:38:27 ID:m5BTvM2A0
でもネモさんは超さんのマグニをかなり評価してるよ
576
:
名無しさん
:2013/10/10(木) 17:34:36 ID:jmJhN30U0
海外のマグニ使いは見栄えがいいってのがある
超さんやときどさんのマグニも負けてない
577
:
名無しさん
:2013/10/15(火) 02:14:07 ID:w7YjFSpk0
液体さんも強いぞ
コンボ安いけど
578
:
名無しさん
:2013/10/15(火) 17:34:12 ID:lrBRQfME0
有名勢じゃない人は?
もしかして俺?
579
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 07:02:39 ID:dU9uJiI20
バルタークとかプラビ持ちのノヴァがマジできつい…
マグドゥー使ってる人はノヴァ戦のアシストどれにしてますか?
580
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 18:22:21 ID:WUJP31M.0
ジャムセッション
581
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 21:42:04 ID:L9PUdFYs0
ダブラリ
582
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 23:34:31 ID:1oKwemJw0
>>579
正解かどうかはわからないけど、プラビにして
プラビ>HJ>3慣性ブラストをひたすら繰り返してます
うまくプラビが重なってる状態でブラストをガードさせる事が出来れば、
トライダッシュから中下段択か投げを狙ってます
583
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 11:30:54 ID:WR2jdK6I0
すーぱーぼーい@暴風赤紅 @cho_NP3228 4月22日
ノヴァで意識してるのは、アドバのしかたと空対空と、低空EMとかかな
地上EM飛ばれショックとかはたまにしかできてない
ジャベリンほうられたらアシ呼びSJ下空ダとかかな
バリアジャベリンにはEM打ててるはず
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
トレモ勢 @training_mode 4月22日
@cho_NP3228 中距離で空ダH読み後ろJHS仕込みで当たってたら3ダッシュL拾い。JH空振りにLブラスト仕込めばスラにも当たるはず。スラ誘いは結構大事。攻める際に空前ダLブラストももっと振っていい。ジャンプボタンダッシュ+岩出してLブラストはかなりガチ。
あと知ってるのはこれくらい
ttp://ask.fm/training_mode/answer/102503466996
584
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 21:15:51 ID:BldbFxtk0
飛びにショックってやってもヒューマンロケットで返されて終わりじゃないの?
585
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 22:30:27 ID:GWVCo0nA0
端端だと間違いなく暗転返しくらったはず
距離次第?
586
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 22:51:30 ID:Jhlt0HIY0
ヒューマンロケットって出掛かり無敵なかったような。
中距離じゃちょっと怪しいかもだけどショックで落とせたと思う。
587
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 12:31:10 ID:tDsWQbkcO
センチに勝った時の台詞かっこいいんだけど何て言ってるんだ?
ミュータントの為の未来を作る、みたいな感じ?
588
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 06:23:36 ID:DLC7n9MM0
ヴァジュラアシ以外に当て身の狙いやすい当て身ポイントってない?
589
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 06:25:10 ID:DLC7n9MM0
ヴァジュラアシ以外に当て身の狙いやすいポイントってない?
590
:
名無しさん
:2013/12/02(月) 04:13:54 ID:besIn.TI0
疾走とかもいいけど
当身やるくらいなら↓Hからコンボやる
ドゥームのJH+疾走アシならこれで狩ってるわ
591
:
名無しさん
:2013/12/23(月) 18:33:32
ブラストコンボやるとき画面端近くなったらJH→JH→Lブラストの部分はどうすればいいんだ?
ブラストがすかるんだが
592
:
名無しさん
:2013/12/23(月) 19:12:05
JH>JHにディレイかけたらブラスト繋がるはず
画面端近いならJH>3空ダJHにして着地してから飛行コンやいけそうならグラビループに行くのもありだと思う
593
:
名無しさん
:2013/12/24(火) 14:49:35
それとブラストコンボってキャラによって同じタイミングじゃ入らない時があるよね?
デカキャラには地上D→S→JH→D→JH→飛行→JLは大体入るけど、軽めのキャラにはSを早めに当ててJHをマグニの肩の高さくらいで当てないと落としてしまうよね?
高すぎると追い越すし、遅すぎるとJLが届かないし、これは目とタイミングで覚えるしかない?
みんなどうやって安定させてる?
594
:
名無しさん
:2013/12/24(火) 23:44:25
SのあとはJH>JH>飛行LじゃなくてJH>飛行Lでやってるなー
こっちじゃないとコンボ後半繋がりにくい気がする
595
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 00:12:58
>>594
JH一回のコンボのコツってなに?
これのほうが安定かと思って練習したけど安定どころか全くJLが繋がらなかった
596
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 01:43:50
>>594
Sは潜り気味に当てることと、JHは
>>593
で書いてあるように高めで当てることかな
誰かマグニ使ってる動画ならどっか一回は見れると思うから、それで高さとか確認してもらうのが1番だと思う
597
:
名無しさん
:2014/01/16(木) 19:44:27
スクイーズ後のショックウェーブ全ヒット
ttp://www.youtube.com/watch?v=9RyOfu6FNcE
598
:
名無しさん
:2014/01/16(木) 22:14:36
>>597
いいね
599
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 13:22:12
マグニのTA永パって安定するもんなの?
みんな実戦で使ってる?
600
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 14:52:54
端のやつなら安定してるよ
601
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 15:02:15
高度調整って完全体感だよね?
特に始めのJL→JM→JM→JHで高さ合わせるのが出来れば大抵成功するんだけど、ここで8割方jMスカッて落とすんだよな
コツとかある?
602
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 15:59:04
高さ合わせってのはTA後一回着地してからの部分ってことでいいのかな?
そこでJMすかるってのがちょっとわからんのだけど、相手が復帰しちゃうってこと?それならそもそも永パにいけてないのかもよ
603
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 16:23:49
そうそう
相手が復帰してスカるんだよね
ただ相手が高すぎだとか低すぎることが原因でスカってると思ってたけど、永パにいけてないのか
TA後空中にいれば受け身時間が一定だから飛行解除で着地するって仕組みでしょ?なんで永パきれてんのかな?
604
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 16:31:49
なんともわからんが着地してからジャンプするのが遅いとか?飛行解除したらそのまま上いれっぱでやればいけると思んだけどな。
605
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 17:15:27
基本上入れっぱでやってんだけどなー
下は安定して上と横がミスりやすいイメージだから高度の問題もあるのかな
606
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 22:19:26
マグニ部屋を立てたらどのたか来てくれますか?
箱です
607
:
605
:2014/02/04(火) 02:56:43
結局飛行解除→着地→JLの部分で最速でJLが出てないことに原因がありました。
214Sから最速で8入れっぱにして最速で空中に行くことによってJL→JMが安定して繋がるようになりました。
色々とご指摘有難うございました。
608
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 07:07:40
最速でJLが出ないとダメってパターンもあるのか。それは知らなかった。
ともかく解決したみたいでよかった
609
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 15:33:44
>>606
日にちにもよるけど都合が合えば行きたい
610
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 23:01:53
>>606
俺も行きたいす
時間とか合えばいくどー
611
:
名無しさん
:2014/02/05(水) 08:47:05
マグニの画面端の代表的なファクターコンボを教えてください、ノーファクター状態でやってるグラビループでもいいのですが、動画でよく目にする
屈H→グラビ→H→屈Hグラビみたいなループの仕組みがわかりません。キャンセルできない通常技が通常技でキャンセルされたり、よくわかりません。よければ仕組みとそれを使った基本的なレシピを教えてください
612
:
名無しさん
:2014/02/05(水) 12:41:25
その動画を貼ってください
613
:
名無しさん
:2014/02/05(水) 22:15:01
とりあえずこの動画を参考にするといいと思う。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16721098
614
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 03:09:13
>>611
マグニやめたほうがいいと思います
615
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 11:49:53
611ですが、正直にわからないと言ってください。
自分ができないor知らないことを聞かれたからって、マグニ辞めたほうがいいとか、初心者動画はったりホント恥ずかしいですね?
マグニメインじゃないでしょ?触ったことある程度の人たちですか?そういう人に解答は求めてませんので
616
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 12:21:33
まあまあ落ち着いて。
俺はファクターLv1なら〜グラビ>(hj6D>JH>JS>H>グラビ)×αでしてる。
ほとんど無いけどLv2ならファクター無しの時のグラビループで安定。
Lv3なら〜グラビ>(H>グラビ)×αで安定。明確には永パじゃないけど補正がかかってコンボが途切れるまでにタヌキだったら3匹は死ぬから大丈夫。
617
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 12:31:16
ちなみに僕はマグニを結構使っていて相当動かせる(メインではないですが)文字段ですが
>>611
で書いてあるような仕組みを出来ませんし見たこともありません。僕の知識不足かも知れませんけどw
マグニの使用回数は7000を越えてます。
>>616
で書いたコンボは海外でも良く見ますし有名な日本のプレイヤーとかも使っているので安心してください。
618
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 14:10:48
気を取り直して↓からは新しい話題をどうぞ!
619
:
605
:2014/02/12(水) 14:50:23
611が動画貼れば解決だろ
そんな動画無いから貼れないだろうけど
620
:
613
:2014/02/12(水) 19:03:30
611=612だと思ってた。
(マグニートを始めたばっかりで、勘違いしてるようだから)初心者動画を参考にするといいと思ったんだけど、、、何か違ったようだ´д` ;
621
:
名無しさん
:2014/02/13(木) 02:47:35
おい611
屈H→グラビ→H→屈Hグラビみたいなループの仕組みがわかりません
↑
こんなコンボねーんだよw
立ちH→屈Hの時点でありえないのw
622
:
名無しさん
:2014/02/13(木) 22:33:41
611は来ないのか
623
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 17:55:24
後で箱でマグニ部屋立てようかと思います
初心者ですが皆さんの動きを参考にしたいです
624
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 20:37:05
金曜日のバレンタインデー誰か来るのか!?
625
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 20:42:31
609だけど今日は無理っす
626
:
605
:2014/02/14(金) 22:46:31
アルカプしたらばって書き込み全然ないけど意外と見てる人いるよね
627
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 23:08:13
未だにスレがPart1が多いのはどうかと思うがな
628
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 23:14:01
バレンタインデーが暇な訳ないだろ。俺は彼女と>タケシーゴハンヨー
ごめん彼女が呼んでる( v^-゜)♪
629
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 02:44:54
おれ611じゃないけどもしかしてこのコンボかな
ttp://youtu.be/SYidG1HHkCM
の9分あたりのやつ
630
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 04:33:04
この動画のも書いてあることと全然違うんじゃね。というか、まあ別に少ないヒントでどのコンボのことを言ってるのか?なんて推測しなくていいんじゃない、内容的に。
どうしても知りたければ、自分でurl貼るだろ・・・。
631
:
605
:2014/02/15(土) 09:15:07
2M→5Hじゃん
632
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 09:57:29
>>629
おまえ611だろ
633
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 12:34:09
>>616
Lv3なら〜グラビ>(H>グラビ)×αで安定。
これ無理なんですけど、まったくつながる気がしません
ちなみに私は616ですが、ずっと動画さがしてましたが、運わるく見つかりませんでした。でも
>>629
さんがはってくれた9分あたりの、まさにこれです、よくみたら屈mでした。
お手数かけました。
屈mが屈hに見えてたっぽいですね、長くプレイしてるならこれぐらい察してほしかったですが・・
634
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 12:34:40
↑611でした
635
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 13:09:03
>>633
画面端で弱グラビとHを先行入力気味に入れるんだよ。
キャラ限かもしれないと思ったからさっき確認したけどネメシスにも入ったから大丈夫かな。
636
:
605
:2014/02/15(土) 14:12:21
こいつすげーな
637
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 16:27:14
>>632
違うつってんだろハゲ
見てたらたまたまそれっぽいのがあったから貼ってみたんだよ
638
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 18:58:32
どちらにしろ、こいつやばいからもう話題変更な!って状況になったのに、終わった話題を蒸し返しエサを与えるような行為をしたのは明らかにまずい。
というか、『動画でよく目にする』、とは一体なんだったのか。
むしろ、本来なら
>>611-612
で終わらせる内容だろ。したらば攻略BBSの常識だが、あまりにもわかりづらい質問は質問する側が悪い。
2行の質問で、そっちの状況を全部察知して、長文で帰ってくると思うな。放置だ放置。
639
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 20:34:22
今から誰か対戦しませんか
先方マグニで
640
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 20:56:54
マグドゥーでアシストはミサイルとビームを行ったり来たりしてる
海外勢はミサイル 国内はビーム 何この温度差?
641
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 21:07:28
コンボ途中のミサイルにグラビやらでアドリブできるなら
ミサイルの方がいいんですかね?正直どっちも優劣つけがたい
642
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 22:00:12
3人目によるよね
ビームアシかミサイルかは
643
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 22:22:45
もっといえば相手にもよるよね。誰にでもいけそうなのはビームで、使いやすい使いにくいがでてしまうのがミサイルってイメージ
644
:
名無しさん
:2014/02/17(月) 22:51:23
ダンテ マグニ 飛龍でいこうと思うんですが、マグニこの編成だときついですか?
645
:
名無しさん
:2014/02/18(火) 03:13:02
ヴァジュラアシだろうけど、マグニじゃ拾えないから微妙じゃない?
646
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 02:59:37
ウルヴァリン相手してると
近距離戦になると3択がムリすぎてキツイわー
遠距離でシコシコしてたほうがいいのかな?
647
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 14:33:11
近距離戦の拓がキツイって、それは不利な状況だから当たり前だとおもう。
アシストとか使って、有利な状況にすればいいだけでは?
ウルヴァリン相手に流星キックやスラッシュで拓られる位置居るのはダメ。
648
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 20:17:41
マグニ・ドマム・ドゥームの強さってどこでしょう。
フィリピーノチャンプのチームですが、ドマムそんな強いわけじゃないし、ラストにドゥームおいても逆転要素は他チームのラストに比べておとりますし、
649
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 21:49:29
ドマムでそんなに強くなかったらこのゲームで使う価値あるキャラが相当少なくなるような…
まあなんでピーノが使ってるのかって意味ならキャラ愛ってのも少なからずありそうだけど
あと大将ドゥームも逆転力無いとは言うもののアシ強いし普通に使ってる人けっこういると思う
逆転力はラス1適性に大きく関わるけどそもそも「逆転」しなくちゃいけなくなる前にこっちがリードするって考えなら大将ドゥームもありかと
まああのチームのどこが強いのかっていうなら説明聞くよりピーノの動画みまくった方がいいかも?
650
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 00:18:38
ピーノはマグニ落ちた後のドマム+ミサの籠城戦がまじでうまいよね
動画見ててもどこで近寄るんだよwwwwって思うわ
651
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 17:57:42
ショックウェーブ→カオティックorストークでのDHC交代がかなり便利だよ
ガードされてもスペル溜めれるし
652
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 18:04:34
PS3だと処理落ちするけどな!
653
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 20:59:41
処理落ちしないPS4版出ねぇかな
654
:
名無しさん
:2014/03/29(土) 23:54:20
ふはははは…!
655
:
名無しさん
:2014/03/31(月) 22:41:49
立ち回りに関してはやっぱピーノの真似するのが一番なんかね
656
:
名無しさん
:2014/05/06(火) 22:17:26
マグニってどう立ち回れば強いんですか?詳しく教えてくれたらありがたいです。
657
:
名無しさん
:2014/05/06(火) 22:31:32
1レス前を見ようぜ!youtubeとかでピーノマグニを検索だ!
正直、結果出してるという信頼があるので、ここで誰かが詳しく説明するより参考になってしまうという・・・。
658
:
名無しさん
:2014/05/06(火) 22:39:23
ありがとうございます!見てみます!
659
:
名無しさん
:2014/05/07(水) 08:44:59
ちなみに調べる時はfchampで調べるといいよ
660
:
名無しさん
:2014/05/08(木) 02:41:58
俺はRayrayのマグドゥーセンチを参考にしてるんだけど動きとコンボが変態すぎてついていけない
それっぽく立ち回って妥協コンボで締めてるから強くなれん
661
:
名無しさん
:2014/05/10(土) 10:21:34
レイレイのマグニは落とす魅せコンばっかでどこまで本気なのかわからんけどドゥームはガチ
662
:
名無しさん
:2014/05/23(金) 16:34:38
今日は実写版マグニの日だ
663
:
名無しさん
:2014/06/04(水) 20:41:49
町田マグニートさんには誰も勝てないって本当?
664
:
名無しさん
:2014/06/14(土) 01:31:26
おすすめアシ教えてください
初心者はセンチアシだけでいいと言われた
665
:
名無しさん
:2014/06/14(土) 02:24:11
プラビ
666
:
名無しさん
:2014/06/14(土) 13:44:27
ミサイル
667
:
名無しさん
:2014/06/26(木) 20:39:14
ぶっちゃけ今のキャラ分布だとEMあってもセンチアシはほぼ出せないと思っていい、ミサイルも同上
まんべんなく対応できるのはやっぱプラビ
どうしてもセンチアシ使うならレイレイチームがいいかもしらん、出現攻めは最悪級に強い
668
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 00:33:06
ガーキャンを使った動画とかないのかしら?
スティングマスターガをーキャン引き寄せ→ショクウェイブとかまとめてあるやつ
669
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 00:07:06
最近やり始めた初心者なのですが、マグニのグラビループで空H→H→グラビ、
これの2回目からのグラビがあたりません
見た感じ低くて当たる前に地面についてしまっているのですが原因はなにになるのでしょうか?
練習してみたのですが1度しか成功できないのでアドバイスいただきたいです
670
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 00:47:02
グラビのあと最速でハイジャンプ出来てないんじゃないかな
671
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 10:25:46
空中ダッシュH部分はL+Mずらし押しHがお勧め。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板