[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロケットラクーン Part1
1
:
名無しさん
:2011/11/06(日) 02:08:52 ID:Z/THvDrE0
ハーフワールドと呼ばれる惑星で強化手術を受け、高い知能と戦闘能力を得たアライグマ。
コロニーの平和を守る「レンジャー」としての実績を経て、現在は惑星調査隊として外宇宙へと戦いの場を移している。
基本的な攻略情報はこちら
[UMVC3 まとめ@wiki ロケットラクーン]
http://www14.atwiki.jp/umvsc3/pages/66.html
2
:
fusianasann
:2011/11/12(土) 13:47:47 ID:yb7irYh20
ん
3
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 15:16:40 ID:Y44qLNs60
バネトラップHCはダウン拾い出来るのか
そこが問題だ
4
:
名無しさん
:2011/11/16(水) 23:03:31 ID:w1kwjGaM0
ロケットラクーンのアレンジコスチュームの脚がエロいってどういう意味だよ
5
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 11:21:40 ID:ejtMDSuY0
>>3
バネは超罠って感じで拾いできなかったわー
6
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 12:04:30 ID:Xd1lWphM0
こいつのロッケンローDHCで使い辛くね?
姿勢の低さのせいでハピハピトリガーとかからだとカス当たりにしかならん
かといって始動役としてディレイドしても相手錐揉みしてくし
正直どないせえちゅうんじゃ
7
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 12:12:56 ID:Xd1lWphM0
と思ったらトリッシュの空中ダウン拾いボルテージからたまに繋がるんだが…
バグなのだろうか
なんだこのガトリング
8
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 13:32:55 ID:Y2DYso9wO
本気で書いてるのかわからんが
トリッシュダウン追い打ちで当たるのは
ディレイドした時に空中で玉が残ってて
ラクーンがHC打った時に残りが当たるから
ディレイド相性もキャラ次第でこいつのディレイドは
補正きつくても超減る部類だし(ネメシスの倍近い)
ちゃんと当たる奴と組めば優秀な方だ。
9
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 19:22:40 ID:oq8UiAPU0
ヤワラカイジメン!!
10
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 21:08:47 ID:EbKiAX/E0
取り合えず基礎コン考えようず
11
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 00:08:14 ID:xzwIE2lQ0
ミッションだとエリアル部分がJM>JSになってるけど
JL*2>JH>JSの方が良くない?
12
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 00:29:47 ID:.EIJ4ZZk0
画面中央部でのエリアルは、JM>JM>JSだと、着地時にMr.フラッパーが届きやすい。
JL*2>JH>JSかー。ちょっとやってみよう。
13
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 01:33:33 ID:MvAQgeUI0
このキャラはエリアルの途中でJMを挟まないと
高度と発生の問題でMr.フラッパーがつながりにくい気がします。
なんで、JL*2>JH>JSだとそのあとにつなげにくいです。
JM>JM>JSや
JL>JM>JSだとつながりやすいです。
14
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 02:00:47 ID:mVd89G8A0
俺もJL JL JH JSでやってる
ほんのちょっとHとSの部分をディレイする感じ、フラッパミスったことないです。
ただそっからどうするのかっていう。
丸太に繋げずにもう一回エリアルいってから起き攻めみたいな感じでやってますが
1ゲージつかっても50万すら難しいみたいでどうにも。
ただ崩し方面では恵まれてますね〜、あと小さすぎて色々コンボ入れられないみたい。
15
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 12:56:55 ID:OzJA3byk0
崩しに関しては停滞がなかなかいやらしくて良さそうですねぇ
16
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 13:00:48 ID:1f5YYUoY0
ストームみたいな中段できるね
17
:
13
:2011/11/18(金) 13:15:03 ID:MvAQgeUI0
ごめんなさい、普通にJL>JL>JH>JS>Mr.フラッパーつながりました
あと、崩しのパーツ、というか立ち回り方がいまいちわからないです
アシ挟んで22Mから2Mを差し込むやり方でいたんですが、好きでかくて対処されやすいし
空中から攻めても、JSののけぞりが少なすぎてコンボつながらない
何より体力が低いからすぐ溶ける…
だれか立ち回り教えてください<;;
18
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 13:20:22 ID:d2ETLS7YO
穴堀りと停滞あるから崩しは十分かと
19
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 15:11:44 ID:nqkqMl3k0
基本的に設置が多いんで待ちスタイルが良さそうですね。
特にクレイモアとかガソリン撒いて引火させるやつとか。
積極的に近寄るのは厳しい印象を受けます。
20
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 15:45:10 ID:la.7JQtAO
穴掘りは正面に出るやつだけ硬直すくないよね
21
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 20:55:10 ID:MvAQgeUI0
参考になりそうなコンボ動画発見しました
にしても火力が低い…
http://www.youtube.com/watch?v=82VYzcilaIg
22
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 21:53:50 ID:XHd4B3Og0
え?マッドホッパーって押すボタンによって吹き飛ぶ方向違ったの?
23
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 23:00:03 ID:XAicLpZA0
JM>JS>2M5H2H>6HS>JMJS>623M>623H>6HS>JMJS>623M>236AA
昇り中段始動1ゲージ62万
623MからのHCは地面を踏むと同時に入力
24
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 23:58:35 ID:/GZ3zL3U0
JM上段だからな
25
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 01:22:29 ID:4rZvBijc0
そんなぁ
26
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 02:16:02 ID:EDYNruMw0
88JHでおk
27
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 10:09:59 ID:sCzP9IMk0
88JA>JSでどう?
28
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 12:23:03 ID:gv5tjtvs0
なんか「柔らかい世代」って言ってる気がするのは気のせい?w
29
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 14:52:05 ID:atz/cjGo0
結局こいつは先発がいいのか?
アシストはいいがラストに残るとキツイし
30
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 18:18:40 ID:GuT.Di5Q0
二番手だろう
31
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 19:20:38 ID:kDbse8LA0
二番手か?ずっと先鋒で使ってたわ
振り子アシって発生遅いから今イチ使いづらくない?
32
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 21:28:10 ID:5sRYvt360
上りJAで中段なるとかどや顔で書き込む前に
ちゃんとログ読んでよかった。w
崩し シューティング 小ささと体力少ないのもうなずける性能。
33
:
名無しさん
:2011/11/20(日) 09:52:19 ID:6vFYph820
こいつ好きだけどいつも近づかれた時にリーチ短い暴れすかってワンコンで致命傷なる
暴れは2M5H2Hがいいのかな
ところで何所かによく動けてる対戦動画ない?
34
:
名無しさん
:2011/11/20(日) 20:20:25 ID:4WRaDrgM0
Lv3はボタン連打でダメージUPなんだねこれ。
35
:
名無しさん
:2011/11/20(日) 23:38:42 ID:ejm5enA.0
ゲージ稼げるコンボってないかな?
せめて1ゲージだけでも稼げればディレイドで持ってけるのに
36
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 02:29:03 ID:lb9bxaEY0
立ち回り方わからんw
ひたすらショッピングバッグ→ロックンロールを狙う感じになってしまった
37
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 10:49:58 ID:2bTEBFi.O
上尾フランクのやってた丸太アシの使い方上手すぎワロタ
38
:
名無しさん
:2011/11/22(火) 03:49:25 ID:PbOF.iXo0
クソルの研究具合はチートすぎて参考にならん
39
:
名無しさん
:2011/11/22(火) 08:26:20 ID:oqBvX6aQ0
センチの基礎コンで10割持ってかれてワロタw
立ち回りはアシスト無いときつい
40
:
あやか
:2011/11/22(火) 14:18:52 ID:lJx.Fg9s0
■女性の方は必見!これ凄いですよ!!→
http://moourl.com/5dqv9
41
:
ワープ勢対策は無理
:2011/11/23(水) 08:05:31 ID:nMN6sQn20
やれること多くて面白いな
獣性も含めると機動力も結構高いのも良い
体力面では一回触れられたら大体死ぬレベルだから
基本は逃げトラップSTGしながら、近寄られたときに
逃げるとみせかけてあえて攻める。
崩しにいく場合、
アシストをほぼ安定して当てられる状況から低空ホバーH
トラップと弾で引っ掛けたところに潜って接近して表裏択
42
:
名無しさん
:2011/11/23(水) 19:21:54 ID:OruYNyTQ0
こいつ立ち回りわっからん
通常技リーチ短いからワープが形骸化するし、遠距離なら主導権が握れると思いきやビーム持ちにはお通夜だし
誰かこいつのテンプレみたいな立ち回り教えろください
43
:
名無しさん
:2011/11/23(水) 23:21:34 ID:45JT/cKo0
せめてスピットファイアの弾強度が一発で波動一つ分あれば。。。
44
:
名無しさん
:2011/11/24(木) 00:41:23 ID:PI865kfk0
自分1P側画面端で2L2M2HS>JLLHS>フラッパ>ホッパ>(ダッシュ>ホッパ)*4
ゲージの無駄遣いだけど楽しいw
45
:
名無しさん
:2011/11/24(木) 23:15:40 ID:9jsgQ5HM0
〜S>JBJS>フラッパ>オイル(設置)>5BS>JBJS>オイル>5C>ペンデュラム
みたいな繋ぎ出来たけど補正きつすぎて、その後が逆に減らなくなっちゃうw
ちょっと変えればオイル発火からのセットプレイ行けそうかな
46
:
名無しさん
:2011/11/25(金) 13:01:57 ID:YTtsJm/c0
こいつ結構厳しいよな
二発ライフルの使えなさが悲しい
シューティング性能はかなり弱めだよな
47
:
名無しさん
:2011/11/26(土) 02:14:57 ID:RdpQGREk0
近距離特化で問題さそうだけど
フラッパ>ダッシュ小足orフラッパ
6C>クレイモア>6C
登りBBC連発とか割り込まれない固めは一杯あるし、アドガ対策で頭を悩ませそう…
正直、同じ体力のゴウキ飛竜程の価値は無いとは思えるけどなぁ
48
:
名無しさん
:2011/11/26(土) 11:56:00 ID:8Z7k1U4oO
>45
そのレシピ自分も書こうかと思ったけどゲージ回収少なくてメリット薄いし
結局2hitくらいしかsまでに刻めなくて、発火後も前受け身とられたら逃げられるんよね。
49
:
名無しさん
:2011/11/26(土) 15:19:19 ID:mBPNevOYO
あと発火ガード中は連続ガードなんでワープで裏回っても余裕でガードできるね、中下段は大丈夫だったけど
50
:
名無しさん
:2011/11/27(日) 11:47:41 ID:Wv7DcRMU0
使えそうな技。
・即キャンしてもビームが出るしゃがH
・潜り 自由に移動できる方は終わり際を
必殺技、又は獣性でキャンセル可能。
・低空弾 地上で出すより隙が無い。
・6H 差し込み。
・ JM 空中で軌道を変えられる。
・トラップ L版は全く隙が無い。
・獣性 必殺技でキャンセル可能。
・HCトラップ 出ている時間が長い、交代しても残る、
ただ相手がジャンプして乗ってからの着地ガードが間に合う。
強いかどうかは別としてやれること
マジで多いよ。
特に前作でストーム、モードック、ヴァイパー、
ジル辺りで立ち回ってた玄人にはオススメ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板