したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ドクター・ストレンジ Part1

390名無しさん:2012/12/21(金) 18:48:06 ID:R64/3fB20
ファルティンループはキャラ毎に高さ調整必要でしょうか?
それともS>J6Hを最速でやれば全キャラに安定するのかな。

391名無しさん:2012/12/21(金) 19:01:32 ID:WRksV9DU0
高さ調整よりも位置の方が大事
近すぎたら終わり

だからセットで出現できるノバスペの奴は簡単な方だよ

392名無しさん:2012/12/21(金) 19:46:04 ID:R64/3fB20
なるほど
Lソード>S>ワープJHJ6H>JMJHJ6H>H6H炎>6HS〜ファルティンループでやっているんですが、
ウルヴァリンに安定してもマグニに安定しないんですよね。
もう少し自分で調整してみます。ありがとうございました。

393名無しさん:2013/01/11(金) 00:29:31 ID:FnPaoIwE0
ネモコンの完成度が高すぎて
他のチームでストレンジを使う気がしなくて困る

あれぞまさにインパッパーするためのチームだわ

394名無しさん:2013/01/16(水) 12:21:22 ID:s9SnVmVw0
VCが鬼かっこいいからコンボ用で岩アシ使ってるんだけど、Lソードヒットしたときに岩使って安定してコンボ行くパーツだれかしりませぬか… M(岩同時)>Lソード>岩ヒット>JMJMJHJ6H〜ってパーツつかってるけど、ヒット確認無しでやらんといけないからハピバする… セノビシテッ!!

395名無しさん:2013/01/17(木) 23:25:46 ID:mLtADa1I0
めんどくさい質問だったかなぁ すいません。 じゃみんなはLソードからどんなアシつかってます?

396名無しさん:2013/01/18(金) 20:19:14 ID:kCLfAeVk0
ラス1で使ってるからむしろアシを使うと言う発想がなかったわ
あんま人いないから質問はageた方がいいぜ

とまぁ適当にトレモしてできた(実戦で使えるか分からんけど)レシピ書いとく
相手はたまたまランダムで選んだローラドマムアーサーで、通常ジャンプと立ち状態始動

M>Lソード>M(同時に岩アシ)・6H>Lソード>(岩ヒット)>JM・JM・JH・J6H>JM・JH・J6H>H・6H・S>エリアル>Mダナク>秘術 相手画面端以外

M>Lソード>6H(同時に岩アシ)>Mソード>(岩ヒット)>JM・JM・JH・J6H>JM・JH・J6H>H・6H・S>エリアル>Mダナク>秘術 相手画面端

いずれも65万ちょい、始動Mが遠いと当たらないけど>>394レシピでも同様みたいだからまぁいいよね?
ちなみに相手画面端だと、Mソードをアガモットにしたり飛行混にしたりファルティンループ行ったり色々できる模様

ってか岩アシって受身不能時間長いんだね
PS3勢だけどこれ使ってる人がいたから気になってたんだよな

397名無しさん:2013/01/20(日) 00:09:53 ID:1JwJBrZE0
まず岩アシがなんなのか知りたい
ドゥームかハルクかスクラルあたりなんだろうけど

398名無しさん:2013/01/20(日) 01:32:19 ID:KbDSf/wY0
岩って言ったらドゥームのモレキュラーしかない
ヴァリコンがスフィアになるんだよね

399名無しさん:2013/01/20(日) 09:13:40 ID:oS.AXVns0
トロンかもしれない

400名無しさん:2013/01/22(火) 05:04:44 ID:aODQSSGU0
ストレンジって
アシ欲しくてラス1に設置→ラス1で戦わせてる内に面白くなってくる→こいつに援護アシとコンボ伸ばすアシつけたらどうなっちゃうんだろ(ワクワク
ってなるよね

でもアシとHCとファルティンループは最強級、それ以外は最弱級っていう極端なキャラだからやっぱりラス1起用しかないわこいつ
本体は欠陥の塊

401名無しさん:2013/01/23(水) 13:47:00 ID:RB60aehs0
勘違いしそうな奴多いよな
「ストレンジは強キャラっしょ?普通に強いと思う」キリッ
とかな・・・

こいつが最後にやる事なんて
ぶっぱヴィシャンティの秘術からファクターで割り込みくらいしかないよな
自分でワープで突っ込めるけど基本は弱い

402名無しさん:2013/01/23(水) 18:49:40 ID:TexUNdIc0
ラストファクターないヒゲェェ終ってるよ。ファルティンループ絶対できるならちがうかなー

403名無しさん:2013/01/23(水) 19:31:06 ID:cMiHp8OU0
ストレンジで一番誤解されてることはゲージ依存度だと思うわ
HC強い=依存度高いの理論なんだろうけど、ぶっちゃけ2ゲージあれば十二分に戦えるよね

404名無しさん:2013/01/24(木) 12:10:23 ID:JedvvNhI0
ストレンジ本体ってネモとかヤイプスが使ってるの見てもかなり悲惨なんだよなぁ

405名無しさん:2013/01/24(木) 19:18:14 ID:Zb5jrHsEO
先鋒ストレンジだと画面端に要られると何にも出来ないよね
優秀なワープ+アシが封じられる時点でお願い弱ミスティックソーか投げ秘術くらいしか選択肢無くなる

投げ秘術レベル1ファクターでも全キャラ持ってける火力が唯一の救いだわ

406名無しさん:2013/01/24(木) 19:34:41 ID:LJVsp9wg0
先鋒戦で崩せないがために投げヴィシャンティXFで殺して、中堅に出現攻め通らなかった時の絶望感

407名無しさん:2013/01/25(金) 23:02:31 ID:WtApj1NQ0
ストレンジは弱いけどストレンジを生かしたチームは強いと思う。

408名無しさん:2013/01/26(土) 23:35:22 ID:2CfD01zM0
ヴィシャンティの全体が短いからVCからフォルティンループいける組み合わせがちょくちょくあるね。
中央で触れてもインパループいけないときとかに普通のエリアルから狙えるようになるからちょっと面白いかも?

JMとか5Mとかなんかめちゃくちゃ強い技もボチボチ持ってるのになんでこんなに残念な感じに・・・

409名無しさん:2013/01/31(木) 11:28:10 ID:UUxadA9I0
立ち弱→浮いてるせいで当たらない
バルターク→浮いてるせいで当たらない
ミスティックソード→浮いてるせいでしゃがまれるとカス当たり
くらい判定→浮いてるせいで結構でかい

410名無しさん:2013/01/31(木) 12:44:50 ID:npZM70d2O
立ちLは連打出来れば、あの高さも対空に活かせたんだがなー

411名無しさん:2013/01/31(木) 14:01:29 ID:PVas/gjg0
ストレンジの近接戦は考えれば考えるほどにお通夜だな

こいつより近接戦が弱いキャラってマジでナルホドくらいしかいないんじゃなかろうか
そんでアーサーが互角ってとこだろう

しかしながら動きがノロノロだから遠距離戦もSTGキャラって呼べるほどのものはないし、接近を拒む手段もアガモットくらいしかないし、逃げる手段もない

そりゃネモでもヤイプスでも引きずり出されてる間は逃げ回るかバルタークぶっぱするかしかないのも無理ないわけだ


・・・それでももしストレンジにアシつけて戦わせるなら何つけるのが正解なんだろうか
とりあえず壊滅的な防御面をどうにかするには豪鬼アシがいいのかな?

412名無しさん:2013/01/31(木) 16:14:31 ID:JNsNzlX20
ttp://www.youtube.com/watch?v=O3zpz0kg_wI

413名無しさん:2013/02/01(金) 02:31:34 ID:DwmQpfM20
ダンテαとか良さげ

414名無しさん:2013/02/01(金) 10:46:41 ID:bosWD2u60
そういえばネモさんとかでも中央で インパ→S が当たったときは普通のエリアルしてるけど、
ファルティンループに行かないのは安定のためなのかな。
中央でもダッシュはさめばループするはずだし。

415名無しさん:2013/02/01(金) 14:09:18 ID:.POHhWz.0
>>412
これストレンジ呼べても6Hが全然間に合わないんだけどコツわかる人います?

416名無しさん:2013/02/03(日) 22:17:03 ID:l6Ou6hGM0
>>414
ネモさん強いけどストレンジは特別上手い訳では無いからなー
単体コンボとかで言えばへれさんとかの方が煮詰めてると思うわ。熱帯でたまに当っても中央でもアホみたいな火力叩きだすし

417名無しさん:2013/02/06(水) 23:47:14 ID:j5szaBUE0
た、対空JLゥ・・・(小声)

418名無しさん:2013/02/07(木) 12:33:31 ID:6mlQhgZk0
シュッ

419名無しさん:2013/02/13(水) 16:58:20 ID:H7U/XP5g0
ps3パットでファルティンループの練習してるけどもいかんせん安定しない
s>最速j6h炎j6h〜だと思ってるんだけど

420名無しさん:2013/02/13(水) 17:00:21 ID:H7U/XP5g0
途中で送信してしまった 
上のではじまると思ってたんだけどs後のインパッパを当てる位置が大事なのか炎が大事なのかよくわからぬ

421名無しさん:2013/02/13(水) 23:29:58 ID:R2q6dlfk0
インパッパを当てる位置が大事

422名無しさん:2013/02/14(木) 11:40:12 ID:pcSjGUJcO
ルートにもよるけどSの後のSJに微ディレイかけたりしたら俺は安定した

423名無しさん:2013/02/14(木) 14:21:58 ID:2akKzBZM0
インパッパーを当てる時に相手より自分を下にするっていうか、相手の下のほうに当てるっていうかそんな感じ
あと密着より離れてる方が安定する。やってりゃだんだんわかってきてループ中にディレイかけたり調整できるよ

424名無しさん:2013/02/17(日) 00:26:07 ID:ir3/.SRo0
このキャラの永久TAとかでてこないのかなぁ・・・できそうでできない。

425名無しさん:2013/02/17(日) 05:29:35 ID:IP4LlVVI0
あるでしょ?つべ探せば出てくるんじゃない。

426名無しさん:2013/02/17(日) 05:34:55 ID:SIDOUy6g0
これとか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=RAWYZfStX8o

427名無しさん:2013/02/17(日) 15:24:51 ID:MtN//g2I0
このキャラって動かしててホントつまらんよな
アシ最強だからいれてるけど

428名無しさん:2013/02/17(日) 18:13:17 ID:ir3/.SRo0
空ダとかあればおもしろかったのになぁとは思う

429名無しさん:2013/02/17(日) 18:22:36 ID:MtN//g2I0
機動力ないからねー

430名無しさん:2013/02/17(日) 20:22:54 ID:lhh6HfO20
後ろに回ってれば強い、本体は頼りないがってか

431名無しさん:2013/02/17(日) 20:47:45 ID:EGeQU9uY0
このキャラいれるからには前に居るキャラで相手のチームを壊滅させるくらいの意気込みじゃないとな

432名無しさん:2013/02/18(月) 16:50:37 ID:KH1lsq7U0
気分転換に先鋒で使ってみてもやることすくねぇんだよなこいつ
コンボ入れる機会は増えるから長時間コンボやるのがちょっとおもしろいぐらいだったわ・・・

433名無しさん:2013/02/18(月) 21:00:26 ID:gHaY3fD.0
やはりアシストとディレイドが主な仕事なのだろうか
ネモはそれ以外に即死コンボパーツとして使ってるみたいだけど

434名無しさん:2013/02/19(火) 03:00:51 ID:OxkltRKc0
419ですがインパッパできるようになりました。ループ中に調整入れるのもできるようになりました。
火力やゲージ回収に優れているのでかなり使い易くはなりました。
基本的な立ち回り含めてこれからも練習を重ねていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

435名無しさん:2013/02/20(水) 01:12:38 ID:j1rMH97c0
バージルからの生交代役としてはかなり優秀なほうだと思う

436名無しさん:2013/02/23(土) 22:18:10 ID:SEuPf18A0
このキャラくそくだらんな
アシだけだわ

437名無しさん:2013/02/26(火) 08:17:50 ID:45UG5Xt.0
アガモットがなー
発生遅いわ補正キツいわ射出までしても発生保障つかないわ・・・

これさえもっと強くて、あとワープがいつでもちゃんと裏回れる仕様だったらば先鋒起用しても結構面白かったろうに

438名無しさん:2013/02/26(火) 17:30:48 ID:3c7zWPBc0
立ち回りが難しいな。みんなどんな感じでやってるの?
攻めは214Lをまきながらファルティン→MワープとかMH→LorMソードでいけるんだが守りが難しい
MorHソードまきつつ、追い込まれたら立Mとか投げしてる
アガモット出してたら一気に距離詰められて攻撃とかもあるし、難しい

439名無しさん:2013/03/05(火) 23:57:55 ID:cpIhWwnw0
このキャラってホントうまいやついないよな
ぶっぱくらいだろ強いの
参考にならんカスばっか

440名無しさん:2013/03/06(水) 00:13:12 ID:LgxjAs5k0
相手のストレンジに負けが込んでるだけなのバレバレ

441名無しさん:2013/03/06(水) 00:17:50 ID:FzSYXMWQ0
でも大抵の奴がとりあえずハイジャンプしてヴィシャンティぶっぱなすだろ。
別に否定はしないけど。

442名無しさん:2013/03/06(水) 00:31:56 ID:6Lok2CPo0
ハイジャンプヴィシャンティなんかしたら相手に直撃してもこっちが確定反撃食らって死ぬぞ
そんなアホなことは今すぐやめなさい

>>439
別に俺は上手く使えてる!とか言いたいわけじゃないことを先に言っておくけども

ストレンジは上手い奴がいないっていうか、上手く操作しても上手く見えないというのが正しい
プロのストレンジを見ててもストレンジ使いこんでない人からは下手に見えるレベルの場合がほとんどだし

443名無しさん:2013/03/06(水) 00:54:14 ID:84pLHhEU0
>>440
ストレンジに負けこむやつとかいないだろ

444名無しさん:2013/03/09(土) 15:04:38 ID:zYz5IuN.0
まぁアシだけだわな
本体はおもんない

445名無しさん:2013/03/31(日) 22:51:11 ID:z2K3YWJ20
このキャラほんとつまらんwww

446名無しさん:2013/04/10(水) 08:44:18 ID:3XBS3SV.0
2L2M2Hからでノーアシストってどのくらいまでコンボ伸ばせるかな?画面はしでのファルティンループなしで
自分ではSして強ワープでループ2回いれておわっちゃうんだけど

447名無しさん:2013/04/10(水) 13:35:36 ID:mr4A7Nz.0
>>446
自分の場合はこんな感じで1ゲージ64万程かなぁ。2回目のループだけJM2回やると比較的安定するんでこのレシピでやってる。
2L2M2HS>HワープJHJ6H>JMJHJ6H>JMJMJHJ6H>JMJHJ6H>6HS>JMJMJHJ6HJS>Mダナク>HC

448名無しさん:2013/04/10(水) 18:48:31 ID:JXOQNwY20
ミスティックソード、アガモットが主力技なのにどっちも補正キツイのがうぜぇ
特にアガモットとかぶつけてから拾うのかなり難しいのにやっとこさ拾ってフルコンぶちこんでもダメ40万台とかアホかと

449名無しさん:2013/04/11(木) 18:29:39 ID:2pSBAzOI0
本体メインならこんなインチキおじさんより
ドマムのほうが100倍楽しい

450名無しさん:2013/04/17(水) 03:54:36 ID:d1yNfkHM0
ストレンジ永久TAホゴスの加護なしでなんとかできないもんかねぇ・・・

451名無しさん:2013/04/22(月) 06:40:46 ID:XB/2bcgQ0
超と対戦したひろしGとかいう人のストレンジかなり上手いけどなんの役にも立ってなくてワロタ
有利つくと有名なドゥームとのタイマンもほとんど毎回負けて殺されてたし

ただヒドゥンアシと組んでアガモット設置しまくるってのは良かった
あれは面白そう

452名無しさん:2013/04/22(月) 17:38:13 ID:cBnq0s8c0
対ドゥーム戦は水鉄砲されるだけできついからどこが有利がわかんね

453名無しさん:2013/04/23(火) 02:27:24 ID:kO/w8kIY0
アシストだしながらアガモット置かれるだけでドゥームはきついんだよなぁ

454名無しさん:2013/04/23(火) 23:11:44 ID:YveOZ/gY0
リードしてるときはぶっぱしとけばある程度闘えるからいいよな
ただこのキャラ糞面白くない

455名無しさん:2013/04/24(水) 00:29:13 ID:sAfEUshM0
まぁ面白くはないな
結構つよいけど面白くはない

456名無しさん:2013/04/24(水) 00:31:48 ID:v45UOEWs0
動きが遅すぎる

457名無しさん:2013/04/26(金) 01:08:40 ID:g7te5Y0U0
性能以前にやる気のないダッシュ見てると心が削がれる

458名無しさん:2013/04/26(金) 02:13:26 ID:7eKssyoU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=RAWYZfStX8o
この動画ってさホゴス置いてるからTA永久できてんじゃん?
でそれで思いついたんだTAしたあとに拘束力の長いアシストつかってホゴス置いたらできんじゃね?

459名無しさん:2013/04/26(金) 18:48:41 ID:WMzfcYUk0
TA永久中は地上に立っちゃいけない=地上技は使えない
よってTA永久以降から拘束アシを引っ掛けたとしても、ホゴスを低い位置に置けない
んで多分これホゴス付きのファルティンループと同じく、炎着弾を遅らせないといけないレシピでしょ?

ってことで厳しいんじゃないかと思う
コントローラー壊れてて実践してないんで断言できないけど

460名無しさん:2013/04/27(土) 14:49:36 ID:HLEOOUEw0
>>446
「画面はしでのファルティンループ」が駄目ってことなら、
S→ワープからのj(MMH6H)から{ダッシュ6H→S前方hj(6H→炎→6H)}
ってかたちでファルティンループ出来るよ。ムズいけど

461名無しさん:2013/05/23(木) 03:10:28 ID:GX4jA29U0
ビシャンティは強いな
ファクターからの即死が強い
アソとこれは魅力的だけど本体がつまらないのがなぁ

462名無しさん:2013/05/29(水) 20:08:49 ID:aqaQ54iE0
ストレンジって1vs1になった時にハガーとアーサーとレイレイ相手にはめっさ有利つくな

463名無しさん:2013/05/29(水) 22:26:00 ID:BIdSQXtw0
アーサーにストレンジが有利とかありえない

464名無しさん:2013/05/29(水) 23:11:24 ID:jy5y4Tzs0
>>463
あ り え る わ
アフォが

465名無しさん:2013/05/30(木) 00:09:21 ID:QtHcgFj20
全くこの組み合わせ知らんけどアーサー側が追えなそうだし、ストレンジの両HCが機能しそうだけど。ありえんとかはないでしょう。

466名無しさん:2013/05/30(木) 00:13:43 ID:03hoMC1s0
>>464
不意打ちでワロタ

467名無しさん:2013/05/30(木) 00:28:24 ID:AolqErXk0
まあ>>463の言いたいことも分かる
飛び道具の判定では若干アーサー有利だし

468名無しさん:2013/05/30(木) 00:59:40 ID:bX/lv3vA0
ゲージ状況五分以上ならまぁ有利、相手のほうが多いなら不利だと思う
鎧STGが体力的な意味できつい

469名無しさん:2013/05/30(木) 01:16:36 ID:AolqErXk0
STG合戦に負けて自分から寄らなきゃいけなくなった時の絶望感が違う気はする
アーサーからすれば斧投げた瞬間とかにワープされたら絶望しかないが、ストレンジからすれば寄ってくるアーサーはアガモットとミスティックでカモることができる

470名無しさん:2013/05/30(木) 14:04:18 ID:C39KEKGY0
インフリットのコンボ動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=C-WKCS9PjR4&list=UUcuzSR1J7xK_SMs2CsP481w&index=1

471名無しさん:2013/06/01(土) 12:44:37 ID:hpiu1IdQ0
ファルティンループできねえええええええええ
詳しい解説動画とかある?

472名無しさん:2013/06/03(月) 07:11:23 ID:ES10OBjQ0
>>471
動画は知らないけど、コツをいくつか挙げておくと

距離はぎりぎりJ6Hが届く距離まで離したほうが猶予が長くなるので楽。
距離を離したい時は地上6H>ファルティン>6H>Sという感じで地上でループすれば距離が離せる。
かなり難しいけど、バックジャンプJ6Hでも距離は離せる。

もしくは相手が自分よりも高い状態でJ6H>ファルティンを当てれば猶予が長くなる。。
これを狙う場合はSからのジャンプを若干遅らせるといい。

地上6HからのSはディレイをかけてある程度低いところで蹴り上げる。
ループ後半は受け身までの猶予がかなり短くなるので、SからのJ6Hは最速のつもりで。

473名無しさん:2013/06/03(月) 11:50:50 ID:/wy/CuxUO
多分このスレのどこかに動画あったけど、端密着で5M6HLミスティック5H6HSするとファルティンループに理想的な距離が取れるから
あとは垂直ジャンプして6Hするタイミング覚えれば結構いろんな場面でループ出来るようになる気がする

474名無しさん:2013/06/03(月) 12:27:27 ID:9yqmTPM60
慣れてくると端が近すぎるなと思ったらノックバック多めの立ちH入れて距離調整したり色々できるようになるよね
まぁ中央ならともかく単体端コン煮詰めた所であんま機会が無いんだけど・・・

475名無しさん:2013/06/04(火) 12:55:30 ID:6T/17ybc0
みんなありがとう!
少しだけ繋がるようになったよ
でもやっぱ難し過ぎて笑えねーのんな

476名無しさん:2013/06/06(木) 22:51:33 ID:54fGpUdk0
いんぱっぱループできねー!って思ってたけど回線5本にしたらめっちゃできるようになってワロタ

477名無しさん:2013/06/09(日) 20:17:04 ID:EW9zCfAQO
過去ログをサッと確認したけど書かれていなかったので
画面端からほんの少し離れた位置でMホゴスを設置しておくと

・ファルティンの炎がしゃがみにも当たるようになり、ガード確認からのフォローがしやすくなる
→炎をガードさせた後はダッシュから再度固め直しが出来るほど大幅に有利なので
・端で6地空投げを通した際に着火からコンボへ行ける
・S>J6Hからの炎のヒットが遅くなるのでインパッパループが簡単になる
→ただしS>(J6H>炎)*3>J6Hが出来なくなるので総ダメージは落ちるかも

といったメリットがあります
インパッパループに関しては安定している人にはデメリットでしかないかもしれませんが…
端でのコンボ時や出現攻めの際に一つ設置しておけば便利かもしれないよーというお話でした
既出常識だったらすいません

478477:2013/06/10(月) 21:06:28 ID:HrVUp402O
補足ですが相手が端でガードしてる場合、炎はホゴスに触れる前に相手キャラに当たるので爆発はしません
ラクーンなど小さいキャラに対しては確認していませんが、普通の大きさのキャラであればアドバされない限り延々固め続けることができます

479名無しさん:2013/06/23(日) 11:48:53 ID:UGLG8bDM0
膝崩れ以外で画面中央から生交代コンボ繋がるキャラって誰がいる?

480名無しさん:2013/06/26(水) 23:52:58 ID:4Ym2s6O20
よくわかんないけどバージルでラウンド投げりゃいいんじゃね?

481名無しさん:2013/07/22(月) 08:37:51 ID:f6wcCp/Q0
>>477
亀だけどサンクス。端に引きこもる相手に多少リスク与えれるようになったわ

482名無しさん:2013/07/24(水) 06:49:30 ID:6OSKpXdkO
ttp://www.youtube.com/watch?v=-xtvLefAg1o
モードック ストレンジ ドゥームのコンボや出現攻めとか
11分30秒あたりからのHワープ>炎を裏当てして押し出す>降りめくりJHの出現攻めが中々使えそう

あと動画でも出てるけど端Mホゴス設置時は
〜S>J6H>炎>JS>炎(Mホゴス爆発)>6HS>J6H>炎>J6H>炎…
〜S>J6H>炎>JS>Mダナク>秘術>ディレイド何か〜 なんてこともできるね

483名無しさん:2013/09/30(月) 07:34:39 ID:1Dx0uNIwO
かなり亀だが端ホゴス設置いいね、お陰でパッド勢の俺でもある程度ファルティンループ出来るようになったわ

そんで色々試してたら見つけたんだけど(既出ならすまん)、βアシスペンサー先鋒でランサーディレイド七つの輪から
コンボ繋いで端まで持ってってワイヤーアシ→インパッパ地上ヒットで膝崩れ中にホゴスを設置すると
コンボ中にいい感じに>>477にある端ホゴスの状況が作れるので、安定ファルティンループに行ける

ホゴスを残したまま相手落とせればおいしい状況が続くので、素の状態のループが安定しない方にオススメ

484名無しさん:2013/09/30(月) 08:00:08 ID:1Dx0uNIwO
一応補足ですがランサー始動なのはスペンサー先鋒とストレンジのバルタークアシが相性いいからってのもあります
ストレンジにとってもスペンサーのワイヤーアシはインパッパを地上ヒットさせるのに便利なので重宝しますよね

まあこの辺は今更何言ってんだって思われるような話かもしれませんが悪しからず
ストレンジ割と最近触り始めたもので…

485名無しさん:2013/10/19(土) 17:38:45 ID:Y0R7SLao0
1Pだとインパッパループ完走率かなり高いのに
2Pだと3割くらいだ

486名無しさん:2013/10/21(月) 16:44:41 ID:Hi6RGuaU0
自分アケコンなんですが2p側安定で1p側2割ですけー。垂直ジャンプ6Hが無理。ちなみに梅原持ちみたいな握りかたなんですが皆さんどう握ってんの?

487名無しさん:2013/11/07(木) 01:25:05 ID:0mAnjBC60
ちなみに梅原はウメ持ちやめたよ

488seo thing:2013/12/19(木) 10:29:20
KlB2Nm Wow, great post.Thanks Again. Great.

489名無しさん:2014/02/23(日) 16:59:58
陰パッパループ簡単だろ
なれたらいける
ただ本体が面白くないから困る


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板