したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小ネタ

1名無しさん:2012/02/19(日) 02:36:34 ID:ErDQxgLg0
wikiに載ってない小ネタをみんなで持ち寄りませんか(^_^)
質問スレも同じ質問が何個も重複してますし

2名無しさん:2012/04/02(月) 18:10:32 ID:JiFgznN.0
襲撃用に置く 配膳台
取れない配置がある
例) 左右に向かいあって置いてある場合 左をターゲットにタップしても右の配膳台を盗む など
詳しい説明は☟

3名無しさん:2012/05/01(火) 17:02:13 ID:BvsWsGKc0
いらない料理を葬り去る方法

フレ店入る
ネットを切る
いらない料理を送る
配達失敗する
料理が消える

ブラックホールの出来上がり

4名無しさん:2012/05/01(火) 18:49:59 ID:n4K3wirA0
>>3
これマジ? ナイス発見

5名無しさん:2012/05/02(水) 20:08:31 ID:DDB4rkm.0
ネットを切るってiPhoneの機内モードでOK?
試してみたけど配達失敗のウィンドウすら出なかったから
ネット復活した時に配達されてそうで怖い…

6名無しさん:2012/05/11(金) 23:32:46 ID:OeSJgroY0
体力少なくて瀕死の場合の体力休息回復

瀕死のゾンビを勤務させる
地図開く、店へ戻る
親方の来店を確認。(来店してなければ再び地図開く)
店をクローズド。
親方のみ閉じ込め、他の客が帰るのを待つ。
扉の前にものを置いて、親方と瀕死のゾンビの密室。
瀕死のゾンビ襲撃。
だいたい140くらい回復。

7名無しさん:2012/05/12(土) 10:51:51 ID:B82CJlmY0
>>6

http://i.imgur.com/jIglN.jpg

こんな感じで親方囲っちゃえば営業しつつ回復出来るよね
ご存知かと思うけど一応。

親方複数人囲ってそのまま放置でゾンビのレベル上げしてるw
欠点は店内画面閉じるような事すると、当然親方も消えてしまう事かな(ほかのアプリ触ったり出来ない)

8名無しさん:2012/05/12(土) 11:45:26 ID:B82CJlmY0
って短時間ならほかのアプリ触っても大丈夫だったw
長時間閉じてほかのアプリ触ってるとタイトル画面に戻るからアウトなのね
あと地図とか開くのも当然アウト

以上、訂正…

9名無しさん:2012/05/15(火) 23:52:20 ID:KJeK/AYE0
さらに言うと、襲撃(食った)あとのゾンビはなにもしていない状態になるから、完全放置は無理。

客だけ残した回復用ライバル店用意して襲撃しまくったほうが楽

10名無しさん:2012/05/22(火) 19:16:13 ID:uqLGdimg0
もうみんなしてるかもだけど。

ボス店のボスの効率的な倒し方

雑魚をある程度一掃
全ゾンビがボスへ向かう
この間に2人をボスの奥にある配膳台に向かわせる
(ゾンビタップしてその後配膳台タップ×2)
奥に2人入ることでボスが下に動く
全ゾンビでボコれるので短時間で倒せる

11名無しさん:2012/05/25(金) 12:26:26 ID:VUpktnys0
>>10
最近発見したわ
これ使えるよな

12名無しさん:2012/06/04(月) 01:03:07 ID:We5qOHxo0
コンロを使ってゾンビを操る事が出来る。
動かしたいゾンビが止っているときにゾンビ⇒コンロをタップし、×で戻る
しばらくコンロの横で止ってるので囲ってやれば効率化営業ができる

ただし、ゾンビ⇒テーブルタップ等で指示を出してやらないと働かないので
注意!!

既出かな?

13名無しさん:2012/06/08(金) 00:51:13 ID:.ZmdSS5s0
これも既出かもだけど小ネタ、というかズル技
襲撃中ゾンビが死にそうになったらホーム二度押しでアプリ終了
再起動すると襲撃キャンセルして店に帰ったような状態になってる
瀕死のゾンビをロッカーの元気なやつと入れ替えてリベンジ可能

メリット
・敵店員を倒しておけばリベンジ時、敵店にはシェフと客しかいない
 (客はアプリ終了前に全滅させていても補充されるので体力回復に便利)
・なぜか瀕死だったやつが再起動後体力満タンになってた事もある

デメリット
・再起動後はゾンビ全員働いても休憩してもいない棒立ち状態
>>10みたいなやり方で店の料理を奪った後これをやると、
 再襲撃後敵店の料理は消えていて取れない
・言うまでもないがバグ技みたいなものなので自己責任

14名無しさん:2012/06/09(土) 17:43:49 ID:pibK9YFM0
>>13
そんなんしなくても右上のゾンビカフェのアイコンみたいなのおせばトップに戻れるぞ

15名無しさん:2012/06/18(月) 16:40:38 ID:sXBY44Y60
誤配について

・コンロに乗せてクリップボードの調理に料理が記されてない場合誤配する
・注文届いた時点で名無しの場合も誤配する

この2点は何度か経験済み

16名無しさん:2012/06/18(月) 20:39:40 ID:wUPYFcr60
>>15
検証乙!

17名無しさん:2012/06/20(水) 16:14:39 ID:WVWnvmCw0
>>15
オーダー表で名前が消えてるやつは、誰からの注文かを憶えていれば
相手の店に直接行って配達すればちゃんと届くよ(リア友で確認済み)

18名無しさん:2012/06/20(水) 17:11:19 ID:Mr7KCym.0
>>17
注文時は名前あって、コンロに乗せたら名前が消えたものじゃなくて
注文時から名前がないケースね

あんまり起きないけどまれに起きる

19名無しさん:2012/06/30(土) 22:44:29 ID:VHwqA4320
微妙に役立つ

20名無しさん:2012/09/27(木) 22:05:18 ID:u5iUIvqA0
襲撃で毒獲得確率アップ!

襲撃で店長を倒す!毒マークでなかったらその瞬間メインメニューで戻る!
同じ店に店長復活!

つまり確率が二倍に!
復活は一回しかできないみたい

21名無しさん:2012/10/01(月) 17:20:43 ID:Pg5t5czg0
>>20
ヒント:店長を最後に倒してメインメニューに戻ると・・・

22名無しさん:2012/10/01(月) 23:37:24 ID:eToAtYvk0
ガイシュツだが俺なりの解釈でイベント店倒し方
ゾンビカフェやる前に設定(アプリ)を使っておく イベント店入ったら白旗 店に戻される再度マップ ここでホーム2回押し 設定から機内モードをオン そのままホーム2回押し
するとイベント店の名前消えてるけど店に入ると敵同じ ボスは殺さない事! 店員頃したら白旗 ホーム2回で機内モードをオフに 念の為一回メインメニュー戻ってくれ
すると、、、、 この方法でラッパ親方ゲトできた

23名無しさん:2012/10/02(火) 07:40:23 ID:/fpmfA/E0
ガイシュツではなくキシュツですねww

24名無しさん:2012/10/02(火) 18:26:36 ID:Ya.hg1kg0
>>23
存じてますよwww

25名無しさん:2012/10/26(金) 06:50:06 ID:Yma09FGw0
料理を厳選する方法(長いです)

1  オンラインでイベントボスを表示させる(中には入らない)
2  マップを閉じてオフラインにする
3  オフラインにしたらイベントボスのポジションの店に入る
〜ここまでオフライン削りと同じ〜

4  店に入ったらメインメニューに戻る
5  そしてオフラインのままプレイして落ちるまで待つ(強制終了させられる)
落ちるための方法としては
・イベボスポジじゃない店の連続襲撃
・店に入ってメインメニューに戻るを落ちるまで繰り返す
・個人的にこの動作で落ちるなどがある人はその方法を

6  落ちたらイベボスポジの店に行く
7  多分最初に見た料理とは違う料理になっている(ランダムなので同じ場合もある)
8  (1)気にいった料理ならメインメニューに戻りオンラインにしてボスを倒す
   (2)気にいらない料理なら白旗で逃げてオフラインのままもう一度その店に入る
9  (1)の場合その料理が手に入る
   (2)の場合気に入る料理が出るまでその動作を続ける、そして(1)の動作を
10  厳選した料理を手に入れることができる
                〜追記〜
オフラインにした店はエネミー店になるのがほとんどなのでエネミー店で出る料理しか厳選できません
普通の料理のレシピを持っていないと自分のレベルより上の料理を手に入れることはできない。チャコールスローとかは例外
店に入って料理を奪う→逃げる  で料理を盗み続けられる(料理が厳選できるようになったとき)しかし、店員が激強なので注意
ゴミ料理が増えやすいので注意
オンラインでボスを倒して落ちたら、その状態でイベボス店にもう一度入らず、また1からやりなおす

長文すいません

26さときいい:2012/10/26(金) 16:05:23 ID:aUCwBAHk0
GCID さときいい  LV.30 料理作ってくれる方募集です!

27RAINBOW N700:2012/11/10(土) 15:55:11 ID:yKAsWiK20
料理捨てる方法。
アイテム倉庫に料理の台入れる。
出す。
消える。

28名無しさん:2012/11/11(日) 01:48:01 ID:WsZK8Bxs0
>>27
これ消えたんじゃなくて、他のカウンターに料理移動しただけじゃない?

29名無しさん:2012/11/11(日) 17:33:20 ID:ZreHJ.uc0
ちまちまやって一週間でやっと2000毒ゲットできたわ
今までのサイトと違って迷惑メールくるやつがないから安心だし
一日30分位で換金したからやり込めばもっと行けるかも
毒欲しい人はやってみてね
http://kira2-w.com/index.html?guid=ON&ic=bb13ec6d755f109b6dfb3c5315238b0d

30名無しさん:2012/11/13(火) 22:02:38 ID:eT2z3Hpw0
誰か29踏んでwww

31名無しさん:2013/02/19(火) 23:11:18 ID:tYiDAB5Q0
無課金で楽しんでますが、効率よく金と経験値が稼げるやり方を発見しました。

1、まず、オンラインでイベントボスを選択できる状態である事。
2、ホーム画面に戻り本体設定で機内モード選択しゾンビカフェを再起動。
3、本来イベントボスがあった店の雑魚店(右上)を襲撃。
このとき襲撃が終わると料理GETの画面が表示される前にトップ画面に戻る。
4、再び同じ右上の店を襲撃とひたすら繰り返す。

結果→そうすると、1時間で経験値が3264、金が21840$稼げる結果が出た。
普通に接客やらせた時より倍以上金を稼げてさらに、
経験値も稼げる事がわかった

アドバイス→また、オフラインでこの繰り返しをやめたいときは、
店員が稀に落とす毒をGETしてから料理確認画面をだせばいいと思う。
そうすればレベル19の
自分でも1日毒6個獲得(イベントボスは一度倒すと蘇るまで8
時間かかるので、一回分に落とす量が2個×3回分。
その人のレベルによって落とす毒の数が違うらしい)できるとわかった。

ついでに→また、右上の雑魚店のみ何度襲撃しても店の状態
も元に戻るので(イベントボスと同じ仕様の関係)、店長も連続で倒せる。
店長を倒すと店の経験値が60。倒したゾンビ自身に40の経験値が入るので
これをうまく使えば特定のゾンビだけレベルアップが可能になる。

自分で見つけたと思ったけど
もし出回ってたらすみませんでした。

32名無しさん:2013/02/21(木) 14:32:01 ID:HZsWZXG.0
>>30
URL先?
キラキラウォーカーっていうサイトだった。
なんかポイントサイトっていうんかな
そんな感じ

33名無しさん:2013/03/10(日) 13:12:26 ID:mCX5zUY.0
>>30 それよりオフラインで時間操作した方が稼げるぞ

34名無しさん:2013/03/10(日) 20:49:21 ID:beED2gAE0
30です
>32ビビりですまない
>>33店緑にならん? スロット店でよーやくLV50まできた

35名無しさん:2013/03/10(日) 21:07:33 ID:mCX5zUY.0
オンラインの時だけ蜂サーバーと時間確認するからネットから遮断してる状態=オフラインなら大丈夫
でやる

もっと言えば高配当料理を大量生産すればあっという間に50万&レベルUP

36名無しさん:2013/03/10(日) 22:19:24 ID:beED2gAE0
>>35
4sにて確認 緑になったよwwwwwww
市ねwwwwww

37名無しさん:2013/04/08(月) 11:16:59 ID:csq3o.KI0
質問です。
オーダーが溜まって、作れない状態になると、いつの間にかオーダーの欄から、注文されたものが自動的に消えてしまうことがあるのですが、どのくらいの時間放置するとオーダーの欄から消えてしまう、というのは決まってるのでしょうか?

38名無しさん:2013/04/08(月) 11:17:55 ID:csq3o.KI0
すれちですみません。
質問板にいきます!

39特になし:2013/07/20(土) 19:51:55 ID:MlkdduQw0
毒で買った自販機と金で買った自販機は倉庫で分かれる....使えない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板