したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設定上の強さ議論

1名無しの野良さん:2012/08/02(木) 15:06:13 ID:mNI806uwO
こういうスレもありなんでしょーか。

ゲームで操作しての強さではなく、設定上の強さで格付け。
実は2ちゃんにも立ててみたけど、こっちの方が目につきやすいと思った。


とりあえず俺のは

S アルゴル 御剣
A メア 多喜 ソフィー ジーク セルバンテス
B キリク ヴォルド ザサラ ラファエル 吉光 雪華 アスタロス ロック マキシ アイヴィー リザードマン(アイオーン) カサンドラ
C ヒルダ ティラ シャンファ ソンミナ ユンスン タリム エイミ

ざっとしてるけど自分はこんな分け方↓

S・・・どうしても次元が違う
A・・・かなり強い。加護とか邪気とかを使いこなす
B・・・中々のやり手
C・・・腕の立つ一般人級

判定時期及びメンバーはとりあえずⅣ。Ⅴの掲示板なのにスマン

基本的に同じクラスでも左に行くほど強い印象で書いてるけど、B以下は正直適当。
自分は資料としてはこないだ出た上下巻の小説にかなり依存してるので、意見が大きく違う人もいるかも。
まあⅣから始めた新参者の意見なので、あんまりこれをあてにせず。

好きにご妄想いただけたら嬉しい。
場違いだったらとっとと去ります。

100名無しの野良さん:2012/08/14(火) 16:24:40 ID:tqGra8qQ0
世代交代で周りがツヤツヤしてるのに
ヴォルドが年取りすぎて息してない(´・ω・`)

101名無しの野良さん:2012/08/14(火) 16:39:09 ID:8MFBHY5c0
ヴォルドおじいちゃんⅤのストーリーモードの扱いが酷過ぎて泣ける
マネーピットの中ならきっと無敵、正面きってヨーイドンする人ではないと思う

102名無しの野良さん:2012/08/14(火) 21:55:23 ID:HgwtijdsO
ヴォルドさんはいくつになっても出演できそうだな

ⅡだかⅢだかのOPではタキと渡り合ってたあたり、隠れた実力者

103名無しの野良さん:2012/08/14(火) 22:36:58 ID:tqGra8qQ0
エロメア伯爵とSM執事ヴォルド
この変態紳士タッグを母親をオカズに打ち破る
妄想少年パトロクロスとグゥーレイトォ厨二ツヴァイ
そして、母の異常性癖を受け継ぐ姉が黒パンツ化し、
それを見て賢者化したシスコン弟が戦いの果てに剣を壊す…。
……要約したストーリーが酷すぎる(´;ω;`)
もう、変態度=戦闘力のような気がしてきた……。

104名無しの野良さん:2012/08/15(水) 04:55:24 ID:NxaTyLVI0
Ⅴから初めて歴代ストーリーよくわからないんだけど
ラファエルはなぜナイトメアになったの?
エイミ(?)はなぜヴィオラになったの?

そこらへんは語られてないのかな

105名無しの野良さん:2012/08/15(水) 07:37:28 ID:dA9y3doY0
>>104
ラファエルとナイトメアは別人、中の声が同じだからそういわれてるだけ
メアは毎回声が変わる、これはメアの肉体も毎回いれ変わるから
ヴィオラの謎はこれから語られるんじゃない?まだ公式からヴィオラはエイミでしたって出たわけじゃないし
限りなく似てる別人かもしれない

106名無しの野良さん:2012/08/15(水) 09:26:40 ID:l5Ya1ECY0
エロと5メアは中の人が同じ以外にも、
・メアクリエイションでデフォ髪型がエロと同じ
・メアの鎧は意味のあるコウモリモチーフ
・エロの2p服はコウモリモチーフ
・5メアとエロの身長が同じ
・エロだけ5のキャラと関連がない(時間がずれてる?)
・エロで面識のないはずのヴォルドに特殊勝利セリフ
・メアで対ヴィオラに特殊勝利セリフ

あとなんかあったっけ
5のメアがストーリーでやたら小物感がするのもやっぱり中身がエロだからじゃないかな

107名無しの野良さん:2012/08/15(水) 10:57:58 ID:pUr8wcxc0
エロは4から5まで長い間眠ってたみたいで、なぜ眠ったかやその他のことも忘れてるらしい。めあとエロの間に特殊台詞がないので、はっきりとは言えないけどもしかしたらもしかするかもね
エロはイヴィルだったみたいだし
ツヴァイに倒されて元のエロとしてめが覚めたと言う可能性も…

108名無しの野良さん:2012/08/15(水) 21:13:12 ID:xlj.Zrok0
>>105
つーか メアとラファエルのストーリー読めば普通に同一人物だってわかるだろ
予備の肉体って言われてるじゃん

109名無しの野良さん:2012/08/15(水) 22:07:37 ID:aL0Enc4M0
あとは設定資料集を読もうな
これを読むと名前すら出てこないタリムとロックに涙するから

110名無しの野良さん:2012/08/16(木) 09:37:33 ID:buaZxnYU0
資料集持ってないな

111名無しの野良さん:2012/08/16(木) 16:15:09 ID:cAWy0fLA0
果たして、値段相応の価値はあるのか…

112名無しの野良さん:2012/08/16(木) 16:39:39 ID:JjkBFLqk0
(キャラ設定語りたいなら買おうよ…)

113名無しの野良さん:2012/08/16(木) 17:01:26 ID:cAWy0fLA0
えぇ〜でもぉ、あんまスレ伸びてないしぃ、どうしよっかなぁ?

114名無しの野良さん:2012/08/16(木) 18:18:11 ID:N7EQIgYs0
資料集にネクリッドの名前があるだと…!

>>105
ちなみにエロは1Pコスも蝙蝠モチーフ、全身に蝙蝠の模様がいっぱいある。
あとソウルエッジは持ち主の記憶を一部だけ書き換える仕様にしたっぽいからジークみたいに記憶有で戻らず記憶消されたのかもね。
案外定期的にラファエルに戻ってるのかもしれない。

115名無しの野良さん:2012/08/16(木) 21:13:25 ID:bbk1W0UUO
牢獄から抜けられずにメアの入れ物にされた世界と牢獄から抜け出してエイミーしてる世界で別れたと考えてる
αがΩ倒した世界と助けた世界で別れてるように 軽くパラレルワールド化してるんじゃないかと思う

116名無しの野良さん:2012/08/16(木) 21:31:19 ID:cAWy0fLA0
すごいな、パラレル化は考えてなかった…
今回パトロがαになった時、次作で剣盾流派どうすんのかと思ったけど
その説が正しければ平行世界ネタで問題なく出せるね

117名無しの野良さん:2012/08/16(木) 21:58:43 ID:/hjQeO4IO
次回の剣盾はカサンドラ

118名無しの野良さん:2012/08/16(木) 22:01:12 ID:dAd82kjc0
別にピュラ居るし剣盾多すぎだから減るぐらいで調度良い

119名無しの野良さん:2012/08/16(木) 22:18:03 ID:cAWy0fLA0
じゃあさ、誰が剣盾で一番強いと思う?ソフィーも含めて

120名無しの野良さん:2012/08/16(木) 22:18:53 ID:mV6kQMTo0
ピュラΩ

121名無しの野良さん:2012/08/18(土) 13:23:50 ID:nwG3yhLE0
Ω

122名無しの野良さん:2012/08/19(日) 00:27:28 ID:bi7avBY20
設定上の強さランク付けするなら 一度キャラが修行のみでの素の強さなのか
加護、強化、人外等の強さなのか仕分けしてみるのも手かもしれん。

123名無しの野良さん:2012/08/19(日) 01:13:35 ID:KX6S.hes0
ダンピエールが強い要素がないのは正常

124名無しの野良さん:2012/08/19(日) 02:55:25 ID:ilNgjqz20
>>119
エリュの剣盾モード

125名無しの野良さん:2012/08/19(日) 13:09:07 ID:4Mb/ttRUO
ケツの硬さならドラ一強だろうな

126名無しの野良さん:2012/08/19(日) 13:39:40 ID:KX6S.hes0
マッコイが資料集に名前だけ登場してたな
ケツで思い出したわ

127名無しの野良さん:2012/08/19(日) 17:00:56 ID:bi7avBY20
硬いのではなく臭い可能性も・・・

128名無しの野良さん:2012/08/19(日) 17:38:59 ID:RRZdAQ8A0
臭さでいったらアイオーンの独壇場になると思うがな

129名無しの野良さん:2012/08/19(日) 18:12:47 ID:ilNgjqz20
なら逆に一番魅惑的な香りなのはロックだな

130名無しの野良さん:2012/08/19(日) 19:36:03 ID:RRZdAQ8A0
でも作中で臭いって明言されてるのってツヴァイだけだな…

131名無しの野良さん:2012/08/19(日) 21:28:37 ID:MeG6hL5U0
>>124
エリュシオンはパトロ君の脳内イメージを読み取っただけだから、パトロ君の精神状態に左右されるはず
ソウルエッジ持ちのピュラΩか本物の聖戦士であるソフィーティアのどっちかだろう
個人的にはソフィーティアの方が強くあって欲しいが

132名無しの野良さん:2012/08/19(日) 22:34:16 ID:Ncw92/lw0
心の弱さから不幸に負け、自暴自棄になってエッジに支配されたピュラと、
神鉄の武具と女神の技を授かり何度もエッジを破壊して、
最期には自らの心臓を抉って娘の命を助けたソフィーティア。
やっぱり、子供はまだお母さんには勝てないと思うな。心の強さ的にもね

133名無しの野良さん:2012/08/20(月) 18:20:11 ID:6oTwd1bU0
聖戦士の剣技使えるのは同じなんだから
ソウルエッジ持ちで肉体性能も上なピュラΩに軍配じゃないかな

つか心の強さなら確かにソフィだと思うが、それと戦闘力は別物だし
神託受けるまでは普通に育ってきて幸せな結婚もして
3年間は夫や子供と暮らした後に、腹痛めて産んだ我が子を助ける為の母親としての行動と
ソフィより格段に酷な幼少〜成人までの人生を歩んできて
やっとで出会った伴侶を婚約当日にぶっ殺された挙句
生き別れの弟に拒否られたピュラの行動を同列に並べて比較して
「だからピュラの方が弱い、心の強さ的にもね(キリ」とか不公平かつ謎理論すぎんだろ

134名無しの野良さん:2012/08/20(月) 18:38:32 ID:VvMhnmSQ0
そういや最後ピュラがパトロたすけるために私はどうなってもいいから〜っていってたのに
いける!とかどういうことなの、意味分からん

135名無しの野良さん:2012/08/20(月) 20:08:30 ID:doSuqu1w0
心の強さはソウルエッジと相対する場合にはかなり重要なファクターだよ
ソウルエッジは自分を恐れないものを恐怖する
ソフィーティアがセルバンテスの雌雄剣の片方を破壊できたのはそのおかげだし
ピュラはソウルエッジを持った人間の中では格段に心が弱い、踏みとどまる力が弱いというか逃避癖がついてる
なのでピュラは粘りのある戦いに弱いと思うんだよね
そしてΩはソウルエッジ持ちの中では宿主の人格がかなり顕在化してる部類
対してソフィーティアは信仰と信念により邪悪には決して引かない粘りある戦いこそ本領
なのでソフィーティアにも勝機は十分にある、と思いたい

136名無しの野良さん:2012/08/20(月) 22:24:27 ID:zSPP.wDE0
ピュラなんてエッジに騙され操られてる時点で船長にも及ばん
それに剣技も、所詮エッジがトレースしてるだけの紛い物
神から授かったエッジと互角の武具を持ち、
直接女神の力を借りてるソフィーティアに勝てる訳ないだろ
実際、身体能力が上でもメンタルが弱すぎるから、
同レベルの武器を持った弟にも負けてるし

137名無しの野良さん:2012/08/20(月) 22:41:44 ID:KFSsgvHw0
実力差を愛と勇気と信念と精神力で覆して勝利するのが主人公補正

138名無しの野良さん:2012/08/20(月) 23:49:35 ID:Oxm7Mlvo0
>>137
ほとんど持ってなくね?

139名無しの野良さん:2012/08/22(水) 20:09:37 ID:9Wdsv9kY0
キャリバー抜きで4メアと相打ちまで持って行ったエロに
ソウルエッジまで備わってる5メアは歴代最強のメアだと思うの

140名無しの野良さん:2012/08/22(水) 20:11:37 ID:9Wdsv9kY0
オウフ、ミス
エロが相打ちしたのは4メアじゃなくて3メアだったな
まあ同じ事だが

141名無しの野良さん:2012/08/22(水) 20:39:22 ID:9Gm5W8y20
相討ちしたのって2のエンディングじゃなかったっけ?
それでジークが解放されたような気がする

しかし条件はいいはずの5メアは歴代で一番小物に感じる
これも中身のエロ様がなせる技か

142名無しの野良さん:2012/08/22(水) 20:49:57 ID:OzuvH3X.0
ソウルエッジサイドがシリーズ通して負けまくってるからソウルエッジも脳筋じゃだめだって学習したんじゃね

143名無しの野良さん:2012/08/22(水) 22:02:32 ID:wAWTESH.0
思うに、エロメアはそこまで強くないんじゃないかな
心の中心軸であるエイミを忘れたエロ様なんて抜け殻みたいなもんでしょ
だから、ポッと出のツヴァイなんかに落とされる
逆にいうと、誰かにエイミ殺される→絶望でナイトメア化
とかの流れならマジで最凶化して、世界焼き尽くしそうで怖い

144名無しの野良さん:2012/08/23(木) 21:45:45 ID:EpGfHjgA0
愛のなせる業だな

145名無しの野良さん:2013/03/05(火) 17:20:32 ID:BRMLOsz.0
今思えばシャンファって軍人なんだよね。しかも齢16にして皇帝親衛隊に就任するほどのエリート。

146名無しの野良さん:2013/03/06(水) 05:46:48 ID:z0lcQgxg0
軍人てか諜報員
んで諜報や暗殺は古来から女子供の仕事だよ
16はむしろ年増

147名無しの野良さん:2013/04/18(木) 21:36:12 ID:2yaP6j56O
うろ覚えだけどソフィーって普通のパン屋なのに、戦うときは神様が乗り移ってる(力借りてる?)から強いんじゃなかったっけ?

身体能力だけで言ったら妹は最強の部類?
個別エンディングとは言え、素手でエッジ掴んでへし折るのはすごいわ

148名無しの野良さん:2014/04/10(木) 02:18:59 ID:oCUebfDo0
ここまでざっとスレ読んだ
4&5OPの究極体状態のキャリバー&エッジ持ってるジーク&メアより
アルゴル強いのか……

149名無しの野良さん:2014/11/27(木) 10:29:14 ID:VRkVnrtM0
僕も今迄に色々なゲームをプレイしてアニメも拝見しまくって色々な敵を研究して来ましたが、ソウルキャリバー5のクイックバトルAクラスの42人は物凄く超苦労してA4のエリュシオンを撃破出来たのを切っ掛けにこの方法で奇跡的に3日で42人全員を皆殺しにして称号を奪ってバイブレーション機能も停止させる事が出来ないのでフルパワーのセーブデータが取れた以上はバイオハザード4と同じく2度とプレイしたくはないですよ。

特にアリッサとエッジマスターにはどれだけ手間が掛った事か・・・。

しかし、クイックバトルAクラス42人ならフェアリーテイルの魔物ギルド冥府の門の九鬼門の長のキョウカの強化呪法審査にも十分戦闘力基準を満たしているから紙人形にもならず合格して冥界島の本部の古城のヘルズコアで魔物になれる改造手術を「ファファファ」のラミーから受けられますよ。

まあソウルキャリバー5はキャラクタークリエイションは4より始まり千変万化なので1人で十分でパーツを全部揃えて選別して未だ誰も作った事の無い自分なりのお気に入りのキャラクターを作れる為に不倫も不要となり金が絡む恐ろしい交際問題のトラブルも解消されます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板