したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イベント・その他スレ

1名無しの番長さん:2011/10/24(月) 21:11:49 ID:89dV9BQk
雑談で話してるのもあれだと思ったので立ててみました。
主に交流戦やイベント・その他大会みたいなのがあったらこちらで話し合うのがいいのではないかと。
連絡等や告知にも使えたらいいと思います

2名無しの番長さん:2011/10/24(月) 21:53:13 ID:Claxip2w
とりあえず今後の交流戦の日程、活動について書いていこう

あと雑談スレの>>525がテンプレぽいものを作ってたけど、ちょっと思っていたものとは形が違うのでこれのフォーマット作り
(交流戦参加者≒@交流戦をつける、交流戦参加者外からの凸もOKにするか、曜日・時間なども固定化するかなど)

3名無しの番長さん:2011/10/24(月) 22:27:33 ID:nI0jt5vc
今回の交流は前日にあわてて告知した突発イベントだったのがだめだったから
次に何か企画立てた人が告知不足で混乱を生まないように
「主催者は開催一週間以上前にこのスレッドで告知をする」がまず一つテンプレですね

あとは途中参加OKだったのがわかりづらく凸し辛い環境にあったようなのでそのへんの記述を開催告知に必ず書くか
開催前日までに気づいた人が指摘する ・・といったところでしょうかね
というかイベント開催の内容や日時とかのテンプレも一緒に作ったほうがよさげ?

4名無しの番長さん:2011/10/24(月) 22:57:01 ID:Claxip2w
あとIRCを今後も利用する上でなら、IRCの説明もWikiか詳細ページサイトを添えるのも大事だね

>というかイベント開催の内容や日時とかのテンプレも一緒に作ったほうがよさげ?
それの方が良いかもね、交流会なら途中参加や参加者以外の凸有りもできるだろうけど
大会とかになるとまたそれ相応の対応もしないとだから 内容・日時・名前@○○・凸可否 とかを基準にしたテンプレ化をすれば良いと思う

あとは実際に主催する方が1週間ほど前からロビー上で
名前欄に【11/11@交流会予定】、コメントで【詳細はしたらばイベントスレ>>100まで】 とかで伝えておけば外野の人も見てもらえると思う
名前のソートが無いから!とかつけても意味は無いけど、悲しいながら数少ないロビーだから見てもらえるでしょう

5名無しの番長さん:2011/10/25(火) 15:35:39 ID:zUEZDKgA
普段したらばもwikiも見ない様な人もいると思うので、そういう人への配慮も欲しいです
現状のロビーの仕様で考えるなら、
開催2週間前辺りから主催側の人に短い宣伝文句を書いてロビーに入って貰うようにして、
(別に常駐しろってわけでなく、対戦のついででも良い)
したらばやwikiに誘導する流れを作るとかかな
文字数考慮してない例文だけど、
『凸だれでも|○/○に対戦会企画。詳細はwikiで』
とか書けば気になる人は覗いてくれるかなーと

あと他の人も言ってるし上に書いたことと矛盾しちゃうけど、
したらばはともかくwikiならかなりの人が見てくれるだろうからそっちでも告知するのが望ましいかな
したらばだけだとやっぱ目につかない人は多いかと

6名無しの番長さん:2011/10/25(火) 15:51:41 ID:6HolYjsw
なんでわざわざ同じ様な事をくりかえし喋ってるの?どっちかにしろよ

7名無しの番長さん:2011/10/25(火) 19:09:09 ID:IzmRpyCM
一生懸命なんだろ

8名無しの番長さん:2011/10/26(水) 09:36:18 ID:SiDkT9GA
大事なことなので

9名無しの番長さん:2011/10/30(日) 14:43:54 ID:EJyTlG/c
とりあえずお膳立てみたいな意味もあるけど作ってみた
ttp://bbbr.jounin.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板