[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
まんぼう
1
:
名無しの番長さん
:2011/08/10(水) 13:44:34
皆大好きマンボウスレです。
13
:
名無しの番長さん
:2011/08/20(土) 13:13:58 ID:Ga.KVTcM
絶水柱復帰時間の関係で落ちてくるのを地上拾いが可能そのため
6M>5H(2)>2H>6H>214S>5H(1)>6L>エリアル 3.9k〜
壁なら
6L>214S>6H(1)>6L>214S
でクリスタル回収が間に合う限りループ可能な様子・・・疑似永パ状態
14
:
名無しの番長さん
:2011/08/21(日) 01:21:32 ID:LfyrXk1w
良スレあげ
15
:
名無しの番長さん
:2011/08/21(日) 02:25:52 ID:lVZsURkk
5L始動更新
5L>5H(1)>2H>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236L 1850
どうやらマンボウの236系はダメージ同じのようで高さを相手に合わせて使い分けができるようです
16
:
名無しの番長さん
:2011/08/21(日) 02:31:40 ID:lVZsURkk
>>15
書き込むたびにミスってる気がする・・・
5Hは2HITでも入りました
5L>5H(2)>2H>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236L 2113
2L>5H(2)>2H>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236L 1931
ついでにまんぼうの補正の参考にでも
サンドバッグ:狼牙
5H(2) 1192
5L>5H(2) 827
2L>5H(2) 745
5M
>>5
H(2) 1244
2M>5H(2) 977
6M>5H(2) 1233
17
:
名無しの番長さん
:2011/08/21(日) 15:03:25 ID:lVZsURkk
今まで書いたコンボのキャラ対応まとめたので
全キャラ対応
5L>5H(2)>2H>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236LMH
2L>5H(2)>2H>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236LMH
5M>5H(2)>2H>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236LMH
JH(2)>2H>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236LMH
端限定
5M>5H(2)>2H>6L>214S>hjc>JM>JH(2)>236H
以下キャラ限有orHIT数変化
6M>5H(2)>ディレイ2H>6L>214S>5H(1)>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236LMH
三蔵には5Hが2HITしないので1HITにする必要あり.
214Sは214Lにすることもできるが追撃しづらい&壁だと214Lはあたらない
JH(2)>5H(2)>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236LMH
ハニー非対応。また三蔵・アギト以外は屈くらい始動非対応
JM>JH(2)>2H>6L>214A>JM>JH(2)>236H
久那妓やきなこなどには1回目のJHが1HITしかしない.
他のキャラでも1HITになることがあるがコンボに支障はない
JM>5L>5H(2)>2H>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236LMH
きなこ・宮里?非対応
JM>5Lがそもそもつながりにくいうえにつながるキャラでも入らないことあるので不安定.
そもそも飛び込みはJHでいい気がする
こんな感じ.こいつはいらねーぞとかやっぱ入るだろってのあればよろしく.
あと214L>5L>5H(1)>6Lとかが一応つながるけどネタすぎるよね?
18
:
名無しの番長さん
:2011/08/21(日) 18:50:26 ID:lVZsURkk
今まで気づかなかったので・・・
Sの産卵は2Sで上方向 それ以外で前方向の水鉄砲を設置できます
もちろん設置も空ガ不
19
:
名無しの番長さん
:2011/08/21(日) 20:09:42 ID:hcRD5w82
>>17
お疲れ様です。参考にさせてもらいますね〜。
あと、この内容を自分で調べたデータとあわせてwikiに転載してもいいですかね?
まだ途中とかそういうのでしたら遠慮しておきます。
ついでに性能調査中に発見したバグ?らしきものを投下。
JLが相手に当てるたびにジャンプキャンセルできるようになるので
〜2H>6L>jc>JL>jc>JL>jc>JL…
見たいなコンボが可能。見えない天井があるので宇宙旅行はできず。
天井付近だとJL当てるのが難しいけどタイミングを合わせればあるいは…?
端の絶水柱ループと言いきっとこのまんぼうは戦国産に違いない。
20
:
名無しの番長さん
:2011/08/21(日) 20:41:47 ID:lVZsURkk
>>19
コンボに関しては密着じゃないとつながりにくいっていう点はありますが今のところはこんな感じですね
JLのキャンセルバグですか・・・ちょっといじってみますかね
21
:
名無しの番長さん
:2011/08/21(日) 20:45:23 ID:hcRD5w82
>>19
追記
見えない天井にぶつかってるよう見えたけどもどうやら違う様子。
背景こそ変化しないもののどんどん上昇可能みたい。
空を漂う海の幸 × 宇宙を漂う海の幸 ○
22
:
名無しの番長さん
:2011/08/21(日) 21:22:22 ID:hcRD5w82
wikiのまんぼうページに基礎性能と
>>19
さんのコンボ+αを載せさせていただきました。
この場を借りて
>>19
さんに感謝。
ttp://w.livedoor.jp/bbbr/d/%a4%de%a4%f3%a4%dc%a4%a6
まさか格ゲーでお魚の部位(というかヒレ)の名称をwikiで調べることになるとは思わなんだ
23
:
名無しの番長さん
:2011/08/21(日) 21:23:03 ID:hcRD5w82
>>19
じゃないっ
>>17
さんでした。改めて感謝感謝です。
24
:
名無しの番長さん
:2011/08/22(月) 22:43:06 ID:OcSCAeeM
まんぼう開拓者ってほかにどのくらいいるんだろうか・・・
214L>5Hのルート確認できました
ルートは今までのコンボと同じ感じになりますが
214L>5H(2)>2H>214L>hjc>JM>JH(2)>236LMH 狼牙相手に3009
214>5H(2)>2H>214S〜
6Lは入れると214Lのあとの追撃ができなくなることのほうが多いため安定面を考え削除
相変わらず三蔵には5Hが1HIT
きなこやハニーにも入るので暴れつぶしや牽制水柱に引っかかった相手へダメージとれるのは大きいのではないでしょうか
25
:
名無しの番長さん
:2011/08/29(月) 16:09:14 ID:FtFINh9g
パッチ変更点
BBM追加 相手の移動速度・のけぞり・各種発生Fが遅くなる?
これにより2H>2Hなどといった行動が可能になる
BBB技 まんぼうと愉快な仲間たち追加
41236+LMH
泡を吐いてそれが当たった場合大量のまんぼうが突撃>5k前後のダメージ
ガード・空ガともに可能
6Lから確定するが3.6k前後まで落ちる
で,Wikiでまだ変更されてなかった部分はこれ
絶水柱でクリスタル生成量が0に
これにより絶水柱ループは消滅
5L>5H(2)>2H>6L>214L>hjc>JM>JH(2)>236L 2113が2273になる程度に5Lの補正は変わってる様子
5L>5H(2) 827>879
26
:
名無しの番長さん
:2011/08/29(月) 23:45:02 ID:M7GZ8d8c
>>25
ほんとだ絶水柱ループできなくなってる。
加えて保障ダメージなしな様子。超秘に保障ダメージは全キャラ全技ではないんかね。
でもまぁJLの無限ジャンプが残ってるしもう少し修正はいるかなぁ。
とりあえず今はBBモード専用コンボの開発かなぁ。
27
:
名無しの番長さん
:2011/08/30(火) 10:27:34 ID:2R8AtqNc
また新しいのきたけど相変わらずJLキャンセルバグは直ってないんだな
28
:
名無しの番長さん
:2011/08/30(火) 10:54:36 ID:4xWQaGMY
落下バグは直った?みたいだから延々のぼり続けるのは難しくなったぽい
案外意図的な性能だったりして。空飛ぶ〜って謳い文句だったと思うし
29
:
名無しの番長さん
:2011/08/30(火) 15:52:57 ID:3rchF.2.
BBMが終わる直前にBBB技の持続当てると、技の演出中に動けて攻撃もできるんだな。
画面端で214Lひたすら当ててBBM終わる直前に愉快な仲間たち発動するとできる。
……まぁ当たる前に受身取られるけどな!
30
:
名無しの番長さん
:2011/08/31(水) 02:43:27 ID:VZC.GXl.
BBM中のコンボというかただのループなんだが
まんぼうで補正がそこまで高くない5H>2Hをひたすらいれてみた
相手は煉くん
5H82)>2H>BBM>(少しだけダッシュ>5H(2)>2H)*4>BBB 6818
やった感じ今のところこれが1番ダメージが高い.
絶水柱とか入れると補正やばいし6Lをいれると打ち上げの上昇速度はそこまで変わらないらしくBBB〆ができなかった
BBM中の慣性5H>2Hを密着であてるとすり抜けることがあるため2Hのあとの左右の確認が必要
あとたまにすりぬけ>そのまま5H>2Hでまたすり抜けてなんかBASARAXのオクラの小パン永パみたいな状態になる.特にダメージに変化はないのだが
7k超えるようなの見つかったら誰か頼む
31
:
名無しの番長さん
:2011/08/31(水) 02:58:03 ID:VZC.GXl.
oh...見直したはずなのにタイプミス・・・
このスレに投稿すると自分は高確率で文章をミスるようだ
5H82)→5H(2) で脳内変換よろしくお願いします
15HITしたあたりでBBM終わりかけるんでBBB〆が安定なんだが
ダッシュ間隔とか調整すればもう1回5Hが入るみたいなんであと1~2HIT分伸ばせるかもしれない.
5H>BBBがなかなかうまくいかなかったりして成功してないから未確認なんだが・・・
32
:
名無しの番長さん
:2011/08/31(水) 04:18:54 ID:VZC.GXl.
眠れないからってひたすら挑戦してたら5H>BBB間に合ったので
5H(2)>2H>BBM>(ダッシュ調整>5H(2)>2H)*4>5H(2)>BBB 6933 vs錬
さて・・・まんぼうは7kの壁を超えれるのか?
33
:
名無しの番長さん
:2011/08/31(水) 10:47:34 ID:UckxYDTM
>>32
さんのを画面端で最速気味にすれば…
5H>2H>BBM>(微ダ5H>2H)*5>仲間たち 煉相手に7035
注:5Hは全て2ヒット
やったね、まんぼうちゃん!7k超えたよ!
ちなみに総合防御最低のハニー・まんぼうには10000超えて1245という数値が出ます。
取り合えずまぁオーバーキル。アギト・ハニー・まんぼうが即死。
総合防御最高の三蔵には6883ダメージ。こいつに7k超えるのが最後の試練かしら。
煉も総合2位の防御だったと思うから十分すぎる火力だけども。
ついでにバグ?2H最速キャンセル仲間たちをするとまんぼうさんがすっごい傾く。
一応水鉄砲をするとかで元に戻るけどもすんごいシュール。
34
:
名無しの番長さん
:2011/08/31(水) 23:09:02 ID:UckxYDTM
>>33
追記
別に画面端じゃなくても微ダ5H>2Hは5回入れられた。そんでもって全キャラに入ることも確認。
実戦じゃ5H始動なんてめったにないと思うので狙えそうな始動のダメージも 相手は煉
・5M始動 6640 オーソドックスに5Mから
・2M始動 5355 発生の早い2Mから
・2L始動 5543 下段から
・JH始動 6464 中段から
・産卵始動 6887 産卵起き攻めから
あとはBBモード中なら5Hや2Hから低ダJHが繋がる。さらにJHからは6Mが繋がることも確認。
コレを組み込んでエリアル〆すれば…とも思ったけどもJHや6Mは補正がきつめの様子。無念。
いつの日か絶水柱に保障ダメージがついたら使えるようになるパーツだろうか…
35
:
名無しの番長さん
:2011/09/02(金) 01:21:41 ID:enHPjHlo
三蔵への7k越えの壁が厚すぎて挫けそうです。
それはともかく2H>仲間たちで傾く不具合を6Lでも確認。が、1回だけでその後再現はできず
もしかするとH水鉄砲>ずらし押し仲間たちになってるのかもしれない。
36
:
名無しの番長さん
:2011/09/02(金) 17:59:21 ID:Znqz2/Fg
傾くのはどの技でも発生する
どうやら通常技からキャンセルして出した時だけ、水鉄砲の出だしを他の必殺技でキャンセル出来るみたい
普通の必殺技でもキャンセル出来るので2363214とか236214ずらし押しで水柱でも再現出来る
水鉄砲が原因なのかBBBRの仕様(多分コマンド優先順関連)が原因なのかは分からん
どちらにせよバグではある
37
:
名無しの番長さん
:2011/09/12(月) 13:36:16 ID:tu/tROZc
パッチ変更点には書かれてないけどもBBM中のゆっくりが起き上がりや上下方向の吹き飛ばしにも働いてるね。
とりあえず技単発のダメージをWikiに追加しました。
仲間たちの保障ダメージも検証しました。1+90*10+900=1801ダメージが最低保障?
ついでにBBM利用の最大ダメージコンボも更新
5H>2H>BBM>(微ダッシュ5H>2H)*4>214S*2>仲間たち 根性補正無視で11647ダメージ程度
5H始動なら兵太・大悟・ハニーまんぼうが即死。アギトはコンボ補正が修正されたので即死させれなくなった。
問題の三蔵には8147ダメージ。鉄壁相手に8k超え達成!!
悔しいことにメカ相手だと90だけ即死には届かないのであとちょっとでもいいから伸ばしたい…
あとBBM中に絶水柱の暗転がないときあるけども原因がよく分からぬ…
38
:
名無しの番長さん
:2011/09/12(月) 21:26:48 ID:vblFYWdg
少し前にBBM中に5H>2Hしたら相手との位置が入れ替わることあるっていったんだけど.
5H>BBM>5H>2H~ で簡単に再現できました.もちろん5Hは2HITで
これやるとダッシュ不要でループできるっていうぐらいしか利点ないし
三蔵非対応 きなことかは小さすぎてBBBが当たらないっていう.
お手軽さはあるけどダメは少し落ちるかなぁ
既出な人もいるだろうけどネタとして投下しときます
39
:
名無しの番長さん
:2011/09/13(火) 11:38:27 ID:A34sbaOQ
楽に写真が取れるようになったということで
Wikiを大幅に更新してきました。見栄えの良い写真は中々取れてませんが…
あとは立ち回りの項目だけども…ゲージ稼ぐまで粘ってBBMで一気に奪うスタイルでいいのだろうか?
更にコンボダメージ更新
5H>2H>BBM>(微ダッシュ5H>2H)*4>214S*2>2H>仲間たち
メカもコレで即死可能。ただすべて最速かつ密着始動なので実用性は低いかも。
というかBBMのコンボって 微ダッシュ必要なくなってる気がする。
更にBBM中の崩しネタ
>>38
さんの裏周りを発展させてガード中の相手に ※以下全て煉が相手
密着5M>2H(裏周り)>2L〜 裏下段
密着5M>2H(裏周り)>ディレイH水鉄砲 表
密着5M>2H(裏周り)>絶水柱>JH 裏回ってからの中段
密着5H>2H(裏周り)>絶水柱>JH(1段目)>着地2L 裏回ってからの下段
なんかができそう。トレモでの妄想だけどかなり見えないんじゃないだろうか。
そのほかBBMネタ
6M>ディレイ5H〜 表 2Hに繋げば裏周り
6M>裏回ってからH水鉄砲や6L 表
6M>裏回ってから2L 裏下段
2L>H水鉄砲>接近から2L 表下段
2L>H水鉄砲>接近から投げ 投げ択 ガード硬直が解けるのを要確認 端付近なら5Lで追撃可能。端に近すぎると不可。
こんな感じ。崩したらゲージ量に応じて(5H>2H)*n>214S>仲間たちが簡単。
1手目で崩せば5〜6k、2手目以降なら3〜4kぐらいになる。
とにかくBBMが楽しいキャラに仕上がってきてるなぁ。次はゲージ回収をどうするか考えるべきかな。
40
:
名無しの番長さん
:2011/09/18(日) 21:06:36 ID:wqHKo/n.
各技の補正が分かったのでぶっぱ。これ以外にヒット数補正が1ヒットにつき2%かかる模様。
Wikiにも既存のコンボダメージとともに載せていきます。コレで立ち回りの項目が完成すれば全キャラ1の情報量といっても過言ではない・・・っ
まんぼう補正表
5L 30%
2L 30%
5M 10%
2M 35%
5H 0%+0%
2H 20%
JL 20%
JM 20%
JH 15%+15%
投げ 50%
Bカウンター 0%
背びれブレード 30%
滑り込み 20%
産卵 陸へ 0%
産卵 空へ 0%
各種水鉄砲 0%
各種水柱 0%
絶・水柱 初段40% 以降0%
まんぼうと愉快な仲間たち 最終段のみ20%?
あの、5H、2ヒットとも0%ってあの。
各種飛び道具含め補正がすごく緩いものがある気がしなくもない。
さて、これらを参考にBBMコンボを練り直してみますか
41
:
名無しの番長さん
:2011/09/21(水) 22:38:07 ID:Uw6BXdKo
コンボ補正がキャラによって違うからどのキャラのコンボダメージをWikiに載せたらいいか分からぬ。
標準の3%減のキャラかなぁ。
コンボの次はゲージ回収と思ったけども、このキャラ固めでゲージ稼ぐのが一番効率いい気がする。
適当>L水柱〜の固め継続か、適当>2H>水鉄砲の仕切り直しを使い分けて
3ゲージ溜まったらBBMでお疲れ様でした、の流れがもっとも勝率がいい。
見た目から弱キャラと思い込んでたけど、ライフの低さ除けばかなり大物食いできるキャラだと思い始めた。
42
:
名無しの番長さん
:2011/09/22(木) 15:50:13 ID:yKZXohXQ
前作も近づけたらガン攻めできてってキャラだったなぁ
見えない中段通るとガッツリ持ってけたし
まぁ…知ってる人はマンボウ相手にしゃがまないんですけどw
ただ防御力の低さがきつかった
なんかひっかけられてちょっとしたコンボで3割減らされたり
ガーキャンからのコンボでだいぶ持ってかれたりで
フルコン入った時には痛いじゃすまなかった
43
:
名無しの番長さん
:2011/09/26(月) 21:01:46 ID:N4FihhjY
少しコンボいじってたら三蔵非対応だけど水柱2回入れるコンボできたので
ダメージはサンドバック煉くん
5M>5H>2H>6L>214L>2H>214L>JM>JH>J236M 3056
6M>5H>214L>2H>214L>JM>JH>J236H 2693
既存の5M始動よりも300程伸びる代わりに難易度が少しだけあがる.
きなことかにも入るけど三蔵は素敵ボディで相変わらず入らなかったです.
無理して6Mコンはダメージ伸ばさないでも水柱で相手を高く打ち上げて起き攻めでいい感じはある
44
:
名無しの番長さん
:2011/09/28(水) 00:52:30 ID:zB4/WQWs
1.04aで修正されないと思ったら無表記修正またくらってた
BBM中に2Hで裏まわれてたのが修正入ってる
これにより
>>39
さんの裏回りからの択は消滅かな・・・
まぁ,ダッシュすれば最大ダメが出せない意外問題ないんだけどね
45
:
名無しの番長さん
:2011/09/28(水) 01:48:14 ID:sJd8/HMA
>>44
たぶん全体調整のヒットストップ中にうんたらかんたらの部分のせいかな
それでも3ゲージあれば小技から5割〜6割、大降りの牽制見てから7〜9割飛ばせるしまだまだ強い。
そもそも3ゲージ溜めるのが苦行だけどもw
46
:
名無しの番長さん
:2011/09/28(水) 02:31:01 ID:sJd8/HMA
いまさらながら削りダメージがついたことでこれについても検証。
とは言ったものの正確な数値を調べるのは難しいので…
BBM中 絶・水柱*8 狼牙さんにだいたい4割強のダメージ
削りダメージじゃ止めはさせないけども結構な量与えられる。
中央でも微ダッシュ挟めば問題なく連続ガードにできる。
ガ反してくれたら見てからフルコンおいしいです、もできる。
47
:
名無しの番長さん
:2011/09/28(水) 07:25:15 ID:RqYLXO/Y
>>44
、
>>45
全体調整のせいだろうね
BBM中に JMorJH>ダッシュ で裏回りできたのにできなくなってるし
まんぼう側の通常技の修正ではないと思う
48
:
名無しの番長さん
:2011/10/01(土) 14:03:29 ID:3VUcbgBQ
1.05になってから産卵の発生Fと産卵から小まんぼうのでてくる速度が速くなってる気がする
6Mダウンからふつうに間に合うぐらいに.
あと小まんぼうの弾速もあがってる?
49
:
名無しの番長さん
:2011/10/01(土) 14:07:29 ID:3VUcbgBQ
連投ですまんがあともう1つ
水柱の発生距離が変わってて
Lが少し近く Mがそこまで変化なし HがMより少しだけ遠いだけになった
毎度まんぼうはなんで何もかかれないんだ?
固め的なものは
5H>2H>水柱L〜
5H>2H>6L>水柱M〜
で相変わらず発生保障でごり押せるみたい
50
:
名無しの番長さん
:2011/10/01(土) 17:01:50 ID:3VUcbgBQ
熱帯十数戦ほどした感想を
現状わからん殺しの塊
2H>水柱Lか2H>6L>水柱Mだけで固め可能なうえに端なら前者だけで永遠に固めれる
相手が固め中に動いちゃったなら2H>6L>水柱Lか水柱>5H追撃確定
通常時は水柱と空中で水鉄砲うったり発生が速くなった産卵起きつつじわじわと近付いて壁に追い込んで固める
対人だと密着始動がしにくいので大きなダメージが取りづらいが水柱とかで気づいたらライフ有利とれてることが多かった
相手がガードしてくれるおかげで3ゲージためやすいのもあって2R目にはBBMできる状態だったが絶水柱コンで一気に持っていってもいいかもしれない
水柱で追撃した場合は様子見して2Hや水柱で空ガ不能かって追撃か産卵起き攻めの2択
今のところ壁だとみんな1回は復帰してくれるので復帰狩してるけど2回目からは素直にダウンしてくるので
リスク押さえて水柱重ねで固め続行して固めしてるところに急に6M入れるとたまーにひっかかってくれる.対まんぼうはしゃがみガ安定なんだけどね
相手に偏り多くて扇奈だらけだったからどのキャラがきついとかはまだわからないけど宮里は有利気味かな
51
:
名無しの番長さん
:2011/10/12(水) 03:18:51 ID:jovhrNNI
まんぼう使い今どのくらいいるのかなーと思いつつBBMコン見直ししたんで投下
補正がかかる2H・絶水柱極力減らしつつ最大火力をとってみた
相手はいつも通り煉
5H>BBM>(5H>2H)*4>5H>214S>5H>41236LMH 8473
6M>5H>BBM>5H>214S>5H>2H>5H>214S>41236LMH 6341
214L>5H>BBM>5H>214S>5H>2H>5H>214S>2H>41236LMH 6858
対空2H始動
2H>BBM>(2H)>214S>5H>2H>5H>214S>2H>41236LMH 5924~6170
2H>BBM>5H>2H>214S>5H>2H>5H>214S>2H>41236LMH 6566
既存のルートより入力に余裕があって8.5kだせるのは結構うれしいところ.
対空始動でも適当でも6kはだせるため十分相手が飛んだの見てからBBM>絶水柱始動とかでゲームエンドも可能
2H始動は相手やあてた高さに左右されやすいため
5H除いた安定と最大2つのルートを火力比較も兼ねて置いてみた
立ち回りや対策とかもまとめて投下していきたいけどまだ500戦超えてもいないしそこまでネタ作れるかも不安
52
:
名無しの番長さん
:2011/10/12(水) 04:53:56 ID:qR2cyR2I
5H>BBM>(5H>L水鉄砲)x3>5H>絶水柱>5H>BBB 8539
2H>BBM>H水鉄砲xn>絶水柱>BBB 6300+α
下のコンボは波が引いてから泡を当てるとBBB中にまんぼうが動けてしまう現象を利用。
まんぼうまともに使ってないからわからんけどもうちょっと伸びそうね
53
:
名無しの番長さん
:2011/10/12(水) 12:00:26 ID:JqHhCZdc
BBM中に5H>L水柱>5Hで浮かないときがあるけども、
これはいろんなスレでいわれてる浮く前に地上のけぞりを当てると〜ってやつかな
うまくこれを狙って使えれば水鉄砲よりも威力高いし伸ばせそうなんだが…
54
:
名無しの番長さん
:2011/10/12(水) 12:05:35 ID:JqHhCZdc
勘違いしてた。水柱より水鉄砲の方が威力高いや。
ついでに自分も投下
5H>BBM>(5H>L水鉄砲)*2>(5H>L水柱)*2>絶水柱>BBB>(追撃) 8367
宮里・アギトには追撃ができた。他もディレイをうまく掛ければできるかも
アギトには9374+α。700ダメージ追撃で伸ばせれば即死だけども補正が厳しい…
絶水柱の補正は初段だけだからそこをすかせれば…って無理だよなぁw
55
:
名無しの番長さん
:2011/10/12(水) 13:37:17 ID:jovhrNNI
>>52
>>54
そういえば水鉄砲使うのは試してなかったな・・・
BBM中は2H>6Mがつながるんだから水鉄砲もそりゃつながるか・・・
水柱は400 水鉄砲は600だから水鉄砲のがダメージは高いね.
それに水柱は相手が微妙に浮くからそこまで組み込めないし
絶水柱は初撃当てないとかはさすがに無理だろなぁ・・・
56
:
名無しの番長さん
:2011/10/16(日) 17:46:59 ID:ZZzrTiAI
まんぼうガチで使い続けてるオレがここでネタ投下
中遠距離で相手のジャンプ見えたらBBM発動
ダッシュで近づき、2Hで落としてそのまま絶・水柱ゲージ切れる寸前まで連発そしてBBB出すだけ
これで6000減る上に中遠距離で様子見のジャンプすら3ゲージあるまんぼうは許しません
二段ジャンプで逃げようとして2Hスカっていても見てから絶・水柱で落とせます
空中ダッシュしようもんなら追っかけて2Hからコンボスタート
BBM中に絶・水柱連発してどんだけ高い位置に相手がいってしまっても
絶・水柱が受身不能なんでBBB出せば落ちてきて当たります
まんぼうさん3ゲージあれば牽制やジャンプすら許さないプレッシャーがすごいぜw
57
:
名無しの番長さん
:2011/10/20(木) 12:01:02 ID:.c41F4Bg
>>56
BBMからの2H始動なら実践じゃ5.5kでるかで通常の拾いコンするのとそこまで変わらないし
水柱連打は今更感があるな.
見てから落とせますってのもネタっていうよりただの事実
相手がいちいち相手が落ちてる来るの待ってる時間がもったいないんで
高位置でとんだ相手にBBMするなら素直に絶水柱か水鉄砲orL水柱>絶水柱ルートのがいいね
空ダJHとか狙ってる相手に対してのBBMなら(水柱)>5Hor2H>絶水柱>追撃ルート
のが最大ダメの期待値は上がる
まんぼうのBBMで気をつけないといけないのは相手に3ゲージあるかどうか
というのもまんぼうは絶水柱でもBエスケープされるからね,せっかくのチャンス逃すようなことはしたくない
地対空BBMの打撃にエスケープしたなら追っかけて狩るか着地硬直で殴りなおせなくもないが
絶水柱の低い位置でBエスケープされるとこちらの発生終了の関係で完全に逃げられることがある.
狼牙やくなーみたいなこちらが1R先取できるか怪しい相手だとこっちが3ゲージたまる前に先にゲージがたまっててるから
そのゲージをいかにはかせた上でBBMコン行くかっていう辛さが実際はあるんだよな
1番いいのは固めから水柱ディレイ置きとかでガーキャン誘ってガードするのが1番うまいがそうそう水柱にガーキャンとかしてくれないからな
ついでに
>>52
と
>>54
のを参考に少しいじったのを
根性補正無視かけるの忘れてたから普通の煉相手の場合
2H>BBM>5H>236H*2>214S>5H>2H>214S>5H(1)>BBB 6564
6M>5H>BBM>5H>236H*2>214S>5H>2H>214S>5H(1)>BBB 6644
絶水柱後の追撃が苦手って人はダメ少しだけ落ちるけどH水鉄砲*1~2>絶水柱にすることで安定する
2発入れようとすると高さ次第じゃ当たらないことあるし補正の関係でそこまで伸びないので1発でも問題ない感じ
BBMで確反ポイントとかのまとめ作りたいがリプレイとれないのとそうそう試す機会がないのもあってそこまで試せてない現状
小次郎の低空昇龍とかに対して安定するかとか試してみたいんだけどね
58
:
名無しの番長さん
:2011/10/28(金) 09:31:12 ID:NaH08.NM
1.06まんぼう変更点
・L水柱の発生を速く変更。
・水柱の発生保障を削除、ガード硬直を短縮。
・産卵 陸へ/空への発生を速く変更。
L水柱が5Hや2Hから繋がるようになったけど、6L>L水柱>JMが間に合わなくなってる
基礎コンは〜5H>2H>L水柱>5H>2H>エリアルみたいになるのかな。馴染むまでミスりまくりそうだ。
でも煉相手に5M始動で3400普通に出たから火力は結構上がってる。
固めはL水柱が当てておそらく微不利になってる、直ガ追加、ガ反の調整でかなり厳しくなったかも
59
:
名無しの番長さん
:2011/10/28(金) 16:49:53 ID:aWf0hRHA
固めは実践でL水柱固めは従来通りに行けるの確認
ただし打撃タイミングが若干シビアになってる
火力が上がってるのは6L使わなくなってでかい補正が消えたからってのがあるね.
発生速度上がった恩恵といえる.発生保障なくなってたまに発声保障してたまに吹くわ・・・ ナントゴクトケン!(声のみ)
ちなみに水柱>2H追撃ももちろんできないけど
水柱>5H>水柱はできて追撃はできないけど水鉄砲Mが当たる高さで止まるため
復帰狩水鉄砲等とダウンの2択が迫れるようになった
M水柱ガードさせた後従来ならダッシュ5Hから固めに行けたのが不可能になってるから
水柱Mガードさせた後は産卵して様子見するなり水柱L置くなりとこっちからは攻めにくくなってるね
保障なくなって硬直増えて弱化したかと思ったけど産卵が使いやすくなったりルート変更で思ったほどじゃない感じ
ただ水柱Mから攻めれないのと 固めルート適当にすると暴れられるから注意ってレベル
60
:
名無しの番長さん
:2011/10/28(金) 18:05:02 ID:aWf0hRHA
>>59
微妙にミスタイプ
水柱>2H追撃ができないんじゃなくて
水柱>5H(2H)>水柱>hj追撃な
なんかガード硬直だけじゃなくて水柱後のHJしにくい気がするわ
だれかできたやつ報告よろしく
とりあえず今のところ見つかったルートまとめ
~>214L>5H>214L (水柱Mの高さで止まる)
~>214L>5H>2H>6L>214L (従来の復帰狩ルートの1.06用)
~>214L>5H>(2H)>jc>JM>JH>236H 根性補正抜き4022
壁端専用
~>214L>5H>2H>214S>2H>6L>214L ~5705
~>214L>5H>2H>214S>5H>(2H)>jc>JM>JH>236H 5800±
ゲージコンの火力がすさまじいことになってる.煉ですら4.8k吹き飛ぶし
絶水柱のあとエリアル追撃してもそこまでは伸びないしやっぱ水柱〆で復帰読みするほうがいいかもしれない
61
:
名無しの番長さん
:2011/10/29(土) 00:27:51 ID:H8PDIl2.
オフでちょろっと使われ・使った程度だけども安定感ずいぶん増えたね
攻められても直ガでゲージ溜めができつつ仕切り直しやすい。直ガは喰らうのと同等のゲージ回復なんかな
ガ反の仕様変更で仕切り直しやすい。こっちが使ったのではなく相手が使ったのでも起き攻めされにくくなったのがすごく嬉しい。
コンボ火力も
>>60
さんので3ゲージ溜めなくても2ゲージで1ラウンド取れるぐらいだし無理にゲージ蓄える必要も減った。
水柱固めの弱体化はちょっと痛いけど水鉄砲や産卵を混ぜれば直ガ取られにくい、感じがする。
本体の変更少なくとも全体調整の影響が大きいねこの子。ハニー微妙だししばらくキャラ替えしようかな…
そしてさりげなく懺悔 絶・水柱のダメージと補正 400+600*10 初段60% って何回か書き込んでたけど
実際は 400*11 全段60% でした。ゴメンネ。 たぶん今回からじゃない…よなぁ。
62
:
名無しの番長さん
:2011/11/12(土) 06:47:21 ID:dDDA3/aw
wikiの水柱とコンボの所を少しいじりました。
何か間違っていたらすいません^^;
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板