したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

月読きなこ

1名無しの番長さん:2011/08/10(水) 13:38:05
新キャラ、オカルト少女きなこのスレです。

296名無しの番長さん:2011/10/11(火) 07:59:51 ID:FufYCufQ
現状6L2のバウンド使わないとコンボ伸ばせないからフィニッシュグリパンくらいしかない

BBMの霊回復使ってダメージ伸ばすくらいしか思い付かん

297名無しの番長さん:2011/10/11(火) 08:38:55 ID:mKBOl6i6
>>296
グリパン〆割と状況的にはいいと思うけど、オバケ三つはやっぱ痛いよね
きなこ唯一のダメージソースなだけに積極的に使いたいのに



あとグリパンがしゃがみにも当たるようになったの結構使えるんだが
発生保障での割り込み、暴れ潰しで単発2500は美味しい、切り返しにも役立つし

でもオバケ三つと考えた途端割に合わなくなるんだよなぁ…

298名無しの番長さん:2011/10/11(火) 09:26:07 ID:mKBOl6i6
・〜5M>5H>2H>6L>タメ5M>6L>タメ5M(1)>お友達L>タメ5M>グリパン 2800くらい(1ゲージ、4オバケ)
・〜5M>5H>2H>6L>タメ5M(1)>2H>6L>タメ5M>グリパン 2600くらい(1ゲージ、3オバケ)


減らないのぅ…
恨むべきは2Hと6Lの補正、ダメージ効率悪すぎ…

299名無しの番長さん:2011/10/11(火) 17:42:33 ID:FjkRqaxc
どうでもいいこといくつか

立ち食らいお友達L>溜め5Mが密着だと入らなくなった
降り際JH>空中キリモミ>BBM>6L がつながる
2H>6L>(お友達L>溜2M1)×n が狼牙に端でループ(中央だと2回目のお友達で黒)

300名無しの番長さん:2011/10/11(火) 17:57:00 ID:FjkRqaxc
連投失礼 >>294の端での追撃を適当に模索
お友達Lは当たるけど溜5Mが前述通り入りづらいので却下

ズサー確認大友達L>6L1>溜5M1>5H>6L2>テイスト
4使用1回収3700くらい?
下段択の2M>大友達L>溜5M で地上食らいに引き込むことがある
たぶんキャラ限テイスト後限定かな?(扇奈確認)

消費少なくするなら
ズサー>降りJM>6L>お友達MorH>6L1or5L>降霊>2Aとか>テイスト
で3消費2回収2500前後 
狼牙とかでかいキャラにはお友達Mが早く当たるのでお友達H>微ディレイ5L
正直キャラによってその辺り違いすぎて逆に難しい

301名無しの番長さん:2011/10/11(火) 20:16:48 ID:u/7beRbE
暇だったからグリパン絡めてテイスト〆してみた。

Dmg3378 3消費1回収 対狼牙 画面端・画面橋付近
〜5H>6L>5H>グリパン>6L>溜5M(1)>テイスト

Dmg3292 3消費1回収 対狼牙 画面中央付近から
〜5H>6L>5H>キリモミ>グリパン>2H>6L>溜5M(1)>テイスト

Dmg3238 3消費1回収 対狼牙 画面中央付近から
〜5H>6L>5H>グリパン>2H>6L>2H>テイスト

Dmg3272 3消費1回収 対狼牙 画面中央付近から
〜5H>6L>5H>キリモミ>グリパン>2H>6L>2H>テイスト

Dmg3352 4消費2回収 対狼牙 画面端付近から
〜5H>6L>5H>グリパン>2H>6L>お友達H>5L(5M)>降霊>お友達Hヒット>2H>テイスト

どれも同じようなダメージ、どこからでも安定したダメージを取れるというポジティブ思考。
2〜4番目は、やりやすい方で。
最後のはゲージ回収コンになるのかな、オシャレ。
コンボ考案苦手(゜ω゜)

302名無しの番長さん:2011/10/12(水) 00:54:27 ID:6NIKb4Jk
各技の発生保障について調べてみたからまとめてみる
・お友達L
グリモアちゃんが丸いのを吐き出す瞬間から発生保障
・お友達M
Lと同じくなんか出た瞬間から、こちらのが発生自体遅い?

・お友達H
グリモアちゃんを地面に置いた時点から発生保障が存在する
多分発生保障の成立自体は一番早い

・グリパン
どうやら入力から発生保障の様子
きなこの大お友達Lを起き上がりに重ねた状態も発生保障で拒否出来たので、多分間違いないはず
一部技に対して暗転返しなどでの割り込みももちろん可能


・おまけ
お友達を出すモーションで潜れる技

狼牙:5L、5M、5H、214H、214S(根本は無理)
扇奈:5L、5M、6L、6M、214L・L派生、623M
久那妓:5L、5H(一段目)、6L、623M、瞬天殺
兵太:5L、5H、6L、214L、41236L・H派生
宮里:5L、5M、5H、6L、6M、41236LM、
きなこ:5L、5M

途中で疲れた、打点が余程低くない限りは大抵避けられる

303名無しの番長さん:2011/10/12(水) 08:59:12 ID:6NIKb4Jk
グリパンについて一つ発見

グリパンが空振った時、技の終わり際、暗転が終わるあたりのタイミングで
きなこの背後に謎の攻撃判定が出現する、しかも範囲が結構広い

壁際での受け身狩りに使える程度のネタ

304名無しの番長さん:2011/10/12(水) 11:30:38 ID:1n9aQnmQ
溜め5Mの受身不能短くなったのが地味に痛い
結局ダメージ伸ばしきれないっていう

305名無しの番長さん:2011/10/12(水) 12:24:32 ID:6NIKb4Jk
>>304
むしろ恨むべきは主要コンボパーツのダメージ効率の悪さだろ
他のキャラと比べても頭打ち早すぎ

306名無しの番長さん:2011/10/12(水) 22:34:18 ID:SuofiDT2
といっても2Hは補正加算型で異存は無いんだよね。
かといって6Lを上書き型にすると多分火力が凄いことになるんじゃないかねw

307名無しの番長さん:2011/10/12(水) 23:08:18 ID:JqHhCZdc
2Hの補正が60%⇒70%になれば多少はマシになる…と思いたい。

308名無しの番長さん:2011/10/12(水) 23:28:32 ID:KspmGaRo
コンボを狙うようになってから勝率がガクンと落ちたww
もうキリモミテイストだけでいいよね。

コンボ伸ばしてもダメージ伸びないし、ゲージ回収率も低めなんだよね
他の奴等はノーゲージ三割+1ゲージ回収+置き攻めとかザラなのに…

309名無しの番長さん:2011/10/12(水) 23:48:19 ID:SuofiDT2
5H>6L>5H>6L>5H
って、これキャラ限なのかな?
狼牙と扇奈ときなこでしか確認してないんだけど・・・。
これなら一回で持っていける量かなり変わるよね。
対狼牙でもめくりJH始動ならキリモミ>テイスト〆で3207。
習得すべきじゃないかなぁ、殺しきらなきゃいけないキャラだし。

310名無しの番長さん:2011/10/12(水) 23:59:47 ID:SuofiDT2
連投・・・

全キャラに入ることを確認。

311名無しの番長さん:2011/10/13(木) 14:50:39 ID:5Ra3z3C.
既出です

中央はそれでいいけど端で起き攻めからしっかりダメージ取るルート欲しくないか?

312名無しの番長さん:2011/10/13(木) 20:54:48 ID:JSJfj3zI
とはいえ、このキャラあんまり画面端だからってコンボ変化しない気がする。
ヘタにお化け消費するわけにもいかないしね。
難しいところだな・・・。

313名無しの番長さん:2011/10/13(木) 21:46:17 ID:QJl1If5A
壁際と聞いてレシピ組んでみた
もっと上手いやり方があるかも…

・〜5M>5H>6L>2H>6L>タメ5M>6L>タメ5M>テイスト
・〜5M>2M>5H>2H>6L>タメ5M>6L>タメ5M>テイスト

このルートだと相手と壁との間に少しだけ隙間が出来るから裏表の択取れる
起き上がりにお友達を重ねるとヒットバックで隙間が埋まってしまうが…

314名無しの番長さん:2011/10/13(木) 22:00:03 ID:LUu7nnnY
きなこにはキャラ限で地上中段があるとかイミフなこと言われたんだけど
え?なに、そんなんあるの?俺騙されてる?
仕様バグだったらないとは言い切れないかなって感じなんだけど

315名無しの番長さん:2011/10/13(木) 22:08:50 ID:QJl1If5A
キャラ限で昇り中段の間違いじゃない?
トレーニングモードで何人か試してみたけど、中段判定になる技はなかった

対戦時限定のバグだったら調べるの難しいが…

316名無しの番長さん:2011/10/14(金) 22:39:15 ID:SikGx4Bk
兵太に対して
5H>(6L>5H)×3回入るんだが・・・w

5H>(6L>5H)×3>キリモミ>テイスト  Dmg3831

317名無しの番長さん:2011/10/14(金) 23:41:48 ID:SikGx4Bk
暇だったから少し5H>6L調べてきた。

対応キャラは無頼・兵太・メカ・アギト・中西 Dmgは対兵太
5H>(6L>5H)>2H>6L>溜5M>2H>テイスト Dmg3481
5H>(6L>5H)>2H>6L>溜5M>2H>6L>溜5M>2H>テイスト Dmg3601
5H>(6L>5H)>2H>6L>溜5M>2H>6L>溜5M>2H>6L溜5M>2H>テイスト Dmg3611

中西は最後の5H(2)がスカる Dmgは対中西
5H>(6L>5H)×2>6L>5H(1)>2H>6L>溜5M>2H>6L>溜5M>2H>6L溜5M>2H>テイスト Dmg3089
5H>(6L>5H)×2>6L>5H(1)>キリモミ>テイスト Dmg3235

アギト以外のキャラは、画面端で開始すると3回目の6Lがスカる。

318名無しの番長さん:2011/10/14(金) 23:56:17 ID:D9H187RE
BBMコンボ。見た目がひどい
・5B>5H>2H>6L>BBM>623L*9>前ダッシュグリパン>(振り向き)>5Lor5B>グリパン

まんぼう相手に5891ダメージ
レシピは端用だけど中央でも可能。2回目のグリパンは距離次第

319名無しの番長さん:2011/10/15(土) 06:10:57 ID:6viYkyjI
各技のゲージ回収率とヒット時に落とすストーンの量を調べてみた
ゲージ一本=100%
S=ストーン(小)
L=ストーン(大)

ストーンはヒット時にのみばらまく
小さい方が一つ回収につきゲージ1%、大きいのはゲージ2%上昇する

なお、技自体のゲージ上昇の値はヒット・ガードを問わず変わらない

5L 1% S1
5M 2% S1
5H 2+2% S3+L1
2L 1% S1
2M 2% S1
2H 3% S1
6L 2+2% S3+L1

JL 1% S1
JM 2% S1
JH 3% S2+L1

投げ 0% S1

キリモミ(地) 2+6+2% S3+L1
キリモミ(空) 2+2%
テイスト 12+0% S3+L1

友達L 0%
友達M 0%
友達H 0%

大友達L 1+2+2%
大友達M 3% S6+L2
大友達H 0%

グリパン 0% S3+L1
磔刑 0%

320名無しの番長さん:2011/10/15(土) 06:32:49 ID:6viYkyjI
ついでに他のキャラの飛び道具と比較してみる

アギトのスロウナイフが3%、トライナイフが1*3%、パンクが8%回収
久那妓の切り裂く者が地上では1%、空中は3%、蒼き影が2%回収
中西の弓が3%回収

煉クンに至っては缶瓶ブロックを出した瞬間に10%ゲージが上昇
ヒット・ガードで缶なら1%、瓶なら1*3%、ブロックなら1*2%回収する


きなこのお友達はゲージ回収率が非常に低い、ので、固めやコンボに使っても特にメリットはないかと…

321名無しの番長さん:2011/10/15(土) 06:44:15 ID:6viYkyjI
あと、忘れてた
連投になってすまない


タメ5M
ゲージ回収率が2+2%
ヒット時のストーンの生成数は小さいの二つです

322名無しの番長さん:2011/10/15(土) 22:33:55 ID:Atvy3hQ2
5H>(6L>5H)ってどうやるんですか?
中央でやってものけぞりで途中からあたらなくなってしまうんですが・・・

323名無しの番長さん:2011/10/15(土) 22:56:36 ID:zA97P3Ck
>>322
きなこメインじゃないから間違ってるかもだけど
5H>6Lの部分を最速にすると繋がらない。6Lにディレイを掛けて5Hの前進をフル活用する。
こんな感じなんじゃないかなぁ。あとはしっかり密着始動するか

324名無しの番長さん:2011/10/15(土) 23:08:11 ID:/U962sk6
yes
あと、兵太で練習すると良いと思うよ

325名無しの番長さん:2011/10/15(土) 23:25:44 ID:Atvy3hQ2
お二人ともありがとうございます

326名無しの番長さん:2011/10/16(日) 05:48:46 ID:QxU6trKM
今日はバックステップとフライの性能に関して調べてみた
なんかこれといったネタが見当たらない…


まずバックステップに関して
飛び退く直前のしゃがみモーションに打撃と投げに対する無敵あり
飛び退いている間は空中判定で、空中ガードが可能

また、着地直後のしゃがみモーションの最中は体制が低くなる様子(しゃがみより低い)


次にフライ・イン・ザ・フライ
動作中、スカートより下には喰らい判定がない様子
アギトのナイフがきなこの絶対領域をすり抜けるのを確認した。

ただし腕とグリモアちゃんにはしっかり喰らい判定がある

327名無しの番長さん:2011/10/19(水) 03:13:23 ID:Ixz7qqnc
中西の固めから逃げられない

誰か対策とかしてる?

328名無しの番長さん:2011/10/19(水) 05:14:00 ID:WTpTyd6Y
横弓のガード硬直は実はすごく短いから距離があれば普通に飛べる

329名無しの番長さん:2011/10/19(水) 10:49:47 ID:9G//hYMw
テイストが牽制とか問答無用で吸うから当て身が空気

330名無しの番長さん:2011/10/19(水) 12:01:32 ID:banNjpOg
>>329
飛び道具を盾に突っ込んでくる相手には有効な気がする
アギトのナイフとか宮里のピザとかなら十分取れるし

あとは固め中に5Hの一段目をキャンセルして出すとガーキャンを取れたり

331名無しの番長さん:2011/10/27(木) 23:24:16 ID:uvf9BzYY
メカがうざすぎてはげるんだけど、ミサイルどう対処してる?

332名無しの番長さん:2011/10/27(木) 23:37:15 ID:J2rk6HLY
>>331
一応ミサイルだけなら低空ダッシュで抜けられるが
それを対処してきた場合は迂闊に突っ込まず適度に設置などをして
けん制して隙見つけて突っ込むしかないような気がする・・・
私はそれしか考えつかなかったです・・
他にもっといい方法あればいいんだけどなぁ

333名無しの番長さん:2011/10/28(金) 08:55:47 ID:NaH08.NM
変更点

・新技「お友達を紹介します(空中版)」を追加。空中で↓\→ + LorMorHで発動。
・勝利モーションによってネットワークモードで同期ズレが発生する現象を起こりにくく修正。
・屈Hのカウンターヒット時の浮きを変更。
・キリモミスラスト最終段ヒット時の浮きを変更。
・受身の移動量を増加、受身終了後に2段ジャンプ、空中ダッシュできるように修正。

新技の補正は地上と一緒 2HCHは浮くのが早くなった? 
キリモミは地上なら2Hと同じくほぼ真上に浮く 空中は変わらず

空中Mお友達が結構使えそう

334名無しの番長さん:2011/10/28(金) 19:16:08 ID:gAgJWTas
空中お友達
ジャンプの昇りに出すと技の硬直後、本来飛ぶはずの高さ+α慣性が残る
一回のジャンプで最大3個くらい
地上技同様空中キリモミからキャンセル可能(地上と違い1ヒットでも)
Mは地上版より受身不能が短い Hは地上同様長い受身不能
慣性が残るため低空出しでは等でコンボには組み込みづらい

一応空中キリモミ1ヒット目は壁バウンドじゃないので端では
2H>6L2>溜5M1>6L2>溜5M2>7JH>Jキリミモ1>J友達M>着地hj>JL>JH>Jキリモミ
とか
2H>6L2>低ダJH>Jキリモミ1>J友達L>溜5M1>JH>Jキリモミ
とかできる

335名無しの番長さん:2011/10/28(金) 20:05:30 ID:gAgJWTas

〜>2H>6L2>低ダJH>Jお友達L>
中央
〜>2H>最速(端ではディレイ)6L2>低ダJH>Jお友達H>5L>降霊>5H2>テイスト
〜>2H>最速(端ではディレイ)6L2>低ダJH>Jお友達M>5L>6L2>テイスト

端付近かつ至近でJお友達Mを置いてテイストをすると拾える、けど補正ひどい

336名無しの番長さん:2011/10/28(金) 23:35:09 ID:Bm35kpfk
>>331
ミサイルを当身とりながらじりじり近づいて相手を焦らしていたのを見たことある

337名無しの番長さん:2011/10/29(土) 11:19:13 ID:sPiN7Efc
空中お友達Lのネタを…

相手が地上かつ、ガード硬直中でない場合
ボールが相手に接触(正確には相手の頭上に到達)した時点で慣性を殺して真下に落下
地面に到達と同時に攻撃判定が発生する


相手が地上かつ、ガード硬直中の場合
相手に接触した瞬間に攻撃判定が発生する


JM、JH、Jキリモミをガードされた場合にキャンセルしてJ友Lを出すと連続ガードになるが

JL、JMとキリモミの先端当てからキャンセルして出すと連続ガードにならない
この場合、J友Lが当たる前に着地投げが間に合ったりする

中距離からキリモミでぶっこんだ時の相手との距離とか、空中で当てる技とかによって
投げで崩せるタイミングが変わる程度のネタ

他にはJ友Mから着地投げも間に合う

338名無しの番長さん:2011/10/29(土) 12:31:08 ID:iMo8ZkxM
>>335 を適当にループしてみた
狼牙に2170 端から逆端3キャラ分くらいへ運ぶ
始動1個、使用2個、回収3個の1個増

5L>5M>5H2>2H>(6L2>低ダJH>Jお友達H>5L>降霊>低め5H2)×2>テイスト

6Lの当たり方で若干ダメージが違う
低ダ後のJHにディレイ掛けると5Lが当たりやすい

結構キャラ限かもしれない
最初の6Lを2段目のみ入るように地上チェーンを伸ばせば大体1ループはできる
ハニワは6L2の浮きがやけに高いから無理

339名無しの番長さん:2011/11/02(水) 03:55:08 ID:LX14mqPQ
低ダループ狼牙には安定するけど、自分の腕前だと他キャラには難しいのかできないのかわかんねぇ・・・

340名無しの番長さん:2011/11/02(水) 09:26:10 ID:vfJWSTBY
どこでミスるかによるけど多分設置>5Lが入らないんだろう

地上のガトをなるべく伸ばしてキャラ間の距離を広げる
すると2H>最速6Lの6L1と2のヒット間隔が狭くなったり2しかヒットしなかったりして高度が落ちる
で、JHにもしっかりディレイ掛ければ最低1ループは出来るはず

2H>6L2のみだと確定ダウンだったりすることがあるからディレイは結構掛けれるはずです

341名無しの番長さん:2011/11/15(火) 00:22:37 ID:d3dTLsak
低ダパーツを中央コンに組み込んでみた

『〜>2H>6L>溜5M1>6L2のみ>低ダJH>J友達H>5L>降霊>5H2>テイス』
バウンド2回の代わりにかなりのキャラ対応、無頼中西ハニワはたぶん無理
キリモミテイストよりちょっと減る程度だけど〜が長いほど安定しやすい

『〜>2H>最速6L2のみ>低ダJH>J友達H>5L>降霊>5H>6L>友達H>5M>降霊>5H>テイスト』
狼牙煉は基本的にこっち、LMHだけで6L2のみになるきなこも
JH>L>M>H くらいが他のループ対応キャラの基準距離

342名無しの番長さん:2011/11/15(火) 01:03:53 ID:d3dTLsak
sage忘れスマン
使えそうにないパーツ

『〜>フライH>JL>Jキリモミ1>J友達M』
上にある7JH>キリモミ>J友達M の別Ver
端でJ友達Mが画面外に行っちゃうのを戻りフライで強引に直しただけ
端密着5Hからだと若干めり込んじゃってダメなので5Mとかから

『〜>2H>友達L』  『〜>キリモミ>友達L』
前者は無頼アギト等限定、後者は端かつクナギきなこ等限定
なんでこうキャラ限定ばかり見つかるのか
後者は伸ばせそうな気がするけど

343名無しの番長さん:2011/11/19(土) 10:35:15 ID:hGHWa7a2
623L地上ヒットから降臨繋がったわ

344名無しの番長さん:2011/11/19(土) 10:37:25 ID:hGHWa7a2
あ、画面端密着限定ね

全く持って意味ない事だが

345名無しの番長さん:2011/11/25(金) 20:44:53 ID:CzbZ9kvQ
せっかくなので超状況限定のネタ投稿

ストック12以上
画面端密着
大友*6>BBM>大友*n(終了ギリギリまで)>BBB
まんぼう、ハニワ対応10割

確かBBM時の大友は11回くらいだったかな
ただしやると指が死ぬ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板