[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
天楼久那妓
1
:
名無しの番長さん
:2011/08/10(水) 13:30:41
久那妓のスレです。
64
:
名無しの番長さん
:2011/09/08(木) 20:35:46 ID:GeHL29eI
キャラによってだいぶ違うからLのほうが何かと楽だと思う
中央でも色々追撃安定するし
65
:
名無しの番長さん
:2011/09/12(月) 04:37:29 ID:7LkPORLo
BBBの最低保証ダメージ、それにBゲージブレイクもなくなってBBMが使いやすくなったね。
66
:
名無しの番長さん
:2011/09/12(月) 13:02:03 ID:jTfQWp5.
けどBBM使わないほうがまだダメージ伸びてるジレンマ
67
:
名無しの番長さん
:2011/09/12(月) 16:38:15 ID:2YLM86U.
BBB〆コンボ後の状況がいいから、十分あり得る選択肢になるとは思う
68
:
名無しの番長さん
:2011/09/12(月) 17:02:36 ID:C4Toes6M
BBBのバウンドなくなって最低ダメージ保証もついてゲージブレイクもなくなった。
BBBコンボが伸びるな
69
:
名無しの番長さん
:2011/09/12(月) 18:19:40 ID:bSERYVrU
パッチ後からハニーに2H>4H(ディレイ含む)とJ236M>5H>236Mが入らない
70
:
名無しの番長さん
:2011/09/13(火) 00:25:31 ID:qHp7NOP6
ダメージ保障は「新月→560 鬼→751 瞬天殺→397」かな?
ということでBBBコンボを一つ
5L>5M>2M>4H>236L>BBM>鬼>ディレイ鬼>ディレイ鬼>6L>瞬天殺
ハニー相手に6327。最遅鬼なら三蔵にも入った、ダメージは5656
71
:
名無しの番長さん
:2011/09/13(火) 00:28:56 ID:qHp7NOP6
トレで-gutsにしたままだった。三蔵だと5075
72
:
名無しの番長さん
:2011/09/13(火) 01:17:30 ID:o7Ao0ukY
飛翔>派生HからのJ236Lのディレイだけど
早めなら高めの相手に派生H>J236L>蒼爪>5H1>低空J236M が入る
ってことでちょっと弄った、もちろん3ゲージ始動5ゲージ消費(蒼爪4新月1)
5M>5H>4H>蒼爪>5H1>低空J236M>5H1>頂点JH>236H>6L>421L>派生H>J236L>蒼爪×2>5H1>頂点JH>
J236M>6L>421L>派生H>J236L>63214S>5H1>低空J236M>5H1>頂点JH>J236M>着地>JL>JH>623M>新月
5M始動で7039、J236系の回数が増えたので回収もたぶん問題なし
超低めに蒼爪×2が入ったら5H1>低空J236Mを入れるのも可能、さほど伸びないけど
73
:
名無しの番長さん
:2011/09/13(火) 02:08:03 ID:o7Ao0ukY
レシピコピペで色々おかしなとこあるんで忘れてくれ
74
:
名無しの番長さん
:2011/09/17(土) 10:09:44 ID:Js00wW2.
L昇竜>着地鬼が繋がるから、対空などでL昇竜当てた後はこっちの方が降魔月よりも減る上に状況も悪くない。
投げからも直接鬼よりL昇竜挟んだ方が少しだけ火力上がる。
あと、起き上がりモーションで一瞬だけ立ち状態経由するのを利用して、
波動L追加H>j22H がのぼり中段として使える。使える状況はゲージ無い時の投げ、BBB〆の後ぐらい。
ただタイミングがかなりシビアに感じるので、技の空振りなど調整できないとなると実戦で当てるのは難しいかもしれない。
75
:
名無しの番長さん
:2011/09/18(日) 16:36:31 ID:WshlxREQ
なんか難しいと思ったらL昇竜の着地の硬直中にスパキャンしてる感じなのね
L昇竜で若干前進するから後々追撃しやすいし
76
:
名無しの番長さん
:2011/09/19(月) 02:47:37 ID:3a9S.XMI
>>74
投げ後はタイミング掴みやすいがそれでもやっぱ難しいな
俺は素直に中段振っとこうかな・・・なんかアプデ後中段から繋がりやすくなった気がするし
77
:
名無しの番長さん
:2011/09/19(月) 04:25:34 ID:.UjQyQuo
>>74
だけど、二段落目の波動L>追加Hの部分は逆昇竜L>追加Hでした。申し訳ない。
78
:
名無しの番長さん
:2011/09/19(月) 06:45:09 ID:IxNy9Whc
逆波動だか竜巻だかじゃないの?
もう素直に飛翔って書いちゃいなYO...
79
:
名無しの番長さん
:2011/09/19(月) 08:50:43 ID:RkZev1Jc
>>78
んにゃ逆昇竜が正解
80
:
名無しの番長さん
:2011/09/23(金) 15:36:39 ID:xAiXhhWM
低空J236Mが安定して出せない・・・
2369Mって入力するのはわかるんだがコツがつかめない
81
:
名無しの番長さん
:2011/09/23(金) 15:49:58 ID:0BJNSy46
コマンドをしっかり入れる事ももちろんだけど、ボタンを押すタイミングに気を付けてみたらいいと思う。
数回に一回できるならとりあえず千本ノックだ。
82
:
名無しの番長さん
:2011/09/25(日) 05:35:09 ID:nc4/n56w
>>80
俺もなかなか安定しなかったんだけど、5Hがヒットしたのを確認してからコマンド入力することを意識したら安定した
まぁ個人的な感覚で申し訳ないけど…w
83
:
名無しの番長さん
:2011/09/25(日) 09:40:24 ID:s2JPrit.
俺は逆に8236M入力にしてみたら安定したな
ヒット中に↑入れて、ジャンプに移行する動作を見て波動入れる感じ
84
:
名無しの番長さん
:2011/09/25(日) 15:30:37 ID:38vnp1IU
>>81-83
アドバイスありがとう
特に
>>83
の入力は目から鱗だったけど微妙に指が忙しくてあんま格ゲーやらない俺には向かなかったよ
個人的には5Hが1ヒットして2ヒット目に移行するときにコマンド入れるとやりやすかった
でも安定には程遠いからもし熱帯実装されてコンボ中ハイジャンプしてるのいたら俺かもな・・・
85
:
名無しの番長さん
:2011/09/25(日) 19:55:47 ID:F6tVh1dY
熱帯まだ来てないけどみんな中央コン・ノーゲージコンどんなの使ってる?
86
:
名無しの番長さん
:2011/09/25(日) 21:35:32 ID:s2JPrit.
>>85
シンプルだけどこんな感じ
前者は起き攻めに使ってる
・〜5M>5H>2H>4H>421L>派生H>22H>623L
・〜5M>5H>2H>4H>421LorM>派生H>J236M>JM>JH>623M
87
:
名無しの番長さん
:2011/09/25(日) 23:22:18 ID:V3DJpF6s
とりあえず飛翔派生2回目の後は22H入れとけば確定ダウン取れるからそれに繋ぐ感じかな
低空J236M俺もそこまで安定しないからそんなに繋がない
>2H>4H>JH>J236M>6L>421L>派生H>J236L>5H1>JH>J236M>6L>421L>派生H>J22H
とか?携帯からだからレシピ間違ってるかも
低空J236M出来れば一番いい、端で鬼爪入れるためにもゲージ欲しいし
88
:
名無しの番長さん
:2011/09/26(月) 14:39:23 ID:7PovPuJ.
>>86-87
なるほど・・・参考にします感謝です
89
:
名無しの番長さん
:2011/09/26(月) 15:22:28 ID:7PovPuJ.
連投すまん
多分全キャラ安定(ハニワは4Hを6Lにしないと入らないけど)
5M>5H>2H>4H>421L>派生H>J236M>JM>JH>J236>地上623M
煉君に2372ダメージ
スティール入れてゲージ0・7程回収
簡単だと思うのだが需要ある?
90
:
名無しの番長さん
:2011/09/26(月) 22:20:17 ID:YhugcFPg
ノーゲージで確定ダウン込のゲージ回収するならJ236系もりもり入れて
〜5M>2M>5H>2H>4H>J236M>5H1>J236M>(5H1)>JH>J236M>6L>421L>派生H>J236L>5H1>J236M>(5H1)>JH>J236M>6L>421L>派生H>22H
なんというか3ゲージ以上のコンボの改悪版みたいな感じ?回収量は1.5前後 画面端なら最後をJ236Lに変えて鬼爪〜にもシフト可
空中の食らい判定で6Lが入りづらいキャラにはJH前の5H1省けばハニー三蔵以外はいけたと思う
2H>4Hのディレイをきちんとかければ中央でも入るんで低空J236M安定するなら良さげかなぁと
もっとゲージ回収率良いのがあったらごめん
91
:
名無しの番長さん
:2011/09/28(水) 08:25:48 ID:jfc3hEig
蒼き爪・鬼の威力下がったけど瞬天殺の威力あがってBBBが輝いた
92
:
名無しの番長さん
:2011/09/28(水) 17:04:24 ID:jfc3hEig
小ネタっぽいのを発見
相手画面端でガードしている時にJH神速(飛翔>H神速も可)を使うとめくれてるっぽい
自分の高さによってめくれる距離が増える
端固め中にうまくやれば表裏いけそうな予感がする
93
:
名無しの番長さん
:2011/09/28(水) 18:12:34 ID:zvYx5gH6
鬼が601に下がり、瞬天殺が991に上がってるな
94
:
6415
:2011/09/28(水) 20:32:52 ID:Gupir78g
ってことで自分の中で定例の超必5回コン
狼牙に6517、毎度低空J236Mの精度に悩まされる
5M>5H>4H>蒼爪>(5H1>235M>5H1>低空J236M)>5H1>JH1>J236M>6L>421L>派生H>J236L
>(5H1>236M>5H1>低空J236M)>5H1>JH1>J236M>6L>421L>派生H>J236L>5H1>BBM>蒼爪×3>5H1>瞬天殺
飛翔L派生HでのループでJ236M4回入れれば低空とかしなくても大体1ゲージ回収できる
5H1>236Mのパーツは蒼爪の後はディレイ、飛翔L派生H>J236Lの後は最速でおk
頑張れば5H1>236Mが2回入らなくもないけどそこまで減りに差はない
蒼爪を早い段階で入れてるせいか25HIT辺りで既に単発50も減らない補正になってる
前の5回コンボが地上236M入れても6600ぐらいしか減らなくなったからやるならこっちで
95
:
名無しの番長さん
:2011/10/01(土) 13:12:49 ID:uK4MvgyU
煉相手にトレモで飛翔L+H>ディレイJ236Lの練習をしていたら、一度だけその場に静止した状態でJ236Lを放った…気がした
出始めに一瞬溜めが入ったような感じで、J236Mだと当たらないから確かにL版だと思うんだけど、
一度も再現できない…。単なる見間違えだったのかなぁ…
96
:
名無しの番長さん
:2011/10/01(土) 13:37:43 ID:p4Jzxu0w
飛翔といえば、一度空中でバーストみたいなモーションを取って、その後降下したことがあったな。俺も再現は出来なかったけど。
あとはネット対戦できた人の感想もぼちぼち欲しいw
97
:
名無しの番長さん
:2011/10/01(土) 14:58:00 ID:lVHJ0Q26
俺もたまーにJ236Lが空中で止まって出ることがあるな、なんなんだろう
>>96
の言ってる現象も多分何回か起きたことあるけど最近は出なくなった、アプデでなんか変わったのかな
熱帯は「VS NET」を選ぶと、待機中、募集中、対戦中の人全員の一覧が出る、ソートは無かった
誰かが入ってきたor入った瞬間キャラ選択画面、決着がつくと決着?の文字が完全に出る前に接続が切れる(もしかしたら相手がボタン連打してスキップされたのかもしれないけど)
対戦を中断する機能が今のところ無いっぽい(ずれた時すぐに対戦を終わらせられない)
対戦者同士の名前が出なかったからホスト側は誰が入ってきたのか分からない
ラグとかはお互いの回線に問題無ければ大丈夫だと思う
今やってるメンテで色々改善されるかもしれないけどねー っていうかして!!
98
:
名無しの番長さん
:2011/10/02(日) 10:20:40 ID:oTmHAUjM
とりあえずパッチ1.05cまで来てるけど大きな変更点はなし
CHのバウンド変わったって書いてるけど影響はそこまでなさそうかな
ちょっとCH時のコンボ検証はしてみるけど。
99
:
名無しの番長さん
:2011/10/02(日) 10:26:22 ID:oTmHAUjM
とりあえずパッチ1.05cまで来てるけど大きな変更点はなし
CHのバウンド変わったって書いてるけど影響はそこまでなさそうかな
ちょっとCH時のコンボ検証はしてみるけど。
100
:
名無しの番長さん
:2011/10/02(日) 10:27:14 ID:oTmHAUjM
同じ書き込みすまそ
ちょっと恥ずかしいから消えるわ……
101
:
名無しの番長さん
:2011/10/02(日) 10:58:51 ID:xGyvv0aI
2H>4H>低空J236Mだけど、これ4Hにディレイかけないと駄目っぽい?
102
:
名無しの番長さん
:2011/10/02(日) 12:35:26 ID:MjiMTmCM
中央はディレイ、端はキャラによる
狼牙みたいな落下速度が早いキャラはそんなに気にならない
特に狼牙は空中食らいが下に伸びてるから2回入ったりするし
103
:
名無しの番長さん
:2011/10/05(水) 10:10:39 ID:gmbdk7AA
中央だと5H1HIT>低空236M中々安定しないね・・・受身取られまくりである
104
:
名無しの番長さん
:2011/10/06(木) 00:05:47 ID:7zDeD/5E
5H1の時点で相手が高いか距離が離れてるんだと思う。後はJ236Mが最速で出てないか
5Hのディレイに6入れっぱするとそこそこ安定する
中央だとディレイとダッシュ挟まないと行けない所が出てきて面倒だったから
私の場合中央は6L>L飛翔>派生H>J236Lの後にしかやらないようにしてる
105
:
名無しの番長さん
:2011/10/10(月) 03:05:44 ID:7hyzmk8M
パッチきたで
■天楼久那妓
・立Mの前進距離を延長、発生を鈍化、硬直を延長。
・屈Mの持続を延長、空中ガード可能に変更。
・蒼き爪・空の攻撃判定部分まで食らい判定を拡大、硬直を延長。
・瞬天殺発動時の出現位置を相手に近く変更、攻撃判定を拡大。
・屈L、屈M、降魔月着地時の食らい判定をしゃがみ時と同等に変更。
・空中切り裂く者のゲージ増加量を減少。
106
:
名無しの番長さん
:2011/10/11(火) 00:32:58 ID:3yBt29fE
5M遅くなったせいで4Mからコンボいけなくなってない・・・?
107
:
名無しの番長さん
:2011/10/11(火) 01:00:25 ID:Rj.Am5xI
2Mで余裕でいけるよ
108
:
名無しの番長さん
:2011/10/11(火) 02:02:21 ID:OE8D8Urk
というか今は5L2Lからは2Mド安定。元々2L>5Mの猶予はだいぶ短かったのに
5M鈍化したので更に繋がりにくくなった。4Mからだと2L>2M>(5H1HIT)>2H〜
ただ、4Mは近くで当てないと2H繋げない。これは前からだけど
109
:
名無しの番長さん
:2011/10/30(日) 05:32:20 ID:iBczu8Os
久々に見たけど相変わらず書き込みがなくてある意味の安心感とともに更なる虚無感になんたらこんたら
110
:
名無しの番長さん
:2011/10/31(月) 21:59:10 ID:aulWkNbY
変更が半月以上ないしその変更点すら気にするのはゲージ回収と5Mの鈍化だけ
低空波動が出来るか出来ないかでコンボも変わるけど逆にそれ以外で変わるとこない
新しいパーツが出ない限りこんなもん
対戦動画も上がってる訳じゃないし
111
:
名無しの番長さん
:2011/11/01(火) 14:54:03 ID:L8lLt6ZY
誰か対戦動画はよ
112
:
名無しの番長さん
:2011/11/17(木) 20:52:38 ID:lcXOrUNM
基本コンを若干弄ってみた
概出だったりいらないレベルだったらマジゴメン
〜2H>4H>6L>421L>追加H>J236M>着地>JM>JH(1)>J236M>
着地>6L>421L>追加H>J236M>着地>JM>JH>J236M>着地>6L>421L>追加H
レンくんに2400
大してダメは出ないけど、別段難しくはないから受身狩り要とか安定コンとして使えたらいいなぁ(´・ω・`)
113
:
名無しの番長さん
:2011/11/19(土) 20:29:00 ID:tUFjXRGA
いるかどうかわからんけど基礎コンを改造してみた
たぶん壁端限定
〜5H(2)>6L>JH(2)>236M>着地>6L>421L>追加H>236M>JM>JH(1)>236M>着地>6L>421L>追加H>22H
5L始動でレンくんに2450ぐらい
低空236とかもりもり組み込んだらもっと伸びるんだろうけど俺には無理だった・・・
とりあえず、元になったコンボと比較すると100〜200くらいダメは上がってる
22H〆を 236M>JM>JH(1)>236M>着地>HJ>JL>JM>623M>623Sにすると3100程度に
所々ディレイが必要
あと、試してないけどサイズ小さいキャラには途中で繋がらなくなるかも
低空236無しでもっとダメ取れるやつがあったらごめん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板