したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

斬真狼牙

1名無しの番長さん:2011/08/10(水) 13:28:29
主人公、斬真狼牙のスレッドです。

283名無しの番長さん:2011/10/23(日) 21:16:06 ID:l1K.nOKs
>>282
そもそも大悟のバクステでは狼牙5Hを避けること自体が非常に難しい。
毎回起き上がりにきっちり重ねてくるならむしろタイミングが一定(要するにリバサ)で避けやすい。
逆に完全に重ねずに大悟の暴れは通らない程度に遅らせて起き攻めされると
大悟側もリバサより遅らせてバクステする必要がある。
つまり大悟側としては相手がなにを仕掛けてくるかの読み合いのほかにタイミングを合わせる必要がある。
タイミングが合ってないとリバサLサマーしたところで起き攻めの遅らせ2Lに負ける。

なので大悟側がこれらの行動を取るときは分が悪い博打をしてると思っていい。
普通の無敵技の読み合いと違って大悟側が勝つ確立が低く、
バクステ反確とれたならまだしもLサマーはリスクリターンも悪い。

結局、適当にやっても大悟のリバサや割り込みのバクステ・Lサマーはよく潰されて空中食らいになるので
確認空中コンボできるようにだけ意識してればそんなに怖くない。
もし大悟のリバサや割り込みに負けたというのなら、
選択肢、タイミングともに完璧だったということで相手を褒めてあげていいと思う。

284名無しの番長さん:2011/10/24(月) 08:32:15 ID:ysz9SySc
レン君用レシピ更新
5M>5H>2H>6L>ナックル>5M>5H>ナックル>2L>5M>5H>6L>ダンク 3693
2L抜いたら3719
結構伸びたわ
しかも割りと簡単

285名無しの番長さん:2011/10/24(月) 13:28:07 ID:ysz9SySc
BBBコンでレン君に6034まで出せたから報告
5M>5H>BBM>5M>5H>Wシュート>5M>5H>ナックル>5M>5H>ナックル>5M>5H>BBB

286名無しの番長さん:2011/10/24(月) 14:19:03 ID:ysz9SySc
他キャラにもWシュート後の5Mを抜けば入るし5M>5H>Sループのコンボよりダメージ出る
まんぼうに至っては8000超える
ハニワには真ん中の一回目のナックル後の5Hを抜けばいい

287名無しの番長さん:2011/10/24(月) 15:34:00 ID:KtVzaA8Y
今頃なんだが
始動2H>ブロウ>ナックル>2H拾いって
2H>ブロウ>ナックル>5Lか5M拾いの方がダメ上がってるし安定するしで基本コンボこっちじゃない?
2H拾い必死に頑張ってた初心者の意見だけど

288名無しの番長さん:2011/10/24(月) 15:52:45 ID:ysz9SySc
>>287
2Hは確定ダウンだから次のをミスっても起き攻め行けるしその後の猶予が長めだから
人によりけり

289名無しの番長さん:2011/10/24(月) 16:33:57 ID:KtVzaA8Y
>>288
あーなるほどなぁ…
ネットで安定出来ずにいたからこっちの方がいいんじゃ…とか思ってしまったは

狼牙で纏まったダメコンボ落すのは痛いと思うし…ダンクでほぼ端固めに移行出来るのも強みだからなぁ
中央で2Hミスったら逃げられる事多くないかなぁ…と固めすら出来てない俺が言うなだなうn
頑張ってみるよ〜

290名無しの番長さん:2011/10/26(水) 01:43:15 ID:GicjrrJw
何となくBBMコン投入
5M>5H>BBM>5M>5H>S>5M>2M>5H>S>5M>2M>5H>214L>214M>S>5M>5H>214L>J214S>22S>236L>214S>41236LMH 6158
5M>5H>S>5M>5H>214M>(S>5M>2M>5H>214L>214M>)×2>BBM>5M>5H>214L>S>5M>2M>5H>214L>214M>S>5M>2M>5H>214L>J214S>22S>236L>214S>41236LMH 6332
2L>5M>2M>5H>BBM>5M>5H>214M>S>5M>2M>5H>214L>214M>S>5M>2M>5H>214L>J214S>22S>236L>214S>41236LMH 5128
2L>5M>2M>5H>(S>5M>2M>5H>214L>214M>)×2>BBM>5M>5H>214L>S>5M>2M>5H>214L>214M>S>5M>2M>5H>214L>J214S>22S>236L>214S>41236LMH 5285
相手煉クン、1、3行目はノーブースト始動、2行目は3B始動、4行目は2B始動で。
補正とブースト回数に気を付けてみたけど、多分ここらが限界。

291名無しの番長さん:2011/10/26(水) 20:58:34 ID:GicjrrJw
画面端付近1ゲージコン
5M>5H>J214S>214LC>J214M>5H>214L>214M>5M>5H>214L>214M>5M>5H>6L>623L 
コンボの途中に2回シュート系が組み込めて個人的に満足。ダメージは狼牙に4874。
Mシュートがバウンドじゃないとは思わなかった・・・、妥協してるところつめれば1ゲージ5000も可能かも。

292名無しの番長さん:2011/10/27(木) 00:49:00 ID:oK.7VkvU
5M>5H>J214S>5H>ナックル>5M>5H>ナックル>5M>5H>6L>JM>Lシュートで狼牙に4852まで出た
つーか下手にブロウ入れるとダメが減るわ
J214S後が5M>5H>ナックルなら5000超えるかもしれないけど俺には無理だったから誰かよろしく

293291:2011/10/27(木) 01:07:50 ID:f3UFJt3Q
>>292
その〆の発想は無かった、というか忘れてた。
おかげで5M始動から5025出せた。ついでに2Lは4013出たよ。

ブロウは上書き補正60%だからちとキツイね。まぁ2L始動とかだとこの時点で70%だからあんまり気にならないけど。

294名無しの番長さん:2011/10/27(木) 01:24:08 ID:oK.7VkvU
>>293
つーかどうやってもWシュート後の5M>5H>ナックルが安定しない
〆のは6L後に二段ジャンプJM>Lシュートってして凄く安定させれるのに

295名無しの番長さん:2011/10/27(木) 01:35:51 ID:oK.7VkvU
ああ後、Mシュートは空中ヒットだと上に跳ねるから地上ヒット時以外はバウンド加算されない
2H>ブロウ>ナックル>2H>6L>6M>Mシュート>5H>6L>ダンクとかやると加算されてないってよくわかる

296名無しの番長さん:2011/10/27(木) 02:13:25 ID:f3UFJt3Q
自分で挙げといて何だけど、291のコンボダメージが4918になる事がある。
レシピ変えてるつもりも無いんだけど原因分かる人いる?それこそ単純にレシピ違うだけなら構わないのだが・・・

297名無しの番長さん:2011/10/27(木) 02:21:21 ID:oK.7VkvU
ブロウが溜まりきってるかどうかの違いじゃないかと
それ以外は思い当たらない

298名無しの番長さん:2011/10/27(木) 02:34:37 ID:yqyjHkYE
微妙に体力が完全回復しきる前に殴ってるとか
なんかJHとかの技は持続や箇所によってダメが違うような気がした覚えもあるなぁ
気のせいだったかは覚えてないが

299名無しの番長さん:2011/10/27(木) 02:50:33 ID:f3UFJt3Q
とりあえず分かってるのは
①ダンク前に既にダメージが違う。(それまでのダメージの違いは未確認)
②5H>溜ブロウは絶対に繋がらない。
③常にリセットしてコンボ練習してるので体力の影響も無し。

自分の説としては6Lのヒットの仕方かと思って検証したんだけど、ちょっと違うみたいだし・・・
もうちょい調べたらまた書き込みます。

300名無しの番長さん:2011/10/27(木) 09:00:03 ID:tPgLkSVM
ぱっと調べた感じだとMシュートが当たる位置によってダメージが違うね。
よく分からないけど相手が自分より上だと800(60%)、下か同じだと700(60%)になってる?

301名無しの番長さん:2011/10/27(木) 09:00:41 ID:fiNiilso
多分6Lはロウガ相手に単発で700と585の2通りあるから
そのせいだと思う。当て方で変わるっぽい。

302名無しの番長さん:2011/10/27(木) 18:03:15 ID:f3UFJt3Q
>>300
どうやらそれが原因みたい。Wシュート後の溜ブロウのタイミングでMシュートの当たり方変わるから、そこ意識してみたらちゃんと4918出ました。
一応検証もしたところ
5M>5H>J214S>214LC←ここまで2466
      >J214M 成功時 2816
          失敗時 2774
あと上記を踏まえ、〆を2H>6L>5H>6L>ダンクで4988、Mシュート後5M入れば5kいくかも・・・

>>301
何回やっても違いが出ないんだが、どういう当て方してる?ダメージ的に回復前に殴ってるように思えるんだが・・・

303名無しの番長さん:2011/10/27(木) 18:16:20 ID:oK.7VkvU
>>302
6L>JM>Lシュート

304名無しの番長さん:2011/10/27(木) 18:42:42 ID:oK.7VkvU
5M>5H>J214S>5H>ナックル>5M>5H>ナックル>2H>6L>5H>6L>JM>Lシュートで狼牙に4904
これもWシュート後に5M>5H>ナックルが入るなら多分5000超え

305名無しの番長さん:2011/10/27(木) 19:32:09 ID:f3UFJt3Q
>>302
ゴメン、ダンク〆って言いたかった。293で言ってるけど、Lシュート〆で5Kは確認済み。
ただ有利フレーム的にも見た目的にもダンク〆が好きなんよw

306名無しの番長さん:2011/10/28(金) 08:18:11 ID:ILSsCy4s
変更点は
溜めブロウ受け身不能
溜めナックル上判定強化

通常ナックルの上判定も強化してほしかった

307名無しの番長さん:2011/10/28(金) 19:23:02 ID:5zuN1WAY
ぶっちゃけ変更点何の意味があるのか分からん。
溜ブロウ受身不能って言ったって新しいコンボ出来そうにない。
溜ナックルの判定強化もジャンプ逃げ若干狩り易くなった(かもしれない)くらいだし・・・
まぁナックルの上判定強化はコンボ楽になるから他キャラ使いから叩かれるかもねw

308名無しの番長さん:2011/10/28(金) 20:07:12 ID:Sh.0AAHs
アッパー調整楽しみにしてたのに???状態だった
Wファングの必要性とは一体…

前Verでも出来たのかもだが溜ブロウ>Mシュート>いつものコンボ位しか思いつかんなぁ
今頃だけどブロウ>Lシュート繋がるのね全然気づかんかった…
5M>5H>ナックル>Lシュートで火力が少し上がるかなとか妄想してみる
減りそうだなぁ…

309名無しの番長さん:2011/10/28(金) 20:23:01 ID:ILSsCy4s
>>308
補正乗るから総計ダメは減ったはず

310名無しの番長さん:2011/10/28(金) 20:35:43 ID:Sh.0AAHs
>>309
やっぱ減るかぁ
ブロウ>Lシュート繋ぎとか滅多に来ない場面っぽいなぁ…
端じゃないとブーストも使わなくちゃコンボ行けないしなぁ
まぁ、知ってて損はないかな?

311名無しの番長さん:2011/10/28(金) 21:12:01 ID:5zuN1WAY
溜ブロウ>Mシュートは前から。コンボもスレに乗せてあるよ。
ナックル>Lシュートは仰け反り的にキツイから実践的とはいいずらい。
ブロウ>Lシュートは画面端2L始動とかだったら普通に使えるんじゃね?確かノーゲージで3500〜3600出た気がするし。

312名無しの番長さん:2011/10/29(土) 10:07:25 ID:6H12H1tg
とりあえずwikiを1.06準拠でコンボ、キャラ対策更新。
例のごとく加筆修正ときなこ対策を任せるぜ!

313名無しの番長さん:2011/10/29(土) 11:07:54 ID:6H12H1tg
ついで起き攻めや小ネタの追加、通常技の修正をしといた
まだまだこんなモンじゃないぜ

そして誰か分からないけどミスの訂正thx!

314名無しの番長さん:2011/10/29(土) 20:38:52 ID:JrR7Inx6
自分もwikiいじらせて頂きました。
コンボ関連とMシュートに関すること(バウンド、当たる位置によるダメージの違いの消滅)変えたけど、ハイキックって当たる場所でホントにダメージ違う?
違ったらダメージも教えてください。同じだったら消しとくので。

315名無しの番長さん:2011/10/30(日) 00:32:35 ID:i7cS2BKw
キャラ別、距離、タイミング…っつーかガーキャンモーションに合わせてブロウ、ナックルが出ればガーキャンを一方的に潰せる事が今後武器になるかどうか

316名無しの番長さん:2011/10/30(日) 13:10:20 ID:i7cS2BKw
2L>5M>5H>ブロウ>Lシュート>5H>ナックル>5M>5H>ナックル>2H>6L>5H>ダンク 3148

2L>2M>5H>ブロウ>Lシュート>5H>ナックル>5M>5H>ナックル>2H>6L>5H>6L>ダンク 3212

相手は狼牙

317名無しの番長さん:2011/10/30(日) 17:04:17 ID:i7cS2BKw
無敵付いてるのは知ってたけどバーストすらぶち抜くのかよウルフファングは

318名無しの番長さん:2011/10/30(日) 19:35:39 ID:edkCcJ/o
5L,2L,2M始動で端よりだとブロウ>Lシュートがダメ伸ばすために使えるみたいだね

2M>5H>ブロウ>Lシュート>5H>ブロウ>ナックル>5M>5H>ナックル>2H>6L>5H>6L 狼牙に3632

ほぼスタート位置(初期位置よりちょっと後ろ石像の足辺り)から
2L>5M>5H>ディレイブロウ>Lシュートしたら5H普通に届くね
狼牙ステージの石像…豪兄ちゃんだったw

319名無しの番長さん:2011/11/02(水) 00:05:32 ID:PFmzfkWs
>>318
2回目のナックルの前にブロウ入れたほうがダメージ伸びるよ。
まぁ端から距離遠ければ
適当>5H>S>5M>2M>5H>(ブロウ>)Lシュート〜  ※補正緩い時は()除く
で十分近づくうえに多少ダメージ伸びるしね。
というか画面端から画面端まで運ぶダンクは異常

320名無しの番長さん:2011/11/02(水) 06:22:43 ID:SHWGuC82
>>319
本当だw
地味に安定するし今度からそっちにするよ〜

5M>5H>ブロウ>ナックル安定しない場面とかよくあるよね
ブロウが元々当たらない状態だとナックルにしててもほぼスカるけど
ブロウが当たった後でナックルが高さ足りなくてスカるとかよくやってしまう
Lシュート>5H>ブロウ>ナックルの後だから上のは安定しやすいのかなぁ…

321名無しの番長さん:2011/11/02(水) 18:28:06 ID:PFmzfkWs
>>320
安定しにくい状況ってどんな時?教えてくれると助かる。

322名無しの番長さん:2011/11/02(水) 21:36:37 ID:SHWGuC82
>>321
ごめんあんまわかってない…
ナックルのバウンドの後とかかなぁ…早すぎるのかブロウorナックルとかよくスカる
JH>Lシュート>5H>ブロウ>ナックルの後とかも
安定出来てない俺のコンボ力の問題だからあんま気にしないで

323名無しの番長さん:2011/11/02(水) 22:32:54 ID:PFmzfkWs
タイミング早くて拾えないなら5Mじゃなくて5Hで拾うのもありだと思うよ。当然5Mより発生遅いから間に合うならそっちの方が俺は安定するし。

324名無しの番長さん:2011/11/04(金) 21:49:24 ID:rCMDOT4.
>>323
かなり安定するようになったよ〜
最大ダメ?に拘りすぎだったかなぁやっぱ

325名無しの番長さん:2011/11/17(木) 19:22:59 ID:MYCakym2
端でコンボの〆に>JH>Bダッシュするとめくりになるね
ってか、これされたら自分ガード出来ないよ…

5M>5H>6L>JHだとめくりになって
5M>5H>JM>JHだとめくりになってなかったり
こんな事れされたら同キャラでも死ねる自信ある…
まぁ、元々狼牙苦手だけど

高さによってめくりになったりめくりじゃなかったりする感じかなぁ…
雑談のBダッシュ20設定はマジで必要かも知れない
主に自分が見切れないからorz

326名無しの番長さん:2011/11/17(木) 19:35:25 ID:tYEfHlkY
Bダッシュはゼロ本スタートで、前作のエンハンス動作で一本溜めるとか面白いと思うんだけどどうだろう

327名無しの番長さん:2011/11/18(金) 03:24:16 ID:IzHgffo2
>>325
このネタと同じかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15858033

空中Bダッシュは相手をすり抜けて反対側に行くが、画面端だとすり抜けない。
でも空中Bダッシュして画面端の相手にめり込んでるうちに振り向き動作が入る行動をすると
相手と画面端の間に入りこむことができる。
1P限定ネタ。2Pだと中央に振り向くけど相手と画面端との間に入れない。

ダウン中の相手に対しては全員に可能。投げ、ダンク、JH、2Hのどれからでも。
立ちの相手にも可能。三蔵には体がめり込みきった一瞬のみ可能。
しゃがみの相手にも可能。全員は未調査だが三蔵、アギトは成功しづらい。

振り向き動作が入る行動は、狼牙だと各種地上通常・特殊・必殺技、投げ、Bダッシュなど。
ジャンプも一応可能っぽい。スティール、BBMは不可。

Bダッシュの速度でめり込んでる間だけ可能なのでBダッシュ終了際の遅くなったときは不可。
また、4方向を入れるとBダッシュを終了して後ろ歩きをしだすので不可になる。
6方向は空中の間に入れっぱしてても問題ないが、着地してから6入力は前歩きするため不可になる。
2方向も不可になるが、しゃがみまでに時間がかかるため
2入力とボタンを同時くらいで押せば裏からのしゃがみ攻撃が可能。

投げ>ジャンプ>Bダッシュ>5M
投げ>ジャンプ>Bダッシュ>後ろ歩き5M
こんな感じでやれば自分で表裏を選択できる。

328名無しの番長さん:2011/11/18(金) 05:47:18 ID:qudsD0oo
オホゥ…出てたか
スマソ

>>326
結構隙が出来そうだけどBダッシュ強いと思うしなぁ…
ゼロ〜1本スタートでもかなり戦えるしいいかもね

6M>Lシュート>Bダッシュ>JL>JHとか中段のオンパレードまで出来るし他キャラと比べて崩し性能強すぎじゃね?
Bダッシュ読んで攻撃しろって事なのかなぁ
なんかBダッシュ使わないと倒せない!とか言うキャラいないよね?

329名無しの番長さん:2011/11/18(金) 11:08:02 ID:uWSRbLNc
崩しの強さも固めの強さも基本的にBダッシュに依存した強さなんだがな
無いときは並み

つーかめり込みBダッシュはガード方向表のままだった気がするが

330名無しの番長さん:2011/11/19(土) 01:12:23 ID:azrb776s
>>329
1Pがやればちゃんとガード方向裏になるよ、今のバージョンだと。
過去のバージョンでは起き上がりに背後方向から攻撃が重なっていると
ダウンしてる自キャラの後ろ方向に入力してないとガードできない現象があったので
そのときに試してたのなら画面端方向にガード入力しないと防げない、
つまり普通に表ガードだったのかもしれない。

331名無しの番長さん:2011/11/19(土) 01:17:22 ID:hGHWa7a2
5M>5H>J214S>214CL>214CH>2H>6L>5H>6L>JM>J214L
4064
安いし溜めブロウ>溜めファングは最速だから完全にネタコン

後Wikiの裏ダンクだけど前受け身取られた瞬間にダンク当てると起きる現象だから意図的に出来なくはないけど常に狙うのはかなりキツい

332unlimiedgenue:2013/06/10(月) 22:32:39 ID:SsW7gg8M
238メディア 彼らはすでにいくつかの目的のために開発した靴はもちろんのこと、スポーツウェアの巨大な様々なを持っていますマデイラが授与されている場合はケースでは 3。 本物のuggsのhabenアイネMenge FelleフォンSchafenイムKofferraum、ダイexklusiven Komfort bietet。 Wenn SIE Nachahmungイスト、MITのeinerのFarbeでDAS nchsteマルアウフアイネgeflschte UGG著halten、Klarのイスト、DASSウェニガーオー、死ぬnicht tiefそう。が、靴足袋(くつたび)をはいているにもせよ、この脚で日本間を歩かせられるのはとうてい俺には不可能であるレイカーズとのルーキーとして


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板