したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

キャラランクスレPart10

1名無しの偽誕者:2013/11/21(木) 18:55:46 ID:gAtKpQ9s0
暫定?ランク 左から順に強そう

強 ゴルドー バティスタ メルカヴァ ユズリハ ワレン リンネ エルトナム
中 ヒルダ ハイド カーマイン セト オリエ
弱 アカツキ ケイアス

951名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 02:52:57 ID:aP1FxSx.0
斬空もってるのはメルカヴァのほうじゃん
ナナセのは発生や軌道からして別物

952名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 03:55:53 ID:h0FHk9y.0
>>943
熱帯だと強いな
なおアケでは

953名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 04:40:13 ID:/WmEkPTg0
アケでもクソキャラ連中には劣るものの十分結果残してるんですがねぇ・・・
ヒルダが普通レベルとかおかしいことぐらい普通すぐわかりそうなもんだけど

954名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 04:43:19 ID:H8DAZmMI0
ナナセがアカツキクラスとかアホだろ
どう考えてもアカツキとケイアスより遥かに強い

955名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 04:49:50 ID:.Z4A.LS60
システムは面白いのにいろいろもったいないゲームだよな。初心者は3強に近づけないで一方的にやられてやめていきそう

956名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 05:33:53 ID:j7KtSq920
ヒルダは4強一歩手前の準強だろ
RIP100万↑のヒルダと戦ってみろ、色々おかしいから
キャラによっては3強以上に辛い相手になる
サブキャラで多く使われてるからナナセを例に出すけど、あいつの立ち回りの要である風はヒルダの牽制で消し飛ぶ
組合せとしては詰みはないにしてもかなりヤバイ

957名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 06:56:24 ID:h0FHk9y.0
初見殺しキャラだからな

切り返しや無敵がIWにすらないってのは案外でかいぞ?流れ掴んだら最強だとは思うが

958名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 07:05:01 ID:byfPFWHA0
3強に負けたら分かりやすいリーチ差で怒りがこみ上げてくる
ヒルダに負けると意味不明すぎて呆然とする

959名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 07:29:56 ID:FwtfxeuA0
ビャクヤ昇竜安定して飛べるもんでも無いだろ
結局何が初見殺しなのか教えてくれんし
C版が暗転飛べるなんてワレンだってカーマインだって全キャラそうですし

960名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 07:55:34 ID:MNIGkjuI0
初見だと一見密度の高い固めで一生固められる。
B設置に攻撃刺すか前ジャンプ合わせないとダッシュBと派生A(bだったかも)で一生固められる

961名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 08:05:17 ID:MNIGkjuI0
あとビャクヤが嫌がる行動の一つとして、設置を置く空間に相手キャラが設置前に居ると設置が不成立になる。(多分空中版の地面設置以外)
派生は出来るっぽいけど結構大事な行動ようだ

962名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 08:27:26 ID:/WmEkPTg0
ヒルダ論でよく出る無敵ガー無敵ガーだけど別に被起き攻めはヴェールオフでなんとかなったりするぞ
発生がそこまで終わってるわけでなしダメージなかろうが別に立ち回りに戻れれば大概のキャラいけるし
一度見せておけば相手も警戒する
どの道読まれてガードされたら死ぬのは他の有料無敵キャラと変わらん
CS確認でも無敵じゃないと無理ってタイミングでCSすることなんてこいつであるか?
大概の場合リーチや判定上余裕で潰せたりするだろ

少なくともマインと同列だとは思わん。

963名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:09:52 ID:qJxrgl1MO
リバサだけじゃないだろ
CS確認無敵技とかこのゲームで最高に強い行動が無いわけで

964名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:26:30 ID:pLjNALa20
>>959
マインとかワレンとかと違って暗転後に飛んでしまうと空ガ不なEX技が無いのが問題
暗転した時に迷う要素が無いし、無敵もないから差込みにも使えない
飛んでよけても端背負ってる状況でもないと反撃できなかったりっていう強みはあるが
崩しとして食らったのなら、食らったほうが悪い性能ではある

965名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:40:52 ID:Qnw8sRQwO
ヒルダが準強じゃないとかいってる人がすごいウル4のローズににてる、結果出した途端前から強いって知ってたとかいいそう。

ヒルダはどう考えても準強クラスあるでしょ

966名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:43:23 ID:eQYkPlBs0
このゲームで無敵技ないって相当厳しいぞ
kuboさんも放送でキャラ紹介してたけどほぼリーチと無敵技の話ばっかだったからな
そもそもヴェールオフでなんとかなるってそれはいくらなんでも無茶苦茶いいすぎ

967名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:45:53 ID:eQYkPlBs0
あ、別にヒルダは強いと思ってるから勘違いしないでね
ヴェールオフでいけるっていうのがひっかかっただけだから

968名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:48:42 ID:Nh8H1C.w0
このゲームトップと最下位以外大して差がないのになんで今更ランクスレが盛り上がってんの?

969名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:52:23 ID:MNIGkjuI0
メルカヴァ見てると無敵技大事さがよくわかるね、ワープ持ちに無敵ついたら俺はこのゲーム辞めそうだがw

970名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:53:03 ID:KZOl237g0
ゲーセンこもってると意味わからんだろうね

971名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:09:59 ID:/WmEkPTg0
どいつもこいつも文盲ばっかか・・・無敵の選択肢が完全にゼロで
攻められだしたら死ぬしかないから普通レベルとか言ってるのが変だと書いたんだ俺は
CS確認無敵もちゃんと書いてること読めって・・・

3強が有料無敵なのにクソなのは立ち回りの強さがあってこそだろうが
3強よか立ち回りのとっつきやすさはないものの他のキャラに比べ大きなアドバンテージがある時点で
普通なんていう馬鹿げた評価になることが俺にはわからん

972名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:17:04 ID:MNIGkjuI0
>>971
とりあえず落ち着いてまとめて言いたいこと書けよ

973名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:28:20 ID:/WmEkPTg0
・立ち回り強者
・無敵がないわけじゃない 無敵でダメージ取れないだけ
・CS確認でも他キャラで確定できない所を確定させられたりする+無敵必須というタイミングでCSすること自体そこまでない

だからふつうはへんです(真顔)
ヒルダに無敵「技」あったら4強あるでしょ。3強に無敵技なかったら普通なの?と思う。

974名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:34:36 ID:FwtfxeuA0
>>無敵必須というタイミングでCSすること自体そこまでない
本気かよ、無敵技もってればリバサCS困った時のD連打とか超安パイ行動だろ

975名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:40:16 ID:/WmEkPTg0
もっとこまかくかかないとだめだったかー(棒)

何回ダウンもらうつもりよ。リバサ時権利持っててCSして相手動いてりゃヴェールオフして突っぱねたらいいじゃんと。無敵無いわけじゃないじゃんと。
後ろの距離あるなら超玉で抜けれるかもしれんじゃんと。
ゲージなけりゃ死ぬだけじゃんって言うなら3強もそうっすよねってことじゃん。

976名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:44:23 ID:P5JCtl1gO
ナナセは極端な不利はないけど有利もつきにくいからダイヤが伸びないキャラだなー。
ビャクヤは有利も不利もはっきり分かれるタイプか。
家庭用参戦キャラふたりが上手いこと差別化できてるなあw

977名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:48:47 ID:eQYkPlBs0
君のヴェールオフどんなけ早いの?
CSヴェールオフなんかAで余裕で詐欺られるんだけど・・・違うゲームやってるんじゃない?

978名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:52:31 ID:fd3Dn3x2O
リバサCSから無敵技で返せないのが弱いなら、ガーキャンって選択肢もある。
ガーキャンがハイコストローリターンで忘れがちだけど、ヒルダは割と使う選択肢あるで

あと、起き上がりD擦り安定とかいってるけど、起き上がりに攻撃重なってたらCSって出なくね?

979名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:54:44 ID:pKgvbMMU0
そりゃこのゲームでバンバン撃てる無敵技あるのに越したこと無いけどヒルダの性能考えたら
そんなに撃ちたい状況になってる時点でアレだし、そもそも完全に無敵技無いわけじゃないから準強に入るにはこれでも十分って話じゃないの?
実際こいつに使い勝手のいい無敵技あったら普通にゴルメル郡に入るだろうし。

980名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:59:15 ID:eQYkPlBs0
もうちょっと調べてから書いたほうがいいぞ〜
リバサCSは出る、飛び道具重なっててもでるからね

ガーキャンは初段をガードしないと出せないから難しい
無敵技あるキャラはとりあえずCSで一回は確実に返せるからかなり違う
ないよりいいってのには賛同するけどね

981名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 11:09:18 ID:aYpMT3XY0
ナナセの強さは開発の狙い通りのとこに落ち着きそう
使いやすくてそこそこ止まりっていう

982名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 11:15:48 ID:.Z4A.LS60
>>960
実はビャクヤの固めは昇竜と暴れに弱いって知らないでずっとガードしてくれる人多い。でもこのキャラの崩しはマジで強いと思う

983名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 11:33:50 ID:pLjNALa20
崩し強いかなぁ・・・知らないから崩れてるだけな気がするんだよなぁ
3Cが下段でIC3Cが中段っていうのを単に知らないとか、623を下段と思ってるとか

984名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 11:35:24 ID:.Z4A.LS60
そうかもな・・・。いまだけかも崩せてるの

985名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 11:38:04 ID:6ER90IgM0
FFも蜘蛛の巣見たらとりあえず立つってことを徹底してればむしろガード側有利だしな

986名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 11:45:15 ID:ZMwcUo9A0
所詮ビャクヤさんはセットプレイからのハメ殺しキャラだから、抜けるポイントがわからない人にはクソ強くてわかってる人には弱い。
ハメ殺しわからん殺しできる要素は問題なくそろってるから弱キャラではないだろうから心配するな。

たぶん最終的にダイヤグラム自体は低めだろうけど、初心者殺し要素多いし勝つときは露骨に完封だから延々と文句を言われ続けるわこいつ。
あんまりプレイヤー人口が増えないことを望む。

987名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 11:46:13 ID:Qnw8sRQwO
知らないやつが叩いてるだけだなビャクヤは、実際使ってみろ楽なキャラじゃないぞ

988名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 11:46:31 ID:qJxrgl1MO
崩し弱いの?
昇竜とか見てから飛ぶの大変過ぎなんだけど

989名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 11:52:29 ID:YvdoZOv60
まぁ、そういうタイプだな
キャラランクスレなんてたいてい緑や黄色の愚痴スレみたいなもんだし

990名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:01:58 ID:Qnw8sRQwO
FFもガードされるとCSできないCSないと追撃できないガードさせて相手有利、EX技はすべてコパンで判定負け、IWすら無敵なしでジャンプかコパンであぼん

ビャクヤ叩きは明らかな知識不足の人が愚痴いてるだけ

991名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:02:06 ID:RPUbxUEEO
ビャクヤは設置の時に殴って止めるか最悪派生をシールド取ると一気に楽になるな
反応ちょっといい人なら余裕で無敵見てからさせるんじゃないかな

992名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:03:29 ID:MNIGkjuI0
自虐するほど弱いとも思わないけどね、ビャクヤ。
なんだかんだで端の展開はビャクヤ側の行動読んで思い切った行動しないといけないし、立ち回りも基本高空から地面設置と一緒に降って来たり、優秀なダッシュBCぶっこみやリーチ発生共に優れる通常技、登りで出せば対地対空両用のICJ2C、設置派生を出す出さないの緩急のある攻め。
コマ投げは飛ばれても問題無いキャラや距離がある&地面設置はされるからあまり飛ばれること自体は問題じゃないと思う。

993名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:04:35 ID:XvKL4tEw0
1日以上書き込みないこともあったランクスレがこんなに賑わってるなんてなー
旧キャラのランクはほとんど決まってるし、ナナセとビャクヤどこに入れるかだけでいいと思うけど、新規増えてるから選んだキャラに一言言わないと気が済まないんだろうなw

994名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:05:30 ID:MNIGkjuI0
>>991
派生攻撃とダッシュBの当たるタイミング、ほとんど同じなんだぜ。
最初は自分も対処は派生にシールドだったけど結構リスキーだなって考え改めたよ

995名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:10:08 ID:.Z4A.LS60
でも面白いキャラだよね。もしクモの巣絡めた安定のセットプレイとか見つかったらダイア上がりそう

996名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:11:56 ID:FI/XpX360
ワレンが本当にいなくて当たると困る

997名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:14:24 ID:Qnw8sRQwO
使えばわかるけどトリッキーキャラと思いきや荒らしもなくてビャクヤほど堅実なキャラ他にいるの?て感じ

バティスタ並みの強キャラ?あんな糞キャラと同じにしないで

998名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:19:54 ID:WWWdE4k.0
しっかり自分の間合いを確保しながら、飛び込みを警戒しつつ設置や空中移動で自分のペースを握る
中々難儀だが面白い

999名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:22:36 ID:pLjNALa20
623は突進でかかりの消える瞬間に投げが成立する状況でガ不判定が発生する
投げが成立しない状況だと、普通に床設置に移行するっていうシロモノだから
飛べないようなガード硬直には飛んで回避する必要は無いね

つまり崩しとして成立しうるタイミングっていうのは
五分い状況で発生20F↑レベルの暗転しない623A・Bには
大概暴れた方が手っ取り早いしリターンも大きい

例えば5C>3CorIC3Cor623Aなんてのは、下ガ入れて擦ってりゃ成立しない
起こる駆け引きは、5Cからディレイで擦りに対する暴れ潰しってところ

現状この暴れ潰しの部分まで駆け引きが進んでない実感が強いから
崩してるというより、知らずに崩れてるだけって言うように思えるんだよね

1000名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:31:12 ID:ZMwcUo9A0
とりあえず言えることは、「ICJ2C強すぎぃ!」と言いたくなる気持ちはよくわかるが
もしこれがなかったらケイアスとちゅっちゅして終わってただろうということだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板