したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ケイアス part1

420名無しの偽誕者:2015/05/26(火) 11:33:16 ID:OfBm89JM0
弾無敵追加されてるみたいだけど、バティスタあたりとの相性はどうかな?
緩和されてるだろうか

421名無しの偽誕者:2015/05/26(火) 13:40:09 ID:XKPweHJ.0
>>420
ヴォーパルとれる限りはかなり有利に立ち回れる いかにFAとるかが鍵

422名無しの偽誕者:2015/05/27(水) 22:53:52 ID:IcdM6NLA0
レフレクトのあとにすかさず波動入力するコツってありますか?
どうしても昇龍になってしまって拾えません

423名無しの偽誕者:2015/05/28(木) 00:31:26 ID:Z7kAcJ1A0
>>422
一度ニュートラルにしろとしか言えない
6C後に6入れたまま236と入れると簡易入力の受付で昇竜になる
6C>5236Aみたいにしないとダメ

424名無しの偽誕者:2015/05/28(木) 06:30:01 ID:EvjakABE0
>>423
やはりそうなりますよね…

そうなるとコマンドが間に合わない問題が発生するんですが、練習あるのみですね

425名無しの偽誕者:2015/05/28(木) 09:11:55 ID:cGzDF.cI0
6Cのモーションを確認しすぎかもね

426名無しの偽誕者:2015/05/29(金) 02:59:03 ID:DZ9/IOyU0
先行入力気味に6C入れて、モーションに入るときには5に戻ってる感じ
あとは安定するまで反復してタイミングを刷り込む

427名無しの偽誕者:2015/07/25(土) 02:46:46 ID:Ngxj8fm20
稼働してるよな?
変わったの空中潜めとなんかある?

428名無しの偽誕者:2015/07/25(土) 08:44:06 ID:NDsZuzLs0
変更点はいっぱいあるよ
まだわからん部分もあるけど、とりあえず思い当たるのだけ適当に書いておきます
ロケテ情報が大半なので本稼働で変わってたらごめんなさい、一応後で自分でも確認できるものは確認してきます

本体関連
スマートステアが5A>5B>5C>A獲物>A払え>C獲物に
2A下段化
5B・5CC判定強化、5Cしゃがみ先端ヒットでも追加Cがスカらない
6Cの手元のポケットがかなり小さくなり、それに伴い発生も早くなった
6C反射成功時必殺技やFFでキャンセル可能に
6Cで多段飛び道具も反射できるようになった
DBの受身不能増加、ノーマルヒットで5Cが繋がる
投げで潜め中のアジに向かって投げるとアジが追撃してくれる、潜めがなくても相手が受身をとらなかった場合2A等で寝っぱを拾える
立ち状態の相手にA獲物>A潜め>2CorDCが繋がる(A潜めの硬直が減った?)

アジ関連
各種アジ技に弾無敵がついた(無敵の長さは技による)
アジ消失時、相手を飛び越えてアジを召喚した場合にも後ろに居る相手に向かって攻撃しながら出現するようになった
潜めが空中可能に
潜めの一段目がガード時引寄せ、ヒット時はどの位置でも二段目が繋がるようになった
潜め一段目にもダメージがついた
一度の赤アイコンの間に各種潜めが別技として連携に組み込める(例:C潜め>A獲物>A潜め、など)
A潜めが発生までアジが消えないようになった
各種噴きつけろがヒットorガードでパッシングリンク可能に

ヴォーパル関連
アジ技すべてが空振りでも別アジ技でキャンセル可能に
ヴォーパル時はアジが消されても体力が減らない
アジ技すべて発生前にCS可能(かなり早い段階でCSできる、B潜め即CSとかすると暗転終了してからアジが潜る)


あと一昨日トレモやってての体感だけど、バクステの全体F若干減ってる気がする?
それともしかしたら打ち払え中のアジにジャンプ攻撃に対する無敵がついてるかも?今までなら消えてそうなタイミングで消えないことがあったので


トレモ充実してるのほんとありがたい、できることならゲージも調節できるようにしてほしかったw

429名無しの偽誕者:2015/07/25(土) 10:28:23 ID:HIPG3mx60
ありがてぇ
助かります

430名無しの偽誕者:2015/07/25(土) 11:57:22 ID:U2TwkIAY0
めちゃくちゃ強くなってるな...これは楽しそうだ

431名無しの偽誕者:2015/07/25(土) 13:14:17 ID:/QFtZIQkO
というか別キャラだなもう
しかし使ってる人見ない

432名無しの偽誕者:2015/07/26(日) 09:06:00 ID:VSz9AdOg0
超強化じゃねぇか…

433名無しの偽誕者:2015/07/27(月) 12:23:58 ID:tKrGK3jM0
潜めに投げ込むってアジくんが先に出てきちゃわない?

434名無しの偽誕者:2015/07/27(月) 12:46:28 ID:/TEEv33c0
>>433
CSすればおk
距離離れてる時とか起き攻め仕切り直し時ならCS使わなくても素で投げ込める

435名無しの偽誕者:2015/07/27(月) 22:04:28 ID:VsiRsQzw0
エストからUNI始めた初心者ですけどケイアスって昇竜詐欺った後何すれば良いんですかね…?
上の236A22Aがアジの場所的に繋がらないこと多くていつも基本コンか起き攻めで妥協してしまいます

436名無しの偽誕者:2015/07/27(月) 22:13:39 ID:9DdEQ8s60
ダッシュして5CCなり獲物ぶちこめとしか…
あんまりにも遠かったり難しかったら6Cでも良いけど

437名無しの偽誕者:2015/07/27(月) 22:18:01 ID:dc7XnM1Y0
根本的にリターンが激変したわけじゃないから結局つらいように思えてきた
バティスタはたぶん有利つくけど

>>435
中央ならDC>236A>2C>6CFF>5CC>エリアルが火力高めかと
端ならDC>236A>2C>6C>IC214A>エリアルとか
エストで新しいパーツ増えただろうからもっと伸びるかも

438名無しの偽誕者:2015/07/27(月) 22:24:13 ID:wOkNK2Pg0
>>436 距離によっては6Cもありなんですね。拾い苦手なんですけど頑張ります
>>437 レシピありがとうございます。練習してみます!

439名無しの偽誕者:2015/07/30(木) 01:35:54 ID:cqh/x71s0
アジが消されて相手との距離が離れてる時ってどうすればいいんだろう…。無理やりA獲物でアジ引っ張り出してたけど良くない気がしてきた……

440名無しの偽誕者:2015/07/30(木) 01:51:31 ID:UWKTttS60
とりあえず再召喚したいだけなら噴き付けろでよくね
もしくはB潜めとか

441名無しの偽誕者:2015/07/30(木) 12:59:57 ID:5bO4Q0hs0
>>440
潜め再召喚は怖さありますけど噴きつけろいいですね
そうします

442名無しの偽誕者:2015/08/04(火) 04:11:55 ID:LxG318WU0
滅法強化されたと評判のエストケイアスのその後の調子は如何でしょうか

443名無しの偽誕者:2015/08/04(火) 12:33:22 ID:/IZiakIo0
>>442
ダイアグラムも上から数えた方が早くなり非常に楽しいです

444名無しの偽誕者:2015/08/04(火) 15:01:41 ID:IVkBr4oAO
>>442
もう飛び道具勢は怖くないです

445名無しの偽誕者:2015/08/04(火) 23:48:35 ID:JWRITKuo0
このキャラボタンの入力受付短くないですか?
早く押しても反応しないし、少しでも遅れるとポロポロ落とす

446名無しの偽誕者:2015/08/05(水) 09:38:43 ID:u0HzOlYw0
>>443 >>444
羨ましいw
うちのケイアスは今のところ正直キャラに自分がついてけてない…まだエクセレイトと同じことしてる
弾系は本当に楽になった、というか事故が減ってストレスが少ないですね

>>445
特に感じたことはないなあ…
アジ君技はケイアス本体にヒットストップかからないから、それで違和感が生じてるとか?


全然関係ないけど適当に組んだCVOコンレシピあげときます
端、200%
DC>236A>22A>2C>6C>5CC>JC>JB>J2C>5BB>CVO>236B>623B>214A>214B>214C>236C>IWorIWE
236Cの当たり方でばらつきがあるけど確かIWで6300くらいだったと思う
始動はDCになってるけどアサルト始動以外なら概ねいけそう
もっといいのあったら教えてもらえると嬉しいです

447名無しの偽誕者:2015/08/05(水) 11:55:14 ID:lioVM0BA0
CVOコンの214Cから236C全然できないんだけどコツとかあるんですかね?

448名無しの偽誕者:2015/08/05(水) 13:09:30 ID:5sEbotyU0
たぶん遅いんじゃないかな
214Cの炎のダンダン,ダンが全段当たるのを確認してから入力するのではなく、最後のダンに236Cの暗転をぴったり合わせるイメージで入力すると良いかと

449名無しの偽誕者:2015/08/05(水) 20:37:54 ID:7y02Jq3k0
447とは別人ですが、236A>22Aも何かコツありますか?22Aの前に相手が復帰して全く繋がりません。
前の書き込みでアジの場所について言及されてましたが、場所の制限が厳しいのでしょうか?

450名無しの偽誕者:2015/08/05(水) 20:40:26 ID:JCFW5VkU0
236Aと22Aの間に2Cを挟み込む

451名無しの偽誕者:2015/08/06(木) 03:12:49 ID:PRO70W3E0
>>449
>>450の人の言うように間に打撃挟まないと繋がりません。もし2C挟んでるのに連続ヒットになってないとしたら、236A>22A>2Cのどこかが最速になってないだけ。
間合いに問題がある場合はアジが出現してくれないか2Cが届かないかのどちらか。ちゃんとすぐ出現してて、2Cも届いてるのに連続ヒットになってないとしたら遅いだけなので練習あるのみ。
22Aの入力タイミングがイメージよりかなり速いのでそこが掴めないとできないかも。

あ、あと家庭用だとしゃがみ喰らいじゃないと繋がらないので注意。

452名無しの偽誕者:2015/08/06(木) 15:33:56 ID:GPxDADjI0
ありがとうございます。
入力は236A>22A>2Cで、実際には236A→2C→22Aの順にヒットすることになるということでしょうか?
アジは出ていて、2Cも届いていますので、最速入力ができていないようです。おそらく22Aの入力が遅そうです。
家庭用でしゃがみ喰らいにして練習します。

453名無しの偽誕者:2015/08/07(金) 17:03:18 ID:VM1rkp3E0
>>446のコンボ、最後の236C>IWでIWの前に復帰されてできないんだけどどうすればいいですかね?

454名無しの偽誕者:2015/08/07(金) 18:23:07 ID:TiXXJ/4U0
>>453
CVO中はゲージ技をIWでキャンセルできるようになります。ついでにABC同時押しでIW出る。
なんで236Cの最終段直後にABC同時押しすればおk
ただどのタイミングでもキャンセル利くから早すぎるとスカるので注意

455名無しの偽誕者:2015/08/07(金) 19:19:15 ID:VM1rkp3E0
>>454
そんな仕様だったの知らなかったwありがとうございます、練習してきます

456名無しの偽誕者:2015/08/11(火) 04:41:14 ID:nCIFbl.I0
アジ技でCVO出来るから
236A>623B>236B>CVO>623C>236C>IW
とか端同士で行ける

457名無しの偽誕者:2015/08/19(水) 11:24:42 ID:UukxLbKw0
このキャラ、オリエやセトみたいな全体的に速いキャラに対する対策ありますか?

シールド張ろうと一度攻められたらもうどうしようもないんですが

458名無しの偽誕者:2015/08/19(水) 13:11:33 ID:O3zIH/k60
俺もセト苦手だなぁ、通常時だとバクステセグ設置がアジ君届かなくて咎められないのよね
VP取るように意識したいけどコンセ速度が全員同じとかいう糞調整入ってるぽいし
とにかく一度捕まえたら絶対離さないようにする、潜めで突進抑制くらいしか思いつかないわ
明確な対策が欲しい

459名無しの偽誕者:2015/08/21(金) 07:48:19 ID:PQC/v4iw0
速いキャラの対策ってだけだと漠然としてるね…

とりあえず対オリエは安易に飛びすぎないこと、飛び自体は面倒なスラストとかDC横押しを避けられれば確定とれるから十分有効なんだけど、見られると着地をDCやダッシュ3Bで狩られるのでリスクも大きい
ダッシュガードも見せてちゃんと地上ガードもしますよって姿勢を見せたりアジでの牽制もちょいちょい見せる
潜めは有効そうに思えて、結局溜めBスラで貫通されるので若干微妙かも
溜めBスラガード後はド先端だと相手の5Aに勝てないけどそうじゃなければ5Bあたり振っとけばだいたいおk
ABスラガード後は有利だけど暴れるなら5Cあたりで。A獲物はもっかいAスラされると負ける。距離的に判断迷ったらとりあえずガードでも間違いではない
DCガード後は無理しない、DC>Aオーダー>B派生はケイアスだとシールド取っても割るのはほぼ無理、B派生のとこでバクステかおとなしくB派生までガード。B派生後もシールド取って微不利だけど、図々しくもっかいDCとかで前に来る相手は5Bで止められなくもない。Aオーダーガード後にVO擦りはNG
飛びは安易に着地を狩ろうとすると空中オーダーで返り討ちにあうので無理しない、間合い外から6Cが理想(アジは消される可能性ある)。空中FFは要注意
FFはダッシュで潜るか素直にガード、読めれば空対空とかで落としにいってもいいけど無理すると安定しない
リバサバクステが多い場合は深めに5BB重ねれば狩れる

そんな感じでしょうか
自分もオリエ全然勝ててないけどw

460名無しの偽誕者:2015/08/21(金) 08:33:37 ID:PQC/v4iw0
対セトは、何よりまず置かれてしまったセグの対処に慣れるとこから

飛んでくる少し前に垂直ジャンプなどで起動を逸らすのが基本
それを読まれると当然走ってくるセトに5Aやら3Cやらで落とされるので、時には走ってきそうなタイミングでアジでセトに殴りかかってもいい、最悪何かしらガードさせられればキャンセルFFで飛んでくるセグを避けるという芸当もできる
生FFで避けるという手もなくはないけどリスクが高い、6Cで跳ね返そうとするのは本体にガードされるだけで大惨事なので没、本体にダッシュ投げをしかけて投げ抜け上等で無理矢理消すのは対処としてはアリだけどあまりやりたくはない
地上に起動を向けておき、飛んでくる直前にアサルトJ2Cで避けながら攻撃とかもできる、がやはり警戒・対処されやすい
IC噴き付けろで相殺を狙うのは意外と難しく、セト本体にガードされてこちらがアジ君ごと貫かれる場合もあるので注意
いろいろやれることはあるけど、対処を覚えても置かれた時点で状況不利なことには変わらないというのは念頭に置いておく。無理はしない

セグ設置自体はだいたいバクステからの空中B版(それ以外は前に設置するのでわりと簡単に消せる)なので、開幕行動などで読めたら思いっきり前にでてアサルトJ2Cとかで落としにいくのもアリ。リターンは高い
J2Cは縦の判定は上から下まで相当分厚いのでセト戦ではわりと役に立つ

地上戦は相手のDCがアジを消しながら突っ込んでくるのでかなり面倒だけど、オリエ戦同様無理しない程度に飛びで避けることも狙ってみてもいい
あとはセトに限らずだけど地上戦は後ろ歩きも有効に使いたい、例えば開幕DCなんかは後ろ歩きでギリギリ届かなくなるので5Bでスカ確が取れることは覚えておくと吉
勿論届いたとしてもガードになるのでリスクは低い
一方で対ケイアスは相手としては後ろジャンプで逃げられるのが面倒なので深めにダッシュしてくることが多い、ので出がかりを潰すように置き5Bとか振ると意外と勝てたりもする
引きすぎないことが大事かなと思う次第

捕まってからの消失ペネとかはちゃんとした対処知りません…なんかFFで誤魔化したりしてる、誰か対処教えてください…
コマ投げはがんばって読む

セト戦はそんな感じでやってます
今のところ今作フォノンに次いで相性きつい相手じゃないかなという印象
長文駄文失礼、参考になれば幸いです

461名無しの偽誕者:2015/08/21(金) 08:42:43 ID:PQC/v4iw0
張り切って書きすぎた…

462名無しの偽誕者:2015/08/21(金) 08:53:22 ID:CreHq4EQ0
>>461
お疲れ様w

やっぱり強化されたとはいえ立ち回り厳しい事に変わりはないんだよなぁ

463名無しの偽誕者:2015/08/21(金) 23:20:26 ID:FJ7duI2w0
アカツキとの相性ってどんな感じでしょうか?
友達のアカツキに全然勝てないんですよね

464名無しの偽誕者:2015/08/22(土) 04:48:28 ID:4dGygT1c0
>>463
対アカツキは前作と比べお互いだいぶ変わったけど、個人的には今のところ五分くらいかなーと思ってます
電光弾にできること増えて立ち回りで先に触りやすいけど、相手の切り返しが豊富、全体的に相手のリターンが高い、捕まってからの向こうの攻めが厳しい、となかなか神経すり減る内容になりがちなのは確か
先に触れた時にどれだけリスクを抑えてチャンスをモノにできるかでだいぶ変わると思う

相手のステB徹甲ぶっぱの間合いはだいたいこちらの6Cの間合いでもあり、早くなった6Cの発生が間に合えば当然勝てるので中距離からB徹甲押し付けてくるようなら意識してみてもいいかも

465名無しの偽誕者:2015/08/22(土) 05:07:25 ID:4dGygT1c0
まーた長文投稿してしまった…端的にまとめようと思ったのに。すんません
よければ他の方の所感も聞いてみたい

466名無しの偽誕者:2015/08/26(水) 05:05:13 ID:lWOukJRo0
いつも使ってる端コンなんですが
5B>2C>236B>5CC>JC>JB>J2C>2C>6C>623B>236A
よりも良いのってありますか?
できたらアジ君を相手の裏側に着地させて起き攻めを仕掛けたいんですけどその場合はやはり裏からA獲物>A潜めでしょうか?空中潜めとか使えませんかね?
後端限定のCVOコンとかってありますか?

467名無しの偽誕者:2015/08/28(金) 20:44:34 ID:ofb2IsU60
CVO-A吹き-A打ち-B吹き-B打ち-B獲物-C吹き-C獲物-IW
安定し難かったけど一応できるよ

468名無しの偽誕者:2015/09/05(土) 08:30:05 ID:S.RD2gZE0
https://www.evernote.com/shard/s627/sh/53440399-9b3a-49b8-9563-5684c913ccef/12fefec0d4735435

UNI[st]ケイアスで自分が使っているコンボをざっくりとまとめました
これからケイアス始めるって方のお役に立てたら幸いです

469名無しの偽誕者:2015/09/18(金) 18:53:44 ID:0ZqJH1p.0
>>468
ありがとう!!最近ケイアス使い始めたのでとても助かります

470名無しの偽誕者:2015/09/22(火) 14:32:18 ID:IEDDacHQ0
いまだにキャラスレpart1の半分も行ってない眼鏡君に未来はあるのか
ver.upで人口増えると思ったんだが…

471名無しの偽誕者:2015/09/22(火) 23:42:29 ID:EdmOmKLg0
「前よりは」格段に強くなったとはいえ、まだまだ難しいキャラなのにリターンが少ない事に変わりはないからな

ただでさえお手軽キャラが得するゲーム性に、XVOなんてそれを助長させるシステムが付いたなら尚更だわ

472名無しの偽誕者:2015/11/19(木) 16:52:00 ID:dkdWAPa.0
今作のF把握してる人います?通常技だけでもいいので

473名無しの偽誕者:2015/11/21(土) 15:38:01 ID:toJib3as0
FF表裏する時にグラップ仕込んでますか?
表裏バレてるとFFぶん投げられることが割と多い……

474名無しの偽誕者:2015/12/02(水) 13:54:37 ID:eYRv8miA0
>>473
FFの入力成立してたらグラップ仕込もうが投げが赤(カウンター)になりますよ。
投げ暴れに困っているのであれば前ジャンプでめくるかバクステで釣る(潜めが暴れ潰しになる)かアサルト中段択とかが良いかと。一時的にド密着になるので相手が反射的にボタン押すケースは多いと思われます。

475名無しの偽誕者:2015/12/28(月) 18:56:00 ID:De1OZVTw0
>>474
なるほど…ありがとうございます!

476名無しの偽誕者:2015/12/29(火) 05:44:05 ID:To.vdhBA0
ほぼ一月前やん!

477名無しの偽誕者:2016/01/01(金) 12:35:27 ID:x1dPZPlM0
あけましておめでとうございます
今年はケイアス君活躍するといいなあ

478名無しの偽誕者:2016/07/17(日) 14:54:51 ID:M7Mv8VaI0
steam版UNIEL出たので適当にコンボ載せとく

2A>5BB>5C>JC>JB>J2C>2C>236A>236B>623B(>236C)
浮かせたらエリアルで落として獣に繋げる、とりあえずだいたいはこれで充分戦える
ゲージ余ってる時は最後に236Cで運びつつダッシュで起き攻めにいける

アサルトJ2C>2A>5BB>5C>JC>JB>J2C>2B>236B>623B
アサルト始動だとJ2Cを深めに出さないと2Cが繋がらず難易度が跳ね上がるので2Bで妥協

(端端)236A>236B>623B>214B長押し>623A>214A長押し
獣単体コンボ

(端端)236A>236B>623B>236C>2A(空振り)>ダッシュ2C>5CC>JC>JB>J2C
ゲージ吐いて本体で拾い直す

22Aor22Bヒット>JC>JB>J2C>2C>5CC>JCJBJ2C
設置が当たった時用

とりあえずこの辺だけでも出来れば対戦はできるはず

479名無しの偽誕者:2016/07/18(月) 20:17:13 ID:8oCGsiow0
ハイド君相手がめちゃくちゃつらいんですが何か対策ありませんか?

480名無しの偽誕者:2016/07/19(火) 10:49:18 ID:hPTzxZPs0
ハイドは我慢が基本。ハイドに限らず昇竜持ちは安定してアジ君消せるから端端にならないようにして昇竜なりで消してきたら即座に6C当てる(6Cは常にFF仕込んでおくように)
被起き攻めはロータス撃とうとして浮いたらFF逃げ、あとはシールド取って距離離しつつFFなり236Cなり6CCSとか
あとオービターとスケア盾にして突っ込んできたら本体は空中逃げしつつ、アジ君けしかけるのもあり(弾で消えないよう通過したのを見てからね)
余裕があれば6Cで弾はじいてあげよう
ついでにアジ君の消し方知らないような初心者相手なら、オービタースケア撃った後に、上に書いてあるアジ君コンボするだけで勝てるぞ

あと共通戦略というかテクニックとして、潜めは本体が先にガードすればアジ君消えなくなるから、突進や起き攻めの合間に潜め出して攻撃誘えばカウンター取りやすい
ちゃんと画面見てて止まるタイプの人なら、アジ君飛び出す前に獲物とか噴きでターン奪うのも可能
A潜めはかなり出し得技なのでガンガン使おう
アジ君は可能な限り迅速に再召喚。召喚目的なら噴きと潜め空振りでもおk

具体的にハイドの何が辛いとか出してくれると親切な先輩が答えてくれるぞ多分

481名無しの偽誕者:2016/07/19(火) 12:31:17 ID:el5H76720
>>480
おお...めちゃくちゃ詳しい解説ありがとうございます 最近アーケードでUNI始めて動画もあまり見つからず苦労していたので助かりました

482名無しの偽誕者:2016/07/23(土) 18:37:29 ID:oWJ7EQpw0
人が居たことに感動した

483名無しの偽誕者:2017/07/25(火) 23:46:21 ID:66H/5H3c0
起き攻めって普段どうしてます?後ろ受け身取られるとB潜め重ならないし…

484名無しの偽誕者:2017/07/28(金) 23:42:45 ID:1.Wnaqwc0
ミッションのA潜め入れるコンボ難しすぎない?こんなの無理なんだが

485名無しの偽誕者:2017/07/29(土) 09:50:55 ID:fKqCtxPE0
>>483
最速受身しかしない(あるいは展開早い状況で最速受身を誘える)ならJ2C>キャンセルIC214B重ねが簡単かつ安定
J2C>キャンセルB潜め>着地FFでめくりとかも単純に強い
このゲーム受身遅らせに直接的なリスクないから起き上がり散らされるのに全対応は難しい
起きてこないと思ったら素直にダッシュで端まで押しちゃってもいい、端追い込めれば勝ちパターン入る

>>484
初めはきつく感じるけど慣れれば充分安定させられるよ
A獲物の後ヒットストップなしで当たった瞬間即キャンセルA潜めしなきゃいけない関係で他の連携より早めに入力成立させる必要があるので、そこにコツが要るかも

486名無しの偽誕者:2017/07/31(月) 11:27:36 ID:2NTHzHFE0
自分もミッションの潜めコン投げてしまったわw
その先のコンボのほうが簡単なんだもん
B波動溜めとか追加されてるけどこっちからのが簡単で減りそうなコンボ作れそうな気がする

487名無しの偽誕者:2017/08/09(水) 11:34:34 ID:XNtnxTSM0
ミッション4-7のコンボが全然できない…
A>C>A獲物>A潜め>2C>A潜めが忙しすぎるしそもそものA潜め>2Cがシビア過ぎる…
これ覚えないとダメ?

488名無しの偽誕者:2017/08/09(水) 11:37:05 ID:XNtnxTSM0
あーごめん勘違いしてた…2回めのA潜めって最初の潜めの2ヒット目のことだったのか…

489名無しの偽誕者:2017/08/09(水) 11:59:14 ID:XNtnxTSM0
あーでもA潜め>2Cが全然安定しないよお…

490名無しの偽誕者:2017/08/10(木) 02:24:17 ID:gfqn9uCE0
>>487
覚えなくても大して問題ないよ
ぶっちゃけ完走できたところでミッションが想定してるような5A暴れから確認するのはだいぶ厳しいし

たぶんできてないのはA潜めが遅れてる
A獲物の後はケイアス側にヒットストップかからないから当たる瞬間にはキャンセルA潜めの入力が成立してる必要がある

491名無しの偽誕者:2017/08/10(木) 09:24:32 ID:bDTEKZDI0
>>490
確かにこれ密着でもないとA潜めが発生しなくて繋がらなかったりするんだよね
A潜め早め意識してみます!でもあんまり必要ないならいいか!
そしたらなにか確定に最大反撃でオススメのコンボとかありますかね?

492名無しの偽誕者:2017/08/10(木) 12:18:17 ID:bDTEKZDI0
後もう一つ聞きたいんですけどケイアスは対空どうするんです?

493名無しの偽誕者:2017/08/10(木) 14:59:31 ID:mdZNX62w0
>>492
近距離でCSで確認したらDBでカウンター始動からコンボ 中距離ならIC236B始動からコンボとかもできるよ

494名無しの偽誕者:2017/08/11(金) 02:06:50 ID:AdbK2dHg0
>>493
DBでやってるけど間に合った試しがない…236Bは読みで置き気味に出したりしますね

495名無しの偽誕者:2017/08/11(金) 02:13:18 ID:iQyNj2V.0
>>494
下りの終わり際で既に技発生してたらDBすると負けるからその時はシールドして確反すればいいと思うよ

496名無しの偽誕者:2017/08/11(金) 09:06:23 ID:PP3i4G6Y0
対空は立ちシールド、空中シールド、FF、DB、置き5CC、置き6C、適当B獲物、ぶっぱ昇りJA、先出しアサルトJ2C、ダッシュ潜りとかを使い分ける感じ
見てからどうこうするのはシールド以外きついので、間合い管理と置き技で飛びが機能しにくくなるように立ち回るのが理想

497名無しの偽誕者:2017/08/11(金) 10:20:12 ID:AdbK2dHg0
なるほど…
特に困っていたのがリーチの長いJ攻撃でオリエのJC?JB?がシールドでとっても確定で届く攻撃もない感じでああこれ落とさないとだよなあと思ったんですけど…って感じでした
そこ難しいキャラなんですねえ

498名無しの偽誕者:2017/08/11(金) 13:50:44 ID:Taz6c05k0
>>491
中央
DC>236A>2C>5C>6C>22B>ダッシュ5CC(22Bヒット)>JB>JC>J2C>2C>236B>623B(>236C)


DC>236A>2C>6C>22A>5CC(22Aヒット)>JB>JC>J2C>2C>236B>214B>214A>(623Bor236C)

ノーゲージ3350くらい
236A>22A>2Cよりは簡単だと思う

499名無しの偽誕者:2017/08/12(土) 11:37:52 ID:dwvrJ59Q0
あーもうオリエきっつい
突進にシールド置いて待つのが情けなさ過ぎる…

500名無しの偽誕者:2017/08/12(土) 15:16:51 ID:bF4jlSRE0
長リーチとか突進技に読みで置きシールドは誰でもやるっしょ

501名無しの偽誕者:2017/08/12(土) 16:03:39 ID:ZQhYllkU0
オリエ戦きついよね
突進でアジ君もろとも潰されるのもあるけど、長いJCと空中オーダーの被さりがしんどい
FFもリスク負わせにくいんだよなあ

502名無しの偽誕者:2017/08/13(日) 04:47:58 ID:Gsi3/4s60
こいつのセットプレイってどんなのあります?

503名無しの偽誕者:2017/08/15(火) 10:19:37 ID:FauMSmic0
>>502
>>485にもちょこっと書いてあるけど
相手の受身の選択肢とか固有アイコンによる制約もあるしあんまりセットプレイでメシを食えるキャラではないのかも

504名無しの偽誕者:2017/08/16(水) 14:23:38 ID:p/MleKYg0
ヒルダめちゃくちゃキツくない…?
リフレクトできないしアジくん近づけることがうまくできねえんゆ…

505名無しの偽誕者:2017/08/17(木) 08:55:26 ID:QeCAY1lQ0
https://note.mu/clearlamp_o/n/n7d551b29f617
ヒルダ対策の記事読んどくといいことあるかも

506名無しの偽誕者:2017/08/17(木) 15:18:56 ID:YWwoIiW20
ありがたい
参考にさせてもらいます

507名無しの偽誕者:2017/08/18(金) 21:34:21 ID:IinSjlOU0
DBですらこれ上半身無敵もないのか…きっついなあ

508名無しの偽誕者:2017/08/21(月) 20:18:32 ID:gkX0l5U.0
ハルプラほんま気持ち悪いんだけど
明らかに実力不足の雑魚なのにいい加減にしてくれよ

509名無しの偽誕者:2017/08/22(火) 04:42:01 ID:50mKIPQg0
気持ちはわかるけどそういうのは別のところに書き込んでもらえると助かる

510名無しの偽誕者:2017/08/23(水) 22:23:24 ID:Z0Ev32tM0
前から思ってたけどワーグナーがきつい
つーかやっぱケイアスリーチねえなぁと痛感

511名無しの偽誕者:2017/08/23(水) 23:59:11 ID:VomD14/Y0
ワーグナーは相手の後ろジャンプ咎めるの難しいキャラだからそこにつけこむとわりといい感じ
アジ君ウロウロしてる状態なら立ち回りでのぶっぱ強化もしづらいし各種突進をジャンプで避けたらA獲物確定でおいしい
立ち回りで強化された時はA潜め置けるとわりと抑止になる
アジ君を強化盾でガーポ取られたらキャンセルFFで抜けるの手癖にしておくと捗るよ

512名無しの偽誕者:2017/09/15(金) 19:24:41 ID:kUx7u35A0
半月以上書き込みないやん
家庭用でたくさんのケイアス使いが世に生まれ落ちたはずでは…

513名無しの偽誕者:2017/09/15(金) 23:11:05 ID:I8uwgSf60
フォノンに絶滅させられたよ

514名無しの偽誕者:2017/09/16(土) 20:26:07 ID:/PvwUZRw0
まずこのゲームの人口がいないから

515名無しの偽誕者:2017/09/30(土) 00:17:01 ID:jQwW6Yv60
カーマイン詰んでね…?
触れる要素ねえこいつ

516名無しの偽誕者:2017/10/04(水) 18:22:04 ID:5DR3SQ9s0
6Bはガードすれば血だまりは手前に落ちる
んでそこより奥に居ればすり潰せは当たらない
その辺意識してシールドでGRD稼ぎながらCS取れた時だけガンガン攻めればいい感じになるよ
あとは6Bに垂直合わせて空中A獲物差し込んだりとか

517名無しの偽誕者:2018/12/10(月) 13:47:54 ID:hhAZ0I9A0
前転を改良してもらおう
BBのナインみたいになってほしいね

518名無しの偽誕者:2022/12/05(月) 21:20:24 ID:iAR3E.K.0
12月5日はケイアスの誕生日!

http://inbirth.info/2022/12/05/170145/

519名無しの偽誕者:2023/12/05(火) 22:08:02 ID:vXN0VyX60
12月5日はケイアスの誕生日!

http://inbirth.info/2023/12/05/000016/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板