したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヒルダ part1

1名無しさん:2012/04/22(日) 14:22:44 ID:hgiAjOeI0
ヒルダ part1

951名無しの偽誕者:2013/10/19(土) 20:44:56 ID:io9t8d0EO
相手を動かさないための波動
CS入れ込みだから無敵技確認もできる

952名無しの偽誕者:2013/10/19(土) 20:48:52 ID:io9t8d0EO
文鎮>236Aで強制立ちくらいにしてから
214設置、相手がダッシュやバクステしないように236A>CS
ヒット確認も無敵技確認も出来るからお気に入り

953名無しの偽誕者:2013/10/19(土) 21:11:01 ID:2ARY3R0sO
>>952 ようやく理解出来ましたありがとうございます。面白い崩しですねー

954名無しの偽誕者:2013/10/21(月) 22:06:52 ID:ElV2xZsg0
このキャラ走るだけで択とれる

走ってB文鎮 or 22B or そのまま近づいて投げ
これ結構つよい

暴れてくる相手には止まってしっかりガードして連携切れたところでA or B文鎮 or 下段

文鎮がマジで強いなこのキャラ

955名無しの偽誕者:2013/10/21(月) 23:20:04 ID:KsfF8TOQO
明日ヒルダも調整受けるんだっけ?

956名無しの偽誕者:2013/10/22(火) 01:30:09 ID:.fCyFpFw0
>>955
バティスタとヒルダが対象だったことを言っているなら

バティスタはいわずもがな
そしてヒルダに関してはなんとヒルダではなくリンネのバグとりだったみたい

また新しくバージョンアップの際にヒルダになんかされるとかいう情報が来てるならそれは知らんけど

957名無しの偽誕者:2013/10/22(火) 03:00:02 ID:XZvoNcmw0
あとカーマインだっけ

958名無しの偽誕者:2013/10/22(火) 06:11:07 ID:iBm0dWNQ0
FFICAの演出が前バージョンでは未完成だとか
ロケテではまったく同じだったけど

959名無しの偽誕者:2013/10/25(金) 18:58:28 ID:Sf1dvKVA0
リンネがめっちゃ突っ込んでくるだけど・・・
切り替えしがないのばれてるから押し切られちゃう
暴れようにも大体負けちゃうし

もしかして近づかれたらもう無理なのか?

960名無しの偽誕者:2013/10/25(金) 22:25:36 ID:zMdiVbiEO
正直、今作は22C弱体化で、甘えた空牙が咎められないので、空中空牙や、DC>空牙>DC〜で一生固められるよね
ガーキャンか、一点読みVOで切り返してから設置で嵌めるしか、勝機はない気がする

961名無しの偽誕者:2013/10/25(金) 23:02:58 ID:VGKMxszEO
IWの補正切りパーツ教えて下さい、、コンデンスですか?コンボに組み込めるんのでしょうか?

962!ninja:2013/10/26(土) 00:26:47 ID:ZObChRfE0
このゲーム近付くの一瞬だから、切り返しあっていいと思うんだけどなぁ

もちろんハイリスクな隙など有るやつね

963名無しの偽誕者:2013/10/26(土) 08:26:16 ID:/9mINu1YO
補正切りってか、バグなんだが
スレ漁れよ

964名無しの偽誕者:2013/10/26(土) 19:33:57 ID:/LVbAJB20
Exe:Lateから始めた組だけどヒルダって今上がってるコンボ動画のが基本でかつ
手堅いルートって事でいいのかな
ある程度緩い始動だと623Aを2回当てるとか繋ぎに2C挟むとか623A>22B>3CC繋ぎとか
個人差があるからどれが最適解なのか分からん

FFICAから入れ込みでJ236Cに繋いで叩きつけから拾うルートとか補正重すぎて
まともに文鎮に繋がらないし、一般的でないルートは頭から抜いて文鎮かFFICに
確実に繋ぐ事を意識したほうが良いのかな

965名無しの偽誕者:2013/10/26(土) 21:42:10 ID:/9mINu1YO
>>964
動画のでいいんじゃない?
ダメが100〜300くらいしか変わらん猶予の短い難しいコンボをミスって、状況不利背負うより
安定して完走できるコンボで設置重ねて択る方が大事

下の質問はFF始動の話?FFのA派生始動の話?

966名無しの偽誕者:2013/10/26(土) 22:09:36 ID:/LVbAJB20
>>965
FFのA派生始動の話です
J263Cヒットの時点で文鎮当てた並の受身補正入るみたいでコンボが伸びないし
敢えてこれを振る状況が自分には分からんので当面はここら辺忘れて基本を
確実なものにした方が強くなれるのかなと

967名無しの偽誕者:2013/10/27(日) 16:16:32 ID:D7MlXBJoO
派生A始動で100%使って3000くらいだっけ?
十分かなぁ

968名無しの偽誕者:2013/10/28(月) 17:18:48 ID:zJYs.oOU0
というかICFFAの使い道とか現状ないし
振るだけでガン不利とかアホやろ

969名無しの偽誕者:2013/10/28(月) 21:44:55 ID:9Go/jf/wO
派生Aは確かにいらない子
ICFFはゲージかCSあれば固められるよね

970名無しの偽誕者:2013/11/11(月) 21:59:57 ID:FUni9REc0
ヒルダさん誕生日おめでとう!!

ネタは無い…

971名無しの偽誕者:2013/11/11(月) 22:06:33 ID:fsFK3KWo0
BBAおめでとう
今年で何歳?

972名無しの偽誕者:2013/11/11(月) 22:18:46 ID:ODBDEyTE0
17才に決まってるだろ!!!いい加減にしろ!!111

973名無しの偽誕者:2013/11/12(火) 14:15:43 ID:brcsQQ1s0
誕生日おめでとうございます?
何歳かな?

974名無しの偽誕者:2013/11/12(火) 16:29:18 ID:VteQrJoQ0
永遠の17歳だろ!言わせんなよ恥ずかしい!!!

975名無しの偽誕者:2013/11/21(木) 22:06:34 ID:QYjw3oGQ0
格ゲー初心者なんだが入力簡単めのコンボない?

976名無しの偽誕者:2013/11/22(金) 07:13:59 ID:Po0eGUS60
2Aor5A>5B>2B>2CC>22Aor22B>3CC>B文鎮
2Aor5A>5B>2B>2CC>623A>3CC>B文鎮
この辺りが基礎中の基礎かな

977名無しの偽誕者:2013/11/22(金) 21:45:42 ID:WLAYIHtE0
さんくす
練習してみるわ

978名無しの偽誕者:2013/12/20(金) 14:03:45 ID:oMc5wf260
遠距離のときってスキュぶっぱでいいですか?

979名無しの偽誕者:2013/12/21(土) 23:21:48 ID:fFGdSKiQ0
>>978
相手キャラによるとしか言えない。
後、遠距離がどれくらいの距離を指しているのかも関わってくる。

980名無しの偽誕者:2014/04/13(日) 08:28:00 ID:xX.0mcQk0
ヒルダ コンボ集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23317627

981名無しの偽誕者:2014/04/13(日) 18:38:00 ID:yLzVx5FY0
乙!
家庭用から本気出す

982名無しの偽誕者:2014/04/14(月) 08:22:07 ID:iKsPtXhA0
あと2年後に出す本気ですね

983名無しの偽誕者:2014/07/17(木) 00:31:27 ID:0ZCFCVTQ0
http://wikiwiki.jp/hilda/?FrontPage
キャラwiki作りました
現役プレイヤー勢もこれからヒルダを触る方にも助けになるページを目指していきます

984名無しの偽誕者:2014/07/24(木) 23:01:33 ID:HqWmH6.I0
家庭用から始めようと思うのですがボタンため操作がパッドの操作は厳しいでしょうか?
コンボ中に溜め完成ならまだしも立ち回りで溜めたまま通常技牽制とか有りますか?

985名無しの偽誕者:2014/07/25(金) 08:16:13 ID:Rir7xkCw0
パッドのことはわからんが、
普通に考えてキーコンでABCDを好きなようにLRに設定すれば
溜めでも同時押しでも指足りるぞ
ボタン4つしかないからな

あとはお前さんのやる気次第だ

986名無しの偽誕者:2014/07/26(土) 08:59:56 ID:wGL/sezw0
>>983のwikiに2C下段と記されてるけど違うよね?

987名無しの偽誕者:2014/07/26(土) 09:23:55 ID:UeSy9qF20
>>986
そこ間違ってるかスマン
家庭用手に入れたら確認取ってから直すね

988名無しの偽誕者:2014/07/26(土) 09:51:31 ID:S3OIqax60
>>983
ありがとう凄く助かった

989名無しの偽誕者:2014/07/26(土) 19:09:54 ID:oAbBh9NA0
過疎りすぎィ!

990名無しの偽誕者:2014/07/26(土) 22:02:32 ID:1OGw.ZUk0
だって、やることないからなぁ
使い手も少ないし
キャラ対策くらいだな

991名無しの偽誕者:2014/07/26(土) 22:22:02 ID:OehXT91Y0
次スレのテンプレ作ろうよ

992名無しの偽誕者:2014/07/26(土) 22:34:10 ID:B3F/hxlo0
UNI家庭用から新規で始めたからここは毎日見てるぞ
でもヒルダWikiの完成度高くて聞くほどのことが今のところない

キャラ対もしたいけど、まだ自キャラの性能押し付けられるほど動かせん・・・

993名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 11:00:34 ID:M7V9i/p.0
俺も家庭用勢だけどヒルダWIKI丁寧すぎて感動したわ
俺BBA愛し続けるよ

このキャラって相手がじっくりガード固めて近づいてくるなら崩し始めたほうがいいのかえ
システムが体に染み付いてないからGRDの取り合いにまでまだまだきがまわらん

994名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 14:48:29 ID:VZJ5xKqE0
このキャラ可愛いよね

995名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 19:35:06 ID:GBmebexs0
家庭用から始めたんですけどこのキャラ使用率低いんですね
発売から何日か経ったけど自分以外のヒルダランクマプレマでみない・・・

あと一つ質問なんですけど文鎮始動のコンボの〆は何してますかね?
文鎮置くと受け身取られて何するか迷ってるんですけど・・・

996名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 23:48:05 ID:9DuD9lgE0
文鎮〆するときどこでボタンホールドすればいいんですか?
今練習してるコンボは
2A>5B>2C>623A>3CC>22A>3CC>B文鎮
です

997名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 23:54:24 ID:iMomiolI0
623Aのときに押してるかなー

998名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 23:59:18 ID:7/EKBGaY0
>>995
文鎮締めでもっかい文鎮軸のダブルアップ狙い
文鎮からの択見えない人は敢えて文鎮当たった時点でグルーム設置して択かけてもいいかも

>>996
B文鎮ルートぼいので理想は5Bから押しっぱだけど文鎮のレベル上げる事意識しないなら
最初の3CCの後ぐらいからでも間に合うかな多分

999名無しの偽誕者:2014/07/29(火) 00:13:12 ID:audsCMwY0
すいません、キャラ別じゃなくて全体の方のwikiにJ2Cから5Bのコンボがあるんですがこれってつながりますか?

1000名無しの偽誕者:2014/07/29(火) 01:38:58 ID:xkA.mZ0Y0
猶予短いけど繋がる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板