したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

足立透スレpart2

1NO NAME:2014/09/06(土) 23:20:55 ID:.H2GVEAQ0
足立 透 (CV:真殿 光昭)

八十稲羽で起こった殺人事件に深い関わりを持つ元刑事。
異形の塔と化した八十神高校を進む主人公たちの前に再び姿を現す。
驚愕する主人公たちを前に、その飄々とした態度は健在。
黒幕を名乗る赤い髪の少年とは既に面識があるようだが…。

【ペルソナ】 マガツイザナギ
【メインウェポン】 銃
【タイプ】 翻弄タイプ

トリッキーな動きで相手を翻弄するキャラクター。
自身を強化し、また相手に様々な状態異常を付与する行動で
有利な状況に持ち込むことも可能だ。

攻略wiki

・P4U/P4U2 まとめwiki
http://seesaawiki.jp/p4u_matome/lite/d/P4U2%a1%a1%c2%ad%ce%a9%c6%a9

前スレ

足立透スレ Part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1347766761/

※次スレは>>980が宣言してから立てること
無理な場合はレス番号を指定してください

31NO NAME:2014/09/07(日) 03:34:59 ID:1Eyq2yhE0
>>25
やっぱ2Bchですか
2Bが離れすぎてると間に合わないのと空中拾いシビアなのと
2B最速意識するとその後のコンボミスりやすくて悩んでます

32NO NAME:2014/09/07(日) 03:36:09 ID:KYju.vSQ0
JCエリアルCHはD木っ端に繋げるっきゃないと自決した

33NO NAME:2014/09/07(日) 05:05:48 ID:SfLajddE0
5C低ダJCのじゃダメなん?
ダメージが1000くらい違うけど

34NO NAME:2014/09/07(日) 05:10:44 ID:uCNj/cnI0
マンダラカスあてコンの名前
マンダラ高空当てコンにしない?
マン高コン

この方が適切だし

35NO NAME:2014/09/07(日) 05:25:13 ID:WLB9lZIY0
確かにカス当てか?と思ってた

36NO NAME:2014/09/07(日) 05:45:31 ID:Ppgj7Qb60
前スレのフレーム表はないのか

37NO NAME:2014/09/07(日) 05:46:54 ID:pvnJLy0I0
端付近で逆切れガードした後のお仕置きのコンボ考えたけど書いていい?
ゲージ125、omb使ってダメージ7334だけど

38NO NAME:2014/09/07(日) 06:40:32 ID:5Z9Z9BW20
もう出てるかはわからんけど5D始動って需要ある?あるなら載せるんだが…

39NO NAME:2014/09/07(日) 07:13:58 ID:uCNj/cnI0
天田の逆ギレに5D始動ワンチャンと思ったけど、コロマルは2Dで黙らせて天田は普通にカウンター始動で別途に狩るのが安定なんだよなぁ...。

需要あるかどうかより、どう当てるのかの方が需要ある。

40NO NAME:2014/09/07(日) 07:29:42 ID:vyXFFykc0
とりあえず新キャラ参戦初期は需要考えずコンボレシピぶっぱしときな。

41NO NAME:2014/09/07(日) 07:40:27 ID:uUjW0G4QO
ヒートライザから5B→2Cのあとの追撃って走っていってmjcCでいいのかな?
対人で2Cしたらマガツさん相手を足立側に放り投げてくれたんだけどなんだったんだろう

42NO NAME:2014/09/07(日) 08:55:43 ID:qUBDdyK20
>37
頼むのだぜ

43NO NAME:2014/09/07(日) 09:13:32 ID:x3dHcBu.0
>>38
あるから載せて欲しいです

44NO NAME:2014/09/07(日) 09:27:52 ID:7Hk1BhuU0
上にも同じ質問があるのですが、Bヒートからの5B→2Cの2Cが一度もつながりません。
距離を調整したり、タイミングを変えたりして試していますが成功していません。
何かコツがあったら教えていただきたいです。

45NO NAME:2014/09/07(日) 09:42:37 ID:vAjuf.ew0
何をどうミスしてるのかが不思議なくらいだけど、
A刻み過ぎやC4段目の後とか補正がキツすぎる時でなければ、

Bヒート>ダッシュしてB一発>そのまま2C>ミニジャンプ>遅めにJC>こっちに飛んでくるからBで拾う

だけ。受け身されるってそもそも何か間違ってるだろ。

46NO NAME:2014/09/07(日) 09:57:51 ID:uUjW0G4QO
>>45
mjcCも走らないと当たらないよね?
俺はそのときに間に合わないわ

47NO NAME:2014/09/07(日) 09:58:26 ID:cGMr3EMU0
低空J2Cのあと亡者するとえらい距離で投げちゃうね
楽しいのでお試し

48NO NAME:2014/09/07(日) 10:03:23 ID:oBCOh7KQ0
とりあえずコンボできないって人は動画で覚えたほうがいいと思う
2C後のmjcのタイミングとか根本的に勘違いしてるんだろうし

49NO NAME:2014/09/07(日) 10:17:43 ID:fi/D7dNg0
載せて欲しいという意見があったので載せときます、中央よりちょい後ろからでも行けます
5D>ダッシュ(端まで)>張り付き確認5B>2C>mjc>JC>Bウザいカス>5B>5C>2C
dmは2898だったはずです

50NO NAME:2014/09/07(日) 10:25:28 ID:NNCzi7Dw0
てか、マンダラカス当てってマンダラを高い所で当てることやったんや...

51NO NAME:2014/09/07(日) 10:27:02 ID:rVGKAZjo0
名前なんかどうでもいいけど普通にマンダラコンじゃダメなのか
Bヒート高空当てコンとか拾い直しコンとか言わんし

52NO NAME:2014/09/07(日) 10:35:07 ID:fi/D7dNg0
固め中にmjc>dlJBの崩しってどうなんですかね?結構バレそうなイメージだからあまり使えるかわからんのですが…

53NO NAME:2014/09/07(日) 10:42:50 ID:oBCOh7KQ0
マンダラカスっててっきり中央でマンダラ拾いなおすコンボだと思ったんだけど…

54NO NAME:2014/09/07(日) 10:44:38 ID:vAjuf.ew0
ミニジャンプはシステムで全部上段になるっつってんだろハゲ

マンダラから拾うには高めで当てるしかないから、おれも普通にマンダラコンで良いと思うわ

55NO NAME:2014/09/07(日) 10:44:40 ID:6PadQ/qw0
リプレイ見てるとやっぱりヒット確認できてる人は勝率いいな
特にカウンターヒットとかしたらきっちりカウンターヒットコンに移行できてる人はよく戦えてる感じ

56NO NAME:2014/09/07(日) 10:45:20 ID:gumMKYTk0
>>52
ミニジャン中は全部上段だけどめくるの?
ならJCのほうが判定後ろにあるしめくれるで

57NO NAME:2014/09/07(日) 11:03:16 ID:rloHrSUs0
>>49
簡単かつ、ぶっちゃけこれでいいのが
5D>5C>2C>mjcJC>2B>J2C>J2D 3000くらい
高め5Dや2B拾いが面倒な場合は
5D>2C>mjcJC>5B>5C>J2C>J2D 3000くらい(↑よりちょい低い)
236Bのカス当てを入れたいなら(補正がきついのでfcでもない限り、入れる必要はあんまないかな)
5D>5C>2C>mjcJC>236B>5B>5C>J2C 3200(ダウンとれない)
ついでに(キャラ限、高めJDだと接地までに受け身がとれるので無理)
5D>dl5C>236B>5B>5C>2C>mjcJC>5B>5C>J2C 3500(ダウンとれない)

読み合いを経れば5Dが当たっちゃう時もなくはないが、何か知らんが当たった時を除けば
激昂魔封感電つけて5Dするのが一番楽。

58NO NAME:2014/09/07(日) 11:21:22 ID:klaHpzBg0
>>53
俺も
対戦じゃ中央マンカス安定しねーわ
コンボムービー用だわあれ

59NO NAME:2014/09/07(日) 11:26:28 ID:I8nMfCCU0
端マンダラも安定しねー
なんかタイミング取りやすいなにかある?

60NO NAME:2014/09/07(日) 11:32:16 ID:zlPin2po0
足払い>SB銃>2C
でレシーブコン繋がると聞いたんだけど、どうしてもSB銃>2Cが拾えない
どのタイミングで2C出すとかあります?

61NO NAME:2014/09/07(日) 11:45:03 ID:I8nMfCCU0
>>60
銃→5B2C

62NO NAME:2014/09/07(日) 11:52:03 ID:zlPin2po0
>>61
5Bがあるのか!勘違いしてた
ありがとう

6337:2014/09/07(日) 12:09:30 ID:pvnJLy0I0
端付近 逆切れガード後

5C(1)カウンター>空ダJC>5B(1)>5C(1)>Bウザ(1)>omb>ダッシュ5B(1)>5C(1)>2C(1)>Dマンダラ>
5A>5B(1)>5C>SBウザ>D亡者

ダメ7334+毒  ヒートライザが付いてれば8500までは即死 9000は瀕死だった

6437:2014/09/07(日) 12:12:54 ID:pvnJLy0I0
DじゃなくてBマンダラだった・・・

65NO NAME:2014/09/07(日) 13:40:52 ID:rloHrSUs0
感電なんかいらんかった、これからは実戦でマンダラ使ってこ。
マンダラ付加済、中央50%+多分バー対
空対空JAJAJB>J2C>Bライザ(魔封+激昂付加)
 >5D(or微dl5D)設置>ダッシュ5C先端>2C>mjcJC>5C>2C>J2C>J2D

J2C>Bライザもしくは2C>Bライザが繋がれば何でもいいが、補正次第でBライザの受け身状況が変わるのでそこを留意。
5D前のコンボ次第だが、合わせて大体6〜7割程度。
即死ではないが、マンダラ付加済みだったら充分か。
全キャラ検証したわけではないけど、端端くらいの距離で数Fで飛び道具無敵のある突進技もってるキャラいたかねえ。

66NO NAME:2014/09/07(日) 13:42:23 ID:rloHrSUs0
ちょいミス
>5D(or微dl5D)設置>ダッシュ5C先端>2C>mjcJC>5C>J2C>J2D だね。

67NO NAME:2014/09/07(日) 14:43:06 ID:xD.wyXiE0
mj中ら上段なんですね…初めて知りました…P4UシリーズもU2からなので…

68NO NAME:2014/09/07(日) 15:48:12 ID:F4kQqulU0
SBメギドラかなり強いな

69NO NAME:2014/09/07(日) 16:14:37 ID:4YXTogLk0
足立のボスモードってなにが変わってるんだ?

70NO NAME:2014/09/07(日) 17:14:42 ID:SfLajddE0
やればやる程きついキャラだな・・・
立ち回りで有利つけれるキャラどんだけいる?

71NO NAME:2014/09/07(日) 17:16:03 ID:pvnJLy0I0
中央でメギドラがカウンターすると5Cで拾えるようだったので報告

72NO NAME:2014/09/07(日) 17:50:28 ID:XENcevNs0
むしろ知らなかったのか

73NO NAME:2014/09/07(日) 18:00:12 ID:pvnJLy0I0
メギドラからの5C拾いまとめ見たら書いてあったわ。スレ汚し失礼

74NO NAME:2014/09/07(日) 19:44:36 ID:npUYLDjM0
マンダラからの激昂ワンチャンはすげーキャラだよね
それ以外はキツいけどなんだかんだで中堅くらいはいけそうな気がする

75NO NAME:2014/09/07(日) 19:54:07 ID:sM./bnSo0
逆ギレからの5Cとコマ投げからの5Cってみんなゲージない時そのあとなにしてる?
受け身読んでJA置いとくか空投げ狙うかなんだけどなんかないかな
足立に激昂からの5D起き攻めやったら木っ端くらってなるほどなーってなりました

76NO NAME:2014/09/07(日) 20:01:57 ID:vAjuf.ew0
下位連中にはまぁ勝負できるしな。
上位には何も出来ずに死ぬ事だらけだけど。

コンボパーツもあらかた揃ったし、後はセットプレイと対策立ち回りかなぁ。

77NO NAME:2014/09/07(日) 20:16:30 ID:I8nMfCCU0
カラーオレンジくらいからキツくなってきた
立ち回りがアレだから逆ギレやら足払いやらで荒らした時しか勝てましぇん
5Cもっと振った方がいいんか?

78NO NAME:2014/09/07(日) 20:21:11 ID:gcH9DtVw0
JC中段で2A下段ならもっと強かったんだろうなぁ

79NO NAME:2014/09/07(日) 20:25:10 ID:Gy1IDs220
どっちかはあっても良かったな

80NO NAME:2014/09/07(日) 20:57:13 ID:F9TR9BQ.0
低ダめくりも出来てリターン糞高いJCが中段ならとかちょっと何言ってるか分からない
まぁ2Aが下段じゃないのがちょっと意味が分からないけど

81NO NAME:2014/09/07(日) 21:00:37 ID:h5BgWO0M0
間をとって2D系統中段で

82NO NAME:2014/09/07(日) 21:05:14 ID:uUjW0G4QO
>>75
足払い→236AかBじゃいかんのか?

83NO NAME:2014/09/07(日) 21:08:21 ID:I8nMfCCU0
5Bを単発にして6Bを追加の殴る奴にしてくれれば何も言わん
5Bの2・3発目って拳銃使って殴ってる分地味にリーチあるんだよな

84NO NAME:2014/09/07(日) 21:14:24 ID:MJPUOPVk0
5Bの追加って結局お邪魔要素だったんですかね?

85NO NAME:2014/09/07(日) 21:27:36 ID:2YAv53Lw0
ぶっちゃけるとコンボには殆ど使えないし要らない子かね… まぁ、あのモーションが好きだからたまにブンブンしちゃうけど。

86NO NAME:2014/09/07(日) 21:48:00 ID:XENcevNs0
>>77俺足立しか使ってないけどカラー赤維持できてるよ

87NO NAME:2014/09/07(日) 22:04:36 ID:zjsJf5j20
覚醒して、ゲージ100くらい持った状態から、壁付近でA始動の基礎コン入れてマンダラで〆て、続く起き攻めでコマ投げと入れっぱ刈り5Aの択通せば勝てるみたいだな。
マンダラって中央だと距離が離れて起き攻め全く出来そうにないけど、壁際なら普通に5A重なるのな

88NO NAME:2014/09/07(日) 22:19:44 ID:bnz1IQkk0
帰ってから(マンダラ付き)Bライザ>5Dを調べ直したが、
皆月だけは厳しいな。あと一部のキャラはバー対しきれんかもしれん。
直斗、ゆかりはケア可能、限られた状況なら抜けることは可能かもしれんが、
難易度とそんな状況もあまりなかろうなのでバレるまでは黙っておく。
確反はとれるが魔封が解けてる状況はあるから、確反用のバー対コンボが欲しいが思いつかんな。
空喰らいじゃない限り2C始動はいけんし、ゲージも出来れば使いたくない。
後は中央マンダラ拾いからいけたり、端寄り中央付近からいけたらグッド。

>>85
5Bはonceなので、ダメージの底上げには重要。場合によっては200〜300変わる。
硬直は痛いが、2段目以降も空ダ攻撃が繋がるのでch確認には便利。
5B>ch確認から
 (立ち喰らい)>空ダJAJB〜
 (しゃがみ喰らい)>空ダJC〜
至近距離は3段目まで出し、近距離は2段目で確認して空ダ、先端は確認がムズい。
自分もあまり出来ていないが、5Bのch確認は足立にとって絶対に必要になる立ち回り。

89NO NAME:2014/09/07(日) 22:27:59 ID:aMS3aHnQ0
5Bは3段技のおかげでchの確認がかなり楽だよな

90NO NAME:2014/09/07(日) 22:30:13 ID:RICk04Yo0
まぁ5Bは強いよな、判定と発生は

91NO NAME:2014/09/07(日) 22:31:46 ID:I8nMfCCU0
>>86
まーじか精進します
俺主にJCJBJAと牽制抜けに足払いしか振ってないんだけど
他に立ち回りで振っていける奴ある?

92NO NAME:2014/09/07(日) 22:37:08 ID:SfLajddE0
足立で赤カラーなんて何人いるんだ

93NO NAME:2014/09/07(日) 22:37:38 ID:RICk04Yo0
>>91
86じゃないけど5Aは相手によるけどブンブンしていい性能、5Bは相手の牽制読んだときに、足払いは結構進むからわりと強いが遅い、置きJBとかもかなり強い、J2Dで対空ずらしたいのだったら気持ち早めにだす、ハイジャン空ダJCも強い 俺はこの辺意識してる

94NO NAME:2014/09/07(日) 22:41:20 ID:I8nMfCCU0
どもも
他のはわかるけど5Aって?
判定は強いっぽいけどどんな位置でブンブンすればいいのかね

95NO NAME:2014/09/07(日) 22:45:56 ID:RICk04Yo0
攻撃判定だけ前に出てるから置きぎみに牽制しとけば潰せることが多々ある、上への判定もかなり強いから対空でも大活躍、千枝相手にやると顕著にわかる

96NO NAME:2014/09/07(日) 22:55:29 ID:58m.5jrk0
>>20で質問した者ですが解決しました。
>>44の方も自分と同じか分からないけど一応解決した内容書いときます
原因は結局5B拾いの高さでした
Bヒート>5B>2Cで2Cが当たらないのは、5Bの1hit目じゃなくて2,3hit目の攻撃で拾ってる可能性あり
Bヒートやって5Bがhitした瞬間にスタートボタンで止めて2,3hit目の突きみたいなので拾ってないか確認するといいかも
2,3hit目のモーションと落ちてくる相手が重なってたらどんどん5Bのタイミング遅らせていってあとはガンバレ

97NO NAME:2014/09/07(日) 22:57:53 ID:I8nMfCCU0
>>95
ほー
ずっとしゃがんでるよりは色々試してみるわ
ありがとう

98NO NAME:2014/09/07(日) 22:58:47 ID:3jOf4rvQ0
3強キツイっす……立ち回りだけで制圧される…

99NO NAME:2014/09/07(日) 23:08:30 ID:bnz1IQkk0
マンダラ済み確反用の完全バー対コンボできたわ、ombいるけど。
214A(or214B)omb>(端なら5C)2C〜
ombがギリギリヒットするような距離で214A(あるいは214B)を当てれば、相手の青バがスカる。
距離調整がシビア、実戦ではちょい厳しいかも。 出来れば見た目なんかテクい。
コンボはまあ端が絡めば死ぬでしょう。

100NO NAME:2014/09/07(日) 23:11:33 ID:pf4ifeFg0
3強はこいつじゃなくてもどうにもならないから諦めましょう

101NO NAME:2014/09/08(月) 00:13:27 ID:WpEahp3.0
正直ラビリスつかってる頃より3強に勝てるし足立強いとおもうよ

102NO NAME:2014/09/08(月) 00:19:13 ID:gADInMH.0
86だけど俺もかなり5Aは使うよ
5AAまで入れ込んでれば確認も楽だし
判定もかなり強いしな
あとはSB

103NO NAME:2014/09/08(月) 00:19:46 ID:kyCf49/M0
ほとんどのキャラがラビリスより強いから・・・

104NO NAME:2014/09/08(月) 00:20:35 ID:gADInMH.0
途中送信された
SB木端構えてれば勝てる

105NO NAME:2014/09/08(月) 00:27:51 ID:.guQIs6Q0
コンボはまぁ、10割コンとか9000とか8000とか飛ばすようなのはできないにしろ基礎コンっぽいのは覚えたから対戦してみたんだけど、
普段の立ち回りで何振ればいいのかとマンダラ後に何すればいいのかわからなくなってしまった

リプレイとか見た感じだとJCとか5Aとかがうまいこと相手の攻撃の隙間に噛み合ったところからコンボしてる人が多かったんだけど、足立は相手の隙を狙うタイプなの?
あんまり崩しは強くないのはわかってたけどいざ動かしてみるとガードされっぱなしで厳しかった

106NO NAME:2014/09/08(月) 00:46:27 ID:6UB/0rT20
JCや5Cによる暴れ潰しを意識させておいてコマ投げをねらってるかな
下手に暴れてコマ投げfcしたら50からぼちぼち減らせるし
けど立ち回りはお世辞にも強いとは言えないからJCが機能しないキャラは触りに行くのが大変になるから暴れ潰しもコマ投げもなかなか難しいね

107NO NAME:2014/09/08(月) 00:47:12 ID:Zfm8.8qs0
5B(1段)>5Cって直ガで割られる?
今日完二とやってるときに5B>5Cの間に直ガ黒焦げされて、目が点になった。
自分が出すの遅かっただけならいいんだけど、
この間が直ガ逆ギレ等で割られるとなるとなかなかにしんどい。

108NO NAME:2014/09/08(月) 00:57:05 ID:dvrtZzQ.0
>>105
大丈夫、ここ読んでたらマンダラ決めてかっこよく決めるキャラに見えるけど
実際ゲージはヒートライザとSB木っ端に回されるから
大体の基本コンできてればおけ

109NO NAME:2014/09/08(月) 00:58:54 ID:NTbGIzUM0
トレモやってみた。直ガなら隙間に普通に割り込める。
けどB追加や2Bなら連ガだね。

110NO NAME:2014/09/08(月) 01:00:30 ID:tqi34zBM0
>>107
直ガせんでも割られるから
おとなしくB(1)から2Bか各種ビビしとこう
直ガ連ガこんくらいしかない

111NO NAME:2014/09/08(月) 01:02:20 ID:NTbGIzUM0
ディレイなしだとB1>Cは連ガだよ

112NO NAME:2014/09/08(月) 01:05:50 ID:.guQIs6Q0
>>106
コマ投げかー
コマ投げ狙うのはなんか5AA〜とかで固めのようなものになったときぐらいだったけどもっと積極的に狙った方がいいのかな
5Cは割られるのが怖くてあんまり使わなかったけどもっと使ってみるよ

>>108
あんまりマンダラは狙うようなものでもないのか
たしかにSB木端強いもんな、覚醒したからって無暗に狙わないようにするよ

113NO NAME:2014/09/08(月) 01:17:02 ID:dvrtZzQ.0
>>112
いやそりゃ狙えるならガンガン狙ったほうがいいよ
ただマンダラ連携炸裂するまでにゲージが足りなかったり
やる前に相手が死んだりこっちが死んだりして
なかなか機会が来ないだけ

114NO NAME:2014/09/08(月) 01:37:20 ID:7yawl.zE0
D木っ端での切り返しに頼ってたらジオダインの暗転返しでお仕置きされた
そりゃそうだよな

115NO NAME:2014/09/08(月) 01:39:37 ID:gADInMH.0
ゲージ技は全部優秀だからもうちょいゲージ溜まればいいんだけどな

116NO NAME:2014/09/08(月) 01:39:49 ID:gADInMH.0
ゲージ技は全部優秀だからもうちょいゲージ溜まればいいんだけどな

117NO NAME:2014/09/08(月) 01:45:25 ID:aVk4r/lk0
SB大人うざいからダッシュBがガード不能になる理由というのがよくわからないんだけど、解説誰かお願いできませんか

118NO NAME:2014/09/08(月) 01:45:40 ID:aVk4r/lk0
↑コンボに組み込んだ際です

119NO NAME:2014/09/08(月) 01:47:48 ID:h/lMw.Kw0
マンダラの効果中にヒートライザ当てるとガード不能のバッドステータスがつくから

120NO NAME:2014/09/08(月) 01:53:57 ID:9xAFaydw0
ガード不能とペルソナ封じのステータスがつくと殆どのキャラがガード出来ない連携となる
ただ上いれっぱとかペルソナに依存しない逆ギレを持ったキャラとかはどうなんだろうね

121NO NAME:2014/09/08(月) 01:54:28 ID:2Q1bfKPQ0
直斗が苦手すぎる
設置されるだけでどうしたら良いかわからんわ

122NO NAME:2014/09/08(月) 02:11:58 ID:TsSzS0rE0
Sbウザは回転やられになる
回転やられだと絶対にガードモーションになるフレームがでる、そこにガーフをかさねることによって完全ガー不連携になる

123NO NAME:2014/09/08(月) 02:15:30 ID:9yBNo0yw0
上入れっぱとか逆ギレ通されるのはガー不連携になってないやん(笑)

124NO NAME:2014/09/08(月) 02:40:10 ID:aVk4r/lk0
なるほど、ありがとうございます。

125NO NAME:2014/09/08(月) 02:49:33 ID:0uH2wrQY0
2dが中段なら、
足払いガー不対策のqe読みのコマ投げとかで熱かったかも

126NO NAME:2014/09/08(月) 04:30:20 ID:jcKBcLnE0
>>123
アークゲーのよろけ復帰は復帰後の数F間行動不能だろうが
何も知らないなら黙っとけよ

127NO NAME:2014/09/08(月) 04:58:03 ID:9yBNo0yw0
>>126
いやアホかそんなん俺もわかっとるわw
何もできないガー不連携なのに>>120が上入れっぱとか逆ギレがーとかにわか発言してるから笑っただけやん…

128NO NAME:2014/09/08(月) 08:00:57 ID:JnF3JxbE0
普通に言えばいいのに
程度の低い皮肉は失笑もんだよ

129NO NAME:2014/09/08(月) 09:56:25 ID:jC44c39E0
読解力の無さよ

130NO NAME:2014/09/08(月) 10:32:07 ID:GHRNyods0
ノーゲージの逆ギレ確反は2Bchからでいいでしょうか?
超必殺絡めない確反コンボの判断が今一掴めないんですよね...
5C空ダやSBメギドラなど色々あるのでどれを優先して使ってけばいいのか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板