したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミナヅキ ショウ part2

663NO NAME:2015/02/15(日) 00:10:27 ID:dcJm3Lqw0
>>662
それ相手が対策できてないだけやで
今バージョンは対策なんぞキャラパワーでぶっ壊してペルソナブンブン振り回す時代だから

664NO NAME:2015/02/15(日) 00:44:25 ID:6iJKr9YI0
ペルソナ技はスカったら隙でかいから近距離固めなら5A2Aぶん回してもいいでしょう
今作は中〜遠距離でペルソナ引っ掛けを狙うのがメイン距離ってことで

665NO NAME:2015/02/15(日) 00:54:05 ID:bDAVcmJQ0
>>664
それはもちろん分かってる
ただ5Aとかで固めるキャラではなくて強いペルソナ技を押しつけていく方が強くなったって話を凄く大雑把にしただけ

前みたいに固めできると思って4Aチクチクしてたら痛い目見るよって言いたかった

666NO NAME:2015/02/15(日) 03:05:34 ID:gv866uQ60
JCが強すぎるから影薄いけど空対空JAや弱体化くらったけどJBも未だに強いからな
固め中に5Aに対して前進する足払いを潰す2Aもたまにいれるといいし

667NO NAME:2015/02/20(金) 14:59:35 ID:EjTMkhWE0
BB勢ですが今更p4u2始めましたミナヅキ使おうと思ったのですが、ノーゲージ汎用コンボとゲージ絡めたコンボおすすめ教えて下さい。最低でもこれだけはやっとけぐらいのコンボでお願いします

668NO NAME:2015/02/20(金) 16:25:40 ID:PnM9qjeI0
一応アケか家庭用か書こう?
多分アケだとは思うけど…

evernoteとかで探せば一覧であるぞ

669NO NAME:2015/02/20(金) 20:23:44 ID:IOKrhXFc0
基本だけなら中央、画面端でも使える
5AA>5B(>2B)>5C>B閃>B翔>B滅
で十分だが、それ以外は結構沢山あるから自分で調べてくれ

670NO NAME:2015/02/20(金) 21:12:56 ID:HFZ2byt60
ありがとうございます

671NO NAME:2015/02/21(土) 20:28:47 ID:R4FvgmYc0
影千枝とどんなこと意識して戦ってる?

・2Cや2Dはあまり使わない。ガンダッシュで潜られる事のが多い
・千枝の5C>2Cが強いのでその間合いでは無理に動かない
・コマ投げは吸魔多めで
・暴走コンでラウンド取られたら次のラウンドはバースト溜められる前に全力で取り返しにいく

これくらいしか考えれてないんだけど、他にこうしたらいいよとか突っ込みどころあったら教えてほしい

672NO NAME:2015/02/21(土) 21:55:12 ID:/c8VGGyU0
とりあえず投げからアホみたいな事になるので、投げ抜けと投げ狩りは意識強め

近づいて好き放題にさせないように置きAとか置きJBに、ナイフ撒いたりして千枝が得意な間合いに近づかせない

適当にブンブンしてると狩られるので、そこはもう相手の癖とか見るしかない

個人的に1R目はomb使ってでも死守したい
1R目取られるだけで後のRが一方的に精神的不利になる

まあそんなもんかな?

673NO NAME:2015/02/21(土) 22:06:42 ID:Xioomcnw0
遠目で延々固めるくらいの気持ちで投げ択はできれば見え見えにならないようダッシュ慣性効かせてくらいに留める
jcからの択は読まれると空投げ暴走とか泣けることになるから逆ギレ読みのjcにも空投げ抜けを意識しておく
相手にゲージある状態で捕まったらガーキャンQEなりゲージ吐いてでも抜けたい

674NO NAME:2015/02/21(土) 23:29:05 ID:zKVpR.OM0
>>672
>>673
ありがとう!参考になる
確かに投げ警戒はかなり大事そうだ
そこらへん踏まえてまた影千枝と対戦してみます

675NO NAME:2015/02/22(日) 20:50:24 ID:OlFfCe5.0
画面端
5A>5A>5C>5B(2)>2B(2)>2AB(2)>dlA閃>dlA翔>逆ギレ>2A>5B(1)>2B(1)>5C>5D>C月詠
ダメージ3001 回収34 空D煉獄3661 着地月面4001
相手は鳴上、キャラ限あるかは未調べ

676NO NAME:2015/02/22(日) 20:58:55 ID:ctlE1kBs0
このキャラの中下段の崩しってどんなコンボがあるんですか?J攻撃とボコスカアタックしか中段が見当たらないので他ゲー勢の自分には難しいのですが…

677NO NAME:2015/02/22(日) 21:51:07 ID:rOQbDB.s0
ミナヅキは中下択で崩すキャラじゃないからな
打撃と投げ択がメイン、あとは判定強くてリターン大きい技振っていって引っかける

678NO NAME:2015/02/22(日) 22:09:36 ID:ctlE1kBs0
>>677

そうなんですか…
コマ投げ活用してみます

679NO NAME:2015/02/22(日) 22:29:17 ID:cLGlhHXU0
崩しは、
5A>ディレイ5AAの暴れ潰し見せた上で、5A固めから暴れ潰し、投げと投げ抜け潰し。
ダウン取ったら2A>5A、2A>ディレイ2A、2A>投げ(コマ投げ)等リターン取る、というキャラなので、中下択で崩すキャラじゃないです。

680NO NAME:2015/02/22(日) 23:16:59 ID:LLAJyTWw0
>>675
既出ですが、こんなのもありますよ
5AA>5C>5B>2AB(2)>B閃>dlA翔>裏十六夜>2A(1)>5C>5B(1)>2B(1)>5C>5D>C月読 

>>678
対空コンの火力もあがってるから
投げ嫌がって上いれっぱする相手には2A>5Aから微ダ2B(1)>5Cからコンボすると
3000近く飛ばせるよ。

低ダめくりJBはたまに出すと通ったりする

どうしても崩したいなら適当ガト〜B翔からSB滅(中段)かomc足払いとかできるけどゲージは居る

ところで今作ってF式もうできないんだよね?(深めJB(1)>即昇りJB>JC〜)
番長とか姿勢高いキャラ相手の立ちには昇りJBがまだ当たるからまだできたりするのかな
アケで検証した人いたりしますかね?

681NO NAME:2015/02/23(月) 13:46:18 ID:/ZatsWO60
画面端でc煉獄の後に2Bで拾えると聞いたのですが、家庭版でもできますか?

682NO NAME:2015/02/23(月) 13:53:56 ID:5JhmCTB20
できる

683NO NAME:2015/02/26(木) 00:37:35 ID:LVS7qgx.0
画面端は
5AA>5C>5B>足払い>B閃>dlA翔>空中逆ギレ>2A>5C>dl2B>5B(1)>5C>5D>月読
が最大だと思う。
ダメージは3200くらい。

なんか月読使いって名前の人がやってた。

684NO NAME:2015/03/03(火) 04:08:39 ID:zqRt66Rc0
エリザベス戦は立ち回りはどうしてますか?相手の5Cとそこからのガトリングがめんどくさくて悩んでいます

685NO NAME:2015/03/03(火) 07:08:58 ID:DXdeAdQY0
エリザベス戦かぁ…
とりあえず、タナトスじゃなくてエリザベスに注目しよう。
そうすれば少なくとも5C後の2C、5D、マハブフダインのモーションわかるから。

立ち回りは中距離を維持して、無闇に飛び込みJBしないことかな。
遠距離はマハジオダインに注意してナイフ、2D、J2D、月読で奇襲かける。

こんな感じかな?

686NO NAME:2015/03/03(火) 20:58:57 ID:qztGAnV.0
ザベス戦に限らず当たり前のことだけど、スカらせるなりガードするなりしたあとは反撃してペルソナ割らないとダメよ
リスク与えていかないと一生5Cだけでグチャグチャにされるから

687684:2015/03/06(金) 09:52:18 ID:Ugizkw360
亀ですがありがとうございます!今度実践してみます

688NO NAME:2015/03/07(土) 17:47:55 ID:CXWuXak.0
何かネタとかあるかな��

689NO NAME:2015/03/07(土) 17:55:39 ID:4xiLVEyI0
低空JCchからJDスカ使ってコンボするとか

690NO NAME:2015/03/07(土) 21:27:03 ID:JiFQqBZc0
対空2B1段目のど先端がchした時のコンボとか何かないかな
5C入れ込んでも2段目出し切っても当たらないくらいの高さで当たった時にダメージ出したいんだけど上手くいかぬ
適当にエリアルしてJC〆ってのも味気ないし

2B1ch>頂点付近JB>JC>JDスカ>2A〜みたいな繋ぎは一応できたけど対戦で安定する気がしない

691NO NAME:2015/03/07(土) 22:16:57 ID:eBuczeKk0
5Dか、男の直2C

692NO NAME:2015/03/07(土) 23:55:44 ID:d2DYnGH.0
5Dがあったか!サンクス!
2Cは端限定かな?

693NO NAME:2015/03/08(日) 00:27:30 ID:ciVoTNJI0
本当に先端の先端でカスッた時は2Cに繋がるはず

694NO NAME:2015/03/08(日) 00:35:59 ID:ciVoTNJI0
これは横の先端だった時だから多分5C当たるんで言うとおり端でしか使えんかもしれん
前作通り7ジャンプ空ダJBもいけるかな

695NO NAME:2015/03/08(日) 01:27:31 ID:0WM/CeGs0
>>689 画面端とかでやるダッシュ>バック低ダ振り向きJCch>JDスカ>5B〜裏十六夜>2A拾いのやつだよね?
あれは俺もコンボ自体はできるけど、とっさのバック低ダ振り向きJCが安定しないので練習中だなぁ

投げ以外の崩しネタとかあるかな〜

696NO NAME:2015/03/08(日) 02:47:41 ID:bvrCzAkY0
ここは盛んでいいな…

697NO NAME:2015/03/08(日) 03:06:21 ID:GhErG1y20
>>694
確か行けたと思うぞ
ただし、記憶が曖昧なため要確認

明日トレモできたらやってみる

698NO NAME:2015/03/08(日) 17:44:00 ID:i9j1UE.g0
初心者なのですが、このキャラは家庭用でver2.0の練習ができる部分はありますか?
立ち回りくらいでしょうかね?

699NO NAME:2015/03/08(日) 17:50:20 ID:0LQMGsYI0
ver2じゃなくて2.0にこだわるのはなぜ?
今アケ版って2.1でしょ?

700697:2015/03/08(日) 18:34:02 ID:V2kl7MiI0
>>694
>>697
調べてきました。
レシピはツイッターに記載なのでそちらから確認お願いします。
(ハッシュタグP4U2ミナヅキ
なお2Cは調べ忘れました、ゴメンナサイ。

>>698
>>699
アプデしたから2.0ってイメージついてるんじゃないな?

家庭用で練習できるのは基本的な立ち回り、及び基本コンボは言わずもがな。
あと立ち回りで使うの後ろ向きJCや、コンボならキャラ限だけど月読>微ダ2Aが練習できる。
多分それくらい。

なお、JDスカコン(慣性使ったコンボ)はアーケードじゃないとできない。

701NO NAME:2015/03/08(日) 21:51:32 ID:i9j1UE.g0
698です。>>700さんの仰る通り、現行verが2.0だと勘違いしていました。失礼しました
なるほど、コンボを伸ばす練習は家庭用ではできないんですね。ありがとうございます
煉獄コンなんかは多少練習したんですが、アケではもうあまり使わないんですかね?

702NO NAME:2015/03/09(月) 00:37:23 ID:MmC0ft8A0
煉獄コンは状況に応じて使い分けるからまだ現役で良いかと
ただ、煉獄後に2C入るのでルートはよく確認すること

703NO NAME:2015/03/10(火) 11:13:52 ID:Tqh3.BSo0
>>699
正確なバージョンは2.01 だから2.0で問題なし

地上被fcのコンボはどうしてる?B翔>JAも繋がりにくくなったしコンボ選択がわからないんだけど

704NO NAME:2015/03/10(火) 12:30:40 ID:/837nlRU0
fcしたら浮かせて5C2Cループ安定
安定しないっていっても地上ヒットならB翔JA5Cちゃんと繋がるしね

705NO NAME:2015/03/10(火) 13:44:03 ID:XYw6wDvM0
個人的にはB翔5C繋がりやすくなってる気がする

706NO NAME:2015/03/10(火) 16:20:25 ID:Tqh3.BSo0
やっぱB翔JAマスターしないと駄目か、ありがとう

707NO NAME:2015/03/13(金) 20:03:34 ID:8bzFmnG20
EverNoteにコンボまとめられてるって聞いてとりあえずインスコしてみたんだけど
これってどうやって他者が公開してくれてるページ検索すればいいのかさっぱりわからん
誰かたすけてー

708NO NAME:2015/03/15(日) 14:09:47 ID:UUB5.vOs0
半年ぶりにやろうと思うんだけど、
ミナヅキってver上がってどう?

ざっくり変更ポイント見たけど、弱くされたのかなーって感じがする

709NO NAME:2015/03/15(日) 14:43:03 ID:7/0Bq2WI0
>>707

ツイッターで「ミナヅキ 2.00コンボ」で検索すると出るで。

>>708
5A,JBを前の感覚で振ってはいけなかったり、
強烈な固めとか暴れ潰しは流石に弱くなっている。(まあ、まだまだ全然戦えると思うが)

代わりに5C,JCがペルソナ無敵の恩恵を凄い受けているのと
火力が上がってて、コンボ選択の幅も前よりは広がったので楽しかったり。

「振り向き空中逆ギレ」とかコンボ中の〜逆ギレ>空中逆ギレ>(D煉獄)の覚醒調整も
残っているから影相手にも対抗できるキャラだと個人的には思うよ。

710NO NAME:2015/03/15(日) 17:23:55 ID:aSbLrzpI0
表キャラ最強のアイギスにも相変わらず相性いいし5C2C2Dfcからのリターンは凄まじいから荒らしキャラなのは間違いない

711NO NAME:2015/03/15(日) 18:32:17 ID:XP7AYTNo0
ノーマルの中じゃこいつも最強争いしてると思うが

712NO NAME:2015/03/15(日) 18:52:01 ID:f/aboe6k0
どっこいトッププレイヤーにはアイギス足立マガレ辺りの評価の方が高いのよね
やっぱり5Aとかコマ投げとかの弱体化が響いてるのかな?

713NO NAME:2015/03/15(日) 20:48:42 ID:iWjXD22w0
最初は最強キャラとまで言われてたのに、現在の評価は中堅あたりがほとんど
前バージョンでもそうだったけど、比較的簡単で火力が出るから下位層には強キャラに見える
だが実際のところ上に行けば行くほど処理されやすく崩しにも悩まされて伸び悩むキャラなんだよなぁ
相対的じゃなくて主体的なら今も昔も強キャラで間違ってないけどな

714NO NAME:2015/03/15(日) 20:56:54 ID:WqbhOyQk0
コマ投げ自体使えない性能な訳でもないからわかってる人にはあるだけで厄介な存在になると思うぞ

715NO NAME:2015/03/15(日) 23:35:39 ID:gSfWhXXY0
今回のペルソナ攻撃の事故らせ力やばいけどそれだけで常勝できるほど安定した技じゃないんだよね
結局は弱くなった5AやJBでの地道な戦い方やコマ投げが絡んだじゃんけんもしないといけなくて、相手のレベルが高くなるとそこが露骨に響いてくる感じ

逆に考えれば5AとJB以外にも技を使い分けないといけなくなったのはやりがいが増えたとも言える
前のは正直使っててあんまり面白くなかったからなぁ。楽して勝てるって意味では本当にお世話になったけど

716NO NAME:2015/03/16(月) 02:00:33 ID:vDhtGTyI0
上では処理されやすいといえば、前バージョンでも肉屋ミナヅキのガチとか見てると一番の崩しはケツダと空ダ振り向きを使い分けたJBの表裏(と透かし下段・コマ投げ)に見えたな
今バージョンではそういうところを突き詰めないとダメそうだね

717NO NAME:2015/03/16(月) 11:51:44 ID:P/XzN9u20
コマ投げ鈍化して崩しが遅らせ仕込み系で対応されやすくなってうまい人とやるとその困ること多かったな
地上中央なら食らっても安いから割り切られるとどうしてもね

718NO NAME:2015/03/16(月) 12:55:21 ID:J8zqf76U0
ミナヅキは崩すというより判定でおしていくキャラだったから、判定が弱くなって色々スカスカになったらそりゃランクも下がるわな
火力があったところでランクは大して上がらないというのはエリザベスが証明してる訳だし

719NO NAME:2015/03/16(月) 13:37:48 ID:moFx7XXc0
いやいや攻撃の引っ掛けやすさが段違いでしょ。

今のミナヅキって美鶴とかその系統だよ

引っ掛けやすさが美鶴ほど極端じゃないけど美鶴ほど崩しの選択肢がないわけでもない。

720NO NAME:2015/03/16(月) 15:35:32 ID:b9/Bzlao0
B翔>omc足払いとかの崩しネタもやらないと勝てないから使っていきたい所

721NO NAME:2015/03/16(月) 16:06:38 ID:5BcX282o0
そういや足払い始動コンはどうしてる?
ヤマシタさんのエバノに足払い引っかかったら特大リターンで云々とあったんだけど、いまいち実感が沸かない

722NO NAME:2015/03/16(月) 17:47:16 ID:fmUVWT7E0
中央ノーゲージなら普通に三段で終わりじゃないかな?
端なら足払い>B閃A翔逆ギレ>からJDスカコンいけたはず

723NO NAME:2015/03/16(月) 20:51:47 ID:D3pP/Bbo0
細かいがB翔omc足払いじゃ誰もひっかからなくね、いうてA翔omcも画面見られるときついものがあるが

724NO NAME:2015/03/16(月) 22:25:06 ID:BSxpl76I0
適当〜>A翔からSB滅(中段)or omc足払い(下段) or コマ投げを良く使うな〜

725NO NAME:2015/03/17(火) 11:50:37 ID:ZpXYEwTo0
割と翔からゲージ使った連携はかなり強いからな
全部ガードされたり飛ばれたりしたら相手を褒めるべき

726NO NAME:2015/03/17(火) 12:45:54 ID:avokb7NQ0
SB滅が逆ギレ詐欺れるのがでかい
何回も使ってたらバレるけど

727NO NAME:2015/03/17(火) 17:36:59 ID:h46UR/XU0
JDスカコンのスカ後の着地拾いが全然安定しない…
中央の微ダ2Aの前に端の5Bでの拾いを安定させてからと思いましたがそれすら安定しないという

5C>ディレイ5B時の相手の高さとかその後のエリアルとかで
何かタイミングで意識してるポイントとかありますでしょうか?
個人的にJDスカ前のJCを気持ち遅めにすると少しは拾いやすい気がしましたが

728NO NAME:2015/03/17(火) 18:13:18 ID:jrMloOSs0
A滅omcJAも択に入れとけ

なんだかんだ言ってもスタンダードタイプなんだから、
頭打ちかなと思ったら一旦引いて考えようぜ

729NO NAME:2015/03/18(水) 00:02:29 ID:bdbXjj560
>>727

安定取りたいなら初めは中央も5B拾いで良いのでは?
5Bで拾えてないってのは、Dキャンセルが遅いんだと思う。
もちろん微ダ2A拾いが出来るのが一番良いので安定させる努力はせにゃならん

>>728
A滅って今作しゃがみガードに当たるんだっけか?
その択は見たこと無かったわ。JAは中段だから良さそうだね。

730NO NAME:2015/03/23(月) 22:20:47 ID:Q8fa8JyA0
影美鶴と影天田本当にきつい
いくら火力があっても向こうも火力があるし立ち回りもミナヅキの得意な距離が活かせないのがきつい
この二人の対策教えてほしい

731NO NAME:2015/03/24(火) 06:23:26 ID:V7Ae.k3o0
影美鶴と影天田を自分で触る

732NO NAME:2015/03/24(火) 12:39:14 ID:Xhlubo9c0
天田影天田なら直ガ狙いやすいので狙ってみるのも良い

733NO NAME:2015/04/06(月) 00:20:40 ID:QFch.TyQ0
端で 
吸血or吸魔>omc>5C>5B(1)>〜JDスカ〜月読〆のコンボなんだけどさ

omc後の5Cが相手にヒットする前に受身取られる。(結構最速で5C出してるつもり)
もしかしてタイミング間違ってたりするのかな。

成功する時もあるんだけど、成功率が低すぎて悩んでいるんだよな〜
ダメージ3000取れて月読〆できるからなんとか安定させたいんだけど・・・

みんなどうやって安定させてる?

734NO NAME:2015/04/06(月) 00:22:38 ID:QFch.TyQ0
>>733

レシピ簡略化しすぎてるな

端コマ投げ>omc>5C>5B(1)>JA>JB>JC>JDスカ>2B(1)>5C>5D>C月読

735NO NAME:2015/04/07(火) 20:27:41 ID:Vmx2S3yY0
最速入力するしかないかと
少なくとも自分は前作の三獅子コンボみたいに、onc5Cと入力してる

他の人も助言お願い

736NO NAME:2015/04/11(土) 13:37:38 ID:f5jSU.so0
俺は人差し指でA、親指でB、中指でC押してomcした後に薬指でCを押してる
ピアノ押し?って言うのかね

まぁ中指で2回押す根性入力でも出来るとは思うからやりやすい方でいいんじゃないかな

737NO NAME:2015/04/11(土) 22:38:13 ID:eoigXvGI0
俺はまさにその中指で二度押ししてる
もちろんそれで安定するわけもなく、ボコスカやQEに化ける化ける

なるべく全員がやって安定する方法考えなきゃあかんなぁ

738NO NAME:2015/04/12(日) 00:32:39 ID:1ts.7IQE0
>>735-737

ありがとう。前よりはちょっと成功率上がった。ただ、まだまだだわ。

739NO NAME:2015/04/15(水) 23:50:19 ID:je3o0LKo0
下記ミナヅキのコンボについてお聞きしたい点があります。
2B(1)>5C>ディレイ5B>昇りJA>JB>JC>【※JDスカ>微ダ2A】>5C>5B(1)>2B(1)>5C>5D>月読
【質問事項】
上記>【※JDスカ>微ダ2A】の部分のつなぎがまったくできません。
というか微ダ2Aの拾い全般ができてないです。
何かコツとかありますでしょうか?最初の2B(1)の高度の問題等でできるできないとか、何かありましたら教えていただきたいです。

740NO NAME:2015/04/16(木) 01:09:12 ID:skOKMnBM0
とりあえず微ダはJD押したと同時にダッシュ入れてればいいかと。
高さは高ければ確かに入るけど、無理して微ダ2Aじゃなくても微ダ5AA5Cでも5B(1)2B(1)5C入って2997は出せて90くらいしか違わないので
妥協するのも一つの方法

ちなみにダメージは
JDスカ>5B(1)>5C〜のパーツ
JDスカ>微ダ5AA>5C>5B(1)〜のパーツ
JDスカ>微ダ2A>5C>5B(1)〜のパーツ
の順番でダメージ量が増える


参考までに

741NO NAME:2015/04/16(木) 01:29:26 ID:vyovbrZo0
JAJBJCまで当たってるならJDスカ後の微ダ2Aができてない証拠
慣れるまでは微ダ5AでD押したあとのスライド感覚を養ってみるか諦めて全部5Bで拾ってみるかの二択
そもそも微ダ2A拾いができないようなので高めに浮いてる相手をD系統で打ち上げると月読後のスライドに猶予ができるからトレモでジャンプさせてる敵に2C始動あたりからやってみると実践にも使えてお得
こっちは家庭用でもできるし

742NO NAME:2015/04/18(土) 20:10:10 ID:foRumxWI0
739のコメントをしたものです。
ご回答をいただいたお二方、ありがとうございました。たいへん助かりました。
ひとまず、微ダ5AAから始めた結果、何回か拾うことができました。

743NO NAME:2015/05/16(土) 17:00:15 ID:KXudgqWw0
今作、固め中のQE狩りと暴れ潰しってどうすればいいかな。
あと溜め5Dで今作有利取れるし、なんか面白いこと出来ないかな〜と考え中。

744NO NAME:2015/05/31(日) 21:47:00 ID:xDCvB2tE0
今作のミナヅキで、どう頑張ったら上を目指せるでしょうか?

牽制属性付いたのは全然良いんだけど、5Aにディレイが
一切掛からなくなったせいで固め・暴れ潰しが超弱くなっている気がします。

コマ投げは強いと思うけど、崩しに行くのはリスクリターン合ってる気がしません()

安定を目指すならリスクを回避して立ち回りだけで勝負したほうが良いのでしょうか?

自虐みたいになってしまいましたが、ミナヅキ使いの皆さんどうでしょうか。

745NO NAME:2015/06/03(水) 00:38:58 ID:a.5aeFsE0
家庭用に比べりゃ確かに弱くはなったけどまだまだ強いでしょあの5A
それ以上にC系統が暴力みたいなことになってるからそれを引っ掛けるか地味に2B対空からダメージ出るし今verのミナヅキは火力に比重を置いた美鶴って感じ

746NO NAME:2015/06/03(水) 18:01:48 ID:wxEH/Htw0
暴れもそうだけどQEを潰すのに向いた技や連携がないのがとにかくきつい
C系統は強いけど相手がQE押し始めた瞬間に諸刃の剣になるからな

この世紀末なバランスで対応して勝つには小回りの効く技が少なすぎる

747NO NAME:2015/06/03(水) 20:18:20 ID:id0wFMFk0
5Aのディレイ幅を皆月と同じくらいで、通常投げを前ver仕様にしてくれるだけでも、
今のランクから一気に上がりそうではある。

748NO NAME:2015/06/03(水) 21:12:02 ID:g54fWvu60
なんでも揃ってて立ち回りも強いから安定して叩かうキャラに見えるけど
今作のミナヅキはC系統でウホウホダメージ取るか取られるかっていうゴリラキャラだよ
安定して勝つのは厳しい

749NO NAME:2015/06/04(木) 19:20:49 ID:lU1JJuA20
俺は今作のミナヅキはいい感じに好きだけどなぁ。意外に不満は多いんやな。

コマ投げあるってだけで強いしそれだけで相手の動きも変わってくる。俺の中ではコマ投げは崩しの最終手段だなぁ…

A関連は前作と比べるとしょうがないけど全然強いし

今回はゲージ吐かなくても伸ばせるから
崩しにゲージ使っていけるのも楽しい。

750NO NAME:2015/06/04(木) 23:34:24 ID:OgEiTpSQ0
SB滅、SB翔、JDスカと、空中逆ギレなりコンボが伸びてるから使ってて楽しい。
煉獄コンもまだまだ強いし。

無理してリスクのある崩しを狙って行くより、立ち回りに戻して勝負するほうが良さそうね。


遠隔ペルソナをブレイクされない程度に牽制で使って、ナイフと使い分けたり、
あと対空コンもノーゲージで結構出るから、待ち気味でも良さそう。

早く家庭用アプデされないかな〜

751NO NAME:2015/06/07(日) 10:39:54 ID:cCCuTna20
アケでマガレ戦が結構しんどいんだけど、みんなどうしてる?
そもそもペルソナ枚数がダンチだから遠距離牽制合戦は分が悪いし
かといって地上戦は槍と足払いで主導権にぎられるから、ナイフとかを軸にして攻めに行くのも難しい。

空VS空はJBとかJAで攻めるいうても向こうのJC強すぎだし

じゃあ、こっちが攻めに行くふりして逆に相手を動かして対空狙うかって、
あからさまな低ダJCとかに2B合わせても、ペルソナ無敵で落ちないし。

現状いろんな場面で技を触れない箇所が多すぎる気がする。

甘えた連携に当身とか煉獄差し込んだりしてなんとか近づいても、
こっちは前作ほど通常技に小回り利く技が少ない上、
向こうの割り込み2Bが割と優秀だから、すぐターン変わってしまうこともしばしば。

接近戦はマガレ側も辛いんだろうけど、攻めてるからって
ミナヅキ側が楽ってわけでもないんだよな。
ゲージ50あったらパワスラとも読み合わなくちゃいけないし。

752NO NAME:2015/06/07(日) 11:02:53 ID:5QU2z8dQ0
色々考えを巡らせた結果思考停止して月読ブンブン丸になる

753NO NAME:2015/06/07(日) 11:59:34 ID:a4ZEcspI0
やってるレベルが知れるぞそのレス

754NO NAME:2015/06/07(日) 12:06:26 ID:cCCuTna20
ワープとかリスクありすぎて、コンボか一点読み以外であんま使わんよな?
てか真面目にミナヅキ使ってる人ってもういないんか・・・

755NO NAME:2015/06/07(日) 13:10:12 ID:c15z49Ew0
>>751
マガレ戦は無闇に攻め込まずに、少しずつ距離を詰めることを考える

空対空は相手の上を取るのが前提。
マガレがhjでJDとか撒いてくるなら振り向きJCでたたき落とす。これは多少ミナヅキ側が高度低くても勝てる。

マガレの低ダJCは見てからだと逆ギレぐらいしか落とせないから、対空を狙うのは何かを撒いた後の降りてくるところとか。
遠目からのあからさまな低ダには5C対空でペルソナ無敵ぶち当ててリスクを背負わせる

相手の2B暴れはやっぱ強いから、よく擦ってくるようなら暴れつぶし多めでリスク背負わせるぐらいしか特にないと思う。

とりあえず思いつくのはこのぐらいでしょうか

756NO NAME:2015/06/13(土) 10:53:36 ID:lFIFt.Ck0
>>755 
遅くなってすまない・・・アドバイスありがとう。
今後意識してみるよ。あと2Bへの暴れ潰しってどんな連携(?)が良いのかな。

757NO NAME:2015/06/13(土) 14:20:37 ID:Sfxdo71Q0
>>756
大体の暴れてくる部分は微ダ2Aor5Aの固め直し、投げ択かけに行くとき、足払いとかB閃止めからの固め直しか投げ択になると思う。
あとは適当jc見てから2Bとか。

微ダ2A固め直しに暴れてくるなら2A>5Cとか少しゆっくり目に2A刻む。
コマ投げとか読んで暴れてくるなら、投げ間合いには入らない程度に微ダして2A。
足払い、閃とかの後に暴れてくるならディレイかけて閃翔滅に派生で。
jc見て2Bとかしてくるならバクステ振り向きJCJDスカ。固め直しとかの誤魔化しにも使えるから便利

758NO NAME:2015/06/13(土) 21:11:34 ID:lFIFt.Ck0
>>757
凄く丁寧にありがとうございます。
頑張ってみます。

759NO NAME:2015/06/15(月) 22:09:50 ID:P1y7FpvQ0
この前強いSみつるに乱入されてボコられました。まだまだ対策とかそういうレベルの内容ではなかったですが、皆さんはどういう対策されてますか?既出でしたらすみません。

760NO NAME:2015/07/01(水) 23:59:11 ID:rcpVBTTI0
適当固め>jc>空中バクダ>振り向きJCが上手い人みたいにスッとだせない

振り向きになってなかったり、JCがでなかったりするんだけど、どんな感じで入力してますか?

761NO NAME:2015/07/02(木) 16:25:01 ID:MSiLiJLw0
振り向きになってないのはバクステ出がかりにAC入力してるからじゃないかな JCが出ないのは逆にC入力が遅すぎるんだと思う
個人的なコツはAC>Cをずらし押しでタタンと押すこと しっかり引きつけて入力できれば画面は応えてくれるはず
というか家庭用で感覚掴むまで練習するのが一番だと思うよ

762NO NAME:2015/07/03(金) 09:45:42 ID:eDn4iPS60
アケで練習してたけど家庭用でもできるって忘れてた

しっかり引きつけて入力を意識してトレモで練習してみる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板