したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレ part7

1NO NAME:2012/07/26(木) 20:23:37 ID:1FRDskPY0
初心者が質問をするスレです。

質問をする前に過去に同じ質問が無いか確認する。
wikiや公式に載ってないかを確認することを忘れないでください。

Wiki
ttp://w.livedoor.jp/p4u_matome/
公式
ttp://www.arcsystemworks.jp/p4u/
ttp://p-atlus.jp/p4u/

※前スレ
初心者質問スレpart6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52991/1340989970/

881NO NAME:2012/08/02(木) 00:51:39 ID:DM1SHbKA0
レスありがとうございます!
美鶴にBBはなかったですね、
2AB>oc>2B>2D>タメ6B>2AB>Cブフ>タメ5B>2AB>Bドロア
らしいんですが、2ABというのは2Aのあと2Bと言うことですか?

882NO NAME:2012/08/02(木) 00:51:58 ID:BY/RSdtY0
>>875
空中獅子でも当たり方によっちゃ反確取れんで

883NO NAME:2012/08/02(木) 00:54:25 ID:t0QKr9H20
>>880
意識の問題
特にラビの逆ギレは相手が使ってくる箇所がある程度わかる上にヒットストップのぶん余裕も生まれてるので、むしろちゃんと意識すれば100%出来るレベル

884NO NAME:2012/08/02(木) 00:55:29 ID:wFvb8DlwO
>>881
レバー下に入れてAB同時押し

885NO NAME:2012/08/02(木) 01:03:58 ID:1fsQ3aFM0
>>877
ちゃんと調べてみた、上で言ったの適当だったから忘れてくれすまん
空中A・B獅子は美鶴のおっぱいの乳首から上部分でガードしたらノーマルガードでも5Aで反確
直ガならヘソ上部分まで反確って感じだった

適当言ってすまんかった

886NO NAME:2012/08/02(木) 01:09:03 ID:jQ0e90cw0
千枝使ってます
クマの

887NO NAME:2012/08/02(木) 01:10:22 ID:jQ0e90cw0
途中送信してしまいました
千枝使ってます
クマのA連からの後ろからのサーカスは跳ね上がり受け身しないと確定でしょうか?
避け方を教えてください。よろしくお願いします

888NO NAME:2012/08/02(木) 01:10:23 ID:1fsQ3aFM0
それが彼の最期の言葉だった・・・

889NO NAME:2012/08/02(木) 01:11:22 ID:yn1vFeBU0
なんかプレマで回線切られて
オンメニューの右下が赤くなったんだけどこれやばい?

890NO NAME:2012/08/02(木) 01:12:42 ID:yn1vFeBU0
なんかプレマで回線切られて
オンメニューの右下が赤くなったんだけどこれってやばい?

891NO NAME:2012/08/02(木) 01:18:59 ID:e6ws7fIM0
回線落ち常習犯に昇段おめでとう

892NO NAME:2012/08/02(木) 01:19:14 ID:1fsQ3aFM0
>>887
A連ってミサイルからDサーカスでいいんだよね?
空中受け身後空中ジャンプ
空中受け身後着地ジャンプ
タイミング合わせて地上逆ギレ
タイミング合わせてQEで避けれたよ

893NO NAME:2012/08/02(木) 01:21:10 ID:yn1vFeBU0
プレマ切断でも赤字なる?

894NO NAME:2012/08/02(木) 01:27:55 ID:e6ws7fIM0
プレマも勝敗の記録残るしなるんじゃね
まー、数戦まともにやれば消えるだろ

895NO NAME:2012/08/02(木) 01:29:10 ID:wFvb8DlwO
俺黄色だった気がするけど、正常なのは何色なの?緑?

896NO NAME:2012/08/02(木) 01:36:00 ID:yn1vFeBU0
>>895
俺も黄色だったはずなのにいつのまにか
赤になってた。
段位とかかな?切断の赤なら困る

897NO NAME:2012/08/02(木) 01:36:26 ID:jQ0e90cw0
>>892
いろいろ避ける方法あるんですね
復帰のタイミングが悪くて、これは確定なのかな?と思ってしまいました
相手のゲージを見て、サーカスきそうなときは頂いたアドバイスを意識していきたいです
返信ありがとうございました

898NO NAME:2012/08/02(木) 01:46:49 ID:ZATOyZBI0
>>883
ありがとうございます 練習あるのみですね・・・

899NO NAME:2012/08/02(木) 02:12:45 ID:OhggQTQ60
とりあえず作り直しな奴が多すぎなんだが・・・

萎えるわー・・・

900NO NAME:2012/08/02(木) 03:08:38 ID:rbqQYeCs0
ラビリス使ってるんですけど花村の固めにふるぼっこにされました
あれどうやって抜けるんですか?ひたすら下段でガードして投げてきたとこ抜けるか
ボコスカガードくらいしか無理なんでしょうか?

901NO NAME:2012/08/02(木) 03:21:20 ID:1fsQ3aFM0
>>900
固めの内容がわからないからなんとも言えない
トレモでやられた固めREC再生して上入れっぱとかしてみればいいよ

902NO NAME:2012/08/02(木) 03:28:01 ID:HcGmFuTA0
>>885
わざわざ調べてくれてありがとう
今度からちゃんと反確いれるよう心がけます

903NO NAME:2012/08/02(木) 03:57:33 ID:W/gMYp060
>>855,860
ありがとうございます。チェーンはQEで抜けるの意識してみます。
JBは完全に読めていたら空投げ、あとは置きJA、JBって感じですか。
次闘うとき参考にやってみます

904NO NAME:2012/08/02(木) 04:25:50 ID:nQfCGrFE0
このゲームはハイジャンプはどういう性能なんですか?
今まで自分がやっていたゲームではとっさのハイジャンプを防御手段につかうのは
普通のジャンプより危なかったのにこのゲームではハイジャンプは使える機会があると聞きます
ハイジャンプ投げ抜けするときにどんなレバー操作をするかも知りたいのですが
検索しても見つかりませんでした

905NO NAME:2012/08/02(木) 04:48:09 ID:nToDisPk0
直斗のムドコンを練習しているのですが、〜C罠>A連牙>Cメギド>D罠、の後の2回目のA連牙がまったく当たりません
何かコツはあるんでしょうか?
受け身を取られるより高い位置で出しているはずなのですがすりぬけられます…

906NO NAME:2012/08/02(木) 05:11:18 ID:Ym3j2t8s0
Aにれんがディレイ

907NO NAME:2012/08/02(木) 08:25:32 ID:79k1mdhU0
真田の一撃はペルソナ殴れば止まるって話は本当ですか

908NO NAME:2012/08/02(木) 08:25:52 ID:xICf2J6E0
美鶴の投げからAABが繋がんないんだが
最速ってタイミング測らんでモーション中に連打してればいいのかね
繋がってもAAAってやっちゃうけど

909NO NAME:2012/08/02(木) 08:26:40 ID:K.onZF6Q0
>>907
それガセ

910NO NAME:2012/08/02(木) 08:30:38 ID:0fUUvMwA0
>>876
亀レスだが一応、俺もブラウン管だが見切れてるってことはないぞ。画面設定いじって見ろよ


>>906に補足させてもらうと、A牙が発生早いのでかなりディレイをかけないと相手が落ちてくる前にナオちゃんが空ぶっちゃうということ。

911NO NAME:2012/08/02(木) 08:32:19 ID:79k1mdhU0
>>909
ですよね。
ありがとうございました

912NO NAME:2012/08/02(木) 08:46:50 ID:p/wHrPjU0
>>911
地球儀壊すと一撃終わるよ
トレモ辺りで一撃出した後にガルダインとかやってみ

913NO NAME:2012/08/02(木) 08:57:35 ID:ErNfflRg0
>>908
練習 以上、解散。

914NO NAME:2012/08/02(木) 09:22:06 ID:JaDHkFG20
>>908
測れ

915NO NAME:2012/08/02(木) 09:22:56 ID:ouI2L9ws0
>>908
ああいうシビアな繋ぎは連打ではまずつながらない
目押しするべし

916NO NAME:2012/08/02(木) 09:38:28 ID:cOWd0vDI0
>>905
一番良いのはコンボ動画見ることかな

それで大体のタイミング(あとはディレイの掛け具合)を覚えて、試してみる感じかな
ただ二回目のaカカトはそこまでディレイ掛けない気がする

917NO NAME:2012/08/02(木) 09:59:20 ID:wonCk2wg0
>>905
当たんないときはだいたい早めに出しちゃってるときだと思う
もうちょい引き付けてからだしてみ

918NO NAME:2012/08/02(木) 10:00:04 ID:xtwVbGGIO
>>905
基本的に最速で大丈夫ですが、D罠設置の硬直を覚えることが一番早いかと思います。
A連牙の入力が遅いのかも?

919NO NAME:2012/08/02(木) 10:05:20 ID:BnVHSzr.0
千枝の 2A>5B>2B>5C>A暴れ〜
の5Cの後のA暴れが画面中央だと繋がらないんですが、タイミングは最速ですか?遅いから繋がらないのでしょうか?
お願いします。

920NO NAME:2012/08/02(木) 10:13:07 ID:tdvfSuTYO
>>919
横へのやられ判定の小さいキャラには距離が開きすぎて暴れの最速部分が繋がらない場合があります。
ダッシュ慣性をつけて密着なら繋がりますが実戦だと5Cを省けば安定すると思いますよー

921NO NAME:2012/08/02(木) 10:30:35 ID:nToDisPk0
>>906 >>910 >>916-918
たくさんのレスありがとうございます
遅いとばかり思っていました、動画を見ながらディレイなど気をつけてみます

922NO NAME:2012/08/02(木) 10:30:48 ID:BnVHSzr.0
>>920
レスありがとうございます。5C省けば安定しました。ありがとうございました。

923NO NAME:2012/08/02(木) 11:22:08 ID:w72R0Z.kO
ここで聞くことではないのかもしれませんが、ネットワーク対戦の際に画面に表示される回線状況を示すアイコンが小さすぎて判別できません。どなたかアイコンとその回線状況を教えていただけないでしょうか。

相変わらずブラウン管でサーセンorz

924NO NAME:2012/08/02(木) 11:32:35 ID:kqUIT8QYO
つかもうそこまできたら新しいテレビかモニター買えよ

925NO NAME:2012/08/02(木) 11:52:19 ID:yn1vFeBU0
これってプレマにも切断率あるの?
さっき回線切られたんだけど

926NO NAME:2012/08/02(木) 11:57:50 ID:CWkYIFSQ0
wiki見てエリザベスの5Dは打撃投げってあるからガンガードしてたんだが
ガードできねーじゃねーか
これのどこが打撃投げなんだよ、平然と嘘書いてんじゃねーよ
初心者が死ぬだろうが


まじタナトスが凌げない

927NO NAME:2012/08/02(木) 12:01:03 ID:7CCWyEyE0
>>926
タナトス連携分かんなかったらバックジャンプいれっぱでいいよ

928NO NAME:2012/08/02(木) 12:02:28 ID:d6r2Tyz.0
>>923
PCモニタなら2万かからずに買えるから買え
判読できないままネット繋いでも周りに迷惑かけるだけだ

929NO NAME:2012/08/02(木) 12:58:41 ID:6aIUyJWY0
ベス本体見とけよ
2Dなら座るしそうじゃなきゃ立つから
座ってたら上いれてそうじゃなきゃ暴れろい

930NO NAME:2012/08/02(木) 13:02:30 ID:gqb0qGw.0
アイギスの2Bばらまき、低ダ突っ込みJC、メギドぶっぱにかなり困っているのですが、何か良い対応方法はないでしょうか?
クマ使いです。よろしくお願いします。

931NO NAME:2012/08/02(木) 13:09:39 ID:uob6lGJg0
真田練習してみようと思った初心者だけど
wikiにコンボありすぎてどれ使えばいいのか・・・

そんなに状況別で使い分けるキャラなの?

932NO NAME:2012/08/02(木) 13:45:40 ID:SSPCOLcU0
>>926 投げなんだからガード出きる訳ねーだろ

933NO NAME:2012/08/02(木) 14:06:56 ID:LhqKlBIg0
>>926
信じて死んでた初心者が私です
普通の投げなのかよ・・・だからキャラ対に前ジャンプガードって書いてあったのか

934NO NAME:2012/08/02(木) 14:10:51 ID:CtL6P8fc0
>>926 確かにwikiに打撃投げって書いてあるね。移動投げと間違えたんだろう

ほかの人もいってるけど最初はいれっぱでも良いと思う。

935NO NAME:2012/08/02(木) 14:12:53 ID:4qDUnCFk0
シャドウラビリスを使っているのですが、指の置き方について質問があります。
アーケード準拠のボックス配置でプレイしており、親指でBとDボタンを押すようにしているのですが
立ち回りの上で、DホールドをしたままB系統を振ることが必要な場面はあるのでしょうか?
あるいはそうでなくても、一つの指で二つのボタンをカバーすることは何か不利益が生じるのでしょうか?
置き方を変えるなら早い方がいいと思い、つまらないことではありますが質問させて頂きました。
このスレッドを見ていらっしゃるシャドウラビリス使いの方、どうか助言をよろしくお願いしまう。

936NO NAME:2012/08/02(木) 14:21:05 ID:zvj/e8.w0
陽介か真田、雪子を使おうと思うのですが誰が簡単なのでしょうか?
コンボ面、立ち回り面、などで教えて頂きたいです

937NO NAME:2012/08/02(木) 14:30:47 ID:o8287fwQ0
打撃投げであってるだろ

938NO NAME:2012/08/02(木) 14:37:18 ID:CWkYIFSQ0
助言ありがとう。8jでガードしてペルソナ壊すわ

>>932 >>937
^^;

939NO NAME:2012/08/02(木) 14:37:24 ID:2/7J45sQ0
>>936
その3キャラは微妙に玄人向けだな

陽介はスピードが速くて初心者だと制御出来ないかも、事故死も多い
一通り技覚えて滑空出来るようになると世界が変わる

雪子は遠距離戦が強いが、相手のキャラ性能や動きを含めた戦術を練らないとならないの

真田は近距離タイプで一撃がデカいが、特殊な操作が要求される
がそれにさえ慣れてコンボ使える様になれば分からん殺し出来る

940NO NAME:2012/08/02(木) 14:40:03 ID:wXRY0HIA0
今日買ったんだけどなに使うのがいいのかな?

因みにアルカプではゼロドゥームバージル
スパ4ではキャミィ
BBではライチとヴァルケン使ってました

941NO NAME:2012/08/02(木) 14:43:10 ID:2/7J45sQ0
>>940
千枝か真田で

つーかキャラ選用スレ用意した方がいいんじゃないか…?

942NO NAME:2012/08/02(木) 14:44:40 ID:oZ9fpnXs0
ttp://www.youtube.com/watch?v=NJNRBxzxPkw
この動画の二つ目のコンボのレシピがよくわからないのですが
A3回押した後相手を踏みつけるやり方がわかりません・・

943NO NAME:2012/08/02(木) 14:45:50 ID:AiRZM2yg0
>>938
ガード不可の打撃投げもあるんやけどね
GG医者のメッタ切りなんかそう

944NO NAME:2012/08/02(木) 14:49:12 ID:2/7J45sQ0
>>942
コメントにやり方書いてあるじゃないか

945NO NAME:2012/08/02(木) 14:51:52 ID:oZ9fpnXs0
>>944
うおおおおチンパンですいません!ありがとうございます

946NO NAME:2012/08/02(木) 14:59:13 ID:zz.g8hj60
ガー不の打撃投げと投げぬけ不可の投げなんてムックでもでなけりゃ判別できんし
そんなこと気にしなくて言い

947NO NAME:2012/08/02(木) 15:02:33 ID:zvj/e8.w0
>>939
それを聞いて真田を使おうと思いました
特殊な操作とはなんなのでしょうか?
それは他キャラと比べるとそんなに難しいものなのでしょうか?

948NO NAME:2012/08/02(木) 15:20:21 ID:KzEwDjiE0
自分で実際使ってみて決めるっていう選択肢はないの?

949NO NAME:2012/08/02(木) 15:35:34 ID:iQCNimKw0
ここは初心者質問スレだし、初心者には分からないことが多いのも事実。
ただ、初心者だから何も調べず、何もしようとせずに質問して良いわけじゃないと思うんだ。

「今日からこの団体で野球を始めたいと思います。まずピッチャーってなんですか?」
こんな感じの発言されたらやる気あるとは思いにくいだろ・・・?

950NO NAME:2012/08/02(木) 15:40:41 ID:Ym3j2t8s0
>>935
俺も初心者だけどさ、シャビリス使えばなんとなくわかるでしょ
ガンダッシュしてアステリオス潰しにかかってる相手をJBでとがめたりすると思うんだけど
おとなしく四本の指で4つのボタンを押したほうが得

951NO NAME:2012/08/02(木) 15:44:45 ID:zvj/e8.w0
取り敢えず使用を考えているキャラは使っています
しかし今現在コンボも立ち回りもまだてんで出来ていない、つまり使えていないためまだ全てに難しいと思える段階です
なのでそのキャラの特に難しい点等が見えてこないので質問させてもらったのですが

952NO NAME:2012/08/02(木) 15:48:31 ID:wFvb8DlwO
>>940
アルカプスパ4BBやってたならどのキャラでも使える腕になってると思うよ
好きなキャラいるなら好きなキャラ、勝ちたいなら強キャラとかでいいんじゃないかな

953NO NAME:2012/08/02(木) 15:50:51 ID:esmJUS3.0
追加DLCのカラー一覧ってどこかにありませんか?

954NO NAME:2012/08/02(木) 16:03:15 ID:CYD79dgY0
アイギスに割と強いキャラ もしくはアイギスが苦手なキャラって誰ですか?

955NO NAME:2012/08/02(木) 16:09:07 ID:izLKr25g0
シャビリス

956NO NAME:2012/08/02(木) 16:13:13 ID:80c4B5LMO
ムックってもう発売してます?

957NO NAME:2012/08/02(木) 16:14:53 ID:rQT4Usno0
>>956
うん

958NO NAME:2012/08/02(木) 16:29:31 ID:o0VBva5U0
ムックって聞くと毎回吹くんだが

959NO NAME:2012/08/02(木) 16:37:38 ID:79k1mdhU0
それはゆゆしき事態ですぞ

960NO NAME:2012/08/02(木) 16:52:54 ID:wFvb8DlwO
>>954
パッと思いつくのは美鶴番長

961NO NAME:2012/08/02(木) 17:14:57 ID:1T.RWPIw0
今回のプラチナ枠は誰ですか?立ち回り性的な意味で

962NO NAME:2012/08/02(木) 17:17:02 ID:tZ3aPlJ2O
>>960
そう書くと桐条先輩がスケ番みたいだからやめろ

963NO NAME:2012/08/02(木) 17:20:37 ID:ify9udCsO
>>961
BBAか番長。
BBAはスライドダウンと氷で拘束するし、番長は端追い込んで起き攻めごり押しするし。

964NO NAME:2012/08/02(木) 17:26:39 ID:StunPtxI0
しゃがみヒット確認やフェイタルヒット確認が上手く出来ずコンボはほぼ入れ込んでしまいます
上手な練習方法やコツとかはあるのでしょうか?

965NO NAME:2012/08/02(木) 17:39:23 ID:wuwuV3jgO
入れ込まない事

966NO NAME:2012/08/02(木) 17:47:39 ID:vJXe5UT.0
>>964
俺もこれすごい苦手だから教えて欲しい
トレモ相手をCPUにしてもあいつらほぼ立ち食らいだから練習にならん
美鶴の5AA>6Bがヒット確認してると繋がんない

967NO NAME:2012/08/02(木) 17:53:26 ID:RizARvw.0
しゃがみでランダムガードにすればええやん

968NO NAME:2012/08/02(木) 17:59:21 ID:vJXe5UT.0
>>967
それだとヒットした時は絶対に屈食らいって分かっちゃうからあまり実戦的じゃない

969NO NAME:2012/08/02(木) 18:17:53 ID:SfwRQFhM0
トレモで動きいくつか録画してランダム再生にすればええんやないか?

970NO NAME:2012/08/02(木) 18:42:35 ID:u2kXsQ5g0
キャラ選用のテンプレ作ってみた
最後力尽きた

初心者向けキャラクター選択ガイド

鳴上
牽制、対空、無敵技、崩し、セットプレイ等まとまっており手詰まりが少ない
初心者にはA獅子が非常に強いのだが、ゲージや壁を使わないとあまり火力が出ないのでトレモに篭ってから対戦に行こう
十文字…斬りッ(キリッ

千枝
鳴上と似た様な感じで技が揃っている。若干小技のリーチが短く感じられる…が硬直差や発生に優れ、より近距離にウエイトを置いた感じ
逆ギレや覚醒SPスキルが強く、勝ち筋が分かりやすいので初心者にもオススメ

陽介
スピード重視で画面上を飛び回れるキャラ
通常技も使える物が揃っているが若干リーチが短い
ムーンサルトのお陰で取っ付き悪い感じだが、これに慣れて滑空が手に馴染めば面白いキャラ

雪子
通常技のB系、D系が全て飛び道具と言う完全に遠距離系キャラ
遠距離で相手を動かして、それに対応してダメージを奪い、セットプレイで死なす
熟達すれば火力もそこそこ出るのだが状況判断力が問われる

クマー
見た目トリッキーだが性能はスタンダードと言う二重の意味でトリッキーなキャラ
通常技は役割がはっきりしており使い易い。jAで飛び回ってるだけでウザがられる事間違いなし
逆ギレの特殊な性能なお陰で設置系のセットプレイに強く、アイテムを絡めた攻めは対処し辛い
中央だと火力が出辛いのでいかに端に寄せるか

直斗
中距離以遠での射撃と罠設置を使ったテクニカルな立ち回り、近距離でのムドオンを絡めたコンボ爆発力を秘めたキャラ
どこでも戦えて一発の怖さもあるが、自身も体力の少なさと逆ギレの隙の大きさから事故ると悲惨
射撃のちょっと特殊な操作と罠を撒く状況を見るのに慣れは必要

完二
投げキャラ
最初は投げの攻撃力のお陰で勝てるが、宿命的に対策される程キツい
一旦掴んでしまえばハイリスクハイリターンの攻めで試合を終わらせられる
いかに事故らせセンスがあるか、そしてどれだけ我慢が出来るか

美鶴
中距離でのドロアとA攻撃が非常に優秀、遠距離でもD系からコンボに行けるため死角が少ない
スキルが溜め技なので格闘ゲーム慣れしていない人には使い辛く感じるかもしれない
端でのコンボの攻撃力が高く、さらにセットプレイに持ち込めるので決定力がある。ついでにドロアのお陰で端に運ぶのも難しく無い

真田
リーチが短いが接近した時の攻撃力と選択肢の多さが魅力
ジャンプが低いので飛び道具持ちには接近し辛いが、SBコーク等ゲージさえあれば幾らでも誤魔化せる
特殊なサイクロン系の操作は分かり辛いが、慣れてしまえば強力な選択肢を押し付けられる

アイギス
2種類のモードを切り替えながら戦う特殊なキャラ
オルギアモードの高速中段は上級者でも見切るのは難しく、そこからのコンボの火力も高い
実はあんまりコンボ難度も高く無いので、立ち回りの分かり辛ささえ慣れれば強い
あと覚醒SPスキルも超つええっす

ラビリス
jBが強く、そこから斧ゲージを稼いでコンボで死なすキャラ
選択肢は狭いが太い
赤斧でSPスキルを当てた時の攻撃力が酷いのでとても爽快
逆ギレは微妙
やる事が分かり易いので初心者にも悪くないが、致命的に体力が低いので折れぬ心が必要

シャドウラビリス
ペルソナの操作が特殊で指が釣るキャラ
ペルソナは本体とは独立して動く為、本体の隙のをカバーする様に動く事が可能
ループするセットプレイや空間制圧するペルソナ技等尖った性能だが、やっぱり体力が少ない

エリザベス
コンボは好きか?
よろしい、ならばエリザベスだ。
あ、体力は最低です。

971NO NAME:2012/08/02(木) 18:47:06 ID:QsbbDzvw0
グッド

972NO NAME:2012/08/02(木) 18:48:46 ID:CDnB0nCg0
ラビリスって体力少なかったっけ?

973NO NAME:2012/08/02(木) 18:50:36 ID:YtyEUcVk0
体力低いのはシャドウの方だけ

974NO NAME:2012/08/02(木) 18:53:09 ID:u2kXsQ5g0
あれ?

追加キャラは紙てイメージが先行してたぜ…

975NO NAME:2012/08/02(木) 18:56:18 ID:u2kXsQ5g0
じゃそこだけ修正してもう一回貼った方がいいかな?

976NO NAME:2012/08/02(木) 18:57:10 ID:6HuM7V860
8500だから致命的ではないけど低めっぽいね
ずっと9000で標準クラスだと思っていた

977NO NAME:2012/08/02(木) 18:59:53 ID:.GxGvszU0
体力数値で全員入れればいいんじゃね

978NO NAME:2012/08/02(木) 19:00:46 ID:6HuM7V860
あれwikiとムックで体力違うな・・・

979NO NAME:2012/08/02(木) 19:09:05 ID:6HuM7V860
ごめんラビリスのスレ見た感じだと9500の方が正しいっぽいね

980NO NAME:2012/08/02(木) 19:19:08 ID:2/7J45sQ0
とりあえずwikiと979を載せるわ
チエチャンだけwikiに無いけど9000だっけ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板