したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレ part7

1NO NAME:2012/07/26(木) 20:23:37 ID:1FRDskPY0
初心者が質問をするスレです。

質問をする前に過去に同じ質問が無いか確認する。
wikiや公式に載ってないかを確認することを忘れないでください。

Wiki
ttp://w.livedoor.jp/p4u_matome/
公式
ttp://www.arcsystemworks.jp/p4u/
ttp://p-atlus.jp/p4u/

※前スレ
初心者質問スレpart6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52991/1340989970/

750NO NAME:2012/07/31(火) 22:34:33 ID:t8joMyv60
ありがとうございます

751NO NAME:2012/07/31(火) 22:34:41 ID:uCOG1aG20
格ゲー難しすぎる。低ダやっとこさ出来るようになった。
2B対空後にHJで追っかけるのとかも数日は出来ず。
美鶴のJB>omc>JBを2hitにするのにも2日かかった・・・・
そして今は足払い>Aドロ>omc>AA・6B・・・
って繋ぎを練習してるんだけど
omc後まったく猶予が無くて全然Aに繋げられない。
これは単純に素早く入力するしかないのかな?
青筋立てながら必死にトレモしすぎて肩が痛くなってきた

752NO NAME:2012/07/31(火) 22:57:40 ID:t8joMyv60
スパ4からだとついうろうろして相手の動きみちゃうよね。かずのこもいってたけど常にダッシュやらジャンプしてたほうがいいんだねアークゲーは

753NO NAME:2012/07/31(火) 23:13:11 ID:nC2iWLGc0
牽制で使うドロアのAとBはどう使い分ければいいですか?

754NO NAME:2012/07/31(火) 23:16:20 ID:u/dovWJIO
>>752
アークに限らずコンボゲーは大体そうだね

755NO NAME:2012/07/31(火) 23:23:07 ID:UBcrIWjk0
陽介も初心者向け…?
俺は初心者という土俵にすら立っていなかったのか…

756NO NAME:2012/07/31(火) 23:38:42 ID:u/dovWJIO
もともと初心者も入りやすいように作られた格ゲーだからね
番長千枝陽介完二クマあたりは初心者でも扱いやすい
その中でもフェイタルコンボだけなら陽介が一番簡単だったりする
その代わり立ち回りが難しいキャラだから、強みを活かすのは初心者だと難しいかもしれない

757NO NAME:2012/07/31(火) 23:40:09 ID:hOScXrDM0
番長でケツムーブJBやろうとしてもJBでないんですけど最速じゃないとだめですか?

758NO NAME:2012/07/31(火) 23:45:34 ID:/g82g6ME0
格ゲー初心者
コンボゲー初心者
アークゲー初心者
P4U初心者
初心者にも色々いるからな

759NO NAME:2012/07/31(火) 23:47:44 ID:cNhGAd/M0
クマ使ってるんですがエリザベスに画面端からビームで固められると何も出来ません
根性で近づいても青いブーメランで引き狩りされます・・・
バットでビームにカウンター合わせろって言われたんですけどそれくらいしか対処法ないですか?
アレにバットあわせるとか無理です・・・ヨヨヨ・・・・

760NO NAME:2012/07/31(火) 23:52:32 ID:gXHLLrlY0
ガードしてからバットな

761NO NAME:2012/08/01(水) 00:04:32 ID:EWqSNUjc0
>>759
技の名前覚えようぜ
まずはそっからだよ

762NO NAME:2012/08/01(水) 00:20:04 ID:kpbTcUy.0
各キャラ小パンの発生の早さを教えて下さい
一番早いのと遅いのをできればお願いします

763NO NAME:2012/08/01(水) 00:20:36 ID:anEY/cBsO
ランクマって同じくらいのレヴェルの相手としか当たらないんですか?

764NO NAME:2012/08/01(水) 00:47:46 ID:bITBgUCY0
大サーカスはCとDで速さが違うため飛ぶタイミングがわからないのですがどうすればいいのでしょうか

765NO NAME:2012/08/01(水) 00:53:05 ID:CegfZ08Q0
見てから飛ぶ。よけれそうになかったら空中技で時間調整。

766NO NAME:2012/08/01(水) 00:54:41 ID:76Ziqcto0
>>762
番長千枝アイギス真田5F

雪子10F

767NO NAME:2012/08/01(水) 00:57:31 ID:bITBgUCY0
見てからですか・・・Cは頑張ればできますがDは早すぎて反応できませんな・・・
でも出来なければダメそうなので頑張ろうと思います

768NO NAME:2012/08/01(水) 01:15:58 ID:u1ZfOMtg0
ハイジャンプ→二段ジャンプ→滞空技で確実に回避できます

769NO NAME:2012/08/01(水) 01:25:43 ID:9AEPuLFU0
完二の5C最大溜めフェイタルが出せないんですけど
コツとかあるんですか?

770NO NAME:2012/08/01(水) 01:25:54 ID:76Ziqcto0
ハイジャンプから二段ジャンプは出せません

771NO NAME:2012/08/01(水) 02:47:07 ID:9AEPuLFU0
>>769事故解決しました

772NO NAME:2012/08/01(水) 03:22:26 ID:Z73h6cxw0
質問なのですが同技補正というのは同じ技を別のボタンで出した場合にもかかっているんですか?

773NO NAME:2012/08/01(水) 03:25:15 ID:u/I5Q.bI0
かかるんじゃないっけ

774NO NAME:2012/08/01(水) 03:29:54 ID:YWW7b/060
例えばA獅子、B獅子、SB獅子はそれぞれ別技扱いなので1回ずつなら同技補正はかからない

775NO NAME:2012/08/01(水) 03:34:25 ID:Z73h6cxw0
>>773>>774
ありがとうございます

776NO NAME:2012/08/01(水) 04:11:19 ID:y2f/uxb.0
ラビリスなんかは空中ギロチンの三段目と猛獣の初段がボタンによらず同技かかるし、
>>774みたいにボタンによって違う上に地上・空中でも別技だったりするのもあるんでぶっちゃけ技による

777NO NAME:2012/08/01(水) 04:18:33 ID:Hcrl9D.Q0
千枝画面端で2ABから5DD起き攻めいった時の質問なんですが5DD当ててる間に中下段を当てにいくんですよね?結構ガードされてそこまで起き攻めループができないんでどんな感じで拓に持ってくのがいいのかと。
ちなみに5DD後J空ダ後にJBBと着地2Aで中下段あってますよね?

778NO NAME:2012/08/01(水) 04:20:56 ID:NOdMHedAO
スパ4でガイルPP4000ありますがカプコンとSNK初期しか格ゲやってません。システムを覚えれるキャラと守りが強くガイルっぽく戦えるキャラがいれば(いるのか?)教えてください。

779NO NAME:2012/08/01(水) 04:30:37 ID:1Qv8XE8M0
>>778
アークゲーはガン攻めゲーなので守って強いキャラはいません
とりあえず鳴上悠使えば間違いない

780NO NAME:2012/08/01(水) 04:30:51 ID:mr7UynLs0
>>778
美鶴かな
サマソも裸足で逃げ出す切り返し持ってるすよ

781NO NAME:2012/08/01(水) 05:53:55 ID:DKIjjrhE0
>>778
美鶴だな
溜めキャラって共通点だけでなく
隙の無い技で堅実な守りかつ火力もあるのでオススメ
同じくガイル使ってたが美鶴動かしやすいよ
4溜め6Aで飛び道具じゃなくて突進技だけどなw

782NO NAME:2012/08/01(水) 06:02:47 ID:TsyOYU..0
アイギス使っているのですが立ち回りがまったくわかりません。トレモではそれなりに
コンボができるのですが、5Bでけん制してオルギアモードで戦うようにはしているのですが
まったく勝てません。

783NO NAME:2012/08/01(水) 06:28:31 ID:BT4R0tBU0
ラビとシャビの逆ギレ
もしかしてこれ性能違う?

784NO NAME:2012/08/01(水) 06:28:43 ID:wnDxCWyo0
質問は?

785NO NAME:2012/08/01(水) 06:40:55 ID:y2f/uxb.0
>>783
違うよ。共通するのはGPでカウンターからコンボに行けること
ラビリスは溜め可能で最大タメで強制カウンター。切り返しとしてはゴミだけど優秀なコンボパーツ
シャビは溜め不可だけど発生がクソ速い。コンボパーツとしてはろくに使えないけど切り返しとしてはそこそこ優秀

786NO NAME:2012/08/01(水) 06:58:19 ID:rX84eiy60
>>785
トン
モーション同じだから同じだから同じかと思ってたが
シャビのは、はえー気がしたんだよね

787NO NAME:2012/08/01(水) 07:49:10 ID:vSBMIdwo0
>>751
しっかりAドロ後6いれっぱomcでオートダッシュ付加すればAAB拾いは楽な方だから落ち着いて入力すればいい
あと美鶴は特にomc のコンボは使えるにこしたことはないけど端投げコンとBドロ端到達時のコンボ安定して戦績が伸び悩んで来てから練習しても充分間に合うよ

788NO NAME:2012/08/01(水) 08:43:19 ID:Uc/7PgJ60
チエの脳天をガードした後はどうするのが安定行動でしょうか?使用キャラは同キャラです。

789NO NAME:2012/08/01(水) 09:31:39 ID:kbAHdox.0
さっき直斗相手此方画面端にてムドオン喰らって一度も下に落ちないでKOされました。
バースト無ければ脱出不可能ですか?

790NO NAME:2012/08/01(水) 09:41:51 ID:gXfrS5SA0
ムドオンコンボの事なのか
即死ムドオンの事なのか

791NO NAME:2012/08/01(水) 09:43:58 ID:Kt3VKUu.0
バーストがないと残り体力と始動技次第では即死します。諦めてください。
現状の直斗はそういうキャラなので、その状況を作ってしまったり
それ知らずにバーストを適当に使ってしまった自分が原因ですので、
相手プレイヤーやキャラを批判することのないように。

792NO NAME:2012/08/01(水) 09:44:13 ID:FYEX6Av20
ハードルかな

793NO NAME:2012/08/01(水) 09:46:22 ID:/kyz.fWQ0
>>788
黒点が追加で来ないかガードしつつ近づいてきたら投げ読みで投げ抜けとかか?

794NO NAME:2012/08/01(水) 09:48:52 ID:64gG0jQw0
ダッシュ硬直ってBBのバリガストップみたいにキャンセルできないんでしょうか?
迂闊にダッシュもできないでござる・・・

795NO NAME:2012/08/01(水) 09:51:24 ID:z8yZfPDs0
>>787
優先順位低めなんですね
6入れっぱのダッシュからだったとは判りませんでした。
AAからの6B繋ぎもやりやすそうですね。
ちょっくら無理しない程度に頑張ってみます。
ありがとうございました。

796NO NAME:2012/08/01(水) 09:52:08 ID:76Ziqcto0
ダッシュ硬直など無い

797NO NAME:2012/08/01(水) 09:55:56 ID:64gG0jQw0
>>796
ないの!?
目から鱗・・・ありがとうございます

798NO NAME:2012/08/01(水) 09:57:36 ID:vgt8FXow0
アケコンでないのでボコスカをあまり使わないキャラを選びたいのですがオススメありませんか?
やりこんでる弟に聞くと完二を薦められました

799NO NAME:2012/08/01(水) 10:15:33 ID:UG7o4JDMO
じゃあ、完二でいいやん

800NO NAME:2012/08/01(水) 10:20:31 ID:l5uuxSGAO
美鶴とベスはボコスカほとんどつかわないんじゃない?

801NO NAME:2012/08/01(水) 10:20:34 ID:Sofa4HLcO
初心者すれで聞くことかわかりませんが、PSRが2上がる条件みたいなのってあるんですか?

五段800ぐらいを倒してPSR2上がったのに

七段800越え倒しても0〜1とかあるんですが…

どういう基準なんですか?

802NO NAME:2012/08/01(水) 10:22:03 ID:Z73h6cxw0
個人的にはアケコンよりパッドのほうがボコスカしやすいと思う

803NO NAME:2012/08/01(水) 10:40:54 ID:2wWYbae20
ブレイブルーでは始動技には初段補正、乗算補正、同技補正などのすべての補正がかかりますが、
このゲームの始動はどうなのでしょうか

804NO NAME:2012/08/01(水) 10:41:34 ID:IK3z8bIE0
>>801
たぶん見えない小数点がある

805NO NAME:2012/08/01(水) 11:15:48 ID:y2f/uxb.0
>>803
コンボの2ヒット目にかかる補正は何かって意味なら始動補正と同技補正だけ
あとはコンボレートとか覚醒補正とかのダメージにだけ影響する奴
細かい仕組みとかはwikiのシステムの所にコンボ補正ってのがあるんでそこ見てくだしあ

806NO NAME:2012/08/01(水) 11:17:19 ID:7doNbl620
陽介って基本なにすりゃいいんすか

807NO NAME:2012/08/01(水) 11:19:02 ID:Uc/7PgJ60
>>793
なるほど参考になります。ちなみにこのゲームのフレームについてよく理解していないのですが脳天ジャストガードした場合必ず差し込める技があったりするのでしょうか?

808NO NAME:2012/08/01(水) 11:26:44 ID:Kt3VKUu.0
興味もって質問や調べること自体は悪くないと思うけど、
初心者が補正やフレーム知っても、
Sサイヤ人になれるのに舞空術できない某子供たちのようになりそう。

809NO NAME:2012/08/01(水) 12:03:07 ID:SaWY87poO
>>806
かずのこさんが花村講座の動画上げてるので見てみるといいかも

降りぎわJDや5Dから一緒に攻めたり、滑空(難易度高め)からのJAで攻めたり、ダッシュを途中で止めたりして相手の攻撃を空振らせたり
滑空からJAを出す理由は裏にも攻撃判定があるから
立ち回りが最強クラスなので、速さを活かした戦い方が花村の強み
体力・平均火力が低めなので、初心者だとダメージ負けしやすいキャラでもある

810NO NAME:2012/08/01(水) 12:04:21 ID:Fu1NgM9cO
アイギス使ってるんですがいまだにランクマで1勝もできません
遠距離で弾撃つのはいいんですが近距離になるとリーチ負けして差し込めないし崩せません
立ち回りや差し込み方教えてください

811NO NAME:2012/08/01(水) 12:04:51 ID:76Ziqcto0
オルギアってみてください

812NO NAME:2012/08/01(水) 12:26:27 ID:7doNbl620
>>809
そんなのあったのか
ありがとう、見てみるよ

813NO NAME:2012/08/01(水) 12:49:18 ID:SaWY87poO
>>810
難しいけど、オルギアのコンボを覚えよう
最低でもブーストJB(中段)と足払い(下段)からのコンボだけは覚えること
オルギアが無いアイギスは間違いなく最弱キャラなので、とにかくどうやってオルギアで攻めるかがアイギスのポイントだったりする

ブーストJB>5AA>5B>JB>JC>SBメギド>Aラジカル>JB>JC(1hit)>Dメギド
足払い>ブーストJB>JC(1hit)>5B>SBメギド>Aラジカル>JB>jc>JB>JC>Dメギド
これが恐らく簡単で減るレシピ
足払い>ブーストJBの猶予がかなり短いので頑張って練習

オルギアで攻めるための簡単なコンボは、
2A×1〜3>5B>足払い>22AorB
5AAA>前ジャンプ>JB>22AorB
ここからオルギアモードの攻めを展開する

814NO NAME:2012/08/01(水) 12:50:23 ID:HEm7sBf20
同技補正解除って何ですか?
やり方とかあるのですか?

815NO NAME:2012/08/01(水) 12:52:56 ID:SaWY87poO
分かりづらくなっちゃったけど、ブーストJB〜Dメギドで1コンボ
足払い〜Dメギドで1コンボね

816NO NAME:2012/08/01(水) 12:55:52 ID:MZ6CmSnI0
>>610
ジンの雪華よりはけっこう全力でボタン連打してる
特に何回押すとか決めてないけど9割以上は安定して出せてるな、用は16ヒット目のタイミング覚えるだけ

817NO NAME:2012/08/01(水) 12:56:56 ID:6TTHVVEg0
>>810
まず遠距離で弾撃つのはよくない
アイギスは遠距離で戦うキャラではないのです
2Bや空中バルカンならともかく、地上ガトリングは慣れるまで撃つ必要ないぐらい弱い技です

まとめwikiかなにかでオルギアの立ち回りを調べてみてください
アイギスの崩し能力はこのゲームでトップなので
練習を少しすれば必ず勝てます

818NO NAME:2012/08/01(水) 12:57:33 ID:LBHPeUQ.0
>>814
1つのコンボで同じ技を複数回使うと同技補正と呼ばれる補正がかかります。
同技補正解除はその補正を回避するテクニックです。
詳しくはgoogleなどで検索すると丁寧な説明が沢山出てきます。

819NO NAME:2012/08/01(水) 13:08:19 ID:HEm7sBf20
ググりました。11個目の技が補正掛からないと書いてありましたが、それの何が強いのでしょうか?
11個目以降のコンボは補正の懸かってない状態でコンボが始まるってことでしょうか?

820NO NAME:2012/08/01(水) 13:10:39 ID:7aDz94kk0
>>814
ボコスカ当たったの確認して1回、
走り出したの確認してからAB同時押しを6回やってCorDで最大HITする
やり方は人それぞれだけど要練習

821NO NAME:2012/08/01(水) 13:18:03 ID:C/wdSDDM0
コンボについてなんだけど
右上に○○HITって出てる場合はどんな繋ぎかたでもおけーなのかな

それで思ったんだけど○○HITってなってる間は相手は基本的にバーストとか逆切れ以外では抜けれないの?
それともいくら○○HITって繋がっていようと繋ぎ方によっては隙がでかくてAやガードで抜けられたりするのかい?

822NO NAME:2012/08/01(水) 13:20:43 ID:76Ziqcto0
ヒット数が赤文字なら繋がってる、黄色は繋がってない
コンボの間はバースト以外では抜けられない、逆ギレは出来ない

最後の質問はよく意味がわからない

823NO NAME:2012/08/01(水) 13:22:15 ID:LBHPeUQ.0
>>819
P4Uでは(多分)全ての技に同技補正というものが設定されていて、一つのコンボ中に同じ技を複数回当てるとダメージや受け身不能時間が減少します。
しかし異なる技を10個使用した後の技には同技補正がかからなくなり11個目以降の技は同技補正によるダメージや受け身不能時間の減少を回避できます。
これにより同じ技を複数回当てることができ俗に言う「ループコンボ」というものが可能になります。
直斗のB二連牙によるハードル走と呼ばれる同技補正回避コンボが有名です。
ちなみによくある勘違いなのですが回避されるのは同技補正のみなので永久コンボではありません。
文で読んでもわかりにくいと思うのでニコニコ動画などで動画を実際に見てみることをお薦めします。

824NO NAME:2012/08/01(水) 13:27:04 ID:SaWY87poO
>>817
練習を少しすれば勝てるキャラではないと思います
オルギアのコンボも制御も特殊なので、扱いにくさはトップクラスかと

一応全キャラ使ってみたけど美鶴アイギス直斗シャビリスの4キャラが扱いづらかった
美鶴=コンボ難易度だけならトップクラス
立ち回りが強すぎるのでお手軽キャラと見られがち
しゃがみ喰らいの確認が必須でそこからのコンボも結構難しい
アイギス=オルギアの制御が初心者の最大の壁
コンボ難易度も高く、通常モードメインで運用できるキャラでもないので初めは苦労する
直斗=コンボ難易度はそれなりに高いくらいだが、立ち回りがとにかく難しい
銃の牽制も扱いづらく、構え→弾打ち→構え解除の3つのコマンドが必要だったりする
シャビリス=とにかくホールド、パッド派最大の障害
初心者だと指が絡まるかもしれない

好きなキャラ使うのが一番だけど、キャラにこだわりがないならこの4キャラは勧めにくいかな
雪子やベスはまともに対戦できる程度まで動かすなら意外と簡単

825NO NAME:2012/08/01(水) 13:27:09 ID:C/wdSDDM0
>>822
なるほどありがとう
黄色は繋がってないのか。

826NO NAME:2012/08/01(水) 13:29:42 ID:.sSg69EU0
BBみたいにしゃがみくらい限定コンボとかあったりしますか?

827NO NAME:2012/08/01(水) 13:31:24 ID:SaWY87poO
あります

828NO NAME:2012/08/01(水) 13:33:44 ID:Hcrl9D.Q0
>>777お願いします

829NO NAME:2012/08/01(水) 13:33:53 ID:9EpCI.U.O
>>826
あるよ。陽介のB駆け上がりは中央だとしゃがみ喰らいじゃないと繋がらないし、美鶴の5B>2ABもカウンターかしゃがみ喰らいじゃないと繋がらない

830NO NAME:2012/08/01(水) 13:37:28 ID:SaWY87poO
>>828
基本的にその2択で大丈夫
空中ダッシュから着地硬直が無いゲームなので、J空ダから着地2Aも結構見えない

831NO NAME:2012/08/01(水) 13:40:27 ID:.6QXERj20
>>779-781
レスありがとうございました。
ガイル使いが美鶴使ってるって事でかなり美鶴に傾きましたがw
どっちも強キャラっぽいので主人公も触ってのんびり決めようと思います。

832NO NAME:2012/08/01(水) 13:54:20 ID:PAAKzRX20
クマの固めについての質問です。
よく対戦動画で、5AA>Bなどで刻んでから2ABに繋ぎ、魚をガードさせて2Aとか5Aやってるんですが、
トレモで調べみると、とくに有利でもなんでもないみたいなんですよね。
これってどういった理由で多用されているのでしょうか?よろしくお願いします。

833NO NAME:2012/08/01(水) 14:06:46 ID:HEm7sBf20
>>823ありがとうございます。
11米以降の技単体の補正のみが掛からないってことですね。
例えばA>B>C>D>E>F>G>H>I>J>K>A>K>L>A>B>L
だとしたら最初のKと二回目のKと最初のLと二回目のLが補正無しってことですね?

834NO NAME:2012/08/01(水) 14:16:00 ID:Kt3VKUu.0
補正はなくならない。「同技補正」だけがかからなくなる。
なので、元々コンボへ強い補正を与える技を解除してもさほど意味がない。
コンボ補正は緩いけど、同技補正が厳しい技かつ、
ループ性のあるヒット効果を持つ技でのみ活きる。

835NO NAME:2012/08/01(水) 14:21:20 ID:2wWYbae20
>>805
ありがとうございます

836NO NAME:2012/08/01(水) 14:54:30 ID:YWW7b/060
>>832
有利は無くても、魚が当たる位置で差し込まれる技が少ないから使われてるんじゃないかな
美鶴あたりだと逆ギレで割られるね

837NO NAME:2012/08/01(水) 14:57:46 ID:TsyOYU..0
>>813
ありがとうございます!!コンボを練習してもっとがんばります。

>>817
レスありがとうございます。wikiとか見てもっとがんばります。

838NO NAME:2012/08/01(水) 15:34:36 ID:Fu1NgM9cO
>>813>>817
詳しくありがとうございます。根本的に間違えてたみたいです
近距離は小パン刺して武器チェンコンボ、遠距離は弾撃つだけで様子見てダッシュしかしてませんでした
極端ですが隙みてオルギアなってガン攻めって解釈でいいですよね?
まだ初心者なんでオルギアのゲージ管理は慣れるまでは邪念が入りそうなんで割りきってオーバーヒートガン逃げしますw
ありがとうございました

839NO NAME:2012/08/01(水) 15:41:18 ID:MiwS0NdMO
>>814
同技補正のある技を10種類コンボに組み込むと11種類目以降の技に同技補正がかからなくなる現象です

840NO NAME:2012/08/01(水) 15:53:55 ID:SaWY87poO
>>838
最初の頃は通常モードでダウンを奪ってオルギアで起き攻めするのをお勧めします
オルギアで遠距離から攻めるのは制御が難しいので

841NO NAME:2012/08/01(水) 16:31:44 ID:NcfbpgMM0
アイギスのコンボができません

A(2)>Bチェンジ>JC(1)>Dメギド>B>JB>JB>JC(1)>逆ギレ

このBチェンジからJCがうまくいかなくてその後のメギドにもつながりません
Bチェンジの時の浮遊でC連打しても6入力してC入れても
文字通りジャンプしてもうまくいきません
どうすればいいのでしょうか。コツがあれば教えてください。アイギス挫折したくない

842NO NAME:2012/08/01(水) 16:51:14 ID:NcfbpgMM0
すみません841です
アイギスコンボこれ諦めて他やろうとしたらやっぱり難しいから
諦めて他のキャラやります。
どうもお騒がせしました。すみません。
またいつかアイギス使うことになったら質問にきます

843NO NAME:2012/08/01(水) 18:46:31 ID:ZRX7LjWw0
画面端で固められてフルコン食らうんだけど、抜けかたとかどうすれば良いのかね?小足とか出してみるけどch取られるorz

844NO NAME:2012/08/01(水) 18:52:34 ID:hPdKp2e20
相手と自分の使ってるキャラによるけど
ゲージある時はガードキャンセルが安全
あとは逆ギレとか相手が空中飛んだ時の隙とか見てQEとか投げしてきたら抜けるとか
直ガできるようになるといいけど、まずは上のやつが簡単

845NO NAME:2012/08/01(水) 18:59:30 ID:3Ekg7.ygO
一度データを削除してまた一からやり直した際、オンライン対戦の戦績表示が引き継がれてしまうのは仕様なのでしょうか?
勿論削除したオンラインのデータの引き継ぎは行っていません。

846NO NAME:2012/08/01(水) 19:11:18 ID:zUr7uTcw0
詳しい仕様は知らないけど、格ゲーは大体戦績とかはPS3本体じゃなくて、サーバーの方にアカウントと紐づけられて保存されるから、アカウント変えない限り、削除できないかと。

847NO NAME:2012/08/01(水) 19:15:43 ID:YrRxTi0Q0
スパ4とかもセーブ消してもBPとかPPとか残ってるからね

848NO NAME:2012/08/01(水) 19:19:49 ID:3Ekg7.ygO
お二方ありがとうございます。
安易に消すべきではなかったんですね…

849NO NAME:2012/08/01(水) 19:53:52 ID:Wex5B4UU0
>>824
本人がコンボが難しいからキャラ替えするっつってるけど
アイギス使う初心者、使おうとする初心者が他にもいるかもしれないからこそ
反論が出るのは承知で書いておきたいのだが

オルギアの制御の難しさは確かに言う通りだが
コンボの難易度が高いというのはどうか。むしろP4キャラの中ではトップクラスにコンボが習得しやすいキャラではないかな
入力は簡単だし(入れっぱ・最速がほぼ全てで、Aラジカルの繋ぎも小パン→最速っていうやりやすい方法が開発されてる)、
ワンモアキャンセルも立ちorしゃがみ限定コンボもなく、カウンター限定もFCもなく、難しいコマンド入力もない
何より状況によるコンボ選択がほとんど必要ないというのは大きいと思う
そもそも、アイギスのコンボの難易度が高いって意見はあまり多くないんじゃないか
ネット上であれプレイヤー間の評判であれ、どちらでも
「コンボと崩しは簡単だけど他が難しい」という評価が多いし、個人的にもそう思うよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板